• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?
http://ddnavi.com/news/209034/
名称未設定 12


記事によると
・SAOは中国で日本のライトノベルが広く知られるようになって以降に大人気になった作品で、日本のラノベを翻訳出版している天聞角川のラノベ売り上げランキングでは2013年の上位5冊のうち4冊がSAOに

・アニメに関しても第2期が第1期を上回るアクセス数となり、かなり珍しいケースだという

・人気の理由の一つとして、「中国の若者の間で定番中の定番のテーマがアニメ化された」というのがあり、オンラインゲームが主流となっている中国でSAOのような「オンラインゲームの中に入ってご都合主義的な大活躍をする」アニメはSAO以前にほぼ無い状態だった

・中国のネットを巡回している時に、SAOのアニメについての感想で「俺達の妄想がアニメになった」といった発言を見かけたことも

・中国のオタク界隈ではSAOに対して「我が国のネット小説にもよくある、ありふれ過ぎた話だ」とバカにするような発言をすると、「作品の出た時期を考えろ」「批判するなら原作を最後のアリシゼーション編まで読んでからにしろ」といった反論や作品擁護の声が返ってくることも





















中国では人気でそうな題材だよね

ログホラについての意見も聞いてみたい






昔は.hackなんていうアニメ(ゲーム)もあったりしたけど、新作まだかな??










figma ソードアート・オンラインII シノン (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)figma ソードアート・オンラインII シノン (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2015-02-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  ねんどろいど 南ことり (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)ラブライブ! ねんどろいど 南ことり (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2015-01-31
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:21▼返信
パクられるな(確信)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:21▼返信
買えよ中国人
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:21▼返信




 な ぜ か 豚 が 発 狂 




4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:22▼返信
このバイトSAO好きすぎだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:22▼返信




 なぜならアニプレだから




6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:22▼返信
まぁゲームの中に入るってのは理想だよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:22▼返信
Dualshockersレポート: 日本のXB1ロンチは海外の目にどう映ったか (2)|みらいマニアックス !

日が昇る群島において、5pbや浅田氏はほとんど最高に忠実なXboxの支持者だ。だが彼らの作る作品は、むしろビジュアルノベルを愛好する相当に小さいニッチだけに向けられたものだ。アニメが放映されていることで多くのファンを惹き付けるポテンシャルをもつサイコパスでさえ、Sword Art Onlineに迫ることなど全く不可能だ。この作品はよくあるオタク・カテゴリーにぴったり当てはまるものではないからだ。繰り返しになるが、ニッチであること自体は別に悪いことではない。だが、商業的に大きな成功を収める助けにはならないのだ。

サイコパスでさえ、Sword Art Onlineに迫ることなど全く不可能だ。
サイコパスでさえ、Sword Art Onlineに迫ることなど全く不可能だ。
サイコパスでさえ、Sword Art Onlineに迫ることなど全く不可能だ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:23▼返信
サムネのキャラ BF4のエンブレムでよく見る
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:25▼返信
たしかにSAOって最初に話題になったのもう10年くらい前だもんなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:25▼返信
ゼーガはオンラインゲームが題材なわけじゃないんだが。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:25▼返信
文化侵略成功してるよなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:25▼返信
これだから注化は…
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:26▼返信
.hackはなりきっててキモイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:26▼返信
ゼーガペインってオンラインゲームが題材だったっけ?
サーバーの中で生きてるみたいな話だった気がするけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:26▼返信
オンラインゲームアニメかと思ったら例ぷアニメだった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:26▼返信
ネカマでセクースしたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:27▼返信
.hackはちょいちょい現実の話が垣間見えてリアルな感じがした
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:27▼返信
勝手に盗み見ないでくれません?
公式を見てるなら文句言わないけど(´・ω・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:27▼返信
なんでゼーガ入ってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:27▼返信
ゼーガ混ぜるとかにわかすぎるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:28▼返信
ハセヲ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:28▼返信
違法視聴してるゴミカス共が何アニメに発狂してんだよ
気持ちわりーな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:31▼返信
中国版SAOではゲーム内で天安門やチベット虐殺等発言すると強制ログアウトされ結果として脳を焼かれて死にます。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:31▼返信
作画はいいけどクソアニメだろこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:33▼返信
もしかして中国人って、ネット内の妄想で
戦争で日本に3500万人殺されたとかいうストーリーになっているのか?
同胞の仇だー!俺の拳には3500万人の怒りが込められているんだー!
とか、中二病で重傷かな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:33▼返信
ゼーガはオンゲと言うとまた違うだろアレは
つか8月31日になったら強制リセットかかるようなオンゲとかあったらプレイヤー発狂するな 

