• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




最も地球に似た惑星?「グリーゼ832c」が新発見された…
http://entermeus.com/105287/
200x150 (23)


記事によると
・16光年離れた先に、地球と似たような物質で構成されている惑星、いわゆるスーパー・アース(巨大地球型惑星)が発見された。

・惑星は「グリーゼ832c」と呼ばれ、オーストラリア、ニューサウスウェールズ大学のRobert Wittenmyer率いる研究チームが発見した





article-0-1F21D8DB00000578-386_634x411

article-0-1F21D8CE00000578-37_634x366



これまで発見された、地球とよく似た惑星
article-0-1F21D8D700000578-835_634x362



















何かが住んでそうでワクワクするね

実際にここを調査するのは何年先になるんだろうな・・・











ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕之

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:40▼返信
そこでのおまいらは女に不自由してないらしいぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:41▼返信
何年とかそんなレベルじゃねぇだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:41▼返信
これでどんな米を
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:41▼返信
宇宙よりも深海ネタくれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:41▼返信
さすが宇宙だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:42▼返信
行こうず
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:42▼返信
>>1

雌雄同体?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:43▼返信
その前に地球文明が滅ぶから
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:43▼返信
>>1

第3の性別には負けてるけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:44▼返信
随分古いネタ持ってきて恥ずかしくないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:44▼返信
何か住んでそうだなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:45▼返信
なんで寝る前に限って宇宙の記事なんか上げんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:45▼返信
これCGじゃなくてマジな写真なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:45▼返信
時速1光年の宇宙船なら、16時間で到着だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:45▼返信
はちまでみた
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:45▼返信
行こう
星野海平
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:45▼返信
それで恐竜や原始時代の再来かあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:46▼返信
俺が以前住んでいた星だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:47▼返信

>>これCGじゃなくてマジな写真なの?

>>これCGじゃなくてマジな写真なの?

>>これCGじゃなくてマジな写真なの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:48▼返信
確かに丸い形は地球にソックリだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:48▼返信
実はお前らの中にこっから来てるやついんだろ!wwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:48▼返信
なお任天堂は無い模様
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:48▼返信
じいさまの田舎がついに見つかってしまったか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:49▼返信
あぶりアクション!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:49▼返信
スーパーアースってもうあっちの方が凄いじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:49▼返信
>>21

もう>>18が申告してるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:50▼返信
でっていう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:52▼返信
>>18
特産品は何ですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:52▼返信
お、キレイな惑星だな 久しぶりにホシ二―と洒落込みますか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:52▼返信
>>18

なんだおまえか。
変身する前は青いの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:52▼返信
「そこに住んでいる」っていう選択肢はありませんかぁ???
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:52▼返信
>>25

スーパー=巨大
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:53▼返信
今見えてる星は何十万年も前なんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:53▼返信
どうも、超地球人です
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:53▼返信
あっちでもこっちの事をスモールアース発見!!!とか言ってんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:53▼返信
全体的に黄色いのは大気汚染だろうな
この星には文明が存在するが人間より愚かで汚らしい存在の可能性がある
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:53▼返信
いまから移住する、止めても無駄だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:54▼返信
>>33
たった16年前だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:55▼返信
>>14
光の速さは越えられないからな。
16年以上かかるな。
っていっても人類が行けるようにはならないだろうね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:55▼返信
地球よりデカいとか巨人が住んでそう・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:55▼返信
ワープ航法さえあれば、移住は簡単そうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:55▼返信
>>37
入星税払えんの?


43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:56▼返信
またか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:56▼返信
>宇宙ヤバイ

何が?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:57▼返信
>>14
光速度不変の法則

つうか「年」てついてるのになんで「時速」が成り立つと思ったのか詳しく。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:57▼返信
欲しみつける前にワープを実現しろよ
糞どもが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 22:58▼返信
時代はスーパーアースゲー!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:00▼返信
>>40
重力強いから小さくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:00▼返信
16光年とは近いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:00▼返信
つうか理論上光速にまで到達したらその物体は時間とまっちゃわなかったっけ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:01▼返信
>>46
量子レベルならしょっちゅうワープしとるで。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:02▼返信
>>45
「光年」をぐぐるがよい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:03▼返信
いやいや、時速1光年というのは成り立つぞ。
船内時間が1時間過ぎる間に1光年進めれば余裕で着く。
ただ、船外では16年経過、以上。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:03▼返信
私たちは地球人の前に宇宙人です
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:04▼返信
でも宇宙人はいないんでしょ?

