• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

PS4『ラストオブアス リマスター』が正式発表!DLCとコメンタリーを収録した完全版、2014年夏に発売予定

【朗報】ノーティドッグ「PS4版『ラストオブアス』は60fpsを目指している」

【朗報】ノーティドッグがPS3版『ラストオブアス』購入者向けに「PS4版」の値引きを検討中!!





PS4版「The Last of Us」はPS3版カットシーンと同等の高精細モデルをゲーム中に使用、PS4のボトルネックに関する興味深い言及も
http://doope.jp/2014/0533515.html
400x300

記事によると
・EDGE誌最新号、Naughty DogのNeil Druckmann氏のインタビューより

・PS3版『The Last of Us』はカットシーンにハイレゾモデルを使用し、ゲームプレイにローポリモデルを利用していたが、PS4版はゲームプレイ時にPS3版のハイレゾモデルと同等のキャラクターモデルが使用される

・PS4版は既に1080p/60fpsで動作している

・ボトルネックは技術的な問題の代わりに、「ディスクに開発したコンテンツを全て収めることができるか」ということになっている
























次世代ゲーム機だとブルーレイディスクでも容量不足なのか

リマスター版ラストオブアス、早く遊びてええええええええ!!











俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 301

Amazonで詳しく見る


フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

コメント(436件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:13▼返信
どんだけだよww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:13▼返信
ラブプラス同梱LL更に安くなってるw
在庫どんだけあんだよwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:14▼返信
買う
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:14▼返信
これは不発に終わりそうなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:15▼返信
BD使いきるとかどんだけだよ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:15▼返信


また嘘か


一兆円の赤字垂れ流し企業め
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:15▼返信
チカニシ<DVDで十分!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:15▼返信
凄すぎるだろ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:15▼返信
早くも容量不足とかww次世代機www
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:15▼返信
とうとうブルーレイ3枚組とかになんのか・・・どういう時代だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:16▼返信
2枚組か2層50GBなら大丈夫なんじゃないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:16▼返信
ノーティやべぇwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:16▼返信
なんやかんやで未プレイなんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:16▼返信
>>6
お宅のWiiUは何使ってるんだっけ?

あ..独自企画のパクリBDでしたね^_^
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:16▼返信
・PS3版『The Last of Us』はカットシーンにハイレゾモデルを使用し、ゲームプレイにローポリモデルを利用していたが、PS4版はゲームプレイ時にPS3版のハイレゾモデルと同等のキャラクターモデルが使用される


マジで!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
ヴィタTV買った奴いないだろさすがにw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
2層にしたらもっと高くなるからな~
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
全部ダウンロードの時代早く来てくれー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
マジでカット用モデルでプレイできるのかよw
やっぱり今世代もノーティドッグ独走けえ

他のスタジオたまったもんじゃねえな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
>>9
ハードのせいなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
VITA性能オワコンすぎて悲しいなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
ギリギリまで詰め込んでマルチ関連は無料DLとかで良いんじゃないかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
なんだ次世代機は早くも限界か
やっぱPC最強
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
流石ノーティ
相変わらず頭おかしい(大歓喜)
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信
残りはギガパッチでいいじゃないか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信
あーあwWIIUじゃできねーなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信
BD2枚組のソフトが出る時代が来るのかすさまじいな
とにかく楽しみが増えた
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信
箱一のゲームはリマスター版ラストオブアスにグラで負ける
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信
インストールでいいよ
でも50GB~100GBとか普通になると厳しいな…

あとアンチャも60fps確定か?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信
まあBF4がDLC抜きで40G超えてるし、使う素材によっては50GBに到達してしまうわな
今のディスクドライブで読み込める大容量のBDが安価で使えるようになればいいが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:18▼返信



なぜかここでもぶーちゃん発狂の巻


32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:19▼返信
BDって何GB入るの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:19▼返信


もう焼き増しに走ってんのかクソステ4は
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:19▼返信
>>23
バカを発見ww
PCもブルーレイだろwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:19▼返信
VITA1000買った奴養分だよな本音言うとさ、2000のための有料テストしてただけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:19▼返信
ノーティの発言て普通に期待を越えてくるねw
そこが大好きw
しれっと凄いことやる人みたいなw

37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
BDですら複数組みのゲームが出るかもしれんね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
PS4でも容量は足りない(キリッ

現実

ほぼムービーでしたwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
仮にノーティが任天堂の傘下だったら怒り狂ってるなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
>>33
ゼルダ「ブーメランやめて」
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
楽しみだわー
ディスク容量がボトルネックとか盲点だなwww
他ハードはボトルネックの塊だからそれくらいしかボトルネックと呼べるものがないかww
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
>次世代ゲーム機だとブルーレイディスクでも容量不足なのか
PS4限定なw
箱1はPS4の半分程度で済むみたいだから容量は足りてるだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
インストールディスクとプレイディスクを用意すれば解決はできる
HDDとBD同時読み込みでロード短縮できるだろうし
ただ、少し面倒ではあるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
>>38
WiiUをディスんなよ・・・
かわいそうだろ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
ゴキステは無駄に容量を食う
ゴキステは無駄すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
つーかラスアスのリマスターなんて微妙なんだよな何回もやるようなゲームでもないし
そんな余裕あるんならはよ新作出せよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
>>35
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
>>34
コメ23主「え?そ、そうなの??ぴいしいって(震え)」
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
Blu-ray二枚にしたらいいんや!
それか新しいディスクを開発しなされ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
2枚組にして1枚はインストール専用ディスクにしたらいいんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:21▼返信
へー、カットシーン用のモデルでプレイも出来るのか。すごいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
4K対応ゲームには新ハードが必須ってことかPS5も出ちゃうな
一方珍天は健康になると嘘こいてゲームウォッチを細々売っていたが嘘がバレて社長が逮捕されるのであった
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
昔小島も同じ言い訳してたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
>>33
焼き直しって言いたいのかな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信


PS4ってPS3のリマスター専用機だったんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
>>32
BD二層で50GBじゃね?因みにWiiUは二層に対応して無かったんじゃ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
>>40
リンク「わしにブーメランを捨てろとな」
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
確かPS3版が26GB程度だった記憶があるんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
>>45
Wii Unkoは存在自体が無駄だけどなwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
任天堂て昔は世界一の貯金あったのに馬鹿が社長してるせいでどんどん減って今ではジャーナリストに倒産予測までされる始末クソ社長すぎんだろ(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
>>35
3DSはLLの養分ってことですね、解りますw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:22▼返信
>>31
そりゃPS4版ラスアスもトリプル安定のソフトだからな
映画効果もあって経済効果はハンパないだろう、ソニーうはうは
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:23▼返信
普通ムービーやらに使ってるモデルをゲームにも使うなんて事を
リマスターなんて呼ばないw
その変態姿勢買わせていただきます
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:23▼返信
>>54
クリボーばっかり踏んでるから馬鹿になったんだよ(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:24▼返信
>>46
新作(アンチャ)作ってるだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:24▼返信
2枚組にして本編を1枚目、全DLCを2枚目に収録でいいんじゃないか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:24▼返信
劣化バイオの糞
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:24▼返信
>>63
PS4だと、そんなこともできるから、やってみた。って感じですな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:24▼返信
あくしろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
>>58
テクスチャも高解像度化されるだろうし、容量倍増って事だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
次々世代のハードは物理メディア無くなりそうだな
その頃はもうネットインフラ整ってて「ネットに繋がなくても遊べる」うんぬんで文句言う奴もいないだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
ノーティどんだけだよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
PS4での開発ノウハウの蓄積の意味合いもあるんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
>>67
バイオの売上げ抜き去ってしまってすまんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
これ日本で出るのかな?
出るなら本体買う
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:25▼返信
>>67
さすがにその煽りは無理がある
バイオがとてつもなくクソなので
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
これはアレだな
ゴキステで有料βやらせといて任天堂ハードで完全版が出るっていういつものパターンだな

ゴキュすまんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
どんだけ容量詰まってんだよwwww
ブルーレイで入らんってw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
糞箱がどれだけ足を引っ張っていたかよく分かる発言だなあ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
>>46
ノーティーはPS4でも今までのエンジン使うから、エンジンの最適化も兼ねて始めたみたいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
>>75
出ると予告されてたと思うが。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
BD使い切るとかすごいなー
重要なところだけリッチに表現して入りきらない分はパッチで補うとかできないかなー
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
少しは和ゲーを見習え!!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
高精細モデル使うだけで次世代でもトップレベルのグラになりそうだな
あれが動かせるとか想像できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:26▼返信
>>39
TLoUが26G程度だからWiiUじゃ足りてないし
GOWアセンションも34Gくらいだったはずだからサンタモニカも頭抱えるだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
後はアップグレードに対応してくれれば問題なし!
新規は元箱○勢がいるからそこも大丈夫だろ
解像度やFPSだけでなくAIも良くなってくれるかなーPS3版でも十分いいんだが欲を言うとね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
テストドライブ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
>>77
ちょっとは冷静に書こうな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
これはPS3版と合わせて1000万本超えるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
これ、アメリカとかの360からPS4に流れてPS3は持ってなかった層が飛びつくよなぁ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
>>77
そっかー楽しみにしてるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
>>77
へたくそ過ぎw
スメシ教本読み直してこいよww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:27▼返信
箱からの乗り換え組が多い事を考えると今年もラスアスの年になりそうで怖いな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:28▼返信
>>41
VITAもディスク容量がボトルネックなんだよなあ
CPUもGPUもメモリも1080pに十分対応可能なのにそうするとディスクが高額になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:28▼返信
二枚組でもいいのよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:28▼返信
>>14
パクリでも何でもないハード的にはただのBDだよ、2層読めないようになってるかもしれないが
映画メディアの再生に対応させないことでドルビーだのBDだののロゴ取得してないだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:28▼返信
4版出ること願って我慢しててよかった、絶対買う
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
もちろん色々追加あるんだよね?
それが知りたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
いきなり2枚組みにする気か?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
>>77
WiiUのBDモドキのドライブは25GBしか対応してないんだぜ?PS4は50GBだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
ブルーレイって片面2層で50GBにもなるのに
それ以上かよww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
最悪アップデートとしてDLさせてくれてもいいのよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
8000までなら出す

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
2枚組は単純に金がかかるんだよ
前世代機のマルチでどこのメーカーも糞箱のDVDのせいで必死こいて容量削ってたのもそういう理由
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
ラスアスしか誇れるものないしそりゃ引っ張るよね^^
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信

単純にDLC分があるからでねーの
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:29▼返信
三層で100GBのBDなかったっけ?
それは対応してないんだろうか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:30▼返信
まだ7世代機出たばっかりなのにもう容量使い切るゲームが出るのかwwww
BDドライブのまま、BD以上の容量を保存できるディスク、早く開発してー!!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:30▼返信
おいおいw
BD使い切るのかぁw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:30▼返信
逆にいうとPS4のメディアってPS3と一緒なんだな
積層化しなかったのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:30▼返信
ラスアス以外にもいろいろあるけど

出来の悪いマリオしかない連中は失明してるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
サラ死亡から現在までの空白の20年をゲームにしてほしいなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
まぁPS4の場合はフルインスコが基本だし、どうしても足りなきゃ複数枚にするだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
>>105
マリオ「・・・」
ポケモン「・・・」
ゼルダ「・・・」
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
VITAはVITAで売れない売れない行ってた時期から
和サードすら容量足りないって言い出すレベルだからな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
Vitaも同じような問題あるんだよな
低コストで容量の大きいディスクを作るのって相当大変やろなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
>>100
豚「容量=面白さじゃないブヒィ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
今の時代、容量が一番かさむのはテクスチャなんだよな
ムービーはH.264で超圧縮できるけど
テクスチャは圧縮し過ぎると3Dで引き伸ばされた時に劣化がバレるし
キツイ圧縮は展開に時間がかかりパフォーマンスを落とす原因に

結果JPEGベースかTIFFベース、PSDベースの圧縮方式しか選択肢がないので
どれも容量がデカい
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
豚はWiiUで数10KBのふぁみこんやるんだろ?黙っててくれよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
>>105
ん?十数年前からなんの進歩もない某花札屋はどうした?
アンチャの新作も作っててリマスターというよりリメイクの域のレベルなのにGCの移植で自慢してる時代遅れじゃないんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
>>107
対応してないのもあるけど、そもそも3層超えるとディスクのコスト跳ね上がるから無理。二枚組の
方が安つく
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:32▼返信
>>107
BDXLだっけか、対応して無い筈だよ、でも基本PS4はHDDにインストールしちゃうから
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:32▼返信
ヒ○カ 「君(PS4)の敗因は 容量のムダ使い」
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:33▼返信
>>110
3~4層のBD-XLも対応してるよ
メディアのコストが上がるとかで使いづらいんじゃないかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:33▼返信
マルチ専用武器をキャンペーンとかで使えるようになってるとうれしい
CODのカオスモードみたいな迫り来る感染者たちをひたすら迎え撃つゲームモードをつけてくれると尚うれしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:33▼返信
>>34
ん?
PCゲーはDVDだよ?
BF4はDVD3枚組だぜw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:34▼返信
>>110
積層化対応してるけどメディアコストが約5倍、生産不良率2倍だからやりたくないんだと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:34▼返信
60fpsってだけでホントほしいわ
使い切る機会が少ないとはいえ世代移行してメディア変わらないんだから容量の問題が出て来るのは当然といえば当然なんだよな・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:34▼返信
>>38
みたいなバカっているんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:34▼返信
流石ノーティ、もうPS4の壁を感じ始めたか…とか思ったらメディアかww
ブルーレイで容量ヤベェとかノーティキチガイすぎるww
数年したらインストール専用ディスク付属で2枚組とか3枚組になったりして
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:34▼返信
DVDで充分!とか言ってた連中はどこ行ったんだろうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:35▼返信
ぱねえw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:35▼返信
まだ一年も経ってないのに容量不足で苦しむのかぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:35▼返信
さすが、ノーティ、ファーストのなかでも異質な存在。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:35▼返信
>>112
ジョエルとトミーで生存者狩るのかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:36▼返信
はちまで今更だがアンチソニーのいいがかりが小学生でも論破できるレベル
アンチのふりしたファンがふざけてるだけで任天堂信者いないだろw