俺の中でオンゲを題材にした作品で最高峰は.hackで揺るがない SAOは知らん
.hack/linkは戦闘の作業感をバランス調整してVitaあたりでリメイクしてくれないかしら
初見ユーザーも楽しめるように過去作の解説をもっとわかり易くしてさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:34▼返信
SAOは最初のアインクラッド編が頂点だった
そこからは下降線
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:36▼返信
この選択肢の中なら一番好きなのはアクセルワールドかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:36▼返信
確かに妄想が具現化したような心地いい話
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:36▼返信
ログホライズンの人気とかどーなの?
日本より海外からの方が人気とか聞いたときあるんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:37▼返信
>>27
んなことない
少なくともアリシが1番面白い
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:37▼返信
むこうにも小説家になろうとかエブリスタなるものがあるのかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:38▼返信
なんで中国でアリシゼーション編が読めるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:38▼返信
中国きっもwww

と、とりあえず言っておく
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:38▼返信
SAOはキリト無双だけどログホラはシロエが策士っぽい感じでみんなで動いて協力しあってる感じがあっていいな
低レベル組がダンジョン挑んでた回とかMMOっぽくて好きだった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:40▼返信
ログホラは設定は一緒でもやってること全然違うからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:40▼返信
GGO編はテンポ悪すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:40▼返信
アニ豚wwwwwwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:40▼返信
SAOは最終章のリアル編が一番の傑作
実はこの現実こそがオンラインゲームだったというオチ
つまり、他のゲームはオンラインゲームの中でオンラインゲームをプレイしていたわけだ
これでやけに主人公が強かったり、やたらモテる理由が説明できる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:41▼返信
SAOとか実際女の子とイチャイチャするだけのゴミラノベじゃん
2話までは期待してたけどそれ以降はほんとゴミだった
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:41▼返信
アリシゼーションのラストとか、お前らアレじゃねーかよw
訳した奴が適当にぼかしたのか?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:42▼返信
>>35
でもシロエw
MMOで本当にこんな他プレイヤー騙しまくりの性格の悪いやついたら、間違いなくアカ晒されてるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:42▼返信
>>39
こマ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:44▼返信
中華はレベルの低いアニメでも見てろよ、気持ち悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:45▼返信
ステマやめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:46▼返信
無理やりオンラインゲームの世界に緊張感を持たせようとして
あの手の設定を持たせるっていうパターンはよくあると思うんだが
所詮ゲームはゲームっていうののほうが俺は好きだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:46▼返信
オンラインゲームの中に入ってご都合主義的な大活躍をする

バカにしているとしか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:47▼返信
金払って見てるんだろうな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:48▼返信
初期設定はまんまクリスクロスだがな。
キャラ設定は.hackだな。
オンラインに入って冒険、なんて何年前からあることやら。
ゲームで死ぬと現実でも死ぬってのも使い古された設定だし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:49▼返信
SAOは日本アニメの中でも質が悪いからね
バーチャルMMOを題材にしてるわりには色々破綻してたりツッコミどころしかない
最近よくある中身の無いラノベ原作だから仕方ないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:49▼返信
日本のこと散々言ってるくせに日本の文化は大好きなんださすが矛盾国
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:50▼返信
マトリックスなんかもよく考えたら似たようなもんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:51▼返信
これ面白いか?始めはまぁまぁ面白かったけど 新シリーズになるたびにクソつまらんくなっていってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:52▼返信
さすがネット依存してる奴が多い国だなさっさと現実見ろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:52▼返信
クラインの壺やクリスクロスをパk……インスパイアした作品だもんな
面白くないわけがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:54▼返信
現実は中華業者がRMTのために
オンラインゲームで狩り場荒らしや詐欺行為を働くんですけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:54▼返信





でも違法視聴なんだろ



58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:55▼返信
全部はないのか
大体好きな作品なんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:58▼返信
アリシゼーション編でアホやってるやつら中華なんだよなぁ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 00:59▼返信
浅田さん浅田さん浅田さん浅田さん浅田さん
浅田さん浅田さん浅田さん浅田さん浅田さん

