NTTドコモ「みんなの声」によるアンケート
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/choice_fwd6-swktwOy_all/
使いにくい…と感じる人も多いといわれているスマートフォンですが、
普通の携帯とどっちが使いやすいと思う?
※2014/02/02の記事です。
ガラケーを抜き去ったスマホ普及率、どこまで拡大? - gooスマホ部 Q&A
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/02/011/
記事によると
・今回発表された内容は、昨年2013年11月29日から12月1日の期間に、全国の高校生~69歳までの男女スマートフォンユーザーを対象に行われた
・スマートフォンの保有率は全国で55.2%と、国民の約2人に1人は所有していることになる
・同調査の約1年前にあたる第4回分析結果報告では39.1%だった。
・男性が50.1%なのに対し、女性は58.9%と10%近くも女性のほうがスマホを所有している
ガラケーノホウガーって言う人ほんと見なくなったよな・・・もうその論争すら起きなくなった感
2年で変わるもんだなぁ
零 ~濡鴉ノ巫女~
Nintendo Wii U
任天堂 2014-09-27
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
簡単なメールや通話だけならガラケーの方が使いやすいな
電池持ちも2~3倍くらい違うから、仕事がらみがあるとガラケーは手放せない
電池持ちこっちの方がいいし
凄いな 安倍政権。今度は 反政府的な 発言をしてる 国民を監視して 、その中にテロを起こしそうな 日本人がいたら、政府の権限で 銀行口座を凍結したり 資産を差し押さえることができる 法案を通すんだってさ。 何も犯罪を犯してなくても 、政府が「あいつが怪しい」と指させば 対象になるんだってさ。
1時間前 246 RT
動画やら見やすいのはいいけどやることはそんなに変わらないし
使いやすいどうこうより今は便利さの問題だろう
ウインドウズとかでも出たばかりはこうだろ。
今使ってるXPERIA Z1f、ネットしまくりでも1~2日余裕で持つ
結論:スマホの方が電池持つ
ガラケーは2週間は電池切れないし
スマホとガラケーの両刀になってるね
近年のは四六時中ゲームやら動画やらやらない限り
一日くらいは十分持つけどなあ
俺はスマホだけどガラケーwとか思わないし
でも最新の機種ならスマホのが良いんだろうな
かなり前からか?小中学生ですら普通に所持してるしな…
ショップいったら未就学児?が普通スマホ弄っててポカーンってなった
学生時代、ギリギリ携帯、PHSが出てた世代からしたら
何て言うか…うーん…なんつーかなぁ
ふつーに一週間以上持つだろ。
iPhone4がベスト
毎月3千円も余分に通信料はらっても使いこなせる気がしねぇ
主に数年前までの国産ゴミAndroidのせいだろ
わしも後何年かしたらスマホになってるかわからん。
当時のアンドロイドはタッチして反応するまで1秒以上かかってたから、まともに操作すら出来なかった。
それプレステ4で何するの?ファミコンでいいじゃんって回答と変わらないよ。
好きなものを使えっていうけど、ほら結局そういう意味なの。好きなの使えっていうのはこっちくんなって意味。
壊れたらスマホ強制みたいなもんじゃん
もはや別物
国産つーか
Android 2.0そのものがヤバかったろ
そこからiPhoneブームに突入する
