【【悲報】富樫先生の腰痛により『ハンター×ハンター』が休載に】
【【悲報】ハンターハンターの冨樫先生、腰痛が回復せず休載続行へ】
ジャンプフラゲより
おい、ハンターハンターいつ連載再開すんねん…笑 pic.twitter.com/1EIMdE7VWN
— わでぃぃぃ (@h000shakuji0528) 2014, 9月 4
作者の冨樫義博先生の病状が回復しないため、41号と42号(9/13発売)は休載させていただきます。
なお43号以降の掲載も未定ですが、なるべく早い再開を目指し、治療と準備を進めています。
腰痛ヤバイ
どうしてこうなった・・・


HUNTER × HUNTER キメラアント編 DVD-BOX Vol.4
潘めぐみ,伊瀬茉莉也,池田秀一,神志那弘志
バップ 2014-09-24
売り上げランキング : 1512
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4 Destiny Pack
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-09-11
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
手塚治虫みたいに頑張って未完だと読者が困るし
そのまま長期休載になって忘れた頃に再開
今回は単行本分貯まってないよな?
ゲハとネ実ばかり見ているだろ、お前
いい加減隔月誌とか月刊誌とかに移せよ
知ってた
じゃあ嫁が
来年に期待
どうしと腰を痛めたのか聞かせて欲しい。
狂信者乙
diabloかdestinyなんじゃね
運営と信者の茶番が続いてる
もう分かってることなんだから読まなきゃいいのに
集英社の契約にも違反してないぞ
再開までクビを長くして待ってる
「やっぱり」
小学生の頃から読んでたけどもう諦めた
描けば面白い、って言うけどそんなの描かないなら意味ないし
今後のストーリー展開を
3ページくらいテキストだけでまとめて
バッサリやめてほしい
それか絵は他の漫画家に書かせるとか
あんな落書きみてーのプロの漫画家なら誰でも書けるだろ
冨樫が移籍して来た途端に爆売れする雑誌も無いだろうし
単行本も最低100万売れるんだからクビはないわな
ジャンプでも売上上位だし
実際、前回再開時も後半になると明らかに絵が荒れていったから、描き溜めというのは事実だったと推測が出来る。
今回も絵柄が非常に安定していたから描き溜めを放出していたんだろうと思ってたんだけど…。
冨樫がリアルタイムで描いてたら、あんなに絵が安定するわけないし。
「努力」ネトゲには必要
「勝利」人気だけで勝てる
さすがジャンプ
いままでどんだけ怠惰な生活してたんだwwwwww
売れる事には変わりないけど少なくとも週刊連載をちゃんと守ってないんだから、その枠取らなきゃいいのに。
金あるんだから、さっさと治せ
それとも働きたくないからか
ネタ枯れで描けないと、本当のことを言うわけにもゆかないからね。
どうやらベルセルクやバスタードのほうが完結早そうだなぁ
できればガイバーぐらいには先行して完結してほしいな。
イイハナシダナー
コメ見てないけど
知ってた
ってコメ多いやろ
こうなる事はみんな分かってただろ?
すぐ再開するとか思ってた奴はにわかだろw
面白くなければみんな反応すらしないで消えていく
キメラアント編が完結して緊張の糸が切れたのが原因か
休載する口実が無くなる程休載すんなw
冨樫の漫画って女受けするキレイめなキャラ出して激昂と葛藤とグロばっかじゃんw
もう秋本治に月光刑事のスピンオフ描いてもらえやw
おれウル4とP4U2ぐらいしかやってねえぞ
トーンも貼らないで出版する冨樫の社会不適合者ぶりを冷笑する漫画じゃねえの?w
もう嫁とか弟が描けよw
実際手伝ってんだろw
売上も下がってきたし
本当にそのうち打ち切り🔚だな
冷やかされるだろw
しかし単行本は平均150万冊は売れます
デッテニー出るからな
これで、また来年か
週刊誌じゃねぇな
わかるのは数年後かな・・・
(´・_・`)
どうせまたサボりだろ?ってほぼ全員が思う辺り冨樫の日頃の行いの賜物ですねぇ…
週間売上68.4万部で冨樫義博の「HUNTER×HUNTER 31」
仮病なら打ち切りにして地獄へ落ちてほしい
1 23,464,866ONE PIECE
2 8,070,446黒子のバスケ
3 *6,495,240NARUTO-ナルト-
4 *5,413,899宇宙兄弟
5 *4,128,665FAIRY TAIL
6 *4,039,715君に届け
7 *3,603,710銀の匙 Silver Spoon
8 *3,439,839HUNTER×HUNTER
9 *3,437,182マギ
本当クソだよ、出たら読むけどな!!
