• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ウナギがトキ並み絶滅危惧に ワシントン条約で規制が濃厚
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1143356?news_ref=top_topics_hard
778a011fa4a92452d0c80897c42dcdf0392ec8251402819983 (1)


記事によると
・IUCN(国際自然保護連合)は6月、ニホンウナギを絶滅危惧種(レッドリスト)に初めて指定した。

・トキやジャイアントパンダと同じカテゴリーに分類された

・IUCNは米政府と共同でワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)の策定を行う団体

















まぁ養殖があるからなんとか・・・








ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX オンラインドラゴンクエストX オンライン
Nintendo 3DS

SQUARE.ENIX 2014-09-04
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:02▼返信
言わんこっちゃない取りすぎだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:02▼返信
うな重食いたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:03▼返信
日本のせい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:04▼返信
最近中国産のうなぎばっかだしなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:04▼返信
養殖でいいよ
滅多に食べないからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:04▼返信
昔日本が乱獲するから・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:04▼返信
ほんとゲーム記事かかねーなここw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:05▼返信
うえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:05▼返信
うまくいって増えたらまた喰うさ
そうでないならもう忘れよう
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:05▼返信
皆様は、この報道をどう思って感じたかは存じ上げないですが、このうなぎ規制を私は、日本人叩きの日本人残滅作戦の一環だと感じてなりませんが、貴方がたはどう感じていますか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:05▼返信
完全養殖技術の完成までまだ数年かかってしまうんだよな…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:06▼返信
養殖も結局は天然の稚魚を獲ってきて育ててるだけじゃなかったっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:06▼返信
こないだスーパーでうなぎの蒲焼きダレつけたさんま買って食べたんだがやっぱうなぎって旨いんだなーと実感した。いや半年に一回食うくらいでいいんだがね>うなぎ

あと旨いけど店で3000円とか出すほど旨いかと言われれば・・・うんまあもう食えなくなってもいいや
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:07▼返信
シラスウナギはとっていいのか?
ダメなら養殖も難しそうだけども
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:07▼返信
日本は食いすぎたんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:07▼返信
絶滅危惧って天然物だけ?
養殖は問題無し?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
まだ完全養殖はないんだろ?
大丈夫じゃないけど繁殖出来るようになるまでは仕方ないだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
和食は害悪だな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
>>10
半分くらいは当たり

日本食の普及で魚食が世界に広がり、それが一部畜産国や業者の恨みを買ってしまっている
同時に日本(及び中韓)が魚を取り過ぎ食べ過ぎで一部の魚を保護する必要があるのも事実

でも鯨は大丈夫だと思うのw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
本当にウナギはレッドリストに指定するのが遅過ぎたレベル
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
>まぁ養殖があるからなんとか・・・

現在の養殖はシラスウナギからだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
養殖っても、稚魚取って育ててるだけだよな、確か
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:08▼返信
他の海外産のウナギもじきに指定されてウナギの全面輸入禁止になるだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:09▼返信
卵から孵化させるのは成功したから、あとは卵をどうやって産ませるかだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:09▼返信
日本の鰻専門店は全部潰そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:09▼返信
>>16
うなぎは稚魚を卵から孵化させるのが難しいので、最初は天然物になる
完全養殖の鰻はまだない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:10▼返信
うなぎかわいそう日本のせいだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:10▼返信
いや卵から養殖出来ないから、漁獲できなくなると終わるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:10▼返信
乱獲だけが理由じゃない。
乱立した堰堤や堰の多い川ほど漁獲量が激減している。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:10▼返信
>>13
悲しいこと書くのやめてもらえますか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:11▼返信
バカみたいに儲かるからって何の努力もしてこなかったやつらはこれから大変だわ
日本の農業も過保護に守られすぎてて自立できなくなってるし
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:11▼返信
もう和食を世界に広めるなよ
大体経営者も中韓系だし日本人に得ないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:11▼返信
食べなきゃ勝手に増えるんだから少し位待てよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:11▼返信
よだれ出る
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:11▼返信
トキってお兄さんだっけか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:12▼返信
アホや!!
養殖ウナギ用の稚魚はほとんど輸入なのに。
ワシントン条約で禁止されるのは国際取引なんだぞ。
これを機に日本も取れるだけとれば良いという漁業を見直すべきだ。
まずは漁師や漁協の利権を制限するところから始めよう。
北欧を見習え。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:12▼返信
今稚魚の闇密漁が横行してるのも、
特殊詐欺と一緒で、
ヤクザとかお外の国とかが下っ端に人手集めさせて資金調達でやってるんでしょ。

こいつら断たないと。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:12▼返信
すでに卵からなら養殖できるようにはなった、ただ卵を取りに行くのが面倒なんで無理って事
今は卵を人工的に産ませる技術を研究してる段階
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:12▼返信
完全養殖はまだ出来んのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:13▼返信
>>32
リンク先を読むと世界のウナギの消費量の7割は日本とあるので今回はあまり関係ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:13▼返信
>>10
そんなことは思わない。以上。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:13▼返信
日本が悪いね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
どうせニホンウナギに似たなんとかウナギを商社の人間が見つけてくるからへーきー
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
完全養殖そのものは成功しているんだけど、商業ベースに乗せるには、道はまだ遠い。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
はちまバイトはウナギを完全養殖できると思ってそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
一瞬ウサギと読んでしまった・・・疲れてるな俺
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
先月の日経に載ってたし今更やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
いや、養殖なんて存在しないからな?
養殖って書いて出回ってるのは天然物の稚魚を捕まえて太らせてるだけで、天然と始まりは変わらん
養殖食べるから大丈夫とか無知もいいとこ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
あなご食え
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:14▼返信
まだ産卵から養殖できないからつらいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:15▼返信
俺もウサギって読んでしまった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:15▼返信
日本だけじゃなく 海外が食するようになったからじゃないの? たこも韓国側によって取れにくくなったってきいたけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:15▼返信
マグロだって出来たんだ、鰻だってやってやれない事はない(素人並感)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:17▼返信
ウナギってそんなことになってたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:17▼返信
別に特別うまくもないし鰻は全部規制でいいよもう
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:18▼返信
あれ?農林水産庁のHPに平成22年に完全養殖に成功したって詳しい研究結果が発表されとるね
もうすでに卵の人工産卵から成体までの養殖までできるようになってるらしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:18▼返信
>>49
「どぉうしたんだぁい、フグ田くぅん!目つきが違うじゃぁないかぁ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:18▼返信
どんどん遠ざかるうな重
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:18▼返信
どうせなら偽蒲焼が流行ればいいと思ったり…