Android 4.0でやっとスムーズになったね
スマホじゃ月1000円じゃあ無理でしょ
パズドラ等、ライン、ツイッターとか一切やらんで完全にネット専用機だわ(通話すら滅多にしない)
老害は死ね
料金次第で確実に置き換わるとは思ってたけどいまだにそんなに安くはないんだよな
ここでもスマホ(笑)だったけど最近は見なくなったな
そのスマホも一年前からはandoroidでタブレットもそろそろandroidにする予定
料金次第で確実に置き換わるとは思ってたけどいまだにそんなに安くはないんだよな
ここでもスマホ(笑)だったけど最近は見なくなったな
そのスマホも一年前からはandoroidでタブレットもそろそろandroidにする予定
もうガラケーなんて選べるほど出てないんでしょうがなくって感じ
目的がゲームならその通りだが
携帯する電話が目的ならファミコンの時点で大した劣りも無く完成してるだろ
論点がすり替わってますな
必要でもないやつがネット中毒みたいになって
課金ゲーとネット中毒のみだよ
スマホがもたらしたのは
商業的には大失敗
じゃあオマエも死ねよ?老害なんだから
つかこんな横並び思想むき出しの連中の影響だけで語られてもな
いざというとき連絡手段がないと死活問題なのよ
今のスマホは前よりは電池持つ、って言っても基本はネット端末だからちょいと使うとすぐ電池切れるし
勿論、スマホもないと困るし、近所に行くくらいのオフタイムならスマホだけで良いけどね
通話用でガラゲー、それ以外の用途にスマフォ(タブレット)
売れてるんだからマクドナルドは美味しい
とかそんな感じのと一緒
まぁ今のマックで言うやつは居ないと思うけどね
2年前だとARROWSとかも酷かったが
今の富士通のスマホはマシになってんだろうか
アイポン6落としてた外人見たやろ、モロすぎるんや
そんな私はスマホですが、ノブレス携帯のような高性能、高耐久の携帯を常に待ってます。
YouTubeが15分しか
見られないのがな…(´ヘ`;)
チャンと表示してくれないサイトも増えたし…(;-_-)=3
でもテレビ捨てがたいし…
はちまバイトはジャッ.プ連呼と中国語工作で論争煽ってるけどな
ただそれだとガラケーと差がないのでスマホの意味がない
どっちもアホ
使ってる奴がそっちのほうが使いやすいならそれでいいだけの話
ガラケーに変えようか迷ったがiphoneに変えたらサクサクだった。
ガラケーとタブレット持ちに喧嘩売ってんのか
スマホ・タブレット端末は便利
通信用にMVNO契約のSIMフリースマホ
2台持ちで月額3000円くらい
でも、それよりスマホの便利さの方が上回ってる。
コンパクトな防水耐衝撃スマホ出たらそれ以外いらなくなる。
今はandroidもサクサクだぜ
防水とか考えたらandroid一択だわ自分は
ほかの事はPCとタブレットでやるし
ブラウジングとゲーム用にモバイルルータとタブレット
この組み合わせが一番おいしい
当然といえば当然の結果じゃないの
何年かしてまた新しい物が出てきた時に同じアンケートしたら2年前のアンケと同じ結果になると思うよ
で更に2年後には今と同じ結果になる
時代は繰り返すものなのさw
無知wwww
買い換える対象も出てないし。
一方2年経ってもVitaは普及しないのであった・・・
スマホは画面が小さいのがなぁ
>>82
歩きながらや自転車乗りながらいじってるヤツは発狂しそうw
たまーにスマホを調べたりするけど、だったらゲームに回した方がいいよなと思って結局変えないw
ガラケーは電話とメールだけに特化して生き残るよ
いつの時代に生きてんの?
