• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2.4兆円賠償認める=たばこ会社提訴の女性に-米陪審団
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014072000052
1405827408277 (1)

(記事によると)

長年の喫煙生活のせいで夫が肺がんで死亡したとして、米大手たばこ会社RJレイノルズ・タバコを訴えた女性に対し、フロリダ州の裁判所の陪審団は236億ドル(約2兆4000億円)の懲罰的賠償支払いを認める評決を下した。

訴えによると訴え主の女性、シンシア・ロビンソンさんは「タバコが与える健康への危険性を隠していた」としてタバコ会社を訴えた。

これに対し陪審団は懲罰的賠償支払いに加えて、約1700万ドル(約17億2000万円)の損害賠償も認めた。

RJレイノルズ側は評決を不服として上訴する。


















2兆円の賠償金を認める陪審団は正気か?日本の司法よりもひでぇじゃんかコレ。















コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:54▼返信
バカみたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:54▼返信
モンスターマザー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:55▼返信
陪審員が全員嫌煙家でたばこ会社嫌ってたら起こりうる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:55▼返信
タバコ吸いたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:55▼返信
いいなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:55▼返信
完全に夫の為でなく金目当てじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:56▼返信
そんな貰ってどうするんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:56▼返信
これが「司法に市民感覚を取り入れる」ってことですからね
しかたないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:57▼返信
任天堂も訴えた方がいいな
日本のゲーム業界を駄目にした罪で
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:57▼返信
依存性があるのわかってて販売しておいて青空の下でも吸えなくしたり
税率アップしていく嫌煙ファシズムは国家詐欺だよね。
賠償は当然。日本も見習うべき判決。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:57▼返信
PS3買ってからオン対戦するようになってタバコ吸う量増えてしまった・・・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:57▼返信
俺もアメリカに生まれたかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:57▼返信
タバコ産業にとっては2兆くらいなんてことないとはいえ頭おかしいな
個人のレベルではだめでしょどう考えても
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:58▼返信
2.4兆なら相手の弁護団丸ごと買収できるなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:58▼返信
凄すぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:59▼返信
2兆4000億円稼いだ男
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 12:59▼返信
これはひどい・・・(´・ω・`)
18.投稿日:2014年07月20日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:00▼返信
後ろで何か動いてるんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:00▼返信
韓国の司法と同じようだな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:00▼返信
インサイダーは面白かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:00▼返信
もらいすぎだろ控えめに2400億くらいにしておけって
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:01▼返信
うわぁ・・・夫にたばこ勧めよ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:01▼返信
じゃあタバコ吸って運よく肺癌で死ねたら莫大な遺産を残せるわけか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:01▼返信
一気に世界の高額所得者の仲間入りやんか。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:02▼返信
ほとんどのアメリカ人がバカなのは良く分かったわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:02▼返信
良く陪審員が酷いという論調を見るが
これは懲罰的賠償金と言って企業規模から算出される。
薬害でもあるが企業が同じ過ちを二度と犯さないと対策に本腰を入れさせるための賠償

たかだか数億円程度で和解や賠償が済むのならタバコ会社も製薬会社も
危険性を隠し売り続けるだけ。
ブラック企業も人をゴミのように扱うのをやめさせるには
日本にもある程度の懲罰的賠償金制度が必要だとは思う。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:02▼返信
この婆にそんな価値はねーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:02▼返信
任天堂なら払えるかもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:03▼返信
日本のタバコには危険性がずらずらと書いてあるから適用されねぇんだろうなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:03▼返信
個人で2兆円?どういう事だw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:04▼返信
タバコ吸いまくって肺癌になって死んだら大金ゲットか
宝くじより確率高いかもな、チャレンジする価値はあるやもしれんねw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:04▼返信
アメリカのたばこ会社は後ろ盾がいないのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:04▼返信
素性明かしたら命危ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:04▼返信
どの国でも地裁はやべえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:05▼返信
国家予算!?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:05▼返信


ソニーも嘘の宣伝ばかりして客騙してるから訴えられればいいのにな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:05▼返信
お前らただの損害賠償と勘違いしてないか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:05▼返信
地裁丸投げすぎww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:05▼返信
頭が悪いバカな陪審員の判決を期待してゴネ得の訴訟ばっかりやってるダメリカ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:06▼返信
>>26
いまだに天動説とか信じてるようなやつがゴロゴロいるような国やからな
42.TPP投稿日:2014年07月20日 13:06▼返信


〜日本の民主主義に対する試金石〜

約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの集配時期ではない2012年の11月(衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。

「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:07▼返信
懲罰とかいうなら国庫とかへ罰金納めさせた方がいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:07▼返信

