• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
海外メディア「日本のXboxOneは、わずか3週間でXbox360と同じレベルにまで崩壊した」



Dualshockersレポート: 日本のXB1ロンチは海外の目にどう映ったか (2)
http://ameblo.jp/seek202/entry-11931398850.html
名称未設定 15


いくつかのタイトルは「ウルトラ・ハードコアなニッチ」からXboxを引き離す役には立たない。日が昇る群島において、5pbや浅田氏はほとんど最高に忠実なXboxの支持者だ。だが彼らの作る作品は、むしろビジュアルノベルを愛好する相当に小さいニッチだけに向けられたものだ。アニメが放映されていることで多くのファンを惹き付けるポテンシャルをもつサイコパスでさえ、Sword Art Onlineに迫ることなど全く不可能だ。この作品はよくあるオタク・カテゴリーにぴったり当てはまるものではないからだ。繰り返しになるが、ニッチであること自体は別に悪いことではない。だが、商業的に大きな成功を収める助けにはならないのだ。


問題が何かをあげつらうのは簡単だ。だが、どうすればいいかを考えるのはまさに難題だ。

MSが単に日本から撤退すればいいという人もいるだろう。だがレドモンドの巨人のような会社にとって、それは採りうる選択肢ではない。日本は依然として大市場であるというだけではない。日本は非常に人気のあるシリーズを作り出している。日本での存在感を失えば、日本の開発者が彼らの作品をPSや任天堂の独占作品として発売することを助長するだろう。

日本から撤退すれば、世界的なブランドのイメージに大きな傷を付けることになりかねない。株式を公開している企業がやすやすと呑める条件ではない。もしもXboxが日本から近く戦略的に撤退すると見込んでいるなら、そういう期待は持たないことだ。そんなことは起こらない。意地の問題ではない。たとえXboxOneがほとんど日本で売れなくとも、MSが日本にこだわることには実用的かつ商業的な理由があるのだ。


だが、MSがこの状況を改善するためには何ができるのだろう?

なによりもまず、秘密主義はもう止めるべきだ。E3ですべてのカードを『切ってしまう』のではなく、Phantom DustやScaleboundは後日に発表されるのだろうが、それは賢明なことだったかもしれない。だが今や猫はカバンから飛び出してしまった。Phantom Dust等のゲームについてCGIティザー以上の何かを公開することで、Xboxを買おうかどうか迷っている人の背中を押すことができるなら、現在のXboxの状況を改善する役に立つだろう。

次に和ゲーをもっと頻繁に発表すべきだし、もっと大きな人気のあるIPをもってこなくてはならない。サイコパスはニッチで、この先ずっと続くような牽引効果を持つほどの人気はない。MSが日本に確固たる足場を築こうと真剣に考えているのであれば、大きなアニメIPを獲得し、彼らの開発者にゲーム化させるべきだ(内部スタジオか、5pbのような『友好的な』スタジオかはともかく)。あとビジュアルノベルはダメ、ダメだ。


以下略






















日本向けXboxOne独占作品がこれだけじゃ、残念ながら買う人は増えないよね



RPGラッシュが懐かしいなぁ・・・










Xbox One 発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)Xbox One 発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
Xbox One

日本マイクロソフト
売り上げランキング : 329

Amazonで詳しく見る

Halo: The Master Chief Collection (限定版) (特典 Halo5 マルチプレイヤー ベータアクセス権 同梱)Halo: The Master Chief Collection (限定版) (特典 Halo5 マルチプレイヤー ベータアクセス権 同梱)
Xbox One

日本マイクロソフト 2014-11-13
売り上げランキング : 158

Amazonで詳しく見る

コメント(374件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:01▼返信
「なにかをやらない事」だけにお金を使う。これがマイクロソフトの経営理念な。
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:02▼返信
あああああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:02▼返信
日本人はプロジェクトミッドウェーを忘れない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:02▼返信

あんなぁ

もう良いだろ

oneの話は

可哀想過ぎるだろ

TSUTAYAに30cm程のコーナーあったのに本体は取り扱ってませんとか書かれてたんだぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:02▼返信
まぁ確かにビジュアルノベルを次世代機でやる意味は感じないな。
移植が容易だという点から独占のありがたみも感じられんし。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:03▼返信
バレとるやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:03▼返信
ん?もう潰れるだろ5pbなんて
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:04▼返信
まず間違いなくPS4に移植されるからなあ
日本で五万台売れるかどうかすら怪しいようなハードをわざわざ買ってまで遊ぶ奴はいないだろ
旧箱、箱○と発売日に買ってきた俺が完全スルーしたほどのハードだぞ箱1は
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:05▼返信
>大きなアニメIPを獲得し、彼らの開発者にゲーム化させるべきだ。
>あとビジュアルノベルはダメ、ダメだ。