MVNOなら500円台から維持できるやん
その痛みを視る力のないうちは、本当にその者を知ったことにはならぬ
ネット云々は機能の問題だし使いやすさとは全く関係ない
iPhoneなのでおサイフケータイ使えなくなったのが少し不便だったかな
俺も昔はそれだったけど荷物多すぎてファブレット一台にして身軽になった
結構満足してる
まあMNP使って月額料金3500円くらいにしたからなんだけど
6000円も7000円もかかるなら変えてない
しかし通話の面ではやはりガラケーに敵わないし、
ネット見たり買い物したりは画面でかくて便利だが、仕事で使ってるわけでもないので、
使いこなせてるとは思えない。宝の持ち腐れだな。
もうずいぶん前にぽけっとファルコム終了したし、最近だと今月いっぱいでクラブニンテンドーのガラケーサイト終わっちゃうし
俺もそろそろスマホデビューですかねぇw
どっちもつのかとは別の問題。
やっぱりスマホいじりながら歩いている人を見てかっこ悪く感じたので私はガラケーに戻しました。
お前は2年前に時代を感じるのか?w
スマホ選ぶのは頭の悪い証拠とも言える。
タブ使ったらスマホなんてゴミだよ
通話も携帯の方が便利だから殆ど使わんわ
あんなちっこいので長時間ネットやゲームなんてほんと頭オカシイwww
Web閲覧、line、アプリゲーム、音楽・動画再生はスマホ
両方とも使いやすい部分だけを使っている
スマホだけで全てを済ませようとすると電池の減りが速いし使い勝手が面倒な事もある
逆も然り
途中からシェアの話されてもな
スマホよりもガラケーの方が使いやすいよ
シェアもまだまだ半分くらいだろ
今のもちょっといまいちだなあ
性能や使い勝手は上がったが(前のTegraモデルが酷すぎたw)、俺のはNFCがうまく動いてないし、
最近はなんだかアプリのいくつかが落ちるようになったし
修理とかするのも面倒なので、次の機種変までこのままで行く気だけど、Z3cくらいのコンパクト全部入りモデルは出して欲しい
前のディズニーモデルはちょうど良い大きさだったんだが、さすがに男が持つにはちょっと…
長いこと富士通ユーザーなんで次もそうしたいんだが、このままだとXperiaに浮気しそうだw
二台持ちの方が得だし
そういう人は電話メールだけで十分だしね
スマホはすぐ電池切れるし別に外でネットなんてしないし
スマホで通話って嫌なんだよね
顔の脂が画面につくし
ガラケー 13697票 スマートフォン 911票
【2013年11月】 スマーフォンの保有率は全国で55.2%
【2013年12月】 「みんなの声」 あなたはガラケー派? スマホ派?
ガラケー派 5777票 スマホ派 2987票
よく分からん記事だな、比較するならせめて同じサイト同士でやれ
使いやすいのはガラケー。
スマホはまだ発展途上だわ。不便でしょうがない。
今のを使い続けても勿論良いんだけど、そろそろ変えたい気持ちもある
通話メール中心だから、高い方のらくらくホンにBT付けてくれるだけでも良いのよ?
ほんとそれ
やりたいことないし
遊ぶならスマホ
そもそもどっちかだけ選べってのがおかしい
用途が違うんだよね
感じるだろ大分スマホ進化してるし
スマホはともかく、ipadを電話に使うやつってほんと仕事できない。
そんな奴いるのか…
それだけだな
それでも4割以上がまだガラケーて時点でどんだけ嫌われてるんだよスマホw
確かに進化はしているが
ゴミみたいなスマホを2~4年前に売っていた事実は
時代を感じるほど過去には思えないから
つい数年前にゴミを高額で買わされたトラウマが残っているんだろう
ちなみに最初のトラウマ発言してるやつは別に俺じゃないぞ
使いやすさでガラに勝てないのでシェアにすり替えて煽る
アホ面晒してゲームやってたり、お前等それしかないのかと
通信用って通信速度は快適なの?
実用に堪える程度?
どんなぷらん?