下手に別の魚を使った蒲焼よりも豆腐と海苔を使った偽蒲焼の方が安くて美味いのではないだろうか?
あれはある意味日本料理の裏傑作だと思うのだが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
鰻なんてタレがうまいだけ
鶏肉とかに付けて喰っても同じ味
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
養殖ウナギがあるしそっち食えばいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
昔食い飽きるほど食ったからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
とるだけとって高くてスーパーで大量に見きり品になって廃棄寸前なの見ると
廃棄ロス前提のこの国の流通システムはは糞だと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
そんなに好きじゃないしうまくもないからいいよ
このご時世鰻よりスタミナ食沢山あるしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
いきなり消滅はないけど規制が入った後の密漁を考慮すると早めに動くしかないだろうな
消費量と生産量を調べると密漁の心配が重要なのは嫌でも分かる
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:19▼返信
電気アナゴのかばやきをいくらほしんだい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:20▼返信
農林水産省 特集1 養殖技術開発の最前線(5)
で検索
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:20▼返信
ていうか日本の河川は塞き止め過ぎなんだよな
魚が自由に移動できない。。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:21▼返信
ドジョウを巨大化
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:21▼返信
鰻食えなくなったら嫌だと思ったが、年に1、2回食うか食わないかだから別に良かったw
うな重の店は可哀想だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:21▼返信
鰻とか食べないからどうでもいい
絶滅しそうなら規制するべきだろうし
それだけ何も考えずに乱獲したってことだろうしね
それが自分達にかえってきただけのこと
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:22▼返信
>>26
いや、完全養殖のウナギは既にいる
今の問題は稚魚の段階の餌がかなり高く付く事らしいけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:22▼返信
養殖っつっても稚魚はとってくるんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:23▼返信
なにいってるんだよ
ドキュメントでアメリカだかで稚魚が恐ろしく取れてるでは無いか
其れを韓国だか中国だかが高く仕入れて養殖して日本企業に売りつけて居るんだろ
取れなくなったら稚魚が大人になってあの沼うなぎどころになるわな
韓国も養殖売れなくなってまた数年で鰻ありふれた物になるんじゃ無いかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:23▼返信
年々漁獲量が減ってきてるのに今年は豊漁だ豊漁だって取り巻くってたからなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:23▼返信
日本国内のウナギ食い散らかして、アメリカ、ヨーロッパと食い散らかしてレッドリスト入りさせて
今度は凝りもせず東南アジアのウナギに乗り換え ホントしょーもない 世界的に批判されるまで変わらねえだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:23▼返信
>>61
まだアホがおる・・・
完全養殖が実験段階で成功していても日本の流通量をまかなえるわけではない。
商業的に成功している近大マグロでさえ、アンテナショップで近大マグロの刺身だけを
出すことが出来ない(盛り合わせでしか食えない)ような量しか取れないんだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:23▼返信
>>61
養殖ウナギのつくりかた
(1)まず稚魚を捕ります←この時点でOUT
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:23▼返信
>>72
うん、研究ベースではねw それは知ってる

自分が言ったのは商業生産ベースの話だから
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:24▼返信
>>70
うなぎ屋は今まで散々うなぎを虐待して絶滅寸前まで追い込んだんだから自業自得だわ
俺はもう一年前からうなぎ食はスルーしてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:24▼返信
別にうなぎはそこまで好きじゃないからいいけど絶対日本のせいじゃねえだろ!
マグロもうなぎも昔から日本人が食べてきたのに他の国が食べ始めたから数が減ってる
そして日本は規制しろ!とかいって来るからもうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:24▼返信
うなぎ釣ってよく食うんだけど(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:24▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:24▼返信
スーパー行っても、中国産しか売ってねぇ、、、、
85.投稿日:2014年07月10日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:25▼返信
俺も鰻は年に1回食うか食わないかだから、食べられなくなっても別にいいかな
寂しいことは寂しいけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:25▼返信
ニホンウナギは将来間違いなく絶滅すると思う、取りすぎだもの
もっと前に大量に取って大量に廃棄するのやめてれば違ったかもしれないけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:26▼返信
コンビニが儲けに走り過ぎて、うなぎの件数ノルマまでやってるから、なくなってもおかしくない
コンビニに限らず、過剰な利益優先が環境破壊にも繋がってるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:26▼返信
>>81
実際こうなったのは稚魚を取り過ぎて個体数減らした中華人民共和国とかいう馬鹿共のせい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:26▼返信
>>72
ウナギの卵は何処からとってきたの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:26▼返信
鰻なんて何処が旨いんだ
あんなもん絶命しても問題ないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:26▼返信
豆腐とかグルテンをつかったモドキ料理の出番かねぇ
精進料理だったか?スーチィ?だったかな???
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:27▼返信
うなぎもクジラと同じように日本の文化だから(キリッで放置するんだろうなー
ほんとさ1回滅んだほうがいいんじゃね?この国
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:27▼返信
完全養殖あるのみだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:27▼返信
>>81
日本だけで世界生産量の7割を消費してるのが現実なんだが 
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:27▼返信
養殖も稚魚捕獲しないと出来ないんだよバイト?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:28▼返信
>>90
農水省の実験場では、母体から産卵した卵の孵化まで成功してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:28▼返信
>>92
台湾素食やね
攻殻機動隊で見た事あるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:29▼返信
鰻なんてありがたがって食ってる味覚音痴の老害がいる限り絶滅は避けられないだろうね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:29▼返信
タレだけでメシ何杯もいけるw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:29▼返信
中国人が鰻を食べるの止めさせたら時間は稼げるだろうな
その間に養殖技術を高めるしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:29▼返信
>>93
韓国は違法捕鯨で叩かれてるけどなぁ
ガタガタ言うなら許可も取らず網にかかったと言って
日本より捕鯨してる韓国にまず言えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:29▼返信
養殖といっても稚魚を捕獲してるんだが