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:04▼返信
16光年は近いっちゃ近いけど、宇宙が膨張してっから
早く行かないとどんどん遠ざかってっちゃうよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:05▼返信
惑星フェロルだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:05▼返信
光の速さで16年かかるてどんだけやねん・・・。
この宇宙の物理法則克服しなきゃ行けないじゃーーーーーーーーーーーーんwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:05▼返信
>>54
>>55
ふいたw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:06▼返信
宇宙が膨張ってのもよくわからんよな
収縮したらどうなるのっと
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:07▼返信
>>45
メガ馬鹿
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:07▼返信
同じ大きさの惑星ってだけじゃ条件は満たせなくて
グリーゼ832cくらい大きくなってしまうと、自転速度をかなり速くしないと重力が大き過ぎる。
惑星系の外側に巨大な惑星が必要だし、それがないと隕石が多くなり過ぎる。
出来れば月も欲しい、月があれば潮の満ち引きが大きくなって生態系が豊かになりやすい。
地球はラッキーな条件が数多く揃った惑星だが、残念だが人類に残された時間は少なく
宇宙に出られるまでには進化を完了出来なかった。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:07▼返信
言うなれば俺達も宇宙人なんですがそれは…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:07▼返信
>>60
最初の状態
ビッグバン以前の状態に戻る
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:07▼返信
16光年か
生物確認できても戻ってくる頃には俺は生きてないから関係ないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:08▼返信
途方も無い話すぎて頭がついていかない
でもワクワクする
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:09▼返信
こうした惑星を発見する方法はご存知のとおり恒星の揺れや明度を測定して”計算”した結果であることに注意。
なぜスーパーアース(岩石型惑星)なのかは単に質量、公転周期等から計算してガス惑星とは考え難いってだけで誰も、只一人・機械ですら実際に見た事は無い存在。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:09▼返信
時速一光年って時間逆戻りしちゃうじゃんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:12▼返信
ワクワクするけど宇宙に出るまでに自分の寿命が持たないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:12▼返信
いや、1Gで加速する宇宙船なら16光年は3~4年で到着する。
少なくとも今日出発すれば次のサッカーW杯までに着く。
のは船内時間だけで地球は16年後のW杯の時間やな。
そう考えるとかなり近い。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:13▼返信
>>53
船内時間1時間だと船外16年じゃ到達できんのだが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:14▼返信
1光年は約9兆4000億キロ。
スペースシャトルで1光年進むのに4万年かかるらしいぞ。
16光年なんて無理ゲーだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:15▼返信
スーパーアース人はもうとっくに、16光年なんか瞬間移動できる術を習得してるとしたら?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:15▼返信
昆虫はこの星からきた
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:16▼返信


やぁ地球人の皆さん...
地球に似た惑星…ですか 笑
我々の星からはすでにあなた方の住む地球は発見済みですよ。
そちらの現地まで視察に行っていると地球人の皆様はUFOなどと騒がれていましたね……
とても愉快でしたよ ホホホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:17▼返信
重力やべーw
立ってられない
内蔵苦しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:18▼返信
>>72
空間歪めて航行する技術がどうたらこうたら
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:18▼返信
ボイジャー2号のスピードだと行くのに大体70万年くらいかかる 多分
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:19▼返信
>>71
まあぴったりでなくても16年弱といったところ。
速度が速いほど16に近くなる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:20▼返信
宇宙の距離でいうと16光年は意外と近いな
今NHKで白熱宇宙教室やってる。宇宙面白い
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:20▼返信
バロータ3198XE第4惑星かな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:21▼返信
近すぎわろた俺なら3年で往復するわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:22▼返信
スターゲイトはまだか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:23▼返信
NASAは隠蔽してたな
これだから信用できん
もう勝手にUFO作って地球から出て行くことにした
85.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月27日 23:24▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:24▼返信
ヤマト発進っ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:26▼返信
大気に地球人にとって有毒そうなガスが見える
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:26▼返信
スターゲイトの発掘はよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:28▼返信
>>79
16年弱じゃないわけだが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:29▼返信
また同じ記事か
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:29▼返信
>>79
速度が速いほど船内時間は遅くなってくわけで、
どうやっても船内時間1時間なら外部16年弱は無理ですが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:31▼返信
赤方偏移してたら緑が黄色に見えるだろうから緑があるんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:31▼返信
スタートから到着までずっと光速で移動できるなら船内時間は0でござる。
ただし、それに必要なエネルギーは無限大のエネルギーが必要になる。
ビッグバンよりデカいエネルギー。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:31▼返信
ついにきたか!