電池の持ち以外は何一つ良いところが無いし
ガラケーの方が使いやすいはあり得んわw
ネットやる奴はスマホなわけで、電話とメールだけならガラケーなわけだ
電話とメールだけなら、現行の機種も新機種も変わらない
てかガラケー自体の進化はもう終わってるから
横からだけど、普通に使う程度なら何ら問題ないよ
動画を見まくる!っていうならやっぱり辛いかもしれないけど、LINEやスマホゲーや地図を見たりする分には充分すぎる
更に言えば、家にwifi環境があれば不自由はしないだろうね
5年後世界中のゲーマー「ゲームやるならスティームだね!プレステ?そんなのもあったね」
ショップ店員だったけど2、3年前はそれ薦めて契約数稼いでたわ
前に祭りにいったら,小?中学生の多くが下向いてスマホいじってて怖くなったw
グループできてるのにだぜwww
まあしょぼい祭りではあるんだが,昔はどうしてたかな~ と思ったりw
スマホ持ってたけどネットは画面が小さくて見づらくて結局通話機能とメールしか使ってなかったからガラケーに戻した
まぁ、人それぞれで選択肢があるのは良いことだけど、最近は電話に限らずいろいろ選択肢が減ったよなぁ
電話なのにはなしにくすぎ
どこのメーカーも製造してないし絶滅危惧種やろなw
携帯機はスマホ、据え置きはPCに流れつつある
今は任天堂がいるから持ってるけど
任天堂がスマホやPCにゲーム出し始めたら一気にゲーム機は終焉を迎えるだろう
そもそもスマホで動画みる場合は普通WIFIつかうだろうしね 容量的に
ネットとパズドラみたいなゲームだけなら十分なのかな
さんくす
2年前も今も、Webの閲覧とかはスマホの方がやり易いし、メールの作成とかはガラケーのがやり易いよ。
スマホに大分慣れてフリックとかでもある程度早く文字を打てる人も多くなったけど、タッチ操作だとどうしても確実性がなくてたまに反応しないときとかあるからね。
つ,つられないぞ・・・
それぐらいならOCNとかの最安値のプランでも持て余す
動画なんて家のPCで見ればイイ
ただ言えるのは用途を明確にしとけ、それによって契約するプランもかわる
据え置きはPCに!とかもう20年近く言われ続けてるけど一向にならないね
日本のゲームメーカーはスマホの時に乗り遅れて損した経験があるから
PCの流れが一瞬でも来たら速攻で乗り換えてくるだろう
PS4を様子見していたのもまだゲーム機が売れるかどうかを見極めるためだろう
あいつも今はスマホ持ちかね?w
キャリアのスマホ買って結局やってるのはゲームとネットとかアホだよなー
スマホorガラケーよりもスマホorPCの使い易さの比較の方がしっくりくる
↓
ガラケー+スマホ(MVNO)
↓
ガラケー+モバイルルーター(MVNO)+タブレットなど
↓
スマホ+タブレット(テザリング)
↓
ファブレット(5.7インチ)
自分が利用する物もわかってきたし今はこれで満足してる
大抵、ガラケーをバカにするスマホ持ちって、YOUTUBEを見るだけ、もしくは、ショボいゲームをやって満足しているだけの機械オンチなんだぜ。
まぁ良いんだけどね~。
そもそもWIFIのIパッド2はもってるんだよね
で,ガラケー持ち
でもガラケーだと調べたいものを調べたいときに,っていかないからどうにかしたいところ
そもそもパケホじゃないしねw
一番のバカはiphone4以下の低速3G回線にバカ高い通信料払ってゲームとネットやってる奴だな
ガラケーでいい
3DSやvitaで遊んでる人よりも少ない
誰もあんたのことなんて気にしてないから
質問1でスマホを持ってるか持ってないか聞かれて持ってないって答えるとそこで終了
持っていると答えたら購入した時期や家族構成やらしつこく聞いてくる
問題なのはアンケートの質問数で報酬が増減するからあてにならんよこういう数字
豚って「チョ」連呼大好きだよな・・・ なんでだろ?
スマホの三大キャリアだと月7千円の年間8万4千円、
MVNOだと月1,700円の年間2万4百円だけど速攻激遅
でもメアド捨てたくないからガラケーで我慢してる。
それが必要か必要でないかが重要だと思うんだが
嫌な顔されたんだけどなんでなん(´・ω・`)
ラインとかいうソーシャルも面倒くさそうだからスマホに魅力は感じないな
良いとこは綺麗な画面くらいだな
androidがまともになったのは4.0以降だし。
とてもじゃないが両親には薦められん
使いやすさの話してんの?シェアの話してんの?