ふぅ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:00▼返信
ちゃんと金払えよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:00▼返信
中国の糞豚どもが
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:01▼返信
くっだらない厨二妄想設定を隠そうともしない姿勢は素晴らしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:02▼返信
SAOの痛い発言はFF13に通じるものがある
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:02▼返信
去年深センに居た時、書店に翻訳本があったなぁ。正規のものかは知らんがw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:03▼返信
なんか中国ファンの言葉がこっちのファンの言ってることとすげえ被ってて親近感わくwww
つかこいつらWEB版全部みてんだろwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:03▼返信
「スターバースト…ストリーム!!!!」
(プッ)(クスクス…)
「???!!!!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:04▼返信
なんだかんだヒーロー願望ってのは世界中の人に共通してあるよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:04▼返信
日本嫌いなんじゃねぇのかよ!都合よく好きになってんじゃねぇ!日本嫌いならとことん日本の物敬遠しろよ!プライドも無いヘタレ共が!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:06▼返信
正直今SAO見ても面白いからな
2期はそうでもないが
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:08▼返信
あれ?結構前に「日本人の発想は遅れてる。未だにこんな古臭いネタとか・・・」つってた筈だぞ?
ここやjinでも取り上げてたと思うが??
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:10▼返信
2クソつまらんのだけど・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:13▼返信
異世界で大活躍は日本の得意分野
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:15▼返信
中国ではネトゲばっかだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:20▼返信
ハセヲ「・・・・」
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:20▼返信
円盤買えよ、なんだよアクセス数って
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:20▼返信
.hackまたやりたいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:20▼返信
いや、「俺たちの妄想が~」って、お前らゲームの中でもツールやRMTで金稼ぎしか考えてねーじゃんかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:24▼返信
お前らの好きなきもおたの妄想アニメが中国人にも大人気だとよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:25▼返信
海賊版で大人気とかいつもの動画乞食っスね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:27▼返信
>>57
公式が字幕付きで無料配信してるんやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:28▼返信
>>81
アニプレはソニーの販売網が使えるから
Netflixなどで放送できる、よって違法視聴されても問題ないという強みがある
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:34▼返信
ゼーガペイ…ってネタバレしてんじゃねーよはちま!
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:34▼返信
パクるなよ

絶対にパクるなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:39▼返信
中国って単純な国だな。

思想と世論を操ってなんでもできるよな、政治家が。

まじで単純。オンラインゲームを題材にした
アニメは何年も前からあるのに、、、

中国 遅れてるな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:39▼返信
ゲームじゃなくて女を攻略していくアニメだからな

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:39▼返信
SAO2期は展開遅いしお話もなんか引き伸ばした感じがして
正直つまんなくなっちゃってるけどな・・
デスガン編おわったら面白くなるといいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:44▼返信
>>87
アリシゼーション編はGGOより面白いと思うよ
女もそんな出てこないし♂
89.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月29日 01:47▼返信
必ずスターオーシャン3は名作だろ
絶対にスターオーシャン3は名作だろ
確実にスターオーシャン3は名作だろ
100%スターオーシャン3は名作だろ
十割スターオーシャン3は名作だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:50▼返信
リージョン2のプレイヤーとディスク買ってから正当な発言しろや!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:50▼返信
.hackのパクリすぎで最初から見てないわ
設定まるパクリでシナリオ、キャラオリジナルやめてくれよ…
それじゃただの二次創作の妄想ですわ



92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:50▼返信
サブカルチャーは日本が世界に誇れる最強の文化
スポーツ・アート・科学技術はどれも世界から遅れをとってるだろ
93.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月29日 01:53▼返信
必ずセガは宣伝の為にPSO2をオンラインゲームアニメ化して欲しい
絶対にセガは宣伝の為にPSO2をオンラインゲームアニメ化して欲しい
確実にセガは宣伝の為にPSO2をオンラインゲームアニメ化して欲しい
100%セガは宣伝の為にPSO2をオンラインゲームアニメ化して欲しい
十割セガは宣伝の為にPSO2をオンラインゲームアニメ化して欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:56▼返信
web版の本編4作が一番面白い
大量の後付け部分が設定を破綻させてるし、蛇足だと思うけど外伝もまぁまぁ面白い
ラノベとして出版された分は規制の入った洋ゲーみたいなもん

それをさらに改変したアニメは、もう原作の良いところはほとんど残ってない
特に1期は序盤の女キャラゴリ押しとひどい作画で、良くヒットしたもんだと思うわ
2期は作画が安定してるだけまだマシ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 01:59▼返信
>>91
全く似てないけどな。
そもそも.hackはフルダイブ題材じゃなくてヘッドマウントディスプレイでゲームしてるのを
それっぽく描写してるだけだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:01▼返信
仮想空間の中で陰惨な人間関係を御都合主義でうっちゃる話
確かに面白い、好きなアニメなんだけど見るにつれて陰鬱な内容に辛くなっていく
最終的に抱えた辛さをちゃぶ台に乗せてひっくり返していく茅場さん
竜頭蛇尾だなあ、といつも思ってる

