記事によると、
ふなっしーグッズ、売り上げ8億6千万円 日テレ子会社
http://www.asahi.com/articles/ASG5V5DK9G5VUCVL025.html
・千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」のグッズを販売する日本テレビの子会社「日本テレビサービス」で、昨年度の関連売り上げが8億6800万円に上ったことが判明
・営業利益は2億2千万円で、同社全体の約9割を稼ぎ出した
グッズ売れすぎィ!
船橋市はもう公認しとけ・・・
ラブライブ! 高坂穂乃果 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U
コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
荒らしに来ます
ふなっしーで笑った事がない
子供向けだな
でも、なんだろう、全く憎めないし嫌いにはならないし特に不快でもない。
人柄、いや、梨柄だよな~。
これ全部合わせたら凄まじい額になってそうだなあ
マリオから学んだんだね
公認ご当地キャラのくせに外国まで行くクマモソとは大違い!
ピッチピチの梨だなっしー!!
喋ったのは自分が先とかなんとか
だからなんだよって
船橋競馬場に突如現れる怪獣かなにか?
というかむしろ働きたい
その辺が実にあざといwwwww
それなら365日24時間働くモチベには充分過ぎるwww
これに関してはもっと%高いだろうから億いってるだろうな
お互いの為に良く無いんだろw
イベントでバンバン稼いでんだろうなwwwww
着ぐるみタレントとして爆走中 w
ふなっしーの志はスゲぇよマジで
商業タレントはニーズで儲けんとな
ふなっしーがここまでブレイクすると、後続のブレイクゆるキャラないだろうし
ゆるキャラのこの売れ方は、ふなっしーが最初で最後だろう
やらせ寸前だったな あれww
どうなっとったんやろ?
非公認やから総取りなんかな?
舟えもん「やー!みんなー!僕 舟えもんだよー!」
観客「・・・・・・・・・」
ふなっしー「ヒャッハァーーーーーっ!!!!」
観客「うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!」
辛いな この現実
自由の象徴ふなっしー
芸能事務所入ってないし相当の利益入るんだろうな
無無無無無無無無無無無無無無無無無無
駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ラララララララララ
!!!!!!!!!
可愛くない
普通にくまもんの方が可愛いだろ(´・ω・`)
包丁持って血まみれになった姿で発狂してたら お○っこちびるわ
ふなっしーなんて数十倍はかるく超えるだろ。
これだって控えめな金額だよきっと。
ふなっしーのボディは汚くて臭いことでも有名だし
今の忙しさなら最低でも5体は用意しといたほうがいいな
但し、中国製に限るがなw
日本で作ると
数十万するとか...w
儲けに儲け、中のおっさんがヒャッハーしてる様にしか見えない
…じゃねぇよキショイ
今は3号で営業やTVでてるけどむちゅくちゃ綺麗やぞw
あと1号機はTVで臭い臭い言われてたが、イベントで近くきても
なんもにおいしなかった、TV番組の照明で熱くなって蒸発した匂いかもしれんの
それほどの革命だよ
ぬいぐるみの中の人がそのままキャラになりきって喋るって
売れっ子芸人みたいなもんだ
・・・稼ぎは十分だがw
公認なったらいろいろ制約つくし、何より、給料が大幅に減る可能性もあるしな。悪魔で今はいろいろ関与してないから、適当お気楽にやれんだろ。
船橋市も理解してるし、なんやかんや自分の町の宣伝にもなるから公認にはしない
くまモンも結構話題にはなったが、
あくまで既存のご当地キャラの範疇から外れてなかったしな
ある意味、業界に改編を加えた偉梨になったんだろう
才能に嫉妬
喋ってる時点でなんかサムイし
ただ、これ以上人気がでるかは行政次第でしょ
まぁこれだけ貰っても失う物が多すぎるなとは思ったけど・・・