それよりも
さすがノーティ!おれたちにできないことを平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:36▼返信
ディスク容量を大きくする=フルインストールやDL版の容量も大きくなる
PS4の場合、外部ストレージに非対応だから容量抑えるためにもBDにしたのは間違ってなかった
今ですら大きいので50GBだからな
テクスチャ頑張ってたKILLZONEも相当苦労したみたいだしAAAタイトルは大変だろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:36▼返信
DL販売もいいけど、DLでめちゃめちゃ時間かかるんじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:36▼返信
BD1層だと50枚2000円とかで売ってるけど
BD2層は10枚で2000円超えてくる
多層BDはまだまだ高い
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:37▼返信
声だけはうるさいソニーアンチの多いこと多いことw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:37▼返信
>>131
馬鹿田多々なら探さなくても湧いてくるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:37▼返信
>>133
と言うか、圧縮とかそういうことをしないでいたら、って限定だけどね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
50GB程度じゃなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
アプデでBDXLに対応すればいいだけの話じゃねえの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
>>138
プレイしながらDLすればいいんじゃね
それこそPS4なんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
>>138
それを見越してDLしながらプレイできるシステムを採用したわけさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
>>137
俺は発売日に1.5TBのHDDに換装したからあんま気にしないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
カットシーンてポリゴンだったんだ…
プリレンダだと思い込んでたw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:38▼返信
>>136
俺もそう信じてる。信じたい。あんな残念な大人は存在してほしくない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
>>136
レスもらうために馬鹿でもツッコめるように書き込んでる
ハチマに雇われたバイトじゃなければリアルが相当寂しい奴らだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
どうせインスコすんだから2枚でいいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
やっぱBDXLまで対応してほしかったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
>>138
PS4は全部DLしなくても遊べる上に、遊んでる最中でもDL継続してるから問題なし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
ノーティは相変わらずですねPS4でもなんの心配もいらなそうですわ個人的にはインファマスのサカパンを応援してます
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
>>138
そこはゲームしながらでもDL出来るんだから大丈夫じゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:39▼返信
>>148
リアルタイムとプリレンダ両方あるよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:40▼返信
国内にはPS3初期に50GBじゃ足りなくて内容泣く泣く削ったゲームがあってだなぁ・・・アレは純粋にデータ量が多かったのが原因だが
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:40▼返信
今回の容量云々は確実にカットシーンの話だろうけどね
リアルタイムイベント採用してるインファマスSSの容量が24GBって事から見れば
1080p60fpsのカットシーンを2、3時間分突っ込んでたらそりゃ重くもなるよ
今まではPS3だから足りてたけど今後はベセスダとかが使ってる低劣化圧縮技術をSCEも使わざるを得なくなってくるだろう
MGSみたくリアルタイムイベントでも飛ばせるゲームあるし
PS4程のライティング・シェーダー能力があればプリレンダもそんなに必要無くなってくると思うけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:40▼返信
>>138
頭の部分だけダウンロードしてプレイ始められるから、直ぐにできる
後はプレイ中に裏でDLしてる、寝てる間とかも
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:40▼返信
>>144
メディア単価一枚1000円超えてくるBDXLをゲームで使えってのは乱暴すぎる
BD一枚30円で作れるんだぞ
ゲーム価格2000円位上がっちゃうだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:40▼返信
>>147
現状だと1.5TBのHDDか1TBのハイブリッドHDDになるだろうな・・・やっぱり
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:41▼返信
WiiUじゃDL不可能レベルw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:42▼返信
やべぇ・・・マリカ8のCMしょべぇ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:42▼返信
今さらディスク複数枚は面倒くせぇなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:42▼返信
でこれマリカ8よりも売れんの?GK
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:42▼返信
サイズが大きいテクスチャやポリゴンは各自でDLできる仕組みには出来ないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
>>161
東芝SSHDでスタンバイ不良喰らって、海門SSHDに換装したら嘘のように何も起こらないw
東芝SSHDはPS3に突っ込んだら、そっちでは何の問題も無く動いてるけど。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
ユーコリンってやっぱ有能なんだな。とられちゃったヘイロー大丈夫か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
2枚組みにしたらええ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
>>161
SSHDはPS4との相性悪いのか不具合報告多いから止めといた方がいいぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
PS3でも光学的にはBD-XLには対応出来る(と云うより光学系の部品には違いが無い)はず
ドライブのファームウェアが書き換えられれば、PS3でもBD-XLが読み込みは可能

確かパイオニアの人がBD-XLの発表の時そんな事云ってた
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
というかそもそもBD-XLは現状対応してないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:43▼返信
>>166
ベゼスタが無料DLCで高解像度テクスチャリリースしてる
あの方式は今後メジャーになるかもね
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:44▼返信
ラスアスリマスターで容量やばいなら、PS4アンチャとかther orderとかどうなってんだw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:45▼返信
1TBのSSDも忘れないで下さい・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:45▼返信
BDで足りないとか流石変態wwwwww
無茶犬は一人だけ先を突っ走り過ぎwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:45▼返信
>>173
確かにマッピングさえしとけばどうとでもなるしな・・・

そういえば、PS3のネプシリーズにテクスチャCanvas機能があったの思い出した
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:45▼返信
ゴキブリ調子乗ってんじゃねーよクズ!プレステ4日本で売れてねーしw厨二病みたいなゲームソフトしかでないクセによ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:46▼返信
BDXLはハードウェア上非対応だったような
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:46▼返信
PS3版買ったまま積んでるけどPS4版買うわwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:46▼返信
>>175
コスパ悪すぎだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:46▼返信
>>106
これ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:46▼返信
キモ和ゲー大好きで洋ゲーあんま好きじゃないゴキブリが
PS陣営のために無理して擁護してるのが笑えるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:46▼返信
やめてください!内蔵メモリが最高32GBの据え置きゲーム機だってあるんですよ!?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:47▼返信
>>176
そりゃ前世代の中で数少ない次世代に片足つっこんでるような連中だからww
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:47▼返信
PS1世代によくあったディスク複数枚ゲームがCSに再来するな
FF8とかクーロンズゲートは、狂気のディスク4枚組だったよなw
ケースが太いwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:47▼返信
>>183
残念な事にアンチャもラスアスも20万本以上売れてるんですよねぇ
ぶーちゃん興味深々のネプシリーズとかよりも売れてるんですよ
本当に残念だねぇ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:48▼返信
バイトコメはスルーに限るな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
50GBで足りないとかどんだけw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
>>186
ときメモ2は5枚組だぜ!w
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
元々PS3版で27GB、アンチャ3以下だったゲームがそこまで肥大化する訳ないじゃん
勿論テクスチャとかも増えてるだろうけど大半は解像度上がったイベントシーンの容量だよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
フルインスコだから複数枚でも問題ないだろw
認証ディスクは1にしておけばいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
これおもんなかったよ
OPからQTEみたいなイベント延々とやらされるし
本編も敵の挙動が糞過ぎて萎えた
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
PS3の時代にはオーバースペックといわれたBDが今やボトルネックですか
時代の進歩を感じますな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:50▼返信
>>183
キモ和ゲーも洋ゲーも買わない癖にネガキャンだけは必死な君よりよっぽどマトモだよ
ていうかキモ和ゲーが好きだろうが洋ゲーが好きだろうが立派な客だし
俺はどっちも買うし
買わない君はただのキチガイ
客よりキチガイの方が異常、これ世界の常識な
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:50▼返信
洋ゲー最高!
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:50▼返信
そりゃ任天堂は2Gを使い切る方法がわからないとかぬかしてたからな