スマホはタブレットあるから必要ねーし
それ以外はスマホが使いやすいというか使える
使い慣れていないものとの比較だから当然
俺はガラケーでも全然問題ないと思うが、なんとなくスマホになってもうたわ
俺は友達も彼女もいないからW-ZERO3時代からずっとスマホだ
月7000円とか高いだろ
ただスクロールに関してはタッチパネル便利すぎて無い頃には戻れない
とくにド コ モ
通話使わない人間にも定額通話を押し付ける悪徳業者よ
ユーザー離れ起こして潰れてどうぞ
80過ぎの爺は何も持ってないぞ
通信料の関係だけでそれスマホは便利って言ってるのと変わらないと思うんだが
今だとガラケーでネットしてもスマホじゃないと見れないサイトが増えてきて
そろそろ変えなきゃダメなのかと思ってる
は?
そんな小さい画面でパソコンみたいなのしてキモイわって、言われたもんだけどな。
そいつらも今はスマホ。
もうスマホも大型化してあいまいなんだよ
外でネットなんて大してしないしLINEとか窮屈にしか思えない
使いもしない機能の為に料金上げてストレス貯める趣味はないわ
周りから固められた感じ
「そのうちみんなこうなるよ」
って言っても誰も信じてくれなかった
そいつらも今はスマホ
「使いやすさ」と「シェア」の話が、
ごっちゃになってる。
記事の比較の仕方が、おかしい。
そろそろスマホに変えなきゃ世間の供給からはずれるのかなとは思いだした
ただまあ「使いやすいか」というより「使うかどうか」の話になると
俺はともかく親にはスマホは無用の長物だよなとも思うけど
そんなもん捨てちまえ
バッテリー何個も持ち歩いてゲームやら動画みてる奴見るとどうもw
国民の保有率だしちゃってるよwww
こんな調査でもお騙されて鵜呑みにするバカってたくさんいるんだろうなぁ
俺にはスマホは必要無いわ
ガラケとタブレット持ちが一番使い勝手が良いわ
携帯ないと生活できないとかぬかすアホばっかり増えたな。昔は携帯電話なんてねーんだよ。
はちまさんのフアンだから、時々覗いています(笑)
今 昼休みです。
友達いないだろお前…
スマホってのは電話+タブレットとしての利便性があるのであって、比べるとこが違う
ゲームは携帯機か家でやるしネットもvitaで使えるしな…
ガラケー53.0%
スマホ 39.3%
2台持ち 6.1%
でスマホ普及鈍化って言ってたけどな~
今のはそこまで必要無いけど?
仕事に家庭に忙しくてスマホ弄って遊んでるヒマないんだよ。
ってかモバイルバッテリーを持ち歩くのも大して苦痛じゃないし、一応持って外出するけど使わないことのほうが多い
21の私ですが、F-02Dのガラケー使ってる。普通に不便と感じたことない。
けど最近全く興味なかったスマホを、友達からちょっと借りて操作したらいいなと思った、、、
何もしてないのに月々1万は高すぎるお(´・ω・`)
電話としてみている人からすればスマホがどれほど高機能になってもただ無駄なものが増えただけだし、逆に情報端末としてみている人からしたらガラケーなんて今となってはほぼ何も出来ないに等しいから。
月々の値段やら丈夫やらそんなんならわかるけど
防塵防水対衝撃で買った、実際よくおとすし丈夫。
機動よりも装甲重視の機体のほうが好きなんでwww
そういう人は電話機としてみてるんだよ。
俺は遊びはパソコン使ってるから、今のところはガラケーで充分かな、学生と違って仕事中に弄ってる暇ないし。
十字キーの右、左を押して通話を押すだけで相手にすぐ電話がかけられるところ
通話中の声がしっかり聞き取れるところ
メールの文字入力の予測変換が一括で見やすい
ガラケーが至高と言ってスマホ使いは情弱とか言ってる
必死なガラケー民が気持ち悪い。どっちも情弱でも情強でもないっつーの。
あえてゆうなら、スマホ使ってからガラケーなんか絶対戻れねぇ。
とは言ってないんだよねw
一応京セラのTORQUE G01って装甲重視のスマホもある。
見た目で好みが分かれそうではあるがw
別にスマホがー、て言いたいんじゃないが
それ、スマホ持ったことある上の感想なの?