緑、水、大気があるのかかな?

こっちから無理なら、逆にやつらに来てもらえばいいじゃんよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:31▼返信
知性を持つ生物が地球にしかいないとか頭お花畑すぎんだろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:34▼返信
でも地球型惑星に生命がいる方がレアケースかもな。
金星みたいな熱い星で
「水蒸気すら液化するような極寒な星に生命がいるはずがない」
とか
木星みたいなガス惑星で
「大気の薄い惑星でどうやって浮いて生きていくんだよwww」
とか言ってるかもしれない。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:35▼返信
近えwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:36▼返信
緑って植物か?地球外生命体かコレ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:37▼返信
かなり前に記事にしてなかったか?
それかかなり前に刃で見た
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:37▼返信
ナメック星だなありゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:37▼返信
まぁ、ズバリ言っちゃうと、グレイの故郷ではないかと
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:37▼返信
その緑色のはもしかしてだけど植物なんじゃないの
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:39▼返信
>>96
こんな酸だらけの惑星に生物がいるはずがない、溶けてまうやろ。

とか言われてそうだな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:39▼返信
セリーグ334?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:42▼返信
FFの世界に決まってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:42▼返信
S-1星か
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:42▼返信
月に行くのにやっとなのに無理
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:43▼返信
>>36
人間より愚かなんじゃなくて人間より遥かに文明が進んでてその結果かもしれんよ
いずれ地球人が辿るかもしれない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:44▼返信
そうすると、NASAが隠蔽していた理由もわかるよね
ロズウェル事件以降、UFOの調査は続けてたわけだし
当然、UFOにも星図のようなものは搭載されていたと
考えられるし、グレイが何処から来たのかも掴めたはずだよな
あれ以降、グレイ種から技術供与も受けているという説もあるしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:44▼返信
地球と似たような環境じゃないと生物が住めないというのは地球人の考えである
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:44▼返信
宇宙は可能性に満ちている
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:46▼返信
>>50
理論上、光速になったら質量が無限になり、
無限質量のブラックホールになり宇宙全てが飲み込まれる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:46▼返信
米国は既に、この星と行き来してるんだろ、どうせ
米軍製UFOを造って飛ばしているという説も
あながちウソではあるまい
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:47▼返信
光の速さで16年だろw
ボイジャーが32年かけて0・001光年だっけ?
ワープ技術が出来たらねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:52▼返信
この広い宇宙で地球だけが唯一ってわけないだろ
当然このような星はたくさんあって中には知的生命体もいると考えたほうが自然
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:52▼返信
>>91
だから、速度が速いほど船内時間が遅くなっていくから
1時間で着くことができるんですよ。
もちろんこの速度をこの時間で出すには100Gでも足りない
加速度ですから現実的ではありません。
1G程度なら3~4年で着き、最高速も光速の99.8%程度なので
現実的です。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:57▼返信
向こうのスーパーアース星人さんたちがハイパーワープドライブ航法を開発してくれるのを待とうぜ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:58▼返信
>>93
無限というのは9がずっと続くわけやが、
それを無限にエネルギーとして与えてもそれに応じて
無限に時間が延びるだけやから光速度Cに超えられない。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:58▼返信
16光年なら、あっちに電波望遠鏡を持った人たちがいたら
地球のことはかなりよく知ってるだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:58▼返信
〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 23:59▼返信
ワープはある。
なぜなら私が未来からきたからだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:00▼返信
まあ月まではたったの40万キロくらいだが、このスーパーアースまでは150兆キロもあるから無理
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:00▼返信
8年前に見つかってたんだけどまだ発表出来ないとか言ってて8年経った今発表した意図が知りたいなー
以前関係者と話したことある俺はそこが気になる
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:03▼返信
>>117
もうこっそり来てたりしてね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:04▼返信
光の速度で移動出来るエンジン、往復する為の推進剤、
人数分の食料・水・酸素・排泄物処理循環器、医療やメンタルコントロール
たどり着いた後の大気や重力、未知の生物病原体の調査などやるべき事が多すぎ
でも夢が広がるね。全てが問題無ければ地球同様成層圏に守られ安全に生きていける。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:05▼返信
他の惑星でも地球を見つけて生命がいるかもとか騒いでるんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:06▼返信
緑が見えるじゃないか!!!!!

