カツオにゃんこがジバニャンに似すぎだと話題に
カツオにゃんこ pic.twitter.com/81urTgGdKo
— カツオにゃんこ(鰹猫) (@katsuonyanko088) 2014, 8月 30
妖怪ウォッチショー ではありません #ユネッサン pic.twitter.com/TV7w7ui2Kf
— こりんご(マンサニータ) (@Koringo_jp) 2014, 8月 30
子供たちからジバニャンに間違われてるカツオにゃんこ pic.twitter.com/GlY7QVcEO8
— こりんご(マンサニータ) (@Koringo_jp) 2014, 8月 30
パクってるのはキャラだけじゃにゃいぜ(*ΦωΦ*)キッ! pic.twitter.com/mH0mjm92eX
— カツオにゃんこ(鰹猫) (@katsuonyanko088) 2014, 8月 31
左:土佐のゆるキャラ カツオにゃんこ 右:妖怪ウォッチ ジバニャン pic.twitter.com/r1ydz8KI2K
— AG_TWIT (@AG_MONO) 2014, 8月 30
妖怪ウォッチについて
『妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブから2013年7月11日に発売されたニンテンドー3DS専用ゲームソフト。『イナズマイレブン』シリーズ、『ダンボール戦機』シリーズに続くレベルファイブのクロスメディアプロジェクト作品。先行する二作品と同様にコミックやアニメ等による多角メディア展開を前提として企画された。
発売日:2013年7月11日
(詳しくはWikipediaへ)
「カツオにゃんこ」デビュー!
http://tosa-chara.main.jp/nyanko-blog/?m=201303
2013年3月5日
デビューしたにゃー!3月2日(土)・3日(日)にJR高知駅「こうち旅広場」に全国のご当地キャラクターが大集合しました!
お天気も良く、1500人超のものすごい人が
集まってくれた中…..
とうとう、わが「カツオにゃんこ」が
キャラクター・デビューしました!
@akane_nanase @GuilCrow その前にカツオにゃんこちゃんのストラップが2012年には発売してるしにゃ(*ΦωΦ*)ニンマリ♪
— カツオにゃんこ(鰹猫) (@katsuonyanko088) 2014, 8月 2
(http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00001086)より

Googleでも検索トップに出てきてワロタwww
ちなみにジバニャンは車に引かれた猫(アカマル)の地縛霊だけどカツオにゃんこは
土佐のカツオが大好きで、毎日毎日カツオの
ことばかりを考えていたら、ある日体がカツオ
のようになってしまった高知生まれの猫ちゃん。
(http://yuru-character.com/archives/31251297.html)より
という設定になっています。
商品展開の前から活動してたからどっちが先か明確にはわからないし、いっそ妖怪ウォッチに出演すればいいかなと


妖怪ウォッチ2 本家 (同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ&限定カードダス「キュウビ」と限定トレーディングカード「ジバニャン」同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 元祖 (同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン&限定カードダス「オロチ」と限定トレーディングカード「コマさん」 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2元祖/本家 オフィシャル攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル NINTENDO 3DS)
レベルファイブ,利田 浩一,山田 雅巳
小学館
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
あっパクっ・・
カネニャン!!!!
でもひこにゃんの方がゆるキャラって感じがして好き
混乱するし訴えられたら負けるレベッカだよカツオにゃんこ
白騎士の虫の谷ってパヤオに許可取ったのかよww
顔の頬染めがいらんけど
さすがにカツオがパクったんじゃね?
おめーわざと言ってんだろw
猫キャラで目の形が同じってだけじゃん
でもにゃんぱいあの方がもっとかわいい
2Pカラー ジバニャン
ジバニャンのパクりだって騒いでおいてよく調べたら逆だったら似たようなデザインになるって言われてもね
前にピカチュウに酷似したゆるキャラってどうなった?
シバニャン出てるんだが
你笑的有趣的南京事件妄想故事
世界蟑螂藏污纳垢大陆猴藏污纳垢
イナイレはキャプテン翼のパクリ
ダンボールはメダロットのパクリ
ローグギャラクシーはSWやFF10、ムシキング要素もパクる
某歌手のパクり騒動のときも最初はともかく次第にエスカレートしていって最終的にはパクり認定した曲は実はライブでは定番の曲だが音源化は最近の楽曲で、パクり元となっていた曲より前に発表されてたとかあったし。
豚が勝手に被害妄想膨らませてるだけだろ(笑)
妖怪ウォッチまさかの ゾっ(;゚д゚)
豚「ゴキガーゴキガー」
豚「ゴキガーゴキガー」
じゃあカプコンもBASARAをやめないとね
知名度的にはコーエーの無双のほうが上だし
似てないが・・・
これ初めて見た
トン
これ初めて見た
トン
カツオにゃん誕生!!