198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:50▼返信
>>193
なんのゲームのお話をしてらっしゃるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:50▼返信
>>186
裏ボスでときメモ2がいるがな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:51▼返信
>>186
ときめも2は5枚だったのよ・・・これに別売りのアペンドディスクまで足すと8枚とか頭おかしいことに・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:52▼返信
興奮してきた
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:53▼返信
箱○もインスコ専用ディスクとかやってたからPS4でも足りなくなったらそうなるでしょ
今回はフルインスコ出来るからディスク認証だけでOKだし
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:54▼返信
>>193
>QTEみたいなイベント

えっ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:55▼返信
>>110
一応4K見越して6層まで対応するとかいう噂はあったけど、最終的にどうなったんだろう。
ハード的には対応可能で追々アップデートでとかそういうのりかな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:55▼返信
フルインストールなんだから遠慮せずに2枚組にしていいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:55▼返信
BDの容量ギリギリまで入れました→一層の事でした
ってのは良くあるけど
ラスアスは50GB使ってるのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:55▼返信
スッカスカのWiiU大勝利
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:56▼返信
>>203
QTEが何なのかもわからず、QTEって行っておけば叩けると思ってるおバカさんなんだろうw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:56▼返信
>>202
箱○でそれできたっけ?一部のソフトが対応してるだけなのかな?
ディスクイメージ方式のせいで、インストールしてあるのにメディア交換時には物理ディスクも変えないといけない糞仕様のみかと思ってた
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:56▼返信
起動ディスクは一枚ならディスク枚数はどーでもいいや
どうせフルインストールだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:57▼返信
そろそろBD2枚組みの世界かwwwwwwww
どぞの低性能ハードじゃ考えられんなwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:57▼返信
豚がブヒブヒうるせーな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:57▼返信
>>209
Forza4辺りから出来るようになったんだよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:57▼返信
>>206
PS3版の時点で27GB
アンチャ3はDL版で43.5GB
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:58▼返信
前世代機で唯一次世代に片足突っ込んでたハイクオリティの傑作タイトルなんだけど