宇宙人(宇宙植物)確定。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:06▼返信
マジ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:07▼返信
意外と近い方だな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:07▼返信
スーパー地球人か
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:07▼返信
16光年って意外と近いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:09▼返信
一番早いスペースシャトル使っても1光年先まで4万年かかるからな
16光年なんて無理ぽ(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:09▼返信
16光年程度の距離にあったとは まさに灯台下暗し
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:10▼返信

最近の話しだと、知性体が産まれるにはあまり環境の変化の間隔が短くない方がいいらしいので、外惑星に木星方惑星が1つか2つないといかんらしい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:12▼返信
スープが冷めない距離
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:12▼返信
 タクマ「父さん、見えるかい?あれがプロメテだよ(棒)」
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:14▼返信
この星に知的生命体が地球より5000年早く発生してたらワープ技術開発して地球にやってきてるんじゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:15▼返信
>>14
物体は光の速さを超えられないから、1光年つったら1年で到達できる距離なんだよ
それ以上はワープしかない
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:16▼返信
直径が2倍なら重力は数倍あるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:16▼返信
やだよこれ黄ばんでるじゃん
141.monoeye投稿日:2014年06月28日 00:17▼返信
動画の地球、美しいですね。遠近法が、切なさと愛しさを掻き立てます。時間軸と切り離されて、二度と交差することも叶わぬまま、白昼夢の遠い故郷を眺めているような、言いようのない気持ちです。地球の言葉は難しいですね。身の程を知りました。おやすみなさい。 (私立グリーゼ学園 832c)
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:19▼返信
また、ユダヤ製の嘘かよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:20▼返信
たった16光年www近いwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:21▼返信
黄ばんでるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:21▼返信
多分この距離の星を調査しに行く頃には
地球には犬とか猿を起源にした新種の知的生命が生まれてそうな気がする
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:22▼返信
妙に黄色と緑、特に黄色の部分が多いなぁ…
酸素は有っても少なさそうだな…
緑が有って、酸素が少ないのか…
地球上の生物は居なさそう…
16光年か…
割と近いね…
誰か行ってき!(笑)
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:23▼返信
仮に1光年ごとに素早く移動できるようになったらその速度は
どう表現するんだ(時速みたいに)。光速?年速?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:24▼返信
美しさの基準はそれぞれだろうな
スター・トレックのヴァルカン人の故郷であるヴァルカン星は重力も地球より高い
小説版では、ヴァルカン星の太陽は白色巨星であり、ヴァルカン星の空は晴れていても
地球とは違って、赤みがかっているし、時々、部分的に青みがかることもあるらしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:30▼返信
>>4
海底都市ラプチャーみたいな都市があったりして
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:31▼返信
なんで地球人だけが唯一最高の知的生命体だと思ってる奴がいるんだ?
アホじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:32▼返信

今、新しい航法を研究中らしいよ。
空間をわずかながら歪めて行くやつ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:34▼返信
くそ寒そう
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:35▼返信
星探索はもういいから早く宇宙船つくろうよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:37▼返信
どこかでガルガンティアみたいな戦争してたりしてな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:37▼返信
何がどうヤバイのか説明してもらおうか
しかし、人間のような知的生命体がやたら特別視されるよね。
人間より知能が高い生物なんて宇宙にはいくらでもいるんじゃないのかー
とか思う私はスパロボのやりすぎか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:37▼返信
ここならPS4売れるかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:41▼返信
16光年?16億光年じゃなくて?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:42▼返信
>>147
素早くがどの程度か知らんが、どんなに頑張っても物体が光速に達することは出来ない。限りなく近づくことはできても。
だからワープでもしない限り、一光年を移動するのに絶対一年以上かかる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:43▼返信
絶対何かしらの生物はいるだろうな…知的生命体がいたらと思うとワクワクするな
人間とまったく同じ外見の生物がいたら面白いな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:47▼返信