その時点でジバ猫いるな。
AC、カスタムロボ、各種パーツ組み替えできるロボットゲーム
ローグは流石に無理があるだろ…虫捕まえて戦わせるミニゲームがムシキングって。
>イナイレはキャプテン翼のパクリ
ダンボールはメダロットのパクリ
ローグギャラクシーはSWやFF10、ムシキング要素もパクる
大鷲トリコやFF15のキャラを今のうたにパクっても大丈夫だな
これ初めて見た
トン
せやな
先にからーウォーズのPVが出てるんだからスプラトゥーンがパクりで間違いよな
元々PS3の二の国のエンジンで作ってたのか…
PS3に出してればあばばば(@ω@)
じばにゃんはぱくりぱくり!
LEVEL5 WORLD 2011 Verで先に発表されたのを知ったら
デザインなんてどれも似てるニダ
これがゴキなんだよなー・・・
普段はソース出せソース出せって言っておきながら自分たちは調べもしないで叩ければ何でもいいってスタンス
ちなみにパクリパクリも豚が言ってましたww
あ!そうか自分の間違いをゴキガーにしたいのか!
>じばにゃんはぱくりぱくり!
LEVEL5 WORLD 2011 Verで先に発表されたのを知ったら
デザインなんてどれも似てるニダ
ゴキが動画に突撃して再生数増やすまでは数年前の動画なのに
再生数二桁だった動画がなんだって?
しかもこの目はもっと大昔からある表現
黒目の猫ならねこじるがとうの昔に出てるしな
ろくに調べもせずにパクリだ、訴えろとかゴキはホント恥知らずで生きてる価値がないゴミだな・・・
つまりプレゼンからパクッたのか
悪質だな
猫キャラは似たような形になるのは仕方ないと思う
なんだそのどっかの国のやつみたいな考え…ってあーーーーーーお前そうだったのか
そんなんでパクリとか・・・
それならどっちも「にゃんぱいあ」のパクリってことでOK?
www.scratch.co.jp/image/products/200906/15250.jpg
ニシ君はこんなもんパクり認定して悦にいっとるのか
普通に考えて、あれだけ似通っていて接点ゼロなんてわけが無い
任天堂に企画のプレゼンにいくとボツをくらうがしばらくたつと
何故かプレゼンした内容のゲームが発売されるって知らないのか?
3DSの裸眼3Dの機能もそうだしアミーボもそうなんだよ
引かれてどうすんだ無能バイトさんよ
かつおにゃんこデビュー前にネットや雑誌とかで妖怪ウォッチの情報が出てる可能性もあるし
2011年9月の時点でカツオにゃんこのグッズがあるようだ。
つまりカツオにゃんこの活動開始はそれよりも前ってことか
何て商品だよ。
これひょっとしたら大問題なるかもしれんレベルだぞ。
カツオは知らんが妖怪は海外展開控えてたよな。
カツオもって謝罪しにいけ
ゲーム発売する前から漫画が連載されてるし
そもそも妖怪ウォッチが始めて発表されたのは3年も前だからwww
かつおにゃん可愛すぎる。
つまり妖怪ウォッチはかつおにゃんこを、ぱくっ……
やっぱりただの日野だったな
コラボしたらええやん
だな
セガとシャープとパインアメがコラボする時代ですし
日野によるパクリなんて無かった事にしてスルーすりゃカツオ側も事を大きくはしないんじゃね?
だからこいつよりジバニャンの方が先に公開されてんだよバーカwww
でも発表日が青い方のが先ならジバニャンの方がパクりの可能性があるな
まぁ青い方のがかわいく見える
出回り始めたのとがそれぞれ正確にはいつなのか
それが問題
ちゃんとよく調べろや、と
目の形もよくある形だし
まぁでもそんな声があるならいっそコラボでもすりゃいいんじゃねーの
というのが本当ならデザインの発表自体はもっとずっと前だろうしな・・・
2011年のPVにジバニャン出てるんだから企画から考えると妖怪はそれよりも
前にデザインできてるわけだからな
カツオにゃんこの商標登録の時期で大体わかる気はするけど
もういいだろ
設定とかも全く同じとかならパクリって言われても仕方ないけど顔が微妙に似てるってだけでパクリ認定になるならこの手のキャラほとんどどれかのパクリになりそうだな。
どっちもどっちと言う事になっちゃうわな・・・
イナズマイレブン→キャプテン翼
パクリ過ぎだろw日野
鬼太郎と張り合ってるつもり?