何故かこのゲームやったことのない自称ゲーム好きがワンサカいるゲハとか言う魔境
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:58▼返信
やっぱ元がPS3のゲームだと簡単に60fpsにできるんだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:58▼返信
>>205
ノーティがそう簡単に妥協すると思うか?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:59▼返信
>>209
箱は最近だとGTA5がそれ
インストールディスクなしでも起動できるらしいが、グラフィックが酷いことになるって海外で出てたような
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:59▼返信
これそのうち二枚組とかになるな間違いなく、けど次世代機は全てフルインスコタイプのシステムになっててよかったな
変なデータ分割せずに二枚組100GBフルに使うゲームができるマルチタイトルでも
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:59▼返信
50GBの容量をもってしてもPS4を使い切れないのか
PS4もSCEWWSも化け物だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:59▼返信
PS4のBDも50GBが限界なの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:00▼返信
アンチャ4はBD3枚組かな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:00▼返信
>>220
PS3の時点で40GBとか使ってたんだから普通に考えりゃわかってた問題だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:00▼返信
>>216
720Pを1080Pにして、エフェクト追加してゲーム中のモデルをカットシーン用のハイレゾモデルに入れ替えてとかやってるから、簡単にって訳でもないと思うぞ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:00▼返信
>>221
ドライブが対応できたとして、BDXLはディスク側が高いから結局対応しないんじゃない?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:01▼返信
ファースト製で2層使ったのってGOW3だっけ?
たしか35GB以上使ってた
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:02▼返信
>>226
アルトネリコ3を忘れないでくださいw
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:02▼返信
新作出すたびにGOTY獲り捲くりのノーティドッグができるのはプレイステーションだけw
チカニシざまぁああああああああwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:02▼返信
因みにアンチャ3の時の内容量の内訳はゲーム 16GB・ムービー 20GB・オーディオ 7GB・特典 3GBで約44GB
ラスアスは内訳は出てないけど全体で27GB
アンチャの720p30fpsムービーで20GBも喰ってるから今回ラスアスは1080p60fpsにした事で相当幅取ってる
PS3版に無かったDLCのレフトビハインドもそこそこムービー含まれてるからそれも容量の喰い合いの要因だろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:02▼返信
>>221
映画用メディアとしてのBD規格がそうだから多分そこまで
データ保存用の多層化のとはまた別だからなあ、一応は
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:02▼返信
>>214
ただ、アンチャ3は3D対応のムービーファイルがかなり大きいんで、その分と多言語対応のファイルを
除外すると同じか、やや容量小さい位だったと思うよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:04▼返信
1080p60fpsハイレゾモデルを動かせるようになってようやく
次世代機は全世代機のムービーのレベルを動かせるようになるという表現がハッタリじゃなくなるわけだ
時間はかかったけど遂に実現したな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:05▼返信
二枚組にして一枚はインストールデータを収めたらいいんじゃないの
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:05▼返信
>>216
ノーティはこのインタビューで「地獄の様な作業だった」と語ってる
当初は30秒動かす毎にライティングやシェーダーがクラッシュし、
独創的過ぎるPS3をフル活用する為に行った最適化が移植の仇になったとね
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:05▼返信
>>229
それにプラスしてマルチの分があるね。というか、F2P化されてるマルチが本体で、シングル
キャンペーンがDLCみたいな扱いになってるけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:05▼返信
>>227
ファースト製と書いてあるようだが。
サードなら龍が如くとかもあるけど。
237.ネロ投稿日:2014年05月09日 21:05▼返信
ん 楽しみだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:06▼返信
>>216
ゲムスパの記事に死ぬ程苦労したってある
読み応えあるから読んどけけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:06▼返信
ラスアスをまだ持ったままだけど、これを買うか…
売るのに忍びなくってw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:06▼返信
>>234
エンジンまるごと移植してるからね。新エンジンで作り直してる訳じゃないから逆に手が掛かってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:06▼返信
>>231
そういや3D用のムービーがあったか
ラスアスも3Dで観てみたくはあるけど今の話聞くに無理だなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:06▼返信
>>234
なんか「まるで地獄のようだ、ほんっとサイコーだぜ」とか言ってるネイトさんが思い浮かんだw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
EAがやってたようにテクスチャだけをアップデートで対応したらええやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
ラスアス買いそびれたからPS4版かうわ
はよ、MGS5:TPPだせや
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
>>232
あ、フロム・ソフトウェアがPS3、箱○発表の時に出したアーマードコアのイメージフォトが現実に成るんだなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
2枚組がコスト的に不利って言うなら
BDに収まらない分のデータパッケージをDL配信してもいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
>>237
そんなレス、ネロじゃねぇ・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
1080p60fpsでBDの容量じゃ足りないとか流石ノーティだな次元が違いすぎるw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:07▼返信
>>240
PS3で出来たことを全てPS4クオリティ(ノーティ規準)で出来るようにって事だから大変だろうな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:08▼返信
>>240
ゆうこりん来てくれてホント良かったなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:09▼返信
WiiUのゲームって容量どれくらいなん?
2GBとか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:09▼返信
>>250
x86系のコードに関しては心強い助っ人となっただろうね。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:09▼返信
>>251
さすがに5GBくらいはあるだろw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:10▼返信
ネロ って二人居るだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:10▼返信
>>229
PS4ならカットシーンもリアルタイムで出来るんじゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:10▼返信
ここは変に妥協して欲しくないところだけどどうなるんだろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:10▼返信
>>250
ゆうこりんは、ノーティーでは単なるコーダーじゃなくゲームの中身にも関われるって言って
ノリノリな様子w
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:11▼返信
どうせPS4はディスク版も全部HDDにインストールしてディスクは起動認証にしか使わないんだから
2枚組にしてもプレイ中にディスク交換なんか必要ない
つかDL版で十分
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:12▼返信
テクスチャが手抜きだと、スゴいグラでもちょっと視点近づけただけで一気にチャチくなるから、
テクスチャはできるだけ手抜きして欲しくない。
ただ、そうすると50GBじゃ、どうしたって足りなくなるんだよ。
BF4とかKZは、目立たないところは、手抜きテクスチャ使って、容量節約してたな。
逆にこだわってる所はスゴいクオリティのテクスチャ貼ってる。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:12▼返信
>>257
そういえばアンチャ3の特典映像で、ノーティではチーム全員がプロデューサーでありディレクターみたいな物と言ってたっけ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:12▼返信
>>251
BDもどきで、容量はそこそこあったはず
今DL版2本無料キャンペーンかなんかやってるけど、
ベーシック本体だと2本目は本体の容量足りなくてDLできないくらい
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:12▼返信
PS4になっても50GBのままってのは明らかに失敗だったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:12▼返信
ふっふっふこの時のためにps3版スルーしたんだぜ
決して時間なくてスルーしたとかじゃないんだぜ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:14▼返信
>>258
どうせフルインスコするなら現物がどうしても欲しいソフト以外DL版安定だわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:14▼返信
>>255
そうは思うんだけどね
The Order:1886とかリアルタイムな訳だし
ノーティは可能な限りクオリティ上げたいタイプだろうから
本当に容量がどうにもならなくなった時じゃないとリアルタイムにしないかも
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:14▼返信
二枚組でインストールする形式にしてほしいね
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:14▼返信
>>261
でも、USB2.0のHDDにインストするとか速度大丈夫なのかね、書き込むにも読み込むにも。
地獄のような遅さしか想像できないんだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:15▼返信
発売後にギガパッチ当てるようにするのが一番安いかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:15▼返信
大容量が普通になるとDLゲームが主流になるとか一概にいえんね
ネットの混雑で規制がどうとかって話も出てるし
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:15▼返信
>>265
裏読みの時間稼ぎに使ってたりもするからねぇプリレンダ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:15▼返信
>>259
KZのグラフィックは凄かったな、シナリオは色々残念だったが。
最後のアレはアレとサシでナニかと思ったらあっさりアレでそれでアレだったし、その後のかくれんぼもキッツかった。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:15▼返信
>>258
ゲームプレイの裏でインストール中にディスク交換要求されるのはうざくないか? 1度だけだろうけどな
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:16▼返信
>>267
内蔵フラッシュストレージはそれより遅いんだぜwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:16▼返信
>>262
100GBのBDもあるけどコスト的に使いたくないだけだろうし
まあそのうち単価も落ちてくるから問題ないだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:16▼返信
ブルーレイでも足りなくなってきたのか
次世代のディスクを開発するしかないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:16▼返信
『The Last of Us Remasterd』のPS4移植作業は「地獄だった」、Neil Druckmann氏が開発裏話を語る
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:16▼返信
>>268
PS4の場合ネット繋げなくても遊べますよ!!が売りの一つだったから(箱が撤回して売りとしては弱くなったが)
根本に関わる様なデカいパッチはあんまりやりたがらないだろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:17▼返信
>>270
問題はそこだろうね
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:17▼返信
ノーティって本当に神なんだな、アンチャエルドラドの時はなんだこの犬のマーク とか思ってただけだった
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:18▼返信
>>276
地獄は這い上がるためのもの(物理で) byくれいとす
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:18▼返信
なるほどチカくんがやってたディスクチェンジが楽しめるわけか
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:18▼返信
これからはBD複数枚組が大作の証になるだろうな、結果的にPS1時代の感覚に戻ったような感じになったのがおもしろいw
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:19▼返信
>>270
今回ディスクからのストリーミングそこまでいるかね?
8GB(正確には5~6GB)使える分があって帯域176GBだし
インファマスもファストトラベル実装してるけどホント1秒ぐらいで移動出来るし
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:19▼返信
>>267
さあ?WiiU持ってないからわかんねw
仮にWiiU持ってたとしても、垢整備してないハードでDL版とかリスク高すぎて買う気にならんと思うが
壊れて初めて気づく情弱どんだけいるんだろうな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:19▼返信
>>281
初代PSでもやってただろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:19▼返信
>>276
面白い記事だな、SPUの最適化が裏目に出たんだなぁ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:19▼返信
ディスクチェンジか…orz
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:20▼返信
>>281
1回しか楽しめないよ!
今回フルインスコ可能だからインスコしたらあとはディスク1だけで済む
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:21▼返信
ゲーム内モデルをハイポリ化してるみたいだからカットシーンもリアルタイムに変更するかもね
つかいきなりフレームレート下がったらちょっと違和感あるだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:21▼返信
またマルチやりたい
ストーリーはけっこう酔うからvitaで寝転んでできるヤベー
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:22▼返信
>>271
俺は最後のあの演出結構好きだぞ
エンドクレジットで最後に主要キャラの顔が出たところで吹いちまったけどw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:22▼返信
>>289
ムービーである事は確定だよ
1から作り直しで1080p60fps
だから容量足りないって話が出てるんじゃないかって議論中
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:24▼返信
>>35
むしろ2000が3000のテストなんじゃあ...
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:24▼返信
ちなみにKZSFは作ってる最中に200GB突破してコンパイル出来なくなっちゃったらしい
これじゃいかんと高速化の為の重複データを整理したりして50GBに納めたとかなんとか
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:24▼返信
>>292
確定ってどこ情報?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:25▼返信
2104年4月の欧州次世代機セールスはPS4の圧勝か、XboxOneとは4倍の差!