その一言に尽きる
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:48▼返信
望遠鏡の精度が上がれば地表の様子まで見れたりするのかね
どんな雰囲気なのか見てみたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:48▼返信
宇宙開拓まだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 00:51▼返信
惑星戦争勃発!?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:06▼返信
向こうの文明が既に先を行っているなら、UFOだってありえるな
地球人が宇宙でどの程度のレベルなのか気になるわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:08▼返信
光子ロケットの開発はよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:08▼返信
>>45
「光年」て字面で年とは付いているけど長さの単位だから使い方として間違ってないよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:13▼返信
>>158
だから仮の話をしてるんだよ。
光年移動する時の速度の単位はどうなるのかってな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:20▼返信
さっさとワープ装置作ろうぜ
169.投稿日:2014年06月28日 01:21▼返信
>>147
そのまま○○光年を使い続けるかその技術を生み出した人(特に個人レベルだったら)の名前でも使いそうだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:25▼返信
金鳥の夏

>>158
まあ物質が物理法則に縛られてる限り光速以前の問題だけどな
宇宙にワームホールみたいな人知を超えた仕組みでも無いとまず無理だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:26▼返信
星があったところで知的生命体が生まれてる確率はまた天文学的数字だろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:41▼返信
他の星よりとりあえず地球をなんとかしてくれよ。崩壊の一途を辿ってますやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:48▼返信
光は1秒間に30万キロ進むそうです。
30万×60秒×60分×24時間×365日×16年=アッー
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:56▼返信
時間が逆行して若返りそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 01:59▼返信
実際の距離を移動するのは無理だな
ワープ装置が実現するまで待て
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:00▼返信
ドラえもんのあべこべの星思い出したw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:12▼返信
コンタクト取ってみろよ 32年後に返事帰ってくるかも知れん
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:19▼返信
移住先決まったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:24▼返信
向こうに着くまでに何世代も重ねなきゃならん
下手したら意思疎通不可能なバケモノとして向こうの星侵略することになるだろう
ジメッツストーム思い出した
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:24▼返信
>>155
宇宙の凄さを語るときに「宇宙ヤバイ」っていうのを使ってるだけだよ
今更そんなとこに突っかかるなよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:33▼返信
観測した結果発見したってだけじゃ、大小に差はあっても
地球型惑星の発見例はすでにたくさんあるわけだし・・・
遠くを眺めて見つけた!って喜ぶことより
現地調査に行けるような長距離航行な有人宇宙船の開発することに
注力した方がいいんじゃないかと・・・
理想はヱクセリヲンみたいな船だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:53▼返信
>>181
いやいや、移住も兼ねてマクロス船団でしょ
まずは地球にマクロスが落ちてこないとなんだが・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:59▼返信
なんでそんな近くにあったのに、今まで気がつかなかったんだよww
可笑しいだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 02:59▼返信
こういうところに生物発生の材料を送りつけてやればいいのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:10▼返信
神隠しにあった人間がいたらロマンだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:15▼返信
地球は月があるおかげで気候が安定して、それが生物の進化に多大な影響を与えたのね
ホントに奇跡的な条件が揃った稀有な星なのよ

ちょっと似通った星ぐらいじゃ知的生命体なんか存在しない
緩やかな温度差の少ない気候が何万年と続くぐらいじゃないと
単細胞生物が環境に適応できないまま進化もできず
死んでは生まれを繰り返すだけになっちゃう
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:28▼返信
なんで「スーパー」アース?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 03:40▼返信
地球に比べて陸地が多い?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:20▼返信
在日創価を移住させろ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 04:29▼返信
宇宙ヤバイ・・・?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 05:43▼返信
太陽系外まで到達したボイジャーが36年かかった
ちなみに光年になおすと0.002光年
1光年の500分の1
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 05:46▼返信
今の技術じゃ約2万年かかるのか。