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:30▼返信
>>95
だが日本人「だけ」が食べていた時は稚魚の乱獲によって絶滅の危機になったりはしなかった

今の状況はウナギの稚魚を後先考えずに乱獲したどこぞの中華人民共(ry
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:30▼返信
ちょっと待て、日本のトキは絶滅危惧種じゃなくて完全に絶滅しただろ?
今いるトキは全部中国のやつだろw鰻も中国からもってきたらいいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:31▼返信
>>98
食ったことある
卍のマークが目印の店で

あんまりうまくない
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:31▼返信
>>105
中国の鰻も稚魚を取って来たものだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:31▼返信
>>104
何で態々中国が鰻なんて捕ってるか考えろよ
日本人がアホみたいに買うからだろうが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:32▼返信
>>95
日本発の食文化だから比率が高いのは当然
乱獲は中国だよ、鰻に限らず鮫も乱獲して激減している
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:32▼返信
別にいいんじゃね?ただ中朝の連中はここぞとばかりに密猟しまくりで
荒稼ぎするんだろうなぁと思うと腹立ちますね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:32▼返信
完全養殖が実現するまでウナギ禁止

112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:33▼返信
>>104
現実も見れずにチュウゴクガーって言ってりゃいいオメデタイ馬鹿はいいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:33▼返信
>>112
現実に中国がやってるんだよアホウ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:34▼返信
規制しなきゃどうしようもないな。
しばらく食えなくてもいいや、永遠に食えなくなるよりも。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:34▼返信
いうほどおいしくないし。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:34▼返信
>>110
いやだから最初から中国が乱獲したからこうなった訳でね…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:34▼返信
※90
一番最初はそれは、海(どっかの海溝だったはず)だけど、
その卵を人工的に付加させて、成長させて、卵を産ませてのまたその卵を孵化させて、
それをまた成長させて、卵を産ませてまたまたその卵を孵化させてというサイクルが完全養殖って言われるもの
日本が世界初で完全養殖に成功してる

問題は技術は出来たけどまだまだ研究・発展の余地がある分野なので、
実用段階ではないってこと
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:34▼返信
養殖も稚魚は外国から輸入しているものは規制されるから、来年から鰻は諦めろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:35▼返信
>>109
日本国内の漁場の乱獲も中国がやってんのかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:35▼返信
まぁ豆腐で作った鰻もアナゴもあることだし、うな重らしきものはなんとかなるだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:36▼返信
※96
お前が物を知らないのは分かったから、ちょっと黙ってろ、な
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:36▼返信
>>119
国内で取れた稚魚なんてほんの一部
大半の鰻は東南アジアから取れる稚魚だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:37▼返信
そんなに中国が悪いんなら「絶滅の危険性がある」って日本が率先して
輸入・輸出などの国際取引を禁止すれば良かったのに
現実はこんな状況になっても「うなぎの流通量に影響が出る」とか
日本ではあほみたいに食うことしか考えていないという
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:39▼返信
海外に広めるから悪い
舌がバカな外人共には適当な安い魚で十分だろうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:40▼返信
>>123
基本肉より魚を喰う民族なんだから当たり前だろ?
養殖にしたって江戸時代から個体数保護を前提に賢くやって来たのも知らんのか?

それをブチ壊しにした連中を非難するのは当たり前だろうが?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:40▼返信
政府はとっとと規制しろよ
まじでアホだろ
捕鯨で文句言われるだろうが
鰻の卵もバカに密漁されてんだろうが
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:40▼返信
別に絶滅してもいいんじゃないの?
自然の摂理でしょ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:41▼返信
たしかに保護してこなかった日本にも責任があるわ
河川の構造が生態を無視してるし、釣り人が獲って店に売ったりしてる
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:41▼返信
全面禁止になったら逆に養殖が商業ベースで稼働すれば採算あうと思うぞ
養殖が天然並の値段になるだろうがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:41▼返信
日本で稚魚が捕れなくなって中国や韓国から買うようになった。
日本では稚魚の回復を図る措置は何も執らず安い中国産があるからってことで
買いまくる。
そのせいでニホンウナギが激減。
さてどこの国に責任があるよ?
かつてはヨーロッパウナギにまで手を出してそっちも激減させたんだぜ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:42▼返信
うなぎが美味しいのが悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:43▼返信
鯨 鮪 鰻ときて、次はタコだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:43▼返信
うなぎもくじらも食わないからどうでもいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:43▼返信
アナゴの遺伝子操作してウナギにするしかないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:44▼返信
>>125
>個体数保護を前提に賢くやって来た
やってきてないからこうしてレッドリスト入りして海外から制限されるじゃん
あほなの?
136.バルタン星人投稿日:2014年07月10日 14:44▼返信
養殖ウナギを世に広めることで、天然ウナギの乱獲の抑止を促してきたとも言えるが、効果だったな。
天然ウナギは生態的に、温暖な海流に乗りながら、日本列島から遠く離れた特定の繁殖場所へ向かい、深海で稚魚を産んではまた日本列島に帰ってくる。この生態サイクルに乱れが生じると、数は当然減る。地球環境の変化は、ウナギに致命的なダメージを与える。僅かな変化にも反応するウナギってのは、それだけ物凄くデリケートなんだよ。

それを見境ないクソバカ共が減少を著しく助長してんのさ。「貴重でお高いけど、食べるなら養殖より天然ですねやっぱり!!」ってな。・・・反吐がでる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:44▼返信
完全養殖ウナギ技術も少なくとも実用化には10年以上かかるって話しだしな
あと、中国ってウナギを殆ど食べずに日本の企業が中国にいけすを作って
育ててるから実際に乱獲してるのは日本の企業って聞いたぞ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:45▼返信
食い納めでどっかいいとこに食いに行こうかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:45▼返信
現在ではすでに実質国内で規制が始まり、中国からの輸入も規制を強化されつつあるそうです
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:46▼返信
アナゴで我慢します
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:47▼返信
日本って、昔はオオカミもいたらしいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:47▼返信
>>135
ウナギの場合は気候や河川の変化の方が主原因だよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:47▼返信
養殖があるから…って言ってるけど
ウナギの完全養殖はまだまだ全然実用化出来てなくて
海外から輸入したウナギの稚魚のシラスウナギを育てて養殖してるんだぞ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:48▼返信
天然のウナギはもう数十年やめとけって
どうしても食いたきゃ養殖でまかなえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:48▼返信
クジラは食わないから問題ないけど
うなぎの禁止はやめてくれ。
大好きなんだ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:48▼返信
>>137
中国人が乱獲して養殖、それを日本の業者が買い取るというシステムだった

