任天堂デジタルイベントより
なんか楽しそう!
イカ娘がいっぱいいるでゲソ~
侵略! イカ娘 17 オリジナルビデオアニメ(Blu-ray)付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)
安部真弘
秋田書店 2014-09-08
Amazonで詳しく見る
よっちゃん食品工業 けんこうカムカム 40入
よっちゃん食品工業
売り上げランキング : 216
Amazonで詳しく見る
任天堂デジタルイベントより
侵略! イカ娘 17 オリジナルビデオアニメ(Blu-ray)付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)
安部真弘
秋田書店 2014-09-08
Amazonで詳しく見る
よっちゃん食品工業 けんこうカムカム 40入
よっちゃん食品工業
売り上げランキング : 216
Amazonで詳しく見る
日本の経済落ちテイル↓
わ、わーい…
イカ娘×べとべとな液体=カラッとしたゲーム
まぁこのためにハードを買うつもりなんでないがな。
終わってるわ
でもそれだけ、wiiuまじでやばそうだな。
今回の内容で一番よかったと思う。
でもこれプロコンvsタブコンだとハンデがデカすぎね?
ソニー大敗北
まぁ任天堂ハードは糞すぎるのが難点だけど
なんか寂しい。
あまりにも内容がひどい
残念ながら日本じゃ絶対売れないと思う(笑)
マリオばっかじゃなくてこう新しいのもっと出せばいいのによ
これだけは評価する、Uは買わないけど
あとはゴミ
間違いなく爆死&ワゴン
もしくは金貰ってるのか
赤字安定抜群なんてどこのメーカーも見習いたくないと思いますが
日本いや世界にはこういうゲームが必要とされてるわ
適当に撃つだけでチーム貢献できそうだし
年に2,3本しかゲームを買わない人が顧客でどうやってゲーム会社が持つんだよ
売れないだぜ これ
作ってねぇからだよwwwwwww
そら買わないもん
なかなか面白そうとは思ったね
他のは既存キャラの使い回しだった
この見た目では日本の子供は手出さないだろ。
他は全然ワクワクしなかったけど、このゲームは売り方次第ではかなり売れるんじゃ無いかな
ブラッドボーン、MGSV
据置でフルプライスでやるもんじゃあないな
MSやソニーのカンファレンスで見たインディーズゲー以下のもんをドヤァされても
面白そうって言ってるのはGKか痴漢だろ
任豚はSCEやMS煽るのに忙しいからニンダイ見てる暇なんてないだろうし
ひとつも、たったひとつたりともサードがなかった任天に、日本の豚は「ただただ無念」
Steamで出せば売れそう
北米市場に向けてでの発表会で和ゲーにこだわる方が変
そもそもE3の名前借りてるだけだし
なんだよ「任天堂のE3」ってよ
今日唯一の良ゲー
"欧米向け"のE3で"日本向け"のカンファをする無能企業があるらしい
今までの任天堂にないデザイン
無料で着いてればやりたい
多分これパッケージのフルプライスとして売るよねニンテンさんは
精々ミドルプライスのゲームでっせ
Wiiu買う気ないからいらんけども
アクションともスポーツとも言いがたいジャンルかなあ。
一番印象的でした。出たら買いますよ。
その割に時間とりすぎ
で、これは対戦はオン専用なのかね
久々に任天堂らしいゲームに出会えた
オフでも遊べることに期待
PS4箱一で3000円ぐらいで出せば売れるって感じ。
みるべきソフトはこれだけだったな
キャラクターは結構良いじゃん
まあ、WiiUじゃ売れないジャンルだな
ガチだよ?
ただWiiUは要らん。
でもきっと売れないぜこれ
ホント他のは定番すぎて飽きてるしな…。
ゼルダはやったこともないし興味ないけど。
これはすげー面白そう。WIIUほしくなった。
豚君インディーズ的なゲームは要らないって言ってた
それが難点ですね
他のゲームの合間にやりたい系なのでこれはDL版買うわ
ゲーム好き学級新聞に集まれーーー 待ってるよー
いや面白そうだけどさ
こういう風に、新しいゲームには新しいキャラを用意しろよ
それだけで、こんなに新鮮に映るんだから
任天堂はリメイク移植続編ばっかりだったからね
ただダイレクトのオチがスマブラキャラ追加とか頭おかしいとしか思えない
まともなアカ制導入したら即買ってやるぞw
別のプラットフォームで出したほうが売れそうなんだが…
wiiUだから買わんけどなwww
このためにWiiU買うかって言うとうーん・・・だけどこれとゼルダあるなら買うかも
GCの「ギフトピア」じゃないけどさ
担当は宮本の開発チーム
若手が中心らしいから宮本本人はノータッチかも
おまー何人だよ。w
インタビューで開発者3人共、どう見ても聞いても日本人だわ。
しかし、これが一番面白そうだな。
でも、売れない、マッチングできない、ラグ有りまくり、回線落ちまくりが予想できるな。
WiiUでネット対戦って時点でなぁ、4vs4もネットがらみの限界点なんだろな。
俺もそう思うわ。
へんなゲーマー向けのやつねらうより、こういうのに金出せば
任天堂の層とあって、いいと思う。
もちろん、売れるには任天堂の手厚いサポートが必須だけど。
残念な事にUごと買う気にはならないけど
グラの良さがついてくれば最高だが
しかしこういう変化球はだいたいどっかルールに欠陥があるもんだが、果たしてこれは・・・?
こういうアイディアがちゃんと売れるのはハード関係なく喜ばしいこと。
これが一番面白そうでした(小並感)
他のゲームに埋もれて忘れ去られてしまうような一昔前のテイスト
ゲーム的な幅は劇的に上がるから、グラフィック以外にももっと進化できるんだが
なぜか今まで誰もやらなかったことに目をつけたのはすごいな。
しかし、いかんせんウリが弱いよねえ。ここにいる層には受けるのかもしれないけど商売になるか疑問。
すなおにマリオサンシャインがあるんだから
マリオ持ってきた方が良かった気がするゲッそーもいるしさ。
マリオマリオ言われないようにする気すらないの?
あとはシステム的な欠陥がなければそこそこいいと思う
欠陥があれば即ユーザーが見つけてゲームバランスが崩れてなんてことは今までよくあったなぁ
面白いギミック、ステージが作れなきゃ一発芸で終わりそうだけど
さすがにこの程度のゲーム1本でWiiU欲しくはならんけど
発想も良いし面白い、低価格でオンライン対応だと確実に人気出る
でも出したハードが悪かった
というかこれ売れなかったらさすがにWiiUもーどーしよーもないレベル
気になったのはこれだけだな。あとはいつものマリオゼルダ云々~
東京ジャングル作ったクリエイターとかもいるし地味に日本の若手も育ってきてるんだな
まぁこういう野心的なのが無視されもううんざりしてるタイトルが売れる市場などもういいけど
曲の音ラマ僧っぽい
おもしろそう
これはいい
やっぱゲームってのはゲーム性ありきだよな
ゲームとして面白く見えるし、子供向け、パーティ向けとしちゃ上出来。
ただし、タブコンは排除すべきだな。
デザイン洋風だと思ったらめっちゃ日本製だった。
でも結局 敵プレイヤーを多くぶっ飛ばした方が勝つっていうポイントも押さえてる
しかし 対人ばかりに気を取られていたら負けるという面
相反する要素がドラマを生む これは良い感じがする
インクの補給要素(弾切れ)があれば かなり行くと思う
そして一番タブコン活かしてる
いかにも任天堂らしいFPSだね
そんな中でも批判するやついちいちコメすんなよ
これが世界の癌、任天堂なんだよなw