月光刑事が月に代わってお仕置きよ!!!!!!!!
2012年休載率70.8%
2011年休載率66.0%
2010年休載率58.3%
2009年休載率95.9%
2008年休載率58.3%
2007年休載率83.3%
2006年休載率91.7%
2005年休載率35.4%
2004年休載率53.1%
今よりずっと若くて体力ある時に書いたレベルE(月1)ですら後半絵が荒れまくってたんだから。
まだ4話くらいしか書いてないだろ・・・・
ゲームのために休載するってのは知ってるがなんも無い気がするんだが。
SQジャンプあたりに移籍させてはどうかね
また来年~
漫画家なんて、収入以外は基本ブラック全開なんだから一回休むと簡単に復帰なんか出来んよ。態々地獄に戻りたいと思うほどの創作意欲がないとねり
コミックが出て連載再開だろ
ページ数ジャンプと同じで月刊誌なら余裕が出来るだろう
これでも絵が荒れるんなら、もうどこ移っても無理だと思うけど
次はいつ連載再開するのだろうな…(悟り。
過去に腰痛で漫画家人生を終わらせた作家もたくさんいるし
ちゃんと直して連載頑張って欲しいわ
休載癖と投げ出し癖のある作家は何度も繰り返すよね
俺が好きな某漫画家も作品投げ出しては新しい作品描くのを繰り返してるわ
いいかげんちゃんと終わらせてから新しい漫画を描いてほしい
またニート化したのかwww
どうせ、完結しないだろう
「俺達の戦いはこれからだ!」エンドでもいいのよ
お前が数話の為に戻ってくるせいで変なとこで打ち切りになる漫画家も居るんだぞ。
いい加減にしろ。
冨樫先生の積みゲー消化が捗ってないのが原因ってこともね
もう若くないしな
迷惑だろこんな仕事っぷり
君の好きな漫画家というのは、冬目景かい?
漫画家皆手塚みたいにやれとは言わないけど、商品として金取ってるんだからもう少し責任もってほしいよな。
ジャンプも落ちたもんだな。
流石に酷すぎるだろ
次の連載は来年か再来年
今後連載が終わるまで数十年待つ奴ざまぁ
死ね糞ニワカ
いってることはわかるけど、
レベルEだって、ページ数は一話30数ページくらいだから、月刊誌のペースで見てもそんなに多かった訳じゃないんだぜ。
というか雑誌連載はもう無理だと思うよ。
書き下ろし単行本で刊行していけばいいんじゃないかな。たまに思い出したように出していったら、休載にイライラせずにすむからいいんじゃないの。
雑誌読んでないから待ってるんだけど
やる気あんのか
でなきゃ
原作・監修:富樫 画:○○
こうしてくれよ頼む
キメラアントを倒してゴンがジンに会ってめでたしめでたしで終われるチャンスだったろうが
もうやる気ないならやめろ
こんなやつさっさと切り捨てろよ
甘くしてっからこうやって調子乗るんだよ
どうせゲーム始めると腰痛は治るんだろ?
もうずっとゲームしてろよ
FF14一周年記念イベント中で
しかも2.4パッチそろそろ来るもんね•••
まあ、実際腰痛もあるんだろうけど
単純に漫画描くモチベが保てないんだろうな
SAOみたいにウケるんじゃね?