まあ面白いし好きなんだが、見ていられない
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:12▼返信
.hackは活躍じゃなくて閉じ込められるがメインだし、暗いほうなのよね...
主人公疑われるしチートアイテムだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:17▼返信
ゼーガは毛色がだいぶ違うだろ
グレッグ・イーガンが扱うようなテーマが主題であって、ゲームは導入のギミックでしかない
なんとなく、ログホラはSAOよりゼーガに近いオチな気がするけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
>>「批判するなら原作を最後のアリシゼーション編まで読んでからにしろ」
何冊読ませて何年待たせる気やw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:19▼返信
2で世界を救って、3でそもそも主人公達の世界がネトゲの世界だったお話
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:26▼返信
シナ人はネトゲ好きだね
現実の中国社会が糞過ぎて逃避したいんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:27▼返信
.hackはアニメが退屈で間延びしたシーンばかりだったな
あんなのでも結構票が集まるんだw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:31▼返信
最初は正直俺もワクワクした...
でも回を重ねるごとに主人公の女癖の悪さが増して
ゲーム内婚約で耐えられなくなったわww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:47▼返信
GGOの世界は割とマジでゲーム化してほしい。
愛用のスナイパーライフル持ちながら荒野彷徨ってみたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:52▼返信
なんだ、中国人の妄想がアニメになったのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:53▼返信
これゲーム自体を作ったら確実に爆発的に売れるな。反面マジて人の生活変わるな。はいじん出るし、死ね人も出るな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:03▼返信
和製コンテンツの文化侵略力は世界一ィィィィィィ!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:09▼返信
ECOってMMOアバターかわいいからおすすめ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:12▼返信
しかし、まじでSAO知名度あるな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:13▼返信
ゼーガはメカCGがクソなの以外は名作
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:20▼返信
>>106
ゲーム機が何十万以上になるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:28▼返信
>>94
作画は良いほうの部類だぞ
見るに耐えない作画のアニメはたくさんある
例えば同じA1の作品、日曜5時にやってたマギの作画レベルは最悪
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:41▼返信
ゼーガはなんか違うような
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:49▼返信
>>103
別に結婚システムなんて珍しくないじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:59▼返信
ゼーガペインと.hackの頃はアニメはほとんど見てなかったから、この二つはよく知らないな
後のは一応がつくが、全部好き
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:59▼返信
アニメ面白くなくて6話辺りで切った
117.投稿日:2014年09月29日 04:04▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:07▼返信
違法視聴してんじゃねえよタコ共
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:07▼返信
というか中国というかアジア圏にその純国産のアニメで見れたものなんて無いだろwww
日本のばっかみてんだからそりゃ何かしらあたるに決まってる。
120.投稿日:2014年09月29日 04:12▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:18▼返信
北米でも売れたそうだし、いいんじゃないの?日本ゲーが売れるならw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:32▼返信
ぶっちゃけ、 どれも知らない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:55▼返信
欧米でも人気がある
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:40▼返信
違法視聴者が何言ってんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:11▼返信
SAOは余りの安直さに呆れてしまうが、あの安直さこそがヒキニートの求めているものなんだろうな
作品としてはドットハックの方が遥かに上でしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:24▼返信
>>125
目糞鼻糞を笑う
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:18▼返信
ゼーガペインは人類がウイルスで絶滅後、意識をデータ上に再現したサーバー内の仮想現実に自覚なく生きている
そしてサーバーの外では人類を絶滅させた存在と、仮想現実であることにに気づいた人間が物理的な肉体を持たないまま戦っている
このアニメの場合、生きる事や命とは何かのほうがテーマ
SAOの様にリアルがあって、都合のいいゲームの中で無双するのとは方向が違う
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:22▼返信
いかにも底辺が楽しめそうな題材だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:24▼返信
中国でも金庸の武俠小説とか大体は俺ツエーな内容だけど、読んでないのかな?