ただし現在ではそれに規制がかかっている
147.136投稿日:2014年07月10日 14:48▼返信
>養殖ウナギを世に広めることで、天然ウナギの乱獲の抑止を促してきたとも言えるが、効果だったな。

養殖ウナギを世に広めることで、天然ウナギの乱獲の抑止を促してきたとも言えるが、逆効果だったな。
に訂正。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:49▼返信
クジラよりもイルカよりも
鰻で日本は叩かれるべき
これは全力で認めるわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:49▼返信
>>147
それは完全養殖技術を確立しないと、どうしてもそうなってしまうだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:50▼返信
まあ少ないならしょうがないんじゃないの
食べたい奴はパチもんで満足しようや
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:51▼返信
海外からの輸入は禁止になるんだっけ

中国にある日本向けの養殖業者は全滅か?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:52▼返信
>>150
豆腐、山芋、板海苔で作った偽蒲焼も上手に作れば美味いと思うんだが…
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:52▼返信
>>142
気候の変化が原因説は否定されてたろ
河川の変化で漁獲が減ったならなんで資源保護のために改善しようとしないんですかね?
それってつまり持続的な利用なんて考えてないでしょ、ないなら輸入すればいいって
ゲスな考えだったから国内の漁獲量が20分の1になってもアクションがなかったわけだし
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:52▼返信
>>151
規制が強化される一方のようだからやがては…
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:52▼返信
まあなんだ
特定アジアの日本海域での密漁を許すなよ
自衛権もあるんだし密漁見つけたら拿捕して絶滅危惧を救え
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:53▼返信
海の生物を喰い尽くす野蛮人クソJAP土人は反省しろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:53▼返信
養殖は幼魚を自然の海から捕まえてきて育ててるから完全養殖とは違うね
養殖で育てたウナギが卵を産んでそれを孵化させて成魚まで育て…という所まではまだ確立されてない
孵化した幼魚も餌がたしか調達が面倒などっかのサメの卵だとかでコストが現実的でないらしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:54▼返信
マグロも規制で韓国産は輸入しないことになったよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:54▼返信
完全養殖できてるんだっけ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:54▼返信
そろそろ天然の牛馬豚が絶滅しそうなんでレトリしていただけませんか?
養殖物は遺伝子汚染になるので全部処分してもらって純天然だけにして保護しませんか?

ねえ、アメリカさん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:54▼返信
>>153
そう抜かした民酢政があったが、その後どんな土砂災害があったかもう忘れたか?
自然保護のためにダムも堤防も作らない? では河川が氾濫した時は黙って死ねばいいのかね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:54▼返信
西マリアナ海域で繁殖した鰻が北赤道海流・黒潮に乗って
グアム→フィリピン→台湾→中国→日本と渡ってくるのだから
来日前に中国で乱獲され日本の鰻が減るのは至極当然な話
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:54▼返信
>>156
海苔に農薬混ぜたり毒物ドボドボ日本海に流してる動物に言われたくない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:55▼返信
>>155
沈めて、餌にするのが道理だろう

とはいえ、ウナギとか高いしタレが旨いだけだし
個人的には豚重の方がうれしいわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:55▼返信
獲り過ぎは間違いない。海産物にしてもそうだ。獲り過ぎ。
根こそぎ獲ってる。海外の漁場も荒らすように色々獲ってるからなんともかんとも。
海産物は管理しづらいところもあるから、難しい。
一切の天然物はダメ!ってわけではないだろうが、漁獲量に対してもうすこし配慮が必要だろう。
ニホンウナギに関してはもう厳しいの一言だ。
養殖物がある以上、今後はそういうものを使うべきだろうし、それによって海産物を管理して提供していくべきだ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:55▼返信
>>144
本当の意味での養殖ウナギなどいない
天然ウナギの稚魚を捕獲して成長させたのを養殖ウナギと言ってるだけ
成長過程で淘汰される稚魚も成魚に出来る点で天然のを取るのよりは遥かにマシだが
結局のところ、稚魚を乱獲し続ければ天然ウナギ自体が減ってしまう

あー、ウナギ喰いてーw
ボーナス出たしトーチャンカーチャン連れて食いに行くかなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:55▼返信
>>140
今の時期、アナゴは旬だから、うまいよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:56▼返信
つーかスーパー、コンビニでの販売を止めさせろよ店頭に並ぶのは酷い調理されて廃棄される考えられない流通システムだ
かつてのもったいないの精神何かとっくに吹き飛んでる
専門店のみの認可販売性にしろ
そっちのが美味しく調理してくれてかつ無駄にしない
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:57▼返信
ジャッ.プはセシウムでも食ってろよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:57▼返信
ウツボも同じウナギ目なんだからウツボ食おうウツボ
あぶないけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:58▼返信
全部中国のせいにしてるバカいて笑えるわ
責任転嫁すればいいだけだから楽だよな
需要があるから捕る当たり前の事だ
中国が悪くないとは言わないけど日本がほとんど悪い
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:58▼返信
いいよウナギは元々高級で食べられないし…
スーパーや牛丼屋で安いパサパサの中国産しょぼしょぼ食べるくらいなら規制しろ

高いウナギは美味いけど高いから食えないしお高くとまった忌々しいウナギなんか片っ端から滅びてしまえ!!!

土用丑の日はアナゴの天ぷらを食べればいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:59▼返信
>>171
この件に関して本当に悪いのは中国だアホウ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:59▼返信
>>169
自分の国のセシウムやストロンチウムをうまいうまいとモリモリ食べてる動物に言われたくないわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 14:59▼返信
>>153
>>なんで資源保護のために改善しようとしないんですかね?