アメちゃんはタバコはカラダに害という常識すら知らないのか?
それともクレーマーが正義の国なだけか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:07▼返信
ソニーはツイッターのフォロワー数偽装したり品薄商法とかしまくってるから詐欺罪で訴えられればいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:08▼返信
あとで賠償金を陪審団と分ける魂胆か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:08▼返信
バカみたいなコピペして何回もいたる所で宣伝してる奴はなんなんだろう。一種のテロ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:08▼返信
こんな記事でもソニーガー言ってる任豚の気持ち悪さはどうにかならんのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:08▼返信
裁判員制度運ゲーになるからやめろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:09▼返信
まあそりゃ上にいくわな
ババアの世迷い言に2兆も払ってられるか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:09▼返信
2兆4000億って世界一の個人資産になるんじゃね?
額間違ってないかコレ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:10▼返信
こんだけ金になる訴訟ならば弁護士1万人体勢とかやるだろうねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:10▼返信
これ面白がっているだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:10▼返信
こんなんまかり通るなら、酒でーとか、あの店のジャンクフードでー とか余裕で勝てるんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:11▼返信
いや、幾ら何でも2兆は行き過ぎやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:12▼返信
>>44
普通に後者だな
だからPL法とか出来たんだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:12▼返信
任天堂なら金もってるぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:12▼返信
2,4兆円ってどんな企業も払えねぇだろ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:13▼返信
DSは確実に訴えることが出来るぞ
うちの母親含め、脳トレブームでDSにハマって残像液晶で視力低下した中高年がゴロゴロいるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:13▼返信
>>51
間違ってないだろ
2兆4000億はレイノルズタバコの1年間の総売上。

当然レイノルズタバコは上訴裁に上訴するんだろうけど
アメリカではよほどの違法行為が無い限り上訴は棄却される
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:14▼返信
これだから訴訟はやめられねぇ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:15▼返信
隠していたって・・・
そもそも煙を肺いっぱいに満たす行為が健康に害しないとでも
思ってたのかこの婦人は?
こんな子供でも知ってそうな常識を持ち得ない人間に2兆円なんて
途方も無い金額うっちゃらかしちゃって良いものかねえ・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:15▼返信
日本の司法の方がいろいろおかしいから
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:16▼返信
泥棒が盗みに入った家の屋根ぶち抜いて怪我したって訴えても勝てる国ですから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:17▼返信
訴えるほうもどうかと思うけど
とりあえずタバコ吸う人は全員死んでくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:17▼返信
2兆円の価値のあるババァだったのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:18▼返信
額がおかしい
240$くらいで十分だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:18▼返信
一人に?
集団訴訟とかでなく?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:19▼返信
>>63
じゃあお前が日本のタバコ会社訴えてそのことを証明してくれ
2.4兆円もらえるんだぞ。やらない理由ないよな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:19▼返信

ワイ嫌煙家だけど






71.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:20▼返信
敗訴が確定したWiiリモコンや立体視の損害賠償の額はいくらになるんだろ
う懲罰的賠償が認められた任天堂が潰れちゃうの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:21▼返信
あんたとあんたの旦那の心が弱かったから死んだだけやのになぁ…吸わんかったらええだけやのに吸ったら何億、何兆っておかしない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:22▼返信
いやまぁそりゃ当然上訴するわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:23▼返信
2兆4千万て生涯年収としても異常な額なんだが
旦那はどんな大物だったんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:23▼返信
これ日本だったら6桁くらい少なかっただろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:23▼返信
どっちもバカ過ぎワロタ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:24▼返信
企業規模がそれだけでかいんだろ
向こうの制度のが分かりやすくて好きだけどな
罰なんだから訴訟を起こされた企業がダメージを受ける賠償額をって制度は
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:25▼返信
>>45
まだ捏造情報を信じてるんだ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:25▼返信
500円くらいでよくね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:25▼返信
確かアメリカって今は日本以上にタバコに対して厳しいんじゃないか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:27▼返信
これがアメリカンドリーム(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:28▼返信
これってさ、状況にもよるよね
煙草の箱に『癌になる可能性があります』って書いてなかったら確実に会社側がアウトってなふうに
この記事だけじゃあ、どうして彼女が勝利したのか分からない
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:29▼返信
これワタミとかに適用してよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:30▼返信
ぬるいな
潰れるまで追い込め
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:31▼返信
裁判官にも変なのがいるが、陪審制も大概だな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:31▼返信
>>82
陪審員の感情に訴えれば勝ててしまうのが陪審員制の怖いところ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:32▼返信
だって国がタバコ消したくてしょうがないんだもの上から言われりゃそうなるだろ
発展途上国はタバコ必要だけど先進国はタバコはマイナスにしかならないからねえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:32▼返信
マックの食いすぎで糖尿病になりましたっていえば訴えられるんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:32▼返信
狂ってるとかいう話のレベルじゃない
万が一これが全額認められたら、世界長者番付の30位以内にランクインしちまう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:35▼返信
過労で死にましたっていうのも同じ理屈かもな

