• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










2014年12月、浜松町から
池袋のサンシャインシティalpa(2F)に移転します


jpg large



















また人混みがヤバそうな所に移動するな

東京駅八重洲口の時から数えて3代目のポケセントウキョウになるのか











進撃の巨人(14) (講談社コミックス)進撃の巨人(14) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社 2014-08-08

Amazonで詳しく見る

大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:25▼返信
はいはいピッカス乙
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:25▼返信
一大事だな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:26▼返信
これは地味に見えるが結構デカいニュース
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:27▼返信
微妙に物騒なとこに…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:27▼返信
性犯罪防止も兼ねてるからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:28▼返信
ポケ門専タート右京
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:28▼返信





どうでもWiiUてるやろ




8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:28▼返信
トサキントのポケモンカードをでかい紙袋満杯にしてたポケモンマスター元気かな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:29▼返信
これって都落ちじゃ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:30▼返信
三社員かよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:30▼返信
オワコン必死だなw
もうガキんちょもポケモン飽きてるし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:30▼返信
まじで?

池袋みたいな小便臭い街に移すのか?

終わったな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:31▼返信


-3点




やり直し
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:31▼返信
もう完全に妖怪ウォッチに喰われちゃったから
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:32▼返信
ん?ナンジャタウンの近く?
そろそろポケモンの権利をバンナムに売っちゃうのかな?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:33▼返信
あんまし人いないとこじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:34▼返信
ポケモンとかいうチョ.ンゲーだれがやるかよバーカww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:36▼返信
宇都宮さんはいらっしゃいますか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:36▼返信
駅から近いのが魅力だったのに…
めんどくせえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:36▼返信
巣鴨プリズンがあったところで微妙に空気とか悪いんだよねあそこ
家賃高騰で払えなくなったのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:37▼返信
上野経由で行くから山手線乗る時間が減っていいけど、サンシャインシティは駅から遠いんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:38▼返信
また引越しかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:39▼返信
よりによって中国マフィアの本拠地かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:39▼返信
任天堂ごとバンナムに売っちゃうんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:40▼返信
新大久保辺りに移転しろよ 
ピッタリだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:40▼返信
>>19
行った事ねーくせに良くいうわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:40▼返信
チャイナタウン池袋
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:42▼返信
池袋はヤクザの街なんでこれ以上ふさわしいところもないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:42▼返信
割とマジに通ってる人もいるのな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:46▼返信
むしろ有楽町線から普通の地下道のみでJR付近に近づかず安全に行けるようになるじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:50▼返信
買い物ついでに寄ったら行列ができていて
それ以降行ってない思い出
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:54▼返信
駅から遠い
さすが任天堂
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:56▼返信
治安よりも交通(徒歩)の危なさがあるかもなぁ
羽田の近くでクリーンなイメージだったのね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:57▼返信
バンナム(ナンジャタウン)に嫌がらせですかね・・・
近々デジモンやテイルズ出るしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:58▼返信
メインターゲットたる子供にとって行きやすい場所ならどこでもいいんじゃないの
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:58▼返信
えぇ?!微妙にめんどくさいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:59▼返信
立川来いよ、立川
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:59▼返信
>>26
あ?週
2で通ってるぞコラ
更に言うとお前よりポケモン強い自信あるけど?

なんなら対戦するか?Wi-Fiで
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 14:59▼返信
そういえば、こんなのも・・・

>ナムコが運営する東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」では、8月1日から8月31日まで、TVアニメ「妖怪ウォッチ」とのタイアップイベント「妖怪ウォッチ in ナンジャタウン」を開催する。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:00▼返信
池袋もサブカルの街になりつつあるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:00▼返信
>>38
ひぃぃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:01▼返信
さいたままであと一息
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:01▼返信
>>38
マジモンのアレきたー
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:02▼返信
遅出しだ!2chに晒してやる!(40代男性
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:03▼返信
池袋が中国人街にならない様に腐の力でサブカルチャーシティに変えてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:04▼返信
やめてー!
遠くなる(´;ω;`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:06▼返信
サンシャインは、トイザらスにドングリ共和国、夏とかにはウルトラマンやプリキュアのイベントしてるからね。
昨日もウルトラマンフェスティバルの後、トイザらスやら色々と寄らされましたよW
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:08▼返信
>>35
駅からかなり遠い
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:11▼返信
>>40
昔から隠れ腐女子天国。大きな男の子向けのホビーも充実
住宅街に土着の東京人が多いところはサブカル化しやすい、中野とか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:13▼返信

個人的には嬉しい(o>ω<o)
行きたかったけど遠かったからな~

池袋だと、電車の各駅で15分、準急で7分の距離だから行きやすくなったよヽ(*´∀`)ノ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:14▼返信
だいぶテナント料金が安いところに移動したな〜

任天堂もあんまりお金無いのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:17▼返信
浜松町の方が地方の人も東京、羽田からすぐで駅眼の前で良かったのに何でわざわざ綺麗なシオサイトからゴミゴミした汚いとこに移るんだか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:19▼返信
埼玉県民以外喜ばないだろこれは
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:20▼返信
>>38

きめええええええええええええ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:35▼返信
なんで駅から微妙に遠い所ばっかなんだろうなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:38▼返信
秋葉に出せよ
なんで腐の聖地に行かなきゃならんのだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:45▼返信
シナ人に媚びていくスタイルw
新大久保のほうがいいんじゃね?
チ.ョンなら贔屓にしてくれるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:50▼返信
順調に家賃安いとこに移動していってるな
まあ客層考えるとサンシャインで正解だとは思うけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:53▼返信
サンシャインシティの方が子供にとっては遊ぶとこも食べるとこも多くて嬉しいだろ
大人目線すぎるし大人になってポケモンとか恥ずかしw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:55▼返信
バンナムにとっては朗報じゃね?
ナンジャと客層違うし、相乗効果の方が見込めるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:56▼返信
近くなってよかったわぁ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 15:57▼返信
子供連れだと他に遊べるとこないもんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:00▼返信
浜松町は微妙だった…
どうせなら秋葉に出て欲しいかも
サンシャインシティってどうなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:03▼返信
何の記事だよ?
ここはソニーの為のブログなんだから下らねーポケ記事なんか書いてんじゃねーよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:05▼返信
移転に伴って何か配布するのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:05▼返信
サンシャインは池袋駅から少し歩くのであって、地下から東池袋駅に直結してることを知らん奴が多いな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:10▼返信
治安悪い池袋駅周辺よりちょっと離れた東池袋駅からそのまま繋がってるサンシャインシティの方がいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:25▼返信
>>9
芝浜松町の時点で都落ちだったし今更感
浜松町みたいな微妙な湾岸ビジネス街よりアニヲタが多い副都心の方がなにかと集客力があるだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:25▼返信
サンシャイン通りで昔通り魔があったことを思い出したよ
池袋じゃなくて別のとこのほうがいいんじゃないか?
門仲とか文京区とか立川や三鷹とかさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:26▼返信
八重洲口~浜松町~池袋って微妙に落ちて来てんな。
サンシャインは集客多そうだけど、これ良く考えると単体で集客厳しいってことだから
ブランド価値が落ちてきてる証拠よ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:26▼返信
>>64
豚みたいなキモいこと言うなや
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:27▼返信
>>63
アキバのアニメセンターじゃ面積が手狭だし
ある程度広いフロアを確保できるテナントじゃないと無理 都心近辺にそんな場所は無い
西の副都心とか臨海部じゃないとそんな場所は無いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:28▼返信
>>70
ど真ん中→城南エリア→北西の外れ
ブランド右肩下がりの分かりやすい例だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:29▼返信
なんで東北のポケモンセンターは仙台にあるんだろう?
超距離があるんだが、電車超必須なんだが・・・たるいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:32▼返信
>>69
深川門前仲町に、広いフロア有した建物なんて無いわ!
同じ深川地域なら木場や東陽なら無くはないが

文京区で商業地だと、東京ドームシティー内
そこは港区よりも更に都心に近いから現状より賃料高くつく

>立川や三鷹とかさ
多摩地域は流石にないわー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:34▼返信
ナンジャタウンの上にあるジャンプワールドを潰してくれればポケモンは天才
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:44▼返信
浜松町では外国人とすれ違いも結構できたのだが、池袋ってどう?
基本ポケセンはショップ以外に対戦交換を楽しむスペースがそれなりに欲しい。
名古屋は松坂屋の階段に座り込んでいる連中が多い…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 16:57▼返信

えー…ややこしいなー
あの場所だからみんな座って対戦とかしてたんだろうにw

外国人の人と仲良くなれたり
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:01▼返信
なんで引越しするの? お店拡散すればよくね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:08▼返信
八重洲、浜松町と都心で来たのに、いきなり田舎も田舎の池袋かよ
今任天堂も厳しいから、賃料が馬鹿にならなかったのかね
81.TPP投稿日:2014年08月01日 17:13▼返信


〜レントシーキング〜
公的制度を誘導・利用して、自由競争とは異なる方法で自らの利益を得ようとする行為。


日本では、「人材対策基金」等の創設・維持・増額を「中小企業庁」へ働きかけ、派遣利権で私腹を肥やしている「パソナ」と「アソウ・ヒューマニーセンター」が代表的なレントシーカー。


「パソナ アソウ 利権」で検索!
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:14▼返信
ポケモンセンターみたいな物理的なもんのコストは凄いからねえw
たまたま景気がよかったからなんとなく形になってたてことを思い知るだろうなニシ豚どもはこれからw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:18▼返信
契約切れと浜松町駅再開発もあるんだろうが中国人マフィアとかふうぞく街とか教育に悪そうな町にw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:21▼返信
八重洲時代にここでバイトしてたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:23▼返信
>>80
浜松町は正確には都心じゃないから安心しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:24▼返信
>>83
再開発は全く関係ない ポケモンセンターのビル00年代に出来た新しい建物
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:28▼返信
たんだん僻地に移動していってるな
地元のららぽーとにもでかいポケモンセンターがでてきたけど
数年以内に撤退してそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:36▼返信
これを機に副都心線東池袋駅を作ってくれるとありがたいんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:40▼返信

山手線なら、巣鴨、大塚、田町辺りにしたら?

90.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:51▼返信
仙台のはがっかりすぎたわ・・・震災後のサービス的なものなんだろうけどあれはひどかったぞ・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 17:52▼返信
浜松町はオフィス街だからこの移転はありかも
駅からだいぶ遠くなるのは痛いけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:12▼返信
任天堂は擦り寄ってくんなよ、あっちいけよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:21▼返信
賃貸料高いんだろうな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:22▼返信
ポケモン発祥の地、町田市にも出店してくれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:33▼返信
都落ちとかアホか
駅の乗降客数1位新宿、2位池袋だっつうの
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:37▼返信
何かしらの配布ありそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:51▼返信
練馬区民の俺大歓喜!
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:52▼返信
>>95
駅の乗降客数が=都会って考えか?馬鹿かw
東京都心は中央区千代田区のほぼ全域+隣接エリア
副都心エリアはターミナル駅近辺のみ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:56▼返信
店が豚の体臭で臭くなるたび移転するさだめ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 18:57▼返信
妖怪から逃げたか
101.ネロ投稿日:2014年08月01日 19:06▼返信
さて晩飯作るか

暑いから、面倒くさいけどな
もう眠いし

ああ、もちろん打ち切りね
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 19:37▼返信
すでに書かれているけど、サンシャインなら池袋駅より東池袋駅から行くのおすすめ、池袋駅より近い
ただし、大勢の人が一気に来たら対応できないだろうなぁと思える規模なのが難点
浜松町は近いっちゃ近いけど子供が喜ぶ施設は他になかった記憶があるからなぁ、
サンシャインの方が子供が喜びそうなナンジャタウンとか水族館とかあるから仕方が無いかなと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 20:08▼返信
>>85
浜松町が都心じゃないって。。。
どこの世界線で生きてるの?
池袋に行くポケセンが都落ちなのは揺るぎない事実でしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 20:36▼返信
どんどん遠くなるなしかも池袋って・・・
つか池袋治安悪いんだろ?子供連れとか大丈夫なのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 20:38▼返信
子供は妖怪ウォッチに食われたな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 21:12▼返信
そもそも、あんな他に何もない処に子供連れていくのは、親として面倒だろ。
サンシャインなら、水族館なり、ナンジャタウンなり、他のイベントなりのついでに連れていけてええやん。
もし大人で頻繁に通っている様な奴なんていたら、正直子供の安全の為に嫌だわ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 21:13▼返信




     ポケモンセンター「目指すは渋谷! 若者の街!!」     




108.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 21:14▼返信

 ちなみにポケモンの会社は、六本木ヒルズです。 

109.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:07▼返信
>>12
都民はあそこは汚いもんだと思ってるもんな
一部の変人と地方民はあそこを聖地とか言っててマジきめぇし
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:18▼返信
近所の俺換気!スーハースーハー
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 23:01▼返信
山手線の内側って地代とかすげー高いって聞いたことがあるけど…
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 23:40▼返信
船橋にできてから東京は全然いってないからどうでもいい。それより何でトウホクだけでジラーチ配るんだよふざけるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:44▼返信
遠くなるからやめて
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 00:45▼返信
サンシャインなら子供が楽しめる場所多いから移転先として妥当だろ
なにが不満なんだおまえらw
遠い~とかお前らの住居のことなんて知るかよw
てか池袋といえばニコ動の会社も移転してくるんじゃなかったっけ
これ以上オタ人口増やしてどうすんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 11:12▼返信
とりあえずモンボビビヨン受け取りに行かなければっ
116.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:28▼返信
池袋ポケモンいかねぇ
117.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:30▼返信
池袋ポケモンセンターいかねえめんどくさい
118.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:33▼返信
ポケモンはビックカメラで買うゲーム来年から
119.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:36▼返信
ポケモン前売り券も新宿ピカデリーで買うよ来年から
120.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:40▼返信
成城から池袋ポケモンセンターぜんぜん近い
121.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:41▼返信
浜松町のほうが遠いです
122.イナズマ投稿日:2014年08月05日 23:46▼返信
ポケモン池袋いくぜパンチょ池袋いきたいから一石二鳥
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 13:50▼返信
微妙に遠かったから近くなって気軽に立ち寄れるようになるのは嬉しい。
腐さんと子供多い場所だしいい選択だと思う。

直近のコメント数ランキング