人間の便利な生活のために決まってるやん
お前はなにかしてるの?
自分はその恩恵にあずかってないふりしてネットしてるだけか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:00▼返信
うなぎ食ってきたけど数人で万札飛ぶねw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:00▼返信
>>161
頭悪いの?いつどこで堤防なりダム作らないって言ったよ?
普通に考えて漁業と治水を両立できるようなものを何故つくらないのかって話だろ
ようやく最近になって漁業資源を大切にしようということで
ラバーダムなどの堰に魚が登れるような緩やかなスロープを簡易的に設置する
NPOが出てきたけど、国として全然やる気がないし国民も大して興味がないじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:00▼返信
駆け込み食いで絶滅しそうだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:00▼返信
>>136
いやだからお前勘違いしてんぞ
現在のうなぎの養殖は全部天然物の稚魚を使用してるんだぞ
だから完全な養殖物なんて存在しなくてみんな天然由来なんだよ
あと更に言えばウナギに関しては天然物はまずいぞ
天然物は旨いですねーなんて言って食ってる奴なんてそんなに大量にいねーって
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:01▼返信
世界の鰻の7割消費してるってのは日本人食い過ぎだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:02▼返信
>>177
>漁業と治水を両立できるようなものを何故つくらないのかって話だろ

世の中にそんな都合のいい代物がホイホイあると思うのかこの間抜けw
 
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:03▼返信
>>171
中国が漁獲しなければ黙っていても日本の鰻が増える
お前は中国船の乱獲手段を知らないから言えるのだ
中国人の醜悪な行為はナショジオで頻繁に取り上げられるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:03▼返信
>>177
>ラバーダムなどの堰に魚が登れるような緩やかなスロープを簡易的に設置するNPOが出てきたけど

そんな自己満足レベルの対策では本当の大水害にはまったくの無力です
 
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:04▼返信
海で獲って、川でも根こそぎ密漁して
それだけ念入りにシラスを乱獲してるんだから、そりゃすごい勢いで減ってくわ
最早手遅れ
漁業も農業も先進国のやることとは思えないわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:06▼返信
鰻なんてほとんど日本人向けみたいなものだから
日本で鰻の消費を規制すれば中国での乱獲も減るでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:06▼返信
>>179
まぁ、存在はしてるんだけどね
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:06▼返信
いくら養殖でも稚魚を輸入できなくなったら元も子もないじゃないか!
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:06▼返信
中国人が居なければ、うなぎは絶滅しない
ウナギを食うのはほとんど日本人で、日本にさばいてるけど
全部中国のせいだ!!

どこの韓国人だよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:07▼返信
次はクロマグロだぞ
つうかメジマグロの乱獲やめろよ
どっかの馬鹿な漁港がブランド化しようとしてるが
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:07▼返信
>>182
昭和四十年代から国内漁獲量が激減を理由に中台韓の輸入に頼るようになったのに黙っていても増えるとかバカも休み休み言えよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:08▼返信
日本人が買わなければ中国人だって獲らない
資源を守るためには中国人に文句言うより日本人がアクションを起こした方が早い
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:08▼返信
昔旅行で食べた北琵琶湖のうなぎがびっくりするぐらい美味しかったわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:08▼返信
北海道行くと道路でキツネの赤ちゃんがよく轢かれて死んでるよな
国の保護対象といいつつも道路に獣用の通り道がないんだよ
日本の自然保護意識なんてそんなもんす
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:08▼返信
他国の食文化を破壊したい人たちがいるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:09▼返信
>>186
商業ベースでの話です
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:09▼返信
正しい
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:09▼返信
>>190
黒潮に乗って日本に来る前に中国が乱獲すれば
国内漁獲量は減るでしょうね(白目)
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:10▼返信
>>181
都合の良い代物って、夢物語でもなんでもなくて下流側にある程度緩やかな
スロープつけるだけでも効果あるじゃん
もしかしてそんな小さい下流の設備が上流の治水に大きく関係するとか思っちゃってるアホなの?

>>183
ねぇ、だから頭悪いの?
今現在存在する堰に魚のための設備だけに追加しているんだから対水害能力には関係ないでしょ?
こんなんで本当の大水害に無力だなんだ言うってことは元の治水工事がガタガタじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:12▼返信
中国人と日本人が全員死ねば解決だな
地球のゴミは仲良く死ねよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:12▼返信
もののけ姫最高とかいいつ環境意識最低の国なのであった
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:12▼返信
>>198
ねぇ、なんで実践しないの?

少なくともそれで環境が解決できると思うなら書くとこはここじゃないよね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:13▼返信
JAPの食文化を破壊してもどこの国も困らないし
逆に、食料品の輸出が増える位にしか思わないよね。

203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:14▼返信
>>10

業者が乱獲&他の国で需要激増で鰻の稚魚が全く穫れない・おまけに中韓の密猟活発化で資源が底つく可能性が出てきた

って事だぞダボ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:14▼返信
>>199
人間にさえなれない知能の低い動物に言われたくない
まず順番としてお前から死ね
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:15▼返信
>>191
残念ながらそれやね
中国に自制求めたって個々の密漁なんて絶対抑制出来ないし
ここで規制しなきゃ絶滅真っしぐらだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:15▼返信
ウナギの完全養殖はねーよバカはちま
よって終了
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:15▼返信
また中華かよ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:16▼返信
ウナギは歯応えが無くて元々嫌いだから
規制してもいいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:16▼返信
ウナギはケツから食う物
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:17▼返信
年に一、二度しか食わないのに
なぜスーパーやコンビニに溢れてるのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:19▼返信
うな重から、あな重へ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:19▼返信
はちまは完全養殖が実用化されるようになることを見越して言ってるんだよ
それぐらい意図を汲んでやれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:19▼返信
規制されたところで高値で取引され続けてたら乱獲もなくならんわ
何か増やす方法を見つけてうなぎ自体の価格を下げるしかない
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:19▼返信
>>201
自分の正しさがなくなり、反論できなくなったらそれかwww
てか最初の話に戻るけど、じゃああなたも中国が悪いだなんだ言うなら
なぜ率先して国際的な乱獲を止めようという運動を起こさなかったの?
少なくともこんなところで「中国が全部悪い」だなんて書いている場合じゃないよね?

まぁ俺本人は見せしめのために絶滅しても良いと思っているけどねwww
100年前にリョコウバトが絶滅したのを今になっても続ける愚かしさは身をもってしないと
今の日本人はわからないと思うし
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:19▼返信
うなぎの養殖に成功したらうはうはってことか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:20▼返信
生態すら全然わかってないのに、何で絶滅危惧種なの?
217.投稿日:2014年07月10日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:21▼返信
現代人には必要無いんだよな
アナゴでいいじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:21▼返信
うなぎダメなら他の魚食べたいいじゃない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:21▼返信
>>215
馬鹿かwとっくに養殖されてるわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:22▼返信
乱獲する中国人とそれを買いまくる日本人

中国人と日本人は地球の癌
はよ死ね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:22▼返信
>>195
商業ベースに向けてやってることです
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:23▼返信
ウナギて食わなくても別に困る事ないし貧乏人には関係ないし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:24▼返信
>>217
動物はおとなしく檻に入ってろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:24▼返信
こんな骨だらけで甘いタレで味ごまかしてるよな魚よりサーモン量産してほしいんだが
226.TPP投稿日:2014年07月10日 15:24▼返信




IAEA(国際原子力機関)と秘密指定条項!
福島・福井、共有情報非公開に!!
IAEAとの覚書は、福島県が2012年12月、福井県が2013年10月にそれぞれ交わした。
IAEAは過去にチェルノブイリ原発事故に関して、健康には問題がないと報告していた前科がある。

「IAEA 秘密指定」で検索
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:24▼返信
国内の養殖はほぼ横ばいだが、中国からの輸入が目に見えて減っているな。
これ日本がどうこうしても効果無さそう。中国が国際ルールなんか守ると思えないし、鰻とはさよならかも。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:24▼返信
日本ザリガニも絶滅したよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:25▼返信
養殖って卵生んでくれるようになったの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:27▼返信
美味くはないよ。うなぎ美味いとか言ってるのは味覚がおかしい。タレ食ってるだけじゃん
まあ、だからと言って生態や数も全然解明されてないのに絶滅危惧種になる意味がわからんが
231.投稿日:2014年07月10日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:28▼返信
>>まぁ養殖があるからなんとか・・・

はちまアホかw
その稚魚を乱獲し過ぎて絶滅の危機に瀕してるんやぞ!?

卵からの完全養殖はまだコスト的にも厳しいから無理だしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:29▼返信
日本人はほんとろくでもないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:29▼返信
うなちゃん君はもうはんとし、いや一年はたべてないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:29▼返信
っうか稚魚を乱獲して、養殖してるから
実際養殖といえないしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:30▼返信
>>227
全然横ばいじゃないここ20年で4万トンから2万トン前後にほぼ半減してる
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:31▼返信
ここ何年ずっと食べてないし、興味ないな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:32▼返信
>>231
韓国人は犬も食うし
フナ虫くうくせに言う権利無いわ
韓国人よまいど日本のサイトに御執着だけど自国のサイトそんなクソツマラナイ訳
大好きなんだよなお前ら・・・嫌よ嫌よも好きの内とかマジで
成長しない民族だよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:32▼返信
良いぞもっとやれwww

…遅すぎだがな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:34▼返信
ジャッ.プは米にセシウムふりかけて食ってろよ
生態系を破壊すんな土人
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:35▼返信
食い意地でうなぎを絶滅に追い込む野蛮な国w
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:37▼返信
牛丼チェーン店なのにうな丼始めたすき家が全部悪い。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:39▼返信
養殖あるから大丈夫とか言ってる奴、無知過ぎんだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:39▼返信
もっと養殖しろや
245.投稿日:2014年07月10日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:43▼返信
今や陸地でマグロ養殖も出来るくらいだから、そのうちウナギの完全養殖も出来るやろ
どうせ夏くらいしか食べないんだからしばらくの辛抱
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:43▼返信
そもそも生態系すら満足に把握出来てない種を保護しようもないだろうけどさ
実際のところ減少した原因もよく分かってないんだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:44▼返信
最近クソ高いから規制されてしまえ!
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:46▼返信
>>246
出来ないわけよコレが
ウナギは稚魚がどこで生まれてどう誕生してるかもワカッテ無い回遊魚
そのうえウナギ絶滅の原因は乱獲だけじゃなく
潮の変化や海水温の変化も影響してる
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:46▼返信
>>99
うなぎ美味しいやろ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:48▼返信
>>247
クジラ以上に稚魚を人間が食ってる訳ないし
おそらくココ最近の大気温の変化も影響してると思う

俺個人としてしてはあんまり食わないしどうでもいいカモ。
油っぽ過ぎるしタレの味がにがて
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:52▼返信
ウナギ、蒲焼きでしか食ったことのないやつ多そうだな。
白焼きでわさび醤油で食うと美味いのにな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:52▼返信
コンビニバイトにうなぎ予約強制させるのやめろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:53▼返信
サメ、クジラは言いがかりでもさすがにウナギは日本のせいだよ…。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:55▼返信
これは「土用の丑の日」を作った奴のせい
これで猫も杓子もウナギ食うようになった