ピザは野菜と決まった国だしな。肥満で死ぬやつも訴えればいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:36▼返信
日本以上に危険性云々パッケージにでかでかと書いてあんのに自己責任だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:38▼返信
いや向こうの国は定期的に企業に対して戒めみたいな感じで膨大な額払わせてんだよマックのコーヒー火傷裁判とかもそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:38▼返信
ゲームの話に絡めるとMGS5、タバコの描写全然なくね?やっぱ訴えられてるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:39▼返信
賠償金だけじゃなくて、宝くじもアメリカは桁が違うよね。
後、ゲーム機売上も2桁ちがったね。w
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:39▼返信
自分で吸って自分で死んで、妻が金って
夫の人生を全否定だなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:42▼返信
>>91
亡くなったのが1996年だからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:42▼返信
ムチャクチャだな。
自由意志でタバコ吸ってたんだろ。夫の意志は全否定かよ。
あたまおかしいわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:43▼返信
米の陪審制と違い
日本の裁判員制度から民事が除外されたのはこれが理由
不正を突かれたくない企業の圧力
ついでに言うと
軽微な刑事事件が除外とされたのは在日米軍の犯罪が理由
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:45▼返信
>>93
普通にあるけど・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:47▼返信
訴えたやつとグルでキックバックがあるんだろ。てか頭おかしすぎ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:50▼返信
そりゃ訴訟大国になるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:51▼返信
アメリカンドリーム()
ババアヘヴン状態
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:54▼返信
>>86
今、長めの記事読んできた。ホントそれだったわwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:54▼返信
>懲罰的賠償支払いに加えて、約1700万ドル(約17億2000万円)の損害賠償

これだけで十分だろBBAwww
老い先短いくせにそんなに強奪してどうすんだよ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:56▼返信

これが認められたらタバコ会社を訴えるのがトレンドとなるなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 13:59▼返信
アホの国
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:00▼返信
ま〜ん(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:01▼返信
どうせ上告するんでしょ、だったら思いっきり賠償額増やしてやろうぜw
って感じ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:02▼返信
自分が訴えた方だとしても、人一人に2兆円はつけれんわ
金に変えられないというのはあるにせよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:03▼返信
日本の司法よりひどいっていうか…いつもアメ公はこんな感じだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:05▼返信
チーズバーガー食いすぎて太ったからマック訴えるわ
のレベルだね

アメリカじゃ喫煙よりも肥満の方が深刻なのにな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:06▼返信
こんなズレたことやりまくってるから、アメリカは物づくりでおもいっっっっっっっっっっきり世界から取り残されたんだよ
で、次に世界の警察とわめきだして、石油を占有して儲けようとして失敗
で、次に経済工学とわめきだして、金ころがしをしたあげく、サブプライムで大爆死
で、もうなにもできなくなって、衰退するばかり
アメリカのお守りが無くなって、あわててユダヤはガザに侵攻、日本もアメリカが使えなくなる前に再軍備
今や、「アメリカはもうオシマイ」は世界の共通認識だから
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:06▼返信
どうやって因果関係証明したんだよ。医者100人いたら100人とも認めるわけない。
関係あるだなんていうやつは基地外だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:08▼返信
要は訴え方だってことだな
規模と年数で何倍にも膨れ上がったんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:11▼返信
肺癌とか関係なく毒なの理解した上で吸ってるんやないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:14▼返信
こんなの通用するのなら真似する奴多そう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:14▼返信
ソニーもVAIO発火させたんだから1兆円ぐらい払えよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:16▼返信
じじいが煙草の吸いすぎでお陀仏したのにこのアマは何がしたいんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:19▼返信
吸う奴も悪いし売る奴も悪い
みんな不幸になって万々歳じゃないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:20▼返信
制裁的な意味もあるからねぇ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:20▼返信
アメリカの懲罰的賠償は異常だね!こんな事が許されるならグーグルでアメリカの諜報機関が入手してる
個人情報を勝手に調べる行為に対して20兆円くらいの賠償させても良いんじゃない?
こんな事が許されるならアメリカの独断で他国の大手企業を潰せるじゃん!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:20▼返信
とりあえずタバコ吸ってる奴消えろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:20▼返信
売ってるのは毒物だからな。それをちゃんと告知してなかったなら
問題だわなぁ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:20▼返信
>>27
いきなり関係無いブラックの話とか、底辺は頭湧いてるなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:21▼返信
122歳まで生きたジャンヌ・カルマンとかいう婆ちゃんは、20歳代から煙草吸って117歳で禁煙した、とかwikiに書いてあるぞw
しかも禁煙した理由が煙草に火を付けてくれる介護者を気遣って、ということらしいw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:21▼返信
ぼくのかんがえたさいばん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:22▼返信
まぁだから、資本主義社会だからって、売れれば正義ってわけじゃないんだよ。