普及率自体の話になってしかもス
ドコモユーザーへのアンケートからマホユーザーへのアンケートに変わってるんだよ
比較するなら同じ対象に同じ質問をしろよ
2台持ちだけど?
ガラケ=携帯電話
こういう認識だわ
タッチ操作とボタン操作ってだけで使い勝手が違うだろ。
操作の確実性は圧倒的にボタンの方がいい。もちろん状況によってタッチ操作の方が便利な場面も多いけど、全てタッチ操作だと扱いにくい場面が出てくるんだよ。
普通のキーボードとタッチ操作型のキーボードの使いやすさとか考えると分かりやすい。
故に電話をかけるだけとかメールを打つだけだとガラケーのが使いやすく感じることもある。
じゃあ使いやすくしようとしてないのか、機能を知らないのかだろうか
まあ機種にも寄るのか
ガラケーに手馴れてる人だと、取り出しながら方向キーを押すだけで画面を見たときには既に履歴画面って感じに出来るからねえ。
これはタッチUIのスマホじゃどうにもならん部分。
ガラケーにもどそうか検討中
エクスぺリアガラケーとか出してくれないかな
出先で物を調べるにはスマフォが圧倒的便利
どっちがいいかは用途に応じてだろ、最強は二刀流
そこは今も変わらんぞ、相変わらずカイロだしw
知り合いが泣きながら使ってるわ
俺はやめろと言ったのに店員に進められて断れなかったんだと
それはあるだろな
本当に頻繁にかける人は楽だろう
10年位前にガラケーの多機能化を批判して「我が社は電話とメール機能だけのシンプルケータイにこだわります」
って宣伝してた会社が主流になれなかったのを見る限りだと
電話とメールだけでいいっていう人間は声が大きいだけのごく少数派
少なくともソイツラだけを相手にしていては商売が成り立たないのは実証済み
スマホに変えてからあまりの使いやすさに驚いたな
みないといけないじゃなくて
調べ物に便利
時間をつぶすのに便利
なんだよ
今なんてはじめっからスマホだろ多分
それにスマホも使いやすいよ
俺?俺はスマホからガラケーに戻した機会弱い奴さ
うわべだけの友達づきあいってつかれないかw?
情報端末っていうのも
デイトレーダーみたいな人が常に情報あつめようとするレベルなのか
お茶しよ~→スマホ レベルなのかでも違ってくるがなw
OSアップデートで文鎮にならなかったり,電波が入るところだったりじゃないかな
わかる
しかも肝心なときに
あ、充電切れそうちょっと待って(充電器ガサゴソ)とか
ほんとバカ
多機能である必要はないが
ネット検索とうの最低限の機能は必要ってことでしょ
スマホ=上辺っていうイメージかよw
本当に友達居なそうだなw
いやちがうよw
何人も友達いてどれだけの人間に対して本心を打ち明けられる?
本当の自分の友達は何人いる,そのひとって友達の友達じゃない?全員と二人っきりになって楽しめる?
そういうこと
俺は縁があれば仲良くなると考えてるから,無理に,表面だけで人とかかわろうとしないからさw
表面だけなかよくしてる人はどういう考えなんだろうと不思議におもうのw
遅くなったがレスつけとく
契約してるのはIIJmioのミニマムプラン
月額975円、下り最大150Mbps
通信量1GB(10月からは2GB)超えた場合は200kに制限
余った通信量は翌月繰り越し
1Gこえても200kって意外と普通の速度?
128kbpsとかよく見かけるきがするけど
ネット見れる端末として持ち歩きたいならかなりよさそうね
追記
月3GBを3枚のSIMでシェアするファミリープランや
MNP転入可能な通話プランもあり
契約の際はBIC SIMがオススメ、Wi2の無線スポットが永年無料で使える
…断っておくけど、ステマじゃないんだからねッ!