俺はウナギなんて年2~3回食ったらいい方なんだけどな
それも無理になったら・・・・・・・・・・・ま、無問題だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:57▼返信
スーパーで売ってるタレって何であんなにドロドロにしてんだろうな
まともな鰻屋のタレはサラサラなのが普通なのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 15:58▼返信
ウナギが規制されて数年して量が増え解禁されれば良いんだけど
問題は日本の場合、ウナギ専門店が結構あるので廃業に追い込まれる可能性がある事や
数年間、ウナギ料理が作れないとなると
ウナギ料理は継続して日々行う職人の技術的問題や
年十年と続くタレの存在があるから
吉野家ですら狂牛病の関係でアメリカ産牛肉が輸入できなくなった時があったが
禁止前と解禁後とでは味が変わってしまった様に
各店毎が持つ秘伝のタレが使い物にならない事になって違うものになりかねないんだよなぁ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:00▼返信
養殖は稚魚とってきてるから、同じく規制の対象だ。もっと勉強しなさいな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:01▼返信
>>256
昔ってウナギってスーパーに一年中ならんでる魚じゃなかったらしいな
うちの爺さんが好物で喜んでくってるが・・・
大量に入荷して賞味期限で大量消費するのも実際どうなんだろと思うわ
季節の魚で良いんじゃねえのって思うソレだけに夏だけウナギくってりゃ良かったんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:03▼返信
>>255
平賀源内にいえよ・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:06▼返信
で、なんで卵から育てる養殖のサイクルできないん?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:09▼返信
もうにわか寄稿に名前変えろよ、コメントがいつもいつも頭悪すぎ
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:10▼返信
>>261
卵どこで産んでるかワカラナイからじゃね
確か・・・稚魚も生まれたあと回遊してる途中でとってたわけだし
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:13▼返信
ウナギの産卵海域が発見された時、ニュースで地図まで放送してたからなぁ…
そんな事したら、某国の漁船に乱獲されてしまうのに、アホかと。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:18▼返信
シラスウナギより前の状態の稚魚の餌が判明して完全養殖に成功したんじゃなかったっけ?
ただ、凄いデリケートで卵から育てるのはとんでもなくコストがかかるとか
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:18▼返信
オオカミもカワウソも居なくて別段困っちゃいないし、ウナギも別に絶滅でいいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:19▼返信
※261
1、ウナギは人工養殖すると全てオスになる(環境の問題らしい)
2、故に卵を持つメスが確保できなかった(←現在はホルモン注射で強制メス化させることで解消)
3、稚魚の死亡率が高い(←これは原因わかったので解消。ただしコストがかかるようになった)
4、稚魚の食べる餌が分かってない(←未だに謎。代用品を食わせてる状態、サメの卵を与えてるのでコスト高い)
5、1匹当たりの値段が天然で捕った稚魚の値段に追いついてないので普及はしてないが、完全養殖自体は「出来る」ようになった
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:21▼返信
うなぎは養殖できないんじゃなかったっけ?
養殖も天然の卵だか稚魚を取ってきてから育ててたきがするお
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:22▼返信
土用丑の日はどうなるんだ?ああ、養殖か。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:22▼返信
トントン、トントン、ワシント~ン
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:22▼返信
ちなみにウナギは太平洋で卵を産んで、稚魚が日本や中国まで流れ着き、成魚が再び太平洋に海流に乗って卵を産むサイクルを繰り返してるんだが、
昨今の気象の変化で海流の流れが変わり「たどり着けずに全滅」してるのでは無いか?という説もあったりする
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:24▼返信
蒲焼き美味いけどねぇ…少しは自重したほうがいいんかもね
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:27▼返信
国家的プロジェクトでウナギの養殖を早急に完成させて
大量生産のメドを即刻つけるべきだ!!
この事業には税金を100億円ほど突っ込んでも文句は言われないと思う。
完成したら毎週ウナギが食えるようにして欲しい、1尾700円台
スーパー9時以降の半額売りで300円台になれば速攻で買うからっ!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:35▼返信
>>273
貧乏人は閉店間際の投げ売り惣菜でも食ってろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:43▼返信
>>236
10年しか見てなかった。4分の3位になってたが、それでも輸入は5分の1以下にまで減ってるからな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:44▼返信
ジョインジョイントキィ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:46▼返信
日本の業者だけがとってるだけならまだしも、それ以外も乱獲しだしてる他国含めな、そりゃ絶滅もするだろうさ

不味いだけの鯨やイルカは大丈夫だろうけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:46▼返信
中国がしらすウナギ取りまくるからだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:51▼返信
規制しても従うのは日本だけだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:52▼返信
ウナギ屋なんて言ってもほかの料理も普通に出してるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 16:52▼返信
鯨と一緒で食べられなくなってもたいした影響はないよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:08▼返信
養殖に稚魚を使うんだよ?
規制已む無し、もともと庶民が気軽に食えるもんじゃないし。
スーパーなんかで安売りしたのが間違い、ダイエーとか
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:10▼返信
>>279
日本人が食べる量を規制したらいい
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:14▼返信
うなぎ「 トキ!トキ!トキ! どいつもこいつもトキ! なぜだ! なぜやつを認めて このおれ を認めねえんだ」
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:18▼返信
養殖は稚魚を外洋でとってきて育てるんでしょ
もちろん稚魚も保護対象だ

生息数が減っていることを知りつつも
とって売ることしか考えてなかったのが悪い
業界収束
無念

そんなにうまいものでもないし
いんじゃない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:19▼返信
>>10
自分もそう感じます。イルカ、クジラ、マグロの次はうなぎで攻めようとしてるようにしか思えない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:26▼返信
>>181
横浜の治水を見習えアホが。
ダムが好まれるのはゼネコンがもうかるからだ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:26▼返信
>>10
ないわ。被害妄想だろ
実際激減してんだから鯨とは別
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:40▼返信
ヤクザが、シラスウナギを密漁してるからだな
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:43▼返信
とりすぎたね
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 17:48▼返信
中国が獲っても、食べるのは日本人だからね
一昔前より、確実にうなぎ食べられる場所増えているし、食い過ぎだろう
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:01▼返信
そしてまた日本の養殖技術が上がりましたとさ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:03▼返信
ウナギが減ったのって、中朝韓の稚魚の無許可乱獲と
クジラ増加によるエサの被害じゃないのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:05▼返信
>>259
場所によると思うけど大体ウナギが季節外れの時に出回るときは冷凍ウナギの解凍ウナギで
一度解凍しているから売れないと味が猛烈に落ちるからたぶんそれで賞味期限切れの値崩れが発生していると思う。
ちなみにウナギの旬は冬で土用の丑の日は旬から猛烈に外れている。
ただ江戸時代は今ほど飽食の時代じゃないからウナギを食って栄養をつけるのは良い事だったんだろうと思うが
今の時代はウナギで精を付ける必要性は本来無い。
江戸時代では食べられていなかった豚を食った方が今の時代は良いのだろうと思う。
ただ一年のうちにウナギを食う時期というのは好んで食べる人以外、土用の丑の日を除くと本当に無いと思うからいたし方ないのかもしれん。
かつては「女房を質に入れても初鰹」と言われた初鰹ですら今の時代あまり敬っていない状況だし。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:05▼返信
全力で養殖だな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:06▼返信
国内の殆どが中国産うなぎだね、うなぎ食べる奴はサヨクだねwwwwwwww