麻。薬とかもそうだし、タバコも麻。薬みたいなもんだからな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:22▼返信

裏で金渡してそうw

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:25▼返信
陪審員の皆さんに1億ドルずつ渡してもダメージ0
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:26▼返信
タバコの危険なんて散々周知されてて、それでも吸う人は自らの意思で吸うわけなのにナニコレ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:26▼返信
イカれてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:27▼返信
司法なんて所詮人間がやってるままごと
神のみが人を裁ける
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:28▼返信
頭おかしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:28▼返信
夢がある話やな、すてきな小話
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:32▼返信
お前らも訴えたらいいやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:34▼返信
体に悪いの分かってて売ってるからな、用法用量が適切かが問題でもなく
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:35▼返信
9>
任天堂より基本無料課金ガチャゲー会社のが任天堂より遥かに悪いと思うぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:36▼返信
タバコがどうのこうのの前に個人に億単位の賠償が出る方がイミフw
宝くじより訴訟したほうが効率いいな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:38▼返信
それならば、今アニメや漫画やゲームなどで犯罪に手を染めているって
言われてるから、その影響があるのに制作側は隠していたってことで
訴えてもOKってことだな。うん、壮絶に馬鹿だわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:40▼返信
任天堂のフィリップス訴訟額も今月発表のはずなんだがなかなか出てこないな
まあここまで無茶な金額にはならないとは思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:40▼返信
2兆円もらえるのか!
たった一人のために世界から訴えおきそうやw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:41▼返信
一瞬にして長者番付の仲間入り
こんだけ大々的に報じたら色々と身の安全が保障されないと怖いね
利息で食っていけるし一生かかっても使い切れない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:41▼返信
モラフや
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:46▼返信
ワクテカな展開
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:47▼返信
これが通ったなら野菜と認められたピザ食いまくってたら太りすぎになって死んだ、食品メーカーと国が悪い
ってのも通るようになって米は崩壊するんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:51▼返信
笑い話にもならんな(´・ω・`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:51▼返信
実際は2兆も貰えないんでしょ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:52▼返信
2兆wwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:55▼返信
普通の人はタバコが周りの人にも害があるの知ってるよね?
知ってて人前で吸ってる人って酷くね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:59▼返信
これが陪審員制の現実
国民がアホなら成り立たない
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 14:59▼返信
タバコとか害になるもんで商売する企業なんて潰れてほしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:02▼返信
ハンターハンターてもうすぐアニメが原作においつくけどどうするのかね?オリジナルでもやるのかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:07▼返信
これからは2兆円賠償せびられるの「知ってるんだ」
以後は文句言うなよ
きにいらなければヤメタマエ
廃業なり退職なりすればよかろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:12▼返信
アメリカのタバコには、健康を害する云々って書いてないんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:14▼返信
払うとしても1000万~1億の間だろう。
あっちだとたばこ高いんだしたばこが体に悪い位どんなにアホでも知ってるだろう。
訴訟大国とはいえ自業自得でむしり取ろうとしすぎ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:14▼返信
モラウでちょっとワロタ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:16▼返信
2兆4千億て
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:17▼返信
自己責任って言う言葉がない甘ったれた国ですねステキ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:18▼返信
異常な税金かけてるんだからこれぐらいやられるリスクは考えとけよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:19▼返信
孫の孫まで働かなくてもいいじゃん
訴えてみるもんですなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:21▼返信
よし!オラもいっちょ提訴して1兆円稼いでくっぞ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:28▼返信
裁判に負けたやつの自己責任
己の無能を嘆けだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:31▼返信
日本よりまともな司法国家挙げてみろks
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:32▼返信
タバコ吸ってる奴は回りに迷惑かけずに早く市ね
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:36▼返信
さすがに頭おかしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:39▼返信
非喫煙者は喫煙者に慰謝料出来ないかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:42▼返信
懲罰的賠償制度はいい制度だと思うけどな。企業が打撃を受けるだけのを罰を与えて、企業の不当な行いを訴訟を通して追求しようとする原告に対する報酬だからな。日本は懲罰的賠償制度が無いから企業が好き勝手にやってる。懲罰的賠償制度があれば企業が自分達の行いを是正しないとやばいって思えるようになる。至極全うで頭の良い制度だと思うわ。
ただの賠償金は原告の損害を補填してるだけのものだから、多くの場合企業にとっては大して痛くも無いものになってしまう。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:46▼返信
陪審は刑が重くなりやすいというがこれは流石に…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:52▼返信
どういう計算したら2兆なんて数字が出てくるんだ
13歳から煙草吸ってるような底辺カスにそんな価値ねーよ
アメリカの司法は欠陥だらけだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:52▼返信
ブラックの多い日本でぜひ導入すべき
見習うべきじゃん
まぁ今の政権と産業界の癒着ぶりじゃ
天地がひっくり返ってもないだろうけど…
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:53▼返信
そしてこの後、全米の愛煙家から「煙草および喫煙のイメージを不当に貶められ、精神的苦痛を受けた」と訴訟され、236億ドルの賠償を求められるんです?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 15:58▼返信
懲罰的賠償だろ、日本はこれがないから企業がやりたい放題なんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:02▼返信
狂ってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:12▼返信
裁判官に弁護士 陪審員も裏で金山分けってことじゃないの?