PS4: 29.7万台
XB1: 7.6万台 (英が7割を占める)

PS4:XB1 ドイツでは7:1、フランス・イタリアは6:1、スペインでは10:1の販売差

・インファマスSSは60万本(DL版は23%)
・キルゾーンSFは150万本  デジタル販売を含む

http://insiderp.com/pal-hardware-sales-april-2014.html
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:26▼返信
>>295
Game Spark
>インタビュー中にてDruckmann氏はシネマカットシーンが1080pの60FPSで動作することや、
>インゲームキャラクターモデルがPS3版カットシーンよりもさらに精細になっていることなどを明らかにしています。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:26▼返信
>>271
かくれんぼはクローク使えるから下からカメラ切って行けば楽っしょ
むしろあそこで20人倒してクリアのトロフィーの方がめんどくさい
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:28▼返信
まだまだ光ディスクは安泰やな、200円くらいのコストに100GBとか200GB入れられるのは
BDの規格しかなくやはりこれからも光ディスクしかないよなあ、PS5は必要やなこの感じだと
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:28▼返信
>>297
シネマカットシーン=プリレンダって解釈?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:30▼返信
>>300
リアルタイムならリアルタイムって言うと思うよ
ゲーマー相手ならそれも売りになるんだし大きな変更点の一つなんだから
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:31▼返信
BF4なんてプリレンダのシーンの方が劣化というミラクルでワラタわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:32▼返信
>>298
一般人にかするだけで見つかると気付くまで、何でバレてるのか分からずストレスマッハだったわw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:32▼返信
>>301
横からだが、ホントにプリレンダだったら60fpsとか書かないからリアルタイムレンダリングのシーンでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:33▼返信
>>302
BF4はPS360用のムービーを全機種で使いまわししてたからな・・・
おかげで次世代機以上だとぼけぼけで酷かったな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:34▼返信
ラストオブカスしかネタ無いのかよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:34▼返信
>>303
市民に近づきすぎたらバレるって親切なヘルガストのおじさんが教えてくれるじゃないですかーーーーー
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:38▼返信
容量不足とかすんげええええええww
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:38▼返信
>>304
こういう記事もある
>PS4版ではムービーは1080pの60fpsで再生されるようにレンダリングをやり直したんだ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:38▼返信
>>307
うむ、人の話はちゃんと聞かないとダメだなという教訓を得たよw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:38▼返信
PS4専用のゲーム出たら普通に足りなくなりそう・・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:38▼返信
>>306
マリオしかねぇWiiUの悪口はやめろよ!
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:39▼返信



もう限界が見えてるのかよ
どんだけゴミ性能なんだ


314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:39▼返信
クロークは完全な透明ではないから近づき過ぎるとバレるなんてのはキルゾーンシリーズの常識だろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:40▼返信
ムービーを60fpsで再生とかほんと細かいとこまでこだわるとこだなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:40▼返信
>>309
ああ、そういう文脈でなら納得できる
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:41▼返信
まさかのBD二枚組来るか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:41▼返信
>>314
兵士ならともかく、一般市民くらいは誤魔化せると思ったんだよぉ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:43▼返信
>>309
PS4って云うか、1080pで60fpsでムービーが再生出来ないって事って有り得ないだろ、
GPUのハードウェア再生支援機能が有るし、箱一でも簡単に出来るので今時そんな事を云う事自体おかしい
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:43▼返信
>>313
WiiUの限界なら発売よりも4~5年前に超えてますw
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:44▼返信
容量がネックなら最悪オンライン関係はアプデで対応すればいいんじゃね?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:45▼返信
さすがノーティ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:46▼返信
>>319
PS3版では720p30fpsだったムービーをレンダリングし直してリアルタイムと同じ1080p60fpsにしたよって話なんだけど
リマスタでプリレンダだけリマスタされてないなんて良くある話だし
最近だとBF4が旧世代版のムービーそのまま使い回してリアルタイムより劣化してる例もある
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:47▼返信
>>319
再生能力とかの話じゃねーだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:47▼返信




1080p60fpsでも容量余りまくりのWiiU
すでに容量いっぱいで限界のPS4


326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:48▼返信
リマスターで既にこんな話が出るって、アンチャーテッド4とかはどうなってしまうんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:49▼返信
BDも容量増やせるはずがどうなったんだろうな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:50▼返信
>>323
じゃあ、単に「プリレンダシーン作り直したよ」でいんじゃね?てか、1080pの60fpsのムービー再生って
PS3でも実現出来るんだし
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:51▼返信
>>328
え だから「レンダリングし直した」って言ってるじゃないですか
そもそもノーティのプリレンダは裏読みも兼ねてるからリアルタイムにこだわってない
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:53▼返信
>>297
カットシーンがプリレンダならそもそもフレームレートについて特記するはずないだろ
リアルタイムレンダだからわざわざ記述してるわけで
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:55▼返信
ソニーとパナソニック、将来的に1TBを目指す光ディスクArchival Discを開発

ぶーちゃん「BDすら使い切ってないのにアホかよwww」

ノーティ「BDに入りきらんのだがどうしようか?」
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:55▼返信
>>330
60fpsのプリレンダムービーって採用するの割と珍しいから敢えて書いたんじゃね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:56▼返信
>>331
それは名前の通り、アーカイブ向けのディスクだからコンシュマーとは関係ないよ。
今のUDOアーカイバとかを置き換えるのに使われるもの。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:57▼返信
>>329
>シネマカットシーンが1080pの60FPSで動作
なら、これの何処が誇る所なのだろう?そもそも「動作」って表現じゃなくって「再生」で良いんじゃね?
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:58▼返信
容量不足ってのは多分PS3からのリマスターだから
最適化できてない部分も結構あると思うよ
なにより少数精鋭で作ってる訳だし
アンチャ4で圧倒的な映像をE3で見せてくれるらしいからそれまで待っとけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:58▼返信
>>334
別に誇ってるわけじゃなくて、PS3版で30fpsのムービーだった部分も本編の動作フレームレートに合わせて60fpsでレンダリングしなおしたよって話をしているだけだろ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:58▼返信
デフォでHDDついてるんだから、データディスクつけてインストールさせればいいじゃないかw
ディスクに収まらないと困ったのってHDD無しのアーケードなんて出しちゃった箱○の特殊事情だろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:58▼返信
>>334
だから別の記事ではこうなってると書いたろ
>PS4版ではムービーは1080pの60fpsで再生されるようにレンダリングをやり直したんだ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:59▼返信
WiiUタイトルはDVDでも十分なんだがなゴキブリよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:59▼返信
記憶媒体の容量がどんどん大きくなって
データの圧縮技術があまり向上してないんじゃなかろうか
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:00▼返信
>>334
面倒臭いな本当に
元々720p30fpsだったムービーを作り直してリアルタイムとの差異を残さない様にしたっていうただの"明言"だろ
さっきも書いた話だがリマスタではプリレンダのリマスタがされない事なんてザラなんだから
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:01▼返信
早くもBDの限界とそんなの聞いたことねーよw
どんだけ凄い物作ってんだぁー
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:01▼返信
もう性能の限界が来てしまったPS4。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:02▼返信
>>340
ゲリラはKZ:SFで相当圧縮したって話だよ
当初200GBまで膨れ上がってたと言ってるし
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:04▼返信
てか、今の技術で真面目に作るとこういう事になっちゃうんだなぁ
ホント、HDDなしのゲーム機なんて今更考えられないんだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:10▼返信
PS4でもゲームにリニアPCMの5.1chブチ込んだりしてんのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:10▼返信
は?二枚組にしろよw
馬鹿なの?(^ω^)
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:15▼返信
DVDで十分って豪語してた痴漢まだ生きてんの
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:16▼返信
>>346
今はもう7.1ch or 9.1chですわ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:17▼返信
プリレンダムービーも1080pになるのか、いいね