自分が興味無いもの連載し続けるって拷問だろ
編集部に連載を強要されてるなら同情するしかないけどさ
週刊連載というシステムが、確実に漫画家の寿命をすり減らす一因になってると思う
幽白級のヒットをだした作家は、もう連載は免除でいいと思うけどね
・・・俺はそろそろジャンプ卒業だな
いまだに漫画を描いてくれるだけでも奇跡じゃねーの?
まだ富樫自身はやりたい気持ちはあるんだと思うな。
じゃなきゃとっくにやめてるよ。
もうこれ以上そんな連続掲載!!
一体!!この先!!どれ程の・・・!!
週刊の締め切りがなかったらきっとまだハンター試験やってるよ。
グリードアイランド以降の記憶は無いな
流石でぇっす‼︎
さ、FFやるか(体が動かせないとは言ってない)
最遊記の作者は逆に休んでて欲しいレベルだったよな
一年で単行本350万冊売り上げる漫画家クビにするバカがどこにいるかよ
冨樫が1週間かけた内容の漫画のが面白い。ラノベごときでは冨樫には勝てんよ。
ラノベの10年のがんばりを彼は1週間で超えてしまうリアルラノベ主人公みたいなもんだ
面白い話思いついたらチョロッと再開でいいわ
にわかじゃないから気長に待ちますよ
マジなら生活に支障きたすぐらいキツいぞ
(ゲームをプレイする事から)
コイツ本気で頭にくる
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」
話ほとんど進んでねーだろ
何でFF信者扱いされるようになったんだ
待ってるぞ富樫ィィ!単行本も出してくれたら買うよ
1年は治らない腰痛だね。
やるとなったら根詰める方なんだろう。
ぜんぜんやってなかったのに急にやるからそうなる。
おい 誰か
腰痛でも漫画かける椅子やベットやプロテクター等を発明しろ
次何描いてもアニメ化はして貰えないだろうな
むしろ冨樫本人がラノベの主人公に向いてると思う
人気週刊少年誌で一時代を築き上げる漫画を連載し巨万の富を得たある漫画家の男
しかし現在はロクに漫画も描かず、昔稼いだ金を崩してゲームに勤しむ
気が向いたら漫画描いてみようと思うけど長く持たない悲しき男
最高の設定じゃねwww
終わらせりゃよかったんだ
よくそういうネタ切れで長く考えて面白くしてるって見るけど
それが事実ならすごく優秀な漫画家だよな、ずっと連載してるけどクソみたいなネタの漫画とかはよ終われって思うが自分が
納得したネタが出来た時のみ連載するとかこっちとしても見ごたえあるわ
原案なら腰痛もクソもねえだろ口頭で伝えて誰かにやらせろ
お前の言うそのクソみたいな漫画のおかげでハンターが休載させてもらってるってわからず?
時間かけてストーリー練らせてくれるならどの漫画家もそうしてるわ。
ただ彼らは週刊誌の漫画家であることの責任を重く受け止めてるだけ。
富樫が漫画家として優秀かどうかは知らんが、週刊誌の漫画家としてはksなことは確かだ。
↓
寝ながらゲームはできる
だったら寝ながら書けや
ネーム掲載でも他作家は嫉妬しとるんやぞ
富樫が休載できてるのは他の漫画のおかげじゃなくて売れてるからだろ
他の漫画家が責任を重く受け止めて立派っていうのは解るし同意だけど(面白くないクソ作品多いと思うのは変わらんが)それで休む富樫がカスって言うのが理解できないな、いろんな奴が居るんだよ
二人組の漫画家はたくさんいるよw
こうだな
休載するなら暗黒大陸行ってからにしてほしかったな
潔く辞めろよ
こうして読者は我慢を学ぶ、我慢を学ぶにはハンターはいい教材だな
待って面白いのができるんならいくらでも待つ
馬鹿か?腰痛って言っても色々あんだろ
椎間板ヘルニアとかなってたらどうすんだ?あ?