130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:47▼返信
竿を異常なまでに拒絶してるアニオタは
中高生のときに俺ツエー黒歴史小説を書いてそうなんだよなぁ
ラノベ特有の痛さってラノベ読んでないとわからんし
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:01▼返信
ログホライズンはちょうど2期や今度でる9巻で中国の話やるんだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:20▼返信


      でも違法ダウンロードで見てるんでしょ???
          駄目だよ、そういうのは

      ねっ    ぐ る た み ん ♪


133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:32▼返信
ログホラは、.hackとSAOを両方足したような三番煎じって内容だったな
最近のオンゲのルールとかも混じってて、よりゲームっぽくなってるから
ログホラを一番最初に見たほうが既視感なく純粋に楽しめるかもしれん
元々、作者は素人だし作品はパクリの集大成って感じだけど、劣化なく上手く取り込めてる
134.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月29日 08:46▼返信
必ずマトリックスは傑作だろ
絶対にマトリックスは傑作だろ
確実にマトリックスは傑作だろ
100%マトリックスは傑作だろ
十割マトリックスは傑作だろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:47▼返信
レインは?
136.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年09月29日 08:52▼返信
必ずセカンドライフは秀作だろ
絶対にセカンドライフは秀作だろ
確実にセカンドライフは秀作だろ
100%セカンドライフは秀作だろ
十割セカンドライフは秀作だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:53▼返信
日本以上にオンラインゲーム大国だからな。
国が尖閣諸島奪還オンラインゲームを配信するぐらいだし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:30▼返信
いつもの電撃ステマか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:32▼返信
こんなゴミ作品はどうでもいいからFateはよー!何で関西は4日に放送しないのよー!
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:35▼返信
オンラインゲームってやったことないけど、大活躍するためにそのゲームやってんじゃないの?
変に社会が形成されちゃってて、誰もが勇者にはなれない仕組みなの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:38▼返信
キリトとかいう自分のチート行為にはなんの躊躇いもなく肯定するクズ

ゲームの中でも人間性が見えるとは何だったのか・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:49▼返信
反日忘れんなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:09▼返信
中国の作品だと思ってそう()
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:28▼返信
日本が嫌いなくせに日本のアニメ観るなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:36▼返信
中国人がネトゲ内で大活躍・・・アカウントハックとRMTですね。
と、言うイメージ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:53▼返信
SAO好きはただの萌えオタってイメージしか浮かばない
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:12▼返信
そういう記事を書いた日本人頭悪そう
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:33▼返信
主人公をかっこよくする為だけのご都合展開ハーレムものより
勝ちの理由が明確に分かる頭脳戦を展開し、程よくモテつつも時に嫌われ役にもなる
シロエさんが主人公のログホラの方が何倍も面白い
特にどうやって勝ったかが納得できるってのはどんな作品にも重要
気合でうおおおって言うだけで勝てるのとは違って俺TUEEでも真実味がある
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:42▼返信
そう言えば随分昔に、アヴァロンなんて映画もあったような気がするが、きっと気のせいに違いない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:45▼返信
>>147
ホントこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:46▼返信
つまりSAO好きは中国人に近いのかなるほど
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:13▼返信
ああ、1話詐欺のやつね
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:37▼返信
俺たちの理想がアニメになった!(金を払うとは言ってない)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:31▼返信
オオオオオオオオォォォォォヴァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーンンンンンンンン!!!!!(現実のPC前にて)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 14:26▼返信
海の向こうにアリシゼーション信者がいるとか誰だよWEB版をわざわざ翻訳した奴
大体今出てる最新刊まで盤面整える為の準備だから分かれというのは無茶だろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 14:49▼返信
マトリックスみたいな世界、来るといいね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:14▼返信
名探偵コナンのコクーンシステムも使ってみたいです
158.投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:34▼返信
SAOもログホラも、web時代の初期から見てるけど、こういうの見てるとイラつくより悲しくなるもんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:59▼返信
シノンとキリトがいる世界にアスナやリズべット達やキリト妹はいつ(GGO)編に参戦する?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:03▼返信
銃撃銃殺大好きネ!!!!
見るだけで買わないアル!!!!!!!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:04▼返信
キムチ アート オンライン
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:23▼返信
>>27
そうだよな、そこまでが面白かったが今のところは惰性で見てるw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:24▼返信
ZEGAPAINはリアルだと思ってた現実がサーバー内(ゲーム?)だったって設定だから
ゼーガと比較するのはマトリクス
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 01:47▼返信
日本嫌いなのに日本のアニメに擦り寄ってくるっていう低脳さ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 18:49▼返信
第二期 銃の世界のルール守れよキリト!
 
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月01日 02:22▼返信
※133
お前がどれもあんまり知らずに言ってるってのだけはわかった

直近のコメント数ランキング