他のHDリマスターだと、通常部分はHDになってるけど
プリレンダムービーはアプコンのがあって、
画質の逆転現象起こしてるのがあるしな~
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:19▼返信
どうせ非圧縮のフルHDサイズで入ってるだけじゃないの?昨今の映画見たいに
PS4の容量不足は2.5インチの1TBSSHDに交換する人が多いみたいですね
まあ実用的じゃないけど3.5インチ4TBHDDも認識したみたいだし…ATX電源が必要ですが…
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:20▼返信
話題作りに懸命だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:26▼返信
>>352
話題が何も無いハードも多いからねぇw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:26▼返信
タイタニック3DもBD2枚組なんだよな

ターミネーター2のLDを思い出す
たしか2枚組で、しかもDisc1表、Disc1裏、Disc2表と2回入れ替えするしw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:28▼返信
PS4はフルインストール前提なのだからディスクわければいいじゃん
これだからゴキは知能が追いついてないな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:31▼返信
しかしまた凄いところで悩んでるなw

某メーカーなんて何年も前の携帯ゲームを
スマホに移植して、綺麗になっただろ?
ってどや顔してるっつうのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:36▼返信
>>355
コメ読む知能も無いなんて豚流石だな
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:39▼返信
「問題なのはディスク容量だ」

からの~

「中身はムービー&音声データが殆どでした」

ズコーwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:42▼返信
笑いどころが分からん
思春期か?
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:42▼返信
一応ps3版の一番簡単なレベルを四苦八苦しながらクリアしたから買わなくても良いかなと思ってたけど、結局買ってしまいそうだなぁ。

どちらかというとまだやってないアンチャを移植してほしいけど。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:43▼返信
>>359
ちょっと知能が発達したチンパンジー
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:44▼返信
マスエフェクトやりてえわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:46▼返信
これは凄いな
PS3版売ってPS4版買った方が良さそうだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:54▼返信
なるほど次世代だともうここまで来てるのか
容量を気にせず圧縮なしでリッチに作ったら凄いことになりそうだ
どっかのHDDがまともにないハードじゃあ無理だわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:09▼返信
ぶっちゃけ全てリアルテイムデモだからな、PCゲーでも50GBは超えるゲームは無いぞw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:11▼返信
>>365
DVDゲームやんけw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:11▼返信
>>358
ムービーつってもリアルテイムデモだぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:12▼返信
>>366
いやw何が言いたいんだww
ムービーゲーって言いたいのか?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:15▼返信
待った甲斐が有りました
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:18▼返信
>>368
単純に容量じゃねーの? DVD3枚とか稀にみるけど総量合わしても50GBに届かないし。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:20▼返信
期待を裏切らないクリエイター集団それがノーティドッグ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:24▼返信
私見では最大容量が大きすぎるとゲームにいい影響がないと思っている
容量の制約は時に奇跡を起こす
大容量にかまけたゲームは内容が精査されていないことが多い
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:36▼返信
本当に私見だな
何とかの一つ覚えレベルだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:38▼返信
高解像度テクスチャはDLで対応でいいんじゃない?
決済の関係でDL版は嫌とか物理メディアにこだわりがあるとかの人でも
PS4買っててネットに繋ぐ環境が一切ないって人もいないでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:39▼返信
キャラより背景が気になったから背景を綺麗にしてくれた方がいいんだが、まあそれはPS4タイトルに期待か…
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:45▼返信
>>355
フルインストールじゃなくてフルキャッシュだろ



「次世代機www」とか言って煽ってる奴いるけど、これハード性能の限界じゃなくて、ディスク容量の限界ってだけじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:52▼返信
>>214
さすがノーティ
マジで50GB使ってるのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 23:59▼返信
早くやりてぇ~
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:01▼返信
マジE3楽しみすぎる
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:19▼返信
あれを1080p 60fpsで動かしてるとかノーティのオーバーテクノロジーは凄いな毎回。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:20▼返信
チカニシはついこの間までDVDで充分と喚き続けてたよね…
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:37▼返信
この調子じゃSSD だとコスパ悪すぎるからヤッパ大容量HDDかな
予めこういう情報聞いといて助かったわ

383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:51▼返信
2枚組でフルインスコでもいいのよ?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:34▼返信
インストールできるなら2枚組みでいいじゃない
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:36▼返信
ソニーはやく新型ディスク完成させてくれーーーーーー!!!!
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:40▼返信
所詮旧世代のモデリングだしな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:52▼返信
超期待してます!
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:21▼返信
SPU最適化してたから移植が難しかったようだね
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:45▼返信
BD100GBのやつだと、ディスク代が高すぎるのかな?
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:13▼返信
>>383
というか、それが現実的だわな
にしても、ついに50GBBDを使い切ってしまうことになって来たのか
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:48▼返信
まともな圧縮技術があってリアルタイムレンダしてれば、それほど容量を喰うはずが無い。
PS4が低性能すぎてほぼプリレンダのムービーばかりだから容量を喰うだけ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 03:59▼返信
50GBでも足りないのかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:17▼返信
なんでゾンビなの?怖くてやれないよー!!
やってみたいのに…
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:10▼返信
>>391
プッww
産廃のWiiUnko豚がほざくなよ。
天下一品の技術力を持つノーティに珍天堂は逆立ちしても勝てないのに。

寝言は寝て言え、ドカス野郎。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 05:36▼返信
ムービー部分が長いってだけでは。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:12▼返信
世の中には低性能すぎて解凍処理が追いつかずにロードが糞長い上にメディアの容量も少ないから逃げ道が無いなんちゃらUというポンコツハードがあってだな・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 06:18▼返信
もう4TB HDDを無理やり付けてもいいかもしれん
電源は特殊なアダプタでコンセントから持ってこれるだろうしな
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:22▼返信
地獄のような移植作業を終えたノーティは更に技術的変態度が上がってしまうじゃないかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:27▼返信
ノーティはもう世界最強のゲーム制作会社
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:34▼返信
「ディスクに開発したコンテンツを全て収めることができるか」