追記の追記(笑)
ファミリープランは10月から7GBに増量
その必死な長文w
図星と思われちゃうぞ
BICSIMってなんだとおもったらビックカメラのか
IIJmioのサイトみてたからなんだ?とおもった
実際人とそんなかかわりたくないんだすまんなwww
仲良くなるやつとは仲良くならざるを得ないわけだし,
どうせ会わなくなる程度の友人関係築くために気を使うのつかれるっしょwww
それとも人に気を使わないタイプ?おれはすっごい疲れるんだよ
マスメディアがこぞってスマホに変えさせるために嘘シェア連呼しすぎてて冷めたわ
ほかはすべてゴミ
ネットメインなのにあれのせいでスマホ移行できないわ…
これマメな
おっと!だからどうしたって返しはヤボってもんだぜ!
おまおれ
ほんと仲いい奴は1年くらい音沙汰無しでも昨日あったくらいのノリで飲み行ったりするしなー
まぁそれなりに近況報告しあうけど最初だけで基本いつも通り
消えてく奴は別にーな感じだな
毒茸さんチッス!
ソファーに放り投げようと思って勢い余って壁に叩きつけて床に落としても、故障したかも!って不安になったりしないからガラケーいいよ。
机から落とした程度で割れたかどうか戦々恐々しなきゃならんとか考えられん。
時代が無理やりスマホを買わせようとしてるだろ
自意識過剰乙
まぁ2台持ちが未だに便利だとは思うけど2台持ってたら持ってたで邪魔だったりするんだよなぁ
安倍晋三 在日で検索
必死こいてスマホ押した結果
スマホのシェアこの程度かよw
XperiaはPS4
iPhoneは箱1
ガラケー(ドコモ)→電話・メール
スマホ(格安SIM)→写真・Twitter・LINE・・Web閲覧・ちょっとしたゲーム
何よりガラケーの電池のもちの良さが便利、あと料金が安く済む
田舎の農家かなんかだろと
都会でガラケーの方がいいとか言ってる奴居たら失笑だわ
2台持ちは許す
スマホと別に通話用端末も契約したけど、
なんかもう普通に家に置いてってるわ
ぶっちゃけ契約した意味なかったかも
電話も相手から来たのを受けるだけだし・・・
日本はホント、スマホの良いとこだけを抽出したようなシンプルで安価で
ガラケーに変わるスマホでも無いアンドロイドじゃない第三の勢力となる携帯を生み出せと思う。
仕事の電話しかかかってこないし
ガラケーは携帯電話
その指でスマホの画面触るとかありえん
なので2台持ち
どっちが良いかは人それぞれ
ただ出先で調べ事したい時とかスマホの方がいい
タブレット持ち歩く様ならガラケーだけでいいんだけどね
電話としてならガラケーで十分だろう
それ使いこみ過ぎてバッテリーヘタってるだけだろ
だからみんなスマホになる。
そして長い間スマホ使ってれば使いやすいのもガラケーからスマホに変わるだろ
そもそもスマホ使ってる奴等の6割はおもちゃとして持ってるだろ
電車で通勤とかなら使いどころもあったんだろうけど結局は暇潰し目的だな
スマホと比較する(違いを説明する)必要がなくなったからね。
職業や好みにあった方を持てばいい。
待ち受け700時間なんて機種もあるね
ストレートタイプで
スマートウォッチみたくスマホの通知のみBTとかで飛ばしてほしい
他は通話とSMSだけでいいから
タッチとか使いにくいし
ガラケー売ってないから選択肢が無いだけ。
日常の行動範囲内だったらネットはPCでやれば済む話だし
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
自宅は無線利用で今のところ不便無いわ
キャリアによく大金貢げるな、金持ちで羨ましいわ
電池持たんし、維持費かかるしいらねー
ネットもPCあれば事足りる
未だにガラケの方が使いやすいと思うぞ