遠すぎ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:02▼返信
地球さんに挑戦だなんて10000光年早い
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:38▼返信
まるでスパロボみたいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:42▼返信
中国人と韓国人を移住させろ!地球にこいつらイラネ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 06:48▼返信
>>161
月ですら地表観測には何億もかけて衛星飛ばす必要があるくらい光学望遠鏡には限界がある
197.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年06月28日 06:55▼返信
だから、ワープドライブとNX-01エンタープライズをだな。現実は核融合炉もまだ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:06▼返信
じょうじ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 07:34▼返信
海少なめやん、
こりゃ地球を侵略にくるぜ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:08▼返信
あっちの地球に悟空が居るんだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:09▼返信
そもそも宇宙人が、いないって証拠は何処にもないんだよね。だからと言って、居るという証拠もないけど。

宇宙人がいないと完全否定するということは、この世に人間より高度な文明を築いたものは居ない。人間こそ頂点に立つべき生き物と思ってるということ。
何時か足下救われる日が、くると思ってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:39▼返信
宇宙人はいまぁす
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:54▼返信
スーパーアース人か…、戦闘力高そうだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 08:56▼返信
えっと、地球に住んでる人間も
”宇宙人”になるんだけど。
205.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年06月28日 09:28▼返信
》191
ボイジャーで36年か。200年後の国連宇宙軍宇宙艦隊が地球~冥王星軌道一ヶ月くらい…波動エンジンなしで。現実はそこまでたどりつけないな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:34▼返信
もし人類が居て文明もこっちより発達しれるんならシャトルや衛星モドキがあって飛びまくっててもおかしくないんだがな

207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 09:36▼返信
エウロパ行こう
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 10:12▼返信
こういうのみると絶対スターバウンドが出てくる。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:00▼返信
なんで人のような知性を持った生物がいないと思うんだろうな?
人間なんて特別でもなんでもない、ただの動物だぜ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:11▼返信
この惑星ってヤマト2199に出てきたよね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:43▼返信
前にもそんなこと言ってなかった?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:44▼返信
なんか黄ばんでる
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 11:45▼返信
まぁ地球環境と似ていても人類は住めるかどうか正直微妙だと思うけど。
何せ恐竜時代に人類がタイムマシンで戻ってもウイルスや細菌など
現代には生き残っていない人類にとっての目に見えない脅威はたくさんいる訳だしな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:00▼返信
この写真のとおりなら海もあって大気運動もあるし、この緑のやつは植物だったりしないのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:07▼返信
え、このグリーゼ832cの画像は
本物の写真なの?
それともただの想像イラスト?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:28▼返信
いいよねー
人類にとって、ロマンだよねー
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:33▼返信
直径が地球の2倍で重力も増す
ということはあっちに住んでいる人が居るとしてこっちに来たら・・・
どんなに軽く感じるんだろうなー
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 12:44▼返信
大きくて重力の強い惑星で生物が進化しているとすると
人間なんて太刀打ち出来ない、とんでもなく強いやつが大量発生している可能性が・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:09▼返信
水があるなら生命があるだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 13:14▼返信
16光年か。意外と近いな
まあ現在の技術ではそこに到達することは不可能だけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 14:59▼返信
※219
いくら水があっても人が到達したときに存在してるとは限らないぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:22▼返信
死滅してるとか宇宙人とか地球人が上から目線で決めていいのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:27▼返信
でも発見した星は、16光年前の姿じゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:28▼返信
人間が台頭してきたのは地球の長い歴史のほんの少しの期間だから、文化をもつ生命が仮にいたとしてもすでに滅んだか未来の話じゃないの
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 15:33▼返信
現行のスペースシャトルはたった90分で地球を1周するそうだ。
つまり1.3光年先の月へは約半日で到着してしまう。

1969年のアポロ11号は月まで5日間掛かったと言うのに、凄い進歩だw

たった16光年ならば、約8日で到着する距離でしかないのに・・ 何故今まで発見されなかったのだろうか?!
地球よりも2まわりも大きな星で何故?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:07▼返信
>>225
月まで1.3光年!!???