アニメIPのゲーム化って、圧倒的にADVが多くね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:06▼返信
ps4に移植いらんやろ
こんなもん3dsvitaで十分だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:06▼返信
広告を大々的にやって本体価格を抑えればいいんだが、Kinectだのを強化しちまったからな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:07▼返信
こうは言われてるけどカオヘの続編に心惹かれた人は少なく無いと思う。ただ5pbにはどうせ移植するんでしょ?ていうイメージが完全についてしまってる。
これじゃあ箱独占にしたって売れるわけがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:07▼返信
サイコパスはニッチ、ラノベはダメダメ、大きなアニメIPを獲得せよ!とな?

妖怪ウォッチが出たら、箱一売れるん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
5pbってゲーム事業がこれから足を引っ張っていきそう
PS4や箱一発売後から勝手に思ってる
ゲームなんかもうほぼしていないから5pbがどうなろうがいいんだけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
開発費全額負担とかロイヤリティゼロとかにすればカプクソなんかコロッと寝返るよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
まず本体がsaoの売り上げ本数越えるのに何年かかるか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
零をだしてくれるなら買うよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
しかもイチオシがこれだぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
ノベルはダメと言っておきながらカオスチャイルドがpsに来たら手のひら返すんだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
>>9
あっちで大きいアニメIPだとドラゴンボールとかナルトっしょ?
まぁバンナム的に前世代箱○で懲りてるから独占なんざないけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
5pbは特攻するみたいだけど今だに縦STG作ってるとこは特攻しないの?
潰れた?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:08▼返信
ps4買ったら無料でoneが付いてくるとかしない限り
普及は無理
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:09▼返信
>>19
元々カオスチャイルドは独占とは言ってないし
独占はサイコパスでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:09▼返信
操作する楽しさや目的をクリアしたときの達成感こそがゲームであり
紙芝居はゲームにあらず
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:09▼返信
>>20
なるほどなー
あとワンピースとかか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:09▼返信
XboxOneが日本でシェアを伸ばすにはDQやモンハンを独占するしかないよ。
両者のファンの一部は相当反感持つだろうが
モンハンが3DSに移ってもかなり売れたように、ハードに信仰心を持って拒絶する人間は少ない。
堀井が応じるとは思えないが、カプコンなら金積めば応じてくれるかもよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:09▼返信
支持者?下僕の間違いだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:09▼返信
5pbはそのうちマルチになるから箱で買うメリットが早く出来るくらいしか無いのが
マルチにならなかったらならなかったで空気になるだけだし
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
DQHを箱にも出して欲しい
あと11も
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
>>21
MOSSが箱1に雷電の新作出すぞ
まあ、あれこそPS4に来るのほぼ確定してるようなもんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
海外でもダメよ~ダメダメってはやってるのかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
>>12
というかカオスチャイルドの発表に合わせたようにVitaにDUAL出してるんだから
これで新作は箱だけとか言い出したらそっちのが詐欺だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
忠実とか怖い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
海外メディアはよくわかってるな国内メディアより把握できてると思うわw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
ベヨ2と一緒、「どーせ半年待てばPS4に来るし」とたかを括られる時限独占は意味が無いのだ。どんなに開発者が独占を力説してもね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
5pbの"独占"に毛ほどの意味もないことはファンほどよく知ってるし
知らない人はそもそも最初から興味を持たない
MSが牽引効果期待して5pb囲ってるってより
契約金目当ての5pbにMSがたかられてるようにしか見えない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
>>26
フロンティアってCSでは箱○独占だったよね、当初は
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
5pbって結局PSに持ってくるし
最高に忠実ではないだろ
ちゃんと独占を貫き通すところじゃないとそうは呼べない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
ノベルとシューティングさえ出しとけば
痴漢は大喜びするんだってさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:10▼返信
既にXoneの売り場を撤去した店があるけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:11▼返信
支持者なのに片隅に追いやられてる5pb.ワロス
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:12▼返信
ソニーに反感持ってるクリエイターは多いんだから
そういう人をうまく使うべきだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:12▼返信
360はアイマスあったし、マスエフェクトが1からできたし
なんかの拍子に買っててもおかしくなかった。