っていうか国家予算レベル

そんな屑に20万くらいの価値しかないだろ

7桁くらい勘違いしてる
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:15▼返信
どんだけ評価高い夫なんだよ

俺に言わせるとマジペット以下だわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:16▼返信
ゴミに払う金など一円もねぇ

裏で手引いてたら全員刑務所にぶち込め
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:23▼返信
陪審員制度って怖いよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:36▼返信
調べたら原子力空母が3兆円だからな
最新戦闘機100機買えるな
2.4兆ならその夫×10000くらいはほしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:37▼返信
車の排気ガスで自動車メーカーも秒読みだけど
額が個人で会社潰すレベルだな
社会的優位性考えたら個人のためにと路頭に迷う何万人とで天秤に掛けることが果たして司法の正義と呼べるのだろうか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:42▼返信
金で買われてそうだなそのまわりのやつら
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 16:43▼返信
たった一人の屑
ジョークかこれは‥

ミサイル一個くらいの存在にしか見えない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:12▼返信
朝鮮系のアメリカ人じゃねえの
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:29▼返信
旦那がタバコ吸うの止めなかったのかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:41▼返信
あちらは懲罰的賠償ですからねー
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:44▼返信
意識が飛ぶ事を隠してたとかなんとかで
脱法ハーブの会社(マフィア)を訴えればいいのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:53▼返信
日本も見習え
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 17:57▼返信
さすがに2兆円はいらないな・・・
一人の人生で使い切れるレベルじゃないだろ
188.ネロ投稿日:2014年07月20日 18:14▼返信
2兆円か

人殺しても金でもみ消せそうやな
羨ましいこった
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 18:34▼返信
一般のアメリカ人はこの判決についてどう思ってんだろう
俺らからすると完全に頭がおかしいレベルなんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 19:18▼返信
ニダ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:19▼返信
>>189
頭おかしいと思ってるのに陪審員制度推進しちゃってる時点で矛盾してるか君が頭おかしいかのどっちか
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:28▼返信
ちょっとアメリカでタバコ吸ってくる
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 20:54▼返信
ネロってなんであんな人殺したがってんの?
普通に通報レベルじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 23:01▼返信
ま、このシンシア・ロビンソンとか言う女は間違いなく殺されるな。
金品全て持って行かれてもざまぁとしか言えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 23:03▼返信
下手な生保よりも儲かるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 23:21▼返信
アメリカでは良くある事
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月20日 23:23▼返信
賠償求めるくらいなら煙草を全て潰せよタコ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 00:53▼返信
日本では懲罰的賠償って禁止されているんじゃなかったっけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 07:49▼返信
>>62
その理屈は通らない。知らない人は知らないで通るんだよバカか。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:15▼返信
日本でもタバコに警告文付けるようになっただろ。
健康被害を及ぼすと知りながら、必要な措置を取ってない企業は会社としての責任を放置して利益だけを得ていた。更に進んで、必要な情報を隠して不当な利益を得ていたとなる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 08:17▼返信
ファッ!?

意   味   が   わ   か   ら   な   い

夫にそんな価値があるとも思えない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 09:49▼返信
アホな国(笑)
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 12:01▼返信
タバコ吸ってるゴミに、
賠償も何もいらんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 04:59▼返信
勝訴しても何かの力で始末されて金奪われそう

直近のコメント数ランキング