はああああああああああ?????

そんなにある訳ねぇだろ~どこの月だよ!!?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:25▼返信
>>225

光年の意味がまるでわかってないなwww

1光年=光の速さで1年かかる距離ですぞw

光はわかりやすく言えば、1秒で地球を7週半できる。

月まで2秒、太陽まで8秒でいける。

その光の速度でも、16年もかかる距離なんだが…w
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:53▼返信
米225クソワロタwwカッコつけて言ってるのに馬鹿過ぎwwwww黒歴史確定だなww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 16:56▼返信
グリーゼ832c人〈 ペコポン832c人に発見された可能性があるが関わらないでおこう。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:14▼返信
>>226月まで38万kじゃん 1光年=30万kじゃん
>>227それは光の速さじゃん。 
>>228ドアホは黙ってろw! マジ便乗バエは鬱陶しいな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:55▼返信
探査船送り込んだところで侵略行為とみなされ宇宙戦争勃発ですねわかります
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 18:56▼返信
>>230

光ってのは、秒速30万キロだろ?

マジあほか?君はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに1光年は,秒速約30万㎞として,30万㎞×60秒×60分×24時間×365日=約9兆4千6百8億㎞くらいw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:12▼返信
>>230
…つまり、光の速さ=秒速30キロメートルと、1光年(距離の単位)=約9兆4千6百8億㎞を

勘違いして覚えてしまってた訳だねえwww


今時いるんだなあ~キミみたいな人w
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:16▼返信
>>233
…間違ったwww

光の速さ=秒速30万キロメートルw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:26▼返信
>>232はあ? スペースシャトルは地球一周(4.7万k)するのに90分と言うのを無視して、あくまでも
秒速で計算するからその回答になるんだろ?
君の言い分だと、火星移住計画のもの好きさん達は16年もかけて火星に行くって話になるよね?


236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:31▼返信
>>235
おいおいおいおい?

これだけ言ってるのに、まだわからんのかい?

それともただの釣りか???

いくらなんでも、バカすぎるし…。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:40▼返信
近い近いw
地球人の移住先じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:43▼返信
>>235
簡単に言うとだなあ、キミは1光年を勘違いしてんだよ。

キミの頭の中では、月まで1光年で火星まで16光年なんだろ???

(ありえね~~wwwww)

だけど、1光年は約9兆キロなんだよ。

とうぜん、月も火星もそんなに離れちゃいないwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:47▼返信
月まで38万kmだとすると、距離はいわば1.3光『秒』ですな
光の速さを甘く見過ぎ

ところで画像を見てみると直径はだいたい地球の2倍、すると体積は8倍、もし密度が地球と同じだとすると質量も8倍、てことは重力の大きさも8倍くらいか・・・敵いっこない
密度が地球の8分の1とか都合のいいことはないだろうし
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:49▼返信
>>236 解らん。お前の言い分は説明が足りない定説だけでねじ伏せようとしているだけじゃん。
現に俺の言い分は触れず、一方的な直球しか投げて来ないもんね。

頭の悪さと教養と知識はそれぞれ別だろ。
なんでもゴッチャにして、語尾に中傷ワードを添えるのは稚拙過ぎるよ。

241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 19:53▼返信
>>240
お~ま~え~が~バカすぎんだよ!!!!!???

色々説明してやってる、こっちの身にもなれw

239さんが言ってるように、月まで1.3光秒なんだよwww

年じゃね~。

つまり、光だと1.3秒で到着さw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 20:03▼返信
>>241光の速度なんてどーでも良いんだよ。要は、乗り物で行ける時間!!
その答えを出してみろ。16光年なら150兆kめ・・ はぁ?