うなぎの老舗でも中国産になってるww
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:07▼返信
明らかに食い過ぎ
1000円以下だもんな、味は置いといて
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:17▼返信
アホみたいな高値で日本に売れるから中国の漁師が次々シラスウナギ漁に参入して激減した現実
まぁ俺は個人的に釣って食ってるから値動きは関係ないけど
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:25▼返信
アミバか
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:33▼返信
食べなければいいのに、日本人って馬鹿じゃないかと我ながら思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:42▼返信
いやマジで完全養殖できるまで鰻屋以外の出品を規制してくれ…
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:43▼返信
とりあえずスーパーに並べるの辞めたらそれで十分だと思うよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:44▼返信
養殖研究してる人頑張ってくれ!
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:51▼返信
完全養殖技術出来る前に保護されたら密漁で逆に絶滅しそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:54▼返信
日本の養殖というのも詐欺に近い呼び名だな
スーパーの惣菜コーナーで年中うな重600円とかやめろよ
日本伝統の1年に1度の高級料理でいいんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:56▼返信
食の伝統、食へのこだわりと称して世界でもトップクラスに我慢できない意識の低い国民性もどうにかしろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:56▼返信
ご注文はうなぎですか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:56▼返信
ナマズ食おうぜナマズ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 18:59▼返信
現在の養殖は天然とかわらん
シラスウナギ取って、効率よく育てて。海にかえさず全部食っちまう
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:11▼返信
今年食ったからまあいいか
流石にうな重で4000円超えるとか
お気楽に食えなくなったわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:13▼返信
前から予想されてたのに馬鹿みたいに食い続けるからこうなるんだよ
美味い天然鰻を年に一回食べれたらいいよ
どうしても食べたきゃ、シナ産でも食ってろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:35▼返信
うなぎ料理の販売を鰻専門店や割烹料理店などに絞り、販売許可制にする。
また、メニューの代金に生態系保護税を上乗せするとかしないと駄目なところまできているような…

ニホンウナギが絶滅危惧種といいつつ、毎年のように牛丼屋やファミレス、スーパー、コンビニで当たり前にうな丼が食べられたり、買えたりすること自体おかしいんだよな…
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:37▼返信
うなぎ食いすぎるからだよ、規制されてちょっとは我慢しな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:40▼返信
>>311
食うなよクズが
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:44▼返信
おっせーよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:53▼返信
魚き嫌いから鰻は食べた事無い。このまま鰻食わずに死んで行くと思う。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 19:59▼返信
これはさすがにあほみたいに食ってるの日本人だけだからなあ。
マグロみたいに外人を責めようがない。
日本人が食い過ぎ。
増えるまで食うのやめるべき。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 20:00▼返信
養殖も天然もあんま変わらんからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 20:07▼返信
代わりにアナゴやドジョウ食えばいいだけ
味なんぞタレの味しかしないんだから何食っても一緒
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 20:40▼返信
鰻好きじゃないからむしろ嬉しいですwww

あれはタレが美味しいだけだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 20:51▼返信
>>293
これが正解
食いすぎくらいでどうにかなるなら普通にバブルの時期のほうが食ってるからな
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 20:56▼返信
はちまが嘘情報で絶滅に追いやったんだろ
はちま逮捕されろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 21:01▼返信
養殖ウナギは天然の稚魚を育ててるだけ

ウナギは生態がよく分かってないので、まだ卵から孵化させて稚魚まで育てることもできてない

いま漁獲規制されるともうウナギは食えなくなるぞ...
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 21:21▼返信
>>5
養殖と言っても子供は天然だよ。今はね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 21:28▼返信
日本人が食い過ぎたせいだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 21:40▼返信
イワシやカツオもヤバイぐらい減ってる
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 21:56▼返信
アナゴで良いわ

328.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 22:24▼返信
×  日本人が食い過ぎた

◯  支那人が乱獲した コレガチ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 22:33▼返信
ネトウヨ、お前らが食ってるうなぎ、中国産だぞ?




この売国奴!



330.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 23:23▼返信
養殖とか言ってる奴はその養殖のための稚魚をどこから用意してるかも知らんのか。
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 23:40▼返信
油喰ってるみたいで嫌い
こんなのに何千円もだすやつ馬鹿みたい
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 23:45▼返信
養殖っていってもまだ未完成だし、来年の今頃にはウナギ手に入らなくなるかもね。悲しいけど仕方ないか…
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月10日 23:49▼返信
今のうちに食っとくか・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 00:18▼返信
穴子なんかで代用できんわ、穴子糞まずい
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 00:21▼返信
バイトは無知だなあ。

>>10
10は頭がおかしいと思いました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 01:31▼返信
トキもニホンオオカミも絶滅の原因は中韓人の乱獲だからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 02:31▼返信
ウナギ嫌いだからいいよ別に
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 08:22▼返信
どうせ中韓で盗りまくりなんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:12▼返信
うなぎは本当に食べられなくなるだろうな
レッドリスト入りも対策始めるのも遅すぎた

しかも、一昨年は減ってるから採るのやめましょうね~って言ってたはずなのに、去年は稚魚が豊漁!とかアホみたいなことやってたし
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 12:35▼返信
はちまはうなぎ養殖のこと何もしらねーんだな
まだ稚魚とらないと養殖できねーよ
完全養殖は研究が進んでたけど、れんほーさんがカットしてくれました、ありがとう
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 13:40▼返信
中国うなぎをカワウソがたべちゃうみたいな~
342.投稿日:2014年07月13日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月13日 17:16▼返信
アボリジニ絶滅させたクズ白人には言われたないわ

と思ったら中世の時代の白人だったな。
つまり日本は今だに中世ってことだ。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング