【【悲報】富樫先生の腰痛により『ハンター×ハンター』が休載に】
↓
ジャンプフラゲより
https://pbs.twimg.com/media/BwIHjOwCcAEwLj6.jpg:large
「ハンターハンター」は次号掲載の予定でしたが、冨樫先生の容態が回復しないため、41号は休載させていただきます
まじか・・・早く治るといいですね


劇場版HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION- [Blu-ray]
潘めぐみ,伊瀬茉莉也,藤原啓治,沢城みゆき,浪川大輔,川口敬一郎
バップ
売り上げランキング : 2485
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーエクスプローラーズ
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-12-18
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
そのまま棺桶行けよ
イ
ハ
ナ
シ
ダ
ナ
┃
むしろあそこから連載続けるってほうが驚いたわ
月光刑事が激昂しながら月に代わってお仕置きよ!!!!!!!!!
金あんだろ?
俺が担当なら寝ながら作業できる環境を作るね
10年前ならまだしも正直今の時代では大して面白くも無いしもうやめちゃえよ
○知ってた
暗黒大陸編アニメ化何て
夢のまた夢
新のアニメのBOXの売り上げ爆死だから
OVA何て出ないだろうし
なんだかんだ理由つけて漫画家やめたくないのかな?
もう稼いだんだから引退すればいいよ
(ワンピが面白いかって言われると正直面白くないんだがな)
するわけ無いだろ、休む理由が減る
知ってた!
頼むから漫画業界から出て行ってくれませんか?
この面汚しが。
さっさと打ち切れば?w
クラピカとレオリオが主人公のターンが来たの何年ぶりだよ
デブった?
信者必死ww
むしろ俺はGIで終わるかと思ってたから、休みもなくアリ編が始まって驚いたな
永野護なんて、あの人が生きてる間にFSSが完結するかどうかすらわからん
富樫先生、今度は何のゲームっすか?wwww・・・はぁ・・・
去年HUNTER×HUNTERは単行本の新刊が一つも発売されてないのに売上ランキング10位以内に入ってる
うすたと尾田を要する我がケマモト
正直、富樫の方が格上だと思う
■
ほれ見ろ
クソ冨樫が
永眠しないように
20代で一生遊んで暮らせる金稼いだら俺もこうなる自信ある
終わってよし!!!!!!!!!!!!!!!
これは実体験だが、腰痛は寝てても痛い
この件に関係あるかわからんが
回復までに何年かかるんですかねぇ
編集は腰痛ベルトと専属マッサージでも付けて言い訳出来ないようにしろ
別に興味ないから一生腰痛でいいよ。
この人のマンガ1巻だけみたけどくっそ面白くなくて見てないわ
まぁ誰も復帰望んでないから一生寝たきりでいいんじゃね
描き溜めてないとは思えないんだよなー
ためがなきゃ編集部側が連載再開させるとも思えない。
冨樫が急に展開変えるとか言い出したんじゃねーのかとw
月一とか二週間に一回とかにしてくれた方がいい
気が向いたら続きお願いしますねー
後少しの所で1巻分からの休載
もう冨樫に期待しない方がいい
そうだな。俺らが期待したり単行本買っちゃうからいけないんだよな
皆も読み買い止めて、富樫にゲームさせてやろうぜ
回収する前に富樫の限界くるよね
なまじ暗黒大陸編が面白そうだから余計待つのが長く感じる
今やってるのは暗黒大陸まで行く過程とクラピカの緋の眼の解決篇だろ
バカなやつだ
大金持ちなのに
寝ながらできるだろ?
健康の問題だからしょうがない
妻の作画はやめてくれw
原作者でいいじゃん
じゃあ弟にやらせよう
休まずに1ヶ月以上書き続けるから…
お前馬鹿か??
前みたいな汚い絵でいいからとりあえず描いてくれりゃいいのに
しっかり休んでくれ5年くらい
もう無理やり描かされてる感じしかしない
なんできりのいいキメラ編で終わらなかったんだろう
こいつは確かに漫画界に名前は残るだろうけど、ロクなことをかかれないだろうな
こんなのいらんよ
人気漫画家なら休んでもいい、落書き程度の原稿でもいい、という
業界に悪しき習慣を作ってしまった
アシに暴力振るったりすることで有名だから募集してもアシも来ない
もう漫画界から追放しろ
これはどちらも違えることのない真理である
再開してからずっと台詞ばっかズラズラと書いてる内容で退屈だった
まぁ、早くよくなってくれよ…
それか10巻分ぐらい書きためてから連載しろ
脊柱管狭窄
腰痛がウソでなければだが、このどっちかの可能性もあるから
さっさと手術した方がいいぞ
HUNTERXHUNTERのゲームよりワンピのゲームの方が売れる
それすらしてなかったことに驚愕だわ
HUNTER×HUNTER厨は洗脳でもされてんの?