なんで増えるんだよ。意味分かんねーよww! 式がわからんw
火星まで13光年で2.3億km

1年で届く光の速さは一定なのに、なんで距離は増幅すんだ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 20:09▼返信
>>242
はあ?…じゃなくて、16光年は約9兆×16倍せ150兆くらいで、だいたいあってるよw

なんだよ、計算できるじゃ~んwww


で、今回見つかった星は、150兆キロメートルかなたにあるわけ。

150兆キロ=約16光年。

で、月まで1.3光年ってのが間違ってるのw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 20:14▼返信
>>242

スペースシャトルと比べた場合。

キミの言うとおりだとスペースシャトルで、地球1周に90分かかる訳だ。

でも、光だと1秒で地球7週半できるんだよ。

でも、今回見つかった星は、光の速さでも16年もかかるって事w

ちなみに光の速さで月まで1.3秒、太陽でも8秒でいけるよwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 20:36▼返信
ダーウィンが来た の主題歌Voyagersを思い出す
[僕たちの中にある小さな宇宙]いい歌だったなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 20:42▼返信
「宇宙、広すぎてムカつく!!!」
と本気でムカついてる阿呆は俺だけじゃないはずww
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 21:14▼返信
分かった分かった。つまり君は90分で地球を1周するスペースシャトルだったらどのくらいかかるのかを知りたいんだね。そんなのも計算できないでドヤ顔でコメントしたことを恥じるといいよ。

スペースシャトルは90分で地球を1周する、また、光は1秒で地球を7.5周するということを前提としよう。
すると、スペースシャトルが地球を7.5周するのにかかる時間は
90分×7.5=675分=40500秒
光なら1秒で周り終わる距離を40500秒かけて周り終わるということは、スペースシャトルで移動すると、光の40500倍の時間がかかるということ。
16光年っていうのは、光の速さで移動して16年かかる距離ってこと。光の速さで16年かかるんだから、スペースシャトルなら
16年×40500=648000年
かかるわけ。65万年。全く近くない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 21:39▼返信
あともう一つ。君はスペースシャトルが90分で地球を1周するって言ったけど、もしかしたらそれは宇宙ステーションのことではないかな?宇宙ステーションの地球公転周期はだいたい90分。
もし宇宙ステーションのことを想像して言っているなら、宇宙ステーションには宇宙を旅する能力は無いということを教えてあげよう。宇宙ステーションが墜落せずにぐるぐる回っているのは、燃料を吹かしているからではなく、月と同じく地球の公転軌道に入っているから。
同じところをぐるぐる回るだけの宇宙ステーションの公転速度と、目標て向かってまっすぐ(時には方向転換して)進む宇宙探査機の航行速度を並べて考えてもあまり意味は無いと思うよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 21:42▼返信
地球の公転軌道と言うと語弊があるか。地球の周りを公転する軌道ね。訂正。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 20:28▼返信
こっちのことはオールドアースと呼ばれるわけか
ギデオン航法使えばすぐやで(ゲス顔
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月29日 23:13▼返信
宇宙人なんているわけないだろ。
地球がどれだけの奇跡で存在してるか知ってるのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 20:02▼返信
地球がどれだけの奇跡で生まれたかだと?そういうお前こそ宇宙の広さ分かってないんじゃないのか
253.monoeye投稿日:2014年07月01日 02:12▼返信
ひらめいた! カルシウムいっぱいとって身長を8光年まで伸ばしたら、2,3歩で着くし、2秒で着いちゃうから、光速も超えられて一石二鳥じゃね! スゲーな!牛乳!
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月02日 22:59▼返信
俺もお前も宇宙人 地球と似ていないと生命は無いと考えるのは唯物主義思考 頭硬いな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月05日 03:25▼返信
( `∀´) <宇宙の果てまでいけたらいいな~きっと~どこかに~未来の地球~♪
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 23:32▼返信
やばいむっさ見てみたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月31日 23:33▼返信
>>253牛乳の効果絶大っすね・・・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 13:43▼返信
 グリーゼ832cには、知的生命は存在しないと思う。
その理由は、恒星からの距離が近すぎること。恒星からある程度離れていないと、恒星の潮汐力によって自転と公転が同じなってしまい、常に同じ面だけを恒星に向けている事になる。M型の赤色矮星は宇宙にはいっぱいあり、恒星の自命が長いのが長所だが、恒星のエネルギーが少なすぎるため、ハビタブルゾーンが恒星に近すぎるのが欠点である。
 知的生命を考える場合は、G型を中心にG型に近いK型、G型に近いF型あたりの単独の恒星に絞って考えた方が良いような気がする。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング