自称「エリート」がいいそうなセリフ1位「ここは自分のいるべき場所ではない」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1146891
記事によると
・エリートぶっている人がいいそうなセリフランキング
Q.自称「エリート」がいいそうなセリフを教えてください(単一回答)
1位 ここは自分のいるべき場所ではない 22.0%
2位 学生時代のテストは100点ばかりだったよ 18.9%
3位 年収1,000万円も夢じゃないんだ 17.3%
4位 自分に合った人と付き合わないと 15.6%
5位 本は一度読めば覚えられるし 7.8%
どこぞのベジータかな?
無駄に意識高いけど、別に結果残してるわけじゃない人がよく言ってそうなセリフ

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 空母ヲ級 (1/8スケール ATBC-PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2015-02-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
で、たまに忘れて読み直すのも良い
とかなら・・・
バカにしてんのが惨め過ぎるけどな
「ま、良いんじゃない?」
理解できなかったらもう一度読む
予習や復習を無駄にする時間がもったいないよ
二流三流のキャリアバカの台詞ばっかじゃん。
1と2の隔たりは1000も違うし、世界が違う。
「いや」
言わんとすることは同じなのに、まず否定する。
「いちプラスいちは2ってこったな」
「"いや"、ワンプラスワーンヌフイコォトゥゥーということ」
こんなやつ
コミックや小説なら普通に覚えるけどなぁ
おかげで使い捨てになってしまって困る
かと思った
別にエリートとか思ったことないんだが・・・・・・。
最後の一文のせいでミサワ臭がすごい
小説なんかは一度読むと結末まで当然覚えちゃうから面白い小説とか記憶無くして読み直したいって思うことはあるな
ゲームでもあるけど
偏差値50以下のエフランだと馬鹿にする
ただの言論統制&個性潰しじゃねーか
キモオタ風の東大生が「○○大学じゃ所詮その程度でしょうねフフン」
みたいなテンプレ通りの言葉を放ってて唖然とした
あいつが将来活躍する姿も尊敬される姿もまったく想像できなかった
え、マジで
なんで漫画や小説で特殊技能みたいに書かれるような能力持ってる人間がこんな場末にいるの?
というか何をして覚えられるなのか分からん。
一語一句間違わず書き出せるでもなきゃこんなアホな事言えないしなぁ。重要な部分は覚えられるとかだと主観込み込みだからおかしいし。おかしいと分かってない奴はただのアホだし
でも自称エリートがいう本って何の本なの?教科書とか図鑑とかか??
1度で覚えられるからいいとか言っちゃう時点で残念系。
「いや、授業中だけで覚えたけど」は言った事がある
・口調は真面そうに見えても 中身が無い発言ばかりする
・仕事の役に立たない知識をやたらと披露する
・難しい言葉を使いたがる
・「要は~」
・他人の意見をそのまんま自分のものとして扱う
・自分で考えるということをしない
・話が通じない
・前者、後者という語彙を使う
・的外れな例を持ち出す
・大して知識がないくせにやたらと偉そう
・知ってる事はスゲー話す むしろ知らないと「えー」とかいう
・口数が多い
・ハイ 論破 とか言っちゃう
・断片的な雑学をやたら披露するがそれについて追求されるとぽかーん
・人の揚げ足だけとって自分の意見は言わずに会話した気になる
・知識披露して、否定されるとムキになる
・覚えたての語彙をやたら使ってくる
・思想地図とか読んで分かった気になってる
・「本質的に~だよね」物事の本質を知ってる俺エラいの意で使われるが、実存主義は知らない。
・目や耳から入った知識しかないから対応に柔軟性がない
・事あるごとに「あの哲学者がこういってたからー」だの「哲学的に、論理的に考えてー」だの言って必死に論破しようとする
・ハードルの低い表面的な誘惑や挑発を仕掛けてきて無視されると発狂していつまでも追いかけてくる
・とにかく誰かをねじ伏せたいという願望に基づいて行動している
・意味を理解せずに諺や慣用句をドヤ顔で使っちゃう
・知らない→興味ないし 知ってる→常識じゃん
・俯瞰だとか客観性という言葉が好き
・更に酷い場合は外から見たらブーメランになってるのに本人は気がついていない
・自然科学を絶対的なものと考えて哲学的な事を否定する。 しかし中学校レベルの数学は理解できない。
・専門用語やカタカナ言葉をやたら使う
・屁理屈を無理して難しそうに言う。あくまで難しそうにしてるだけなので簡単に論破される
・自分が一番正しいと思ってるから反論されるとマジギレする。
・議論に向いてないから討論するとすぐバレる。
・真似ばかりして自分で考えない
・分からなければ聞けばいいと思っている
・まとめやニュースサイトのネタをドヤ顔で語る
・話の途中で別の話題に移りやすく話の最初と最後の内容が一致しない
・実力差を見せつけられると機嫌悪くする
自称エリートさん乙。今は生活保護でちゅかw
大体の内容とかの事を理解できるってことだろ?
そんなもん俺でもできるわ!
百科事典丸暗記に決まってんだろ
歩くWikipediaなんだよ、エリートは
まあ出来ない奴が言ってるから駄目なんだけど
AVとアニメネタだけ豊富そうだな
サヴァン症候群もアレはアレで障害なんだけどな
ならばとび職のエリートもいるんだろう
腰振りがエ.ロいA.V女優教えてくれ
エリートならぬエ.ロートってことだな
〜尖閣問題における日中の緊張悪化は米中が示し合わせていた〜
2012年4月16日(日本時間17日未明)にワシントンD.C.で行われたシンポジウムで、石原慎太郎が尖閣諸島購入宣言をした際、そのお膳立てをした主催のシンクタンクである「ヘリテージ財団(アメリカ政府の政策決定に大きな影響力を持つ)」には、エレーン・チャオ(趙小蘭)元アメリカ労働長官も在籍しており、彼女は父親(江沢民と親友)の生まれ故郷、上海のつてを頼り、中国政府から財団への寄付金を集めるのに成功している。財団が中国に靡いている証拠として、中国の世界貿易機関(WTO)加盟について反対から賛成に意見を変えた例がある。
「エレーン・チャオ」で検索!!
ぁあぁあああ何処から来た
高学歴ほど選民意識が高い連中もいないよ
自称エリートじゃなくて知ったかぶり激しいだけの奴だけど
予備校時代の講師は「俺は本来ならこんなとこじゃなくMITに招聘されてるレベルの人物」つってたけど
受験生人口が減ってクビになってた
自分で言う奴はだいたい似非
「その程度の学校いたんだ~、へぇ」って思うよ相手は。
こんなあからさまな釣りコメに反応してる時点で心当たりがあるって自白してるようなもんだぞw
他人に本質なんて話さないし、使い古した受け売りの知識なんぞ見ることに
時間を持つ辺りがとてつもなく無能
他人を下げて自分を高く見せることしかできないから
釣りとはいえ核心を突いた内容だもんね
本物のエリートならこんなランキング作る奴等とつるんでないし
そんなくだらん発言してる時間がもったいないだろうね
会社辞めた奴いたな
これですよね?