俺は興味無いからどうだっていいがw
1ヶ月も
日常生活に支障はございやせん
ってやーつ〜
蟻編の落書きはファンバカにし過ぎだろ
さっさと辞めて下さい富樫様
永遠に
ゴンとどっちが早く復活するのか
なるほどな。アルカに頼まなきゃ腰痛は治らんな
本当に編集部とどの程度話し合いをしているのか気になるところだ
手術すべきなのかもしれないね。
一日中寝っ転がって生活してるんだろうな
休載フラグ
アニメやグッズの印税で不自由なく暮らせて
たまに書いて続けるだけで連載漫画家です(キリッ
って名乗れるんだから
今回は適当に単行本で溜まったら読むわって感じだわ
長期休載決定したら一瞬で治るだろw
休みが長すぎて思い出補正掛かってるんじゃね
もしくはシナリオだけ教えてもらって違う漫画家に書かせるとかできないものか
ほんとこれに尽きるな。
絵なんて誰でも書けるんだから、話だけ考えてりゃいいんだよ。
アシスタントに冨樫の画風真似させて全部書かせりゃいい。
やる気がありゃ寝転がったままだって書けるでしょ。
少々ヘタになったって、元々下描きにしか見えないようなのを
平然と載せれるんだから何の問題もないわけだし。
私も腰痛だったが、低反発マットレスで寝るようにしたら
ほぼ完治した
来年に再開してくれたらいいよ…
じ ゃ あ 2 年 間 な に や っ て た の?
週刊誌じゃない。
描いたばっかりの頃は腰痛いでも頑張って描いてたのに
今じゃ…
もう連載終わっていいよ
ついでにナルトとワンピースも終わっていいよ
なんだかんだ富樫みんな好きなんだな
そらハンターおもろいもんな
でもブラックで働くみなそんは腰痛だからと言ってお休みもらえない
何なら嘘でも事故で手が動かなくなったから漫画書くのを辞めるって言えばいいよ
ハンタ終了するのに後何年(何十年?)かかることやら・・・
その次は水虫で休む
その次は四十肩で休む
その次は痔で休む
その次は鬱で休む
その次は口内炎で休む
その次は白内障で休む
その次は腹痛で休む
その次は頭痛で休む
その次は人間ドックで休む」
ハンター載ってないとジャンプ買う気が起きないんだよな
ジョジョやってたときは買ってたけど最近は本当つまらない
んで好きなだけゲームさせて合間にマンガ描かせて
単行本1冊分溜まったら雑誌掲載
その繰り返しで作者とファン双方幸せになれる
休載早っwwwwww
もう引退して新人に枠を譲ってやればいいのにな
ヘルニアつらいなあ
休むのも分かる。
それが本当ならな。
登校したらどの生徒よりも一番面白い、嫌な生徒です
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」
ほんで続ける気があるならその時はタイトルのおしりになんか副題っぽいのくっつけて新連載すりゃ良いじゃん
そりゃ連載再開して期待してたのにこれだもんよ
怒りを通り越して呆れるわ
座って描いて腰が痛いのなら机と腹の間にクッション入れるだけで痛くなくなるし
どうしても痛い場合は寝たまま描く事もあの絵なら可能だしw
書き込みが激しい漫画じゃないんだから、1Pを30分ほどで描けるはずなのに何故描かないのかとw
毎週買ってる者としては腹立たしい限り
これが一本減れば他のやる気のある作家が連載できるのに
もうマイナー誌にでも移動させましょうよ
人生自由なんだよ!金も持ってんだよ!
ハンター面白いからオレは待ってるよ、連載開始するの気長にね
重度の腰痛になったことがないから俺には辛さはわからない
だが今回の場合はだな
「腰痛になって漫画描けなくなる=仕事ができなくなっても、
プライベートでやってること=遊びは普通に遂行していること」
に問題があるんだ
どうせ印税生活でウハウハなんだから辞めりゃいいのに
今年いっぱいは休養ですね。腰痛じゃ・・・絵かけるだろうが!!
で読んでるのはハンターハンターとワンピースとこち亀だけ
前はナルトとトリコも読んでた けどナルト飽きた トリコも飽きた こち亀飽きない
なのでワンピースとこち亀のためにジャンプ買うだけ
そんだけっっ
アニメは追いついたからか
むしろ、あれだけ休載してるのにこの程度?ってのが普通の意見だろ
実際グリードアイランド以降はクソつまんない。
編集「あぁ…ハイ」
ってな具合だろうな
強い態度を出せる作家には入院沙汰でも休載許さないのがジャンプ編集部(いぬまるだしで確かそんな暴露回あった)
連載作家って肩書は無理が・・・・・・
興味も湧かなければコメントせんやろうし
だから俺もハンターハンターが好きなのだ
冨樫さんを気長に待とう(白目)
冨樫よ、今度は何にハマった?それだけ知れたらもういいや
ひょっとして、嫁のマンガがアニメ化したから当分は働かなくてもいいと判断したのか?
体調が本気で悪いなら連載をやめて若手に枠を譲るぐらいのことは出来ないのか?
これは編集側にも問題があると思うんだが‥いつまで富樫とか古株に頼ってるんだ。
確かにハンターハンター面白かったけど、ここまで休載が続くと前の内容覚えとらんし‥
コミック作家で出すと良い。
連載には戻ってこず、連載を続けられる若手に枠を譲ろう。
そうじゃないと、クズすぎるわ。富樫とジャンプ。