パクリどうこうより、デザイナーのセンスがしょっぱかったと
個人のブログだけど
カツオにゃんこ 2011で検索すれば分かる。
カツオにゃんこのストラップの写真がある。
似たようなキャラクターなんていくらでもいるだろ
目だけ見ていってないか?
てか地縛霊だったらあちこちうろついてんじゃねえ
絶対に全て歓迎して欲しい
確実に全て歓迎して欲しい
100%全て歓迎して欲しい
十割全て歓迎して欲しい
どこ探してもないんだが?そのブログの名前を言ってくれ
ジバニャンつーよりアカマルのアオマルverてのが正しい
つーか妖怪のはアニメみりゃ分かるけど、動いて喋って仕草から魅力が初めて分かるてもんですよ
アニメで他のキャラがなんか喋ってる横で可愛さアピールタイムマジあざといです
公式の絵だけ見て言ってるのはアニメのジバ野郎しらんのだろう
たった4ヶ月でパクれるもんじゃないだろ...
妖怪ウォッチが始めて発表されたのは2011年10月そのときジバニャンもいる
どうみてもカツオにゃんこの方がパクリ
確かにストラップは写ってるはその中にカツオにゃんこはどこにも写ってないぞ?
「カツオス」とかいう全然別のキャラじゃねえか
しかも発表されたPVはアニメだったからその数ヶ月前からは製作されてるだろうしな
11年11月ならあったで
「カツオにゃんこ ストラップ 橙」でぐぐるんや
カツオにゃんこ 2012年
結論 ジバニャンが先でカツオにゃんこが後
ジバニャンがパクリの可能性もあるが・・・
いっそ出演するのもアリかもな
スティーブ・ジョーズや金さん銀さんまで出てくるネタアニメだし
そのほうがwinwinかもしれん
ケマモンは本物が出てくるまではネタでもアカンやろって思いながらゲームやってた
これがアウトなら猫をモチーフにしたキャラほとんどアウトだろ
もっとずっと前だろうしなぁ
まぁどの道にゃんぱいあやアイルーやうちのタマ知りませんか辺りに
似てると言われたらどっちもどうにもならないんだが・・・
訴訟だ訴訟だ!
色々なネタパクッてるのが妖怪ウォッチだから、かつおにゃんこは意識してたのか知らないけど
まぁご愛嬌って事で良いのでは・・
いっそゲスト出演したクマモンみたいに次回作ではかつおにゃんこもゲームに出してもらえば宣伝になるかもね。
この魚の目のようなキャラも昔からあるし
その組み合わせのキャラもマイナー処に沢山いてそう
土佐育ちのカツオにゃんこ!で検索。
画像検索では出てこないよ。
上から2番目。
(0w0)オデノガヅォハダデニモワタサン!!
マイナーなのをパクったらバレないと思ったのに!
知名度はBASARAのほうが圧倒的に上だよ
アニメ、映画、実写、各コラボと無双の比じゃない
人気もBASARAのほうが上だし
かつお人間も現役やで。
少しずつグッズ増えてるは・・・。
それは 鎧武 だろ?
関係ないけどチョッパーかわいい
何言ってんだこいつ?
てかそんなに似てないような
こんな猫幾らでもおるわ
まぁでも今更パクリが出ても驚かんけどな
妖怪ウォッチ自体が他の作品の良いところ集合体みたいなもんだしw
にしてもカツオにゃんこカワイイじゃないか
もっと言えば忍空のほうが早い。
風助がいたか。
それ以前にもいそうな記号的な目だけど
妖怪ウォッチは漫画の方が先にでてるんだぞwwwwwそれもカツオより、
だからこれはカツオがパクったんだよ。でも漫画の妖怪ウォッチはコメントを見る限りゲームの後だと思われてる。だからカツオも妖怪ウォッチを知ったのはゲームからのはず。だからもう諦めろ。妖怪ウォッチこのパクリゲームが
カプコンの方ですか?
発表前から活動してたなら尚更かつおの方が先じゃねえか?
なんでわからないって結論なんだよ。
個人ブログに出されるどのくらい前に発売されたかは分からないが妖怪ウォッチより前に発売されてる可能性もありそう
これでジバニャンPVが2011年10月だからっていう言い訳ができないな
別に、どっちが早いとか遅いとかそういう幼稚な考え方は如何なものかと思いますがね。
鰹が偶然後発の人気キャラに似たことで、さりげなく便乗しつつあるのが素敵。
ジバニャンはブサイク。興味なし。
高知に住んでるのにあんまり見かけない
初めて見たときは確かにジバニャンかと思った