日本の開発者には逆立ちしてもこんなセリフ言えないだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:48▼返信
発売日決定はよ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:49▼返信
ノーティは次元が違うな
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:52▼返信
>>400
龍如5は2層BDフルに使ってるけどな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 07:57▼返信
>>395
ムービーなんか圧縮できるだろwww
お前マジで何言ってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:28▼返信
つーか、ブーちゃん知らないんだろうけど
どう見てもムービーにしか見えないだろうけど、ほとんどプレイアブルだよ>ラストオブアスw
406.バルタン星人投稿日:2014年05月10日 08:33▼返信
なぜか意味もなく過去のアーカイバルディスクの記事を思い出した。あれはデータベースの長期保存を目的にSONYとパナ共同開発の次世代大容量光ディスクで、それ自体はあくまで業務運用が前提だけども。
ロードマップの初期目標としては、2015年夏以降からを目処に1ディスクで最大300GBのアーカイバルディスクを市場導入。その後、将来へ向けての技術蓄積により、1ディスク500GB、最終的に1ディスク1TBを目指すってもの。ネットの一部で新型PS4にアーカイバルディスクを対応させるのでは?なんて騒がれてるのは夢がある。

個人的に、アーカイバルディスクの技術を用いて、何らかの形で民生向けにローカライズする可能性はゼロではないだろうとは思う。ただ、実現に向けて個人的に期待はしてるけど、その対象がPS4となると、ハードの設計や、ディスクの製造コストも考慮しなければならない為、現実的ではないとも思う。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 08:43▼返信
ギガテクスチャーが足を引っ張ってるんだろうけど
なんとかバランスよく出してほしい
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:09▼返信
まさか次世代機でディスク容量不足の話を聞くことになるとは…どんだけ開発進めてんのwww
次世代ディスクの話も出てきてるが、PS4の間は懐かしい複数枚組が復活するんかね?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:09▼返信
>>395
ブ~ちゃんは本当にPS2時代に生きてるんだなぁwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 09:58▼返信
BDって40GBぐらいまで行けるんだよね
どんだけだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:15▼返信
PS4買う気になってきた
412.バルタン星人投稿日:2014年05月10日 10:34▼返信
>>410
PS3とPS4向けにローカライズされているBDは、片面二層方式採用で1ディスク最大50GBだよん。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:37▼返信
>>391
カットシーンってのはリアルタイムであっても容量食いなんだよ
オーディオ、モーション、カットシーン専用のモデル、テクスチャ
他に使い回すわけでもないデータが山盛り必要になるからな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:01▼返信
>>409
だって基本的にゲーム買わなくてたまに買えば
他社の7年前と同水準のハードで当時と同じレベルのゲームやってるんだぜ?
「間違って現代に来た明治の人間」くらいの広い気持ちで接してやろうぜ
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:25▼返信
>>41
数十年前から、ハードは容量と戦っていた。
カプコンは、VOL1.2.3.4.5と連作RPGを月毎に発売。
続編ではなく数枚に分けて出していた。
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:33▼返信
あとはプリレンダ云々を抜きにしても「ディスクに制限が無ければまだ品質が上がる」って言ってるからな
高解像度テクスチャが恐ろしい量になってるのは容易に想像がつくぜ
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:24▼返信
ダークソウルやTESみたいに殆どムービー使わなければいいんじゃないか。

まー、ロックスターとかノーティとか、スクエニのごとくムービー追従型のゲームしか作れないみたいだから能力的に大変かもな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 13:22▼返信
>>417
あまりにも任天脳過ぎて何から説明していいのか分からないが
とりあえず、頭の10分。娘が○○するところまでやってみなよ。それから書き込もうかw
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 13:59▼返信
はやく動いてるところを見たい!
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:32▼返信
PS4の本気はワンシーン8GBだからな
豚足にはわからないだろうけど、50GBなんかあっという間だわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 14:59▼返信
>>418
プレイ動画をプリレンダと勘違いして見たんだよ(天啓)
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:16▼返信
>>229
>因みにアンチャ3の時の内容量の内訳はゲーム 16GB・ムービー 20GB・オーディオ 7GB・特典 3GBで約44GB
>ラスアスは内訳は出てないけど全体で27GB
>アンチャの720p30fpsムービーで20GBも喰ってるから今回ラスアスは1080p60fpsにした事で相当幅取ってる
>PS3版に無かったDLCのレフトビハインドもそこそこムービー含まれてるからそれも容量の喰い合いの要因だろう
すごいねぇ
もうDL専売でいいんじゃないかな 容量で困ることほぼなくなるだろう
BD二枚組でも全然かまわないが
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:23▼返信
>>422
アンチャのムービーってマジでどこ?
それ非プレイアブルなだけじゃないの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 15:24▼返信
PS4の中古が近所の店で3万5千円(税込)で売られ始めたがまだ全然買う気が起こらない
>ソニーとパナソニック、将来的に1TBを目指す光ディスクArchival Discを開発
次世代ドライブ対応型出たりするのだろうか
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:11▼返信
>>424
ドライブ変えたらもう違う機種だろ?
馬鹿なの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 16:44▼返信
この会社のゲームは基本的に全てムービーありきの一本糞ゲーだけ。
こんなゲーム性のないゲームを有難がるのはゲーム日照りのPSユーザーだけ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 17:14▼返信
チカニシは本当にラスアスの記事が好きだねぇ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 18:50▼返信
追加コンテンツだけディスクを別けるんだ!
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:25▼返信
ぶーちゃんって馬鹿のフリしてるの辛くないの?
たまにはまともな事言ってみればいいのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 19:57▼返信
すぐにこうなることはわかってたから
あえて高コストのBDXLに対応せずにフルインストールの仕様にしたんだろうな
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 02:12▼返信
マルチプレイとかの要素だけDLするようにしても入らない?
二枚組くるか?USBメモリーがついてきたりしたら面白いし嬉しい
高く付きそうだけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 02:29▼返信
>マルチプレイとかの要素だけDLするようにしても入らない?
たぶんキャンペーンが一番容量食うだろうから無理じゃないかな。
ただ、仮にキャンペーンが1枚に収まるのであれば、方法論的にはそれが一番現実的な気がする。
ネットに繋がない人には不要な機能だしね。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 19:20▼返信
二層2枚より一層3枚とかの方が安く済むんじゃないかな
どっちにしてもPS4ではディスクから読み込んでゲームするわけじゃないので
単純に詰め込む容量が一体どのくらいになるかって問題だけだよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 15:49▼返信
ラスアスのリマスターなんかいらねぇー

新作の別ゲーだせよクズ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 17:17▼返信
インす子してやるから100ギガでいいぞ
100メガショックってハードあったな・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 10:35▼返信
でもぶっちゃけハイポリ使って60fps実現しただけで地獄ってさ
逆に言うとそんだけ限界低いってことだよな
次世代機と言うにはあまりに頼りないと思わんか
箱1にしろPS4にしろもっと次世代機なんだからがんばれよと

直近のコメント数ランキング