ONEは本当にダメ、ガチでダメ。今のところ全く全然欲しいと思わん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:13▼返信
馬鹿な判断をして5bpが潰れるのは想定内だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:14▼返信
>>38
もらってるお金が「ソニーでの発売を遅らせたら幾ら、ソニーの悪口を言ったら幾ら、ソニーの名前を出さなかったら幾ら」って類のもので、ゲームの開発協力してる訳じゃないんで、彼らは最初から独占を通す義理など無いんだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:14▼返信
ソニーに反感持ってるクリエイターは
なぜwiiuにゲームを出さないんだろうか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:14▼返信
下手したら10万いかないで終わる可能性もあるからもはやウルトラニッチとかいう
次元の問題じゃないよね・・・紙芝居ゲーならもうスマホでもふつーに見られるレベルやし。
アニメ好きな層や中高生はVITA所有率高いし5pbも結局VITA中心でいくことになるんじゃねーの。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:14▼返信
悲報しかないのが箱1とWiiUの共通点
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:15▼返信
>>20
聖闘士星矢は・・・ない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:15▼返信
>>12
これだな
PS4やVITAじゃなくても時間が経てば絶対スマホかPCで出来るだろう
何より本体とソフトで5万の価値はない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:15▼返信
>>46
誰だって死にたくないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:15▼返信
バンナムをすべて囲えばワンチャンあるかも?
やったら暴動起きるかも知れんけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:16▼返信
確かに全く商売になってないんだけど
XBOXが日本撤退すれば結果的に今以上の損失を被るんだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:16▼返信
将来的にoneって日本でどれくらい売れると思う?
俺は20万くらいだと思ってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:16▼返信
>>42
そう、まさにそこだと思う。720がゲーマーに全く相手にされない理由は。
720を買う理由って、何かが好きなんじゃなくて「ソニーが憎いから」なんだよね。だから720でゲームを作る人も、そういった所に集中することになる。

良い指摘だと思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:17▼返信
サイコパスはおそらく時限独占
浅田は1作XB1に出して大爆死してからようやくPSに転進
辺りだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:17▼返信
近くのツタヤは予約受付はしてたが店売り分が一本もなかったな
コーナーすら作られてなかったw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:17▼返信





忠犬乙ww




59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:17▼返信
>>46
実際には
セガもナムコも任天堂なんか大嫌いだろ
でもうまくやるのが大人だなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
>>46
美少女系出しても死ぬのは分かってるからね……
UどころかWiiでもほとんど出てないからね
ハルヒとかも爆死したんじゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
>>51
でもoneにだすよかまだマシなんじゃ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
>サイコパスはニッチで、この先ずっと続くような牽引効果を持つほどの人気はない

一刀両断わろたww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
ソニーの倒産でひっくり返る可能性もありえそうだけどね
そうなれば必然的に箱1しか選択肢は無くなるわけで
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
>>46
確かにw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
そもそもMAGES(5pb)は5pb時代と違ってもう社長である千代丸の持ち物では無いんだし、
親会社がゲーム事業にまったく主軸を置いてなかったドワンゴからゲームも主事業に据えてる
角川が入ってくるんだからこの先もこのまま好き勝手やれるとは思えんけどな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
支持してくれるのはいいがお前じゃなぁ・・・ってことか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:18▼返信
もうやめとけよ箱
箱に和ゲー出して喜ぶ奴なんていないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:19▼返信
>>54
最終的に10万行かないないと思うわ
今三万台も行ってなくて、今後は週販三桁レベルにまで落ちるだろ
どうにもならんよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:19▼返信
>>63
そういう他力本願奈チャンスしか狙えない時点で終わってるんだよXBONE
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:19▼返信
カオスチャイルドとか言うオリジナルタイトルはいいとして
サイコパスみたいなアニメ作品を箱独占にするのはマジでやめてやれよ
アニメファンがかわいそうだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:20▼返信
何出しても無理でしょ。

前作20万のデッドラが 華麗に4桁爆死だぞ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:20▼返信
>>54
5年後くらいまでの累計台数だよな?
いい線じゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:22▼返信
無理やり独占・・・間違い
クオリティを合わせさせる・・・間違い

じゃあ正解は何だよというMSに教えてやろう
現世代ではもうコツコツやっていくしかない
一つずつでいいから積み重ねていって次世代につなげる
これが正解
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:22▼返信
5pbや浅田氏はほとんど最高に忠実なXboxの支持者だ。だが彼らの作る作品は、むしろビジュアルノベルを愛好する相当に小さいニッチだけに向けられたものだ。

ガストやコンパやファルコムや日本一やアクアプラスはほとんど最高に忠実なPS4の支持者だ。だが彼らの作る作品は、むしろビジュアルノベルを愛好する相当に小さいニッチだけに向けられたものだ。

大して変わりませんな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:22▼返信
国内サードで箱犬に独占ソフトだしてるとこはマジで後々PSに擦り寄ってきたりすんなよ?自分のケツは自分で拭けよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:24▼返信
>>74
うん、ファルコムや日本一がトップに立ってPS4の牽引をするなんて誰も思ってないよ
で?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:24▼返信
5bpに限らず、サードが箱に和ゲー出しても
「どうせPS4で完全版出るんでしょ?」と思われて
スルーされるのが落ちだと思うんだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:24▼返信
今回はシューターとおさんも箱1は買わないだろうからなあ
PS4は早々にレイノス発表して、アーケードアーカイブスもコナミ参入で並に乗ってる感ある
箱1どころか箱○のポジションまでさかのぼってPS4に全部奪われそうな予感
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:25▼返信
>>61
360だったらベヨネッタも売り上げ上だしそうでもないんだろうけど
箱1はなぁ
でもこんなに売れないとは思ってなかったと思うよ
青ざめてるでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:25▼返信
せめてベヨ2独占とかだったらちょっとは世間が反応したかも。
お金を出し渋った結果、まさか任天堂に抑えられるとは夢にも思っていなかったんだろうな…。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:25▼返信
棲み分けは既に完了している
 WiiU : ライト、子供
 XB1 : 真のコアユーザー
 PS4 : ギャルゲーマー
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:26▼返信
一年先行発売、PS3より2万も安い本体価格、
日本人の大好きなJRPGラッシュ、友好的なサード
まさに箱○に追い風吹きまくってた

もう二度とない程の好条件で、あの体たらくだから愛想尽かされただけ
まあ致命的だったのはレッドリングだったね
初期に買った熱心なユーザーの本体こそ、発症しやすいタイプの初期型だったのは皮肉

今残ってるのは当時ゲハこじらせて、今更引くに引けない狂信者だけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:26▼返信
あのJRPGラッシュが最初で最後だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:27▼返信
なんでPS4とかXoneでノベルやら2DSTGとかやらにゃならんのよ

とか言ったら怒られるのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:27▼返信
好スタートを切った箱○ですらPS3に呑まれたのに、死産の箱1が生き返る術なんてないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:28▼返信
>>84
低価格で提供されるなら古いタイプのゲームも出てくれていいと思ってる
一台でレトロから最新までカバーできればそれはそれで便利だからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:28▼返信
だって、据え置きで紙芝居とか冗談だろう?

寝言は寝て言え。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:29▼返信
チカ君=「ウルトラ・ハードコアなニッチ」って認識らしいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:29▼返信
5pbの紙芝居だと「マイクロソフトを妨害資金」>「ゲームの制作費」って事になって、全く売れなくてもペイしちゃうんだよ。
だから、この手の会社しか集まって来ないの。

意外に思うかもしれないが、日本の会社ってのはアメリカのそれより金に汚く義理に薄いんだ。ゲームに限らずね。だからマイクロソフトがつぎ込める「妨害資金」が大きくなれば、日本の大メーカーも簡単に「PS4で出さない」って妨害資金を受け取るようになると思うよ。どこまでいっても、問題は金の量なのさ、マイクロソフトって会社のやり方はね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:29▼返信
>>81
いやいや
ps4 ライト、コアゲーマー向け

one 色々と含めてマニア向け

wiiu ただの馬鹿向け

こうだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:29▼返信
>>84
怒るよ
無駄に旧ハード起動させないでほしいからな
一番快適なハードなんだからノベルも2DゲーもPS4で出してくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:30▼返信
日本のゲーム雑誌では言えない事を正直に言ってくれていいですね
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:30▼返信
>>81
>>棲み分けは既に完了している
3DS: 子供
Vita:ライト
WiiU:信者
XB1:コレクター
PS4:ゲーマー
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:30▼返信
>>86
低価格のDL専売とかだったらいいけど強気のフルプライスですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:30▼返信
>>89
問題はこれっぽっちも妨害になってないことだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:31▼返信
>>63
ライバルを潰せば自分の所に客が集まるとしか考えなかったハードホルダーは
結果的に自分が追い込まれることになりましたね
客の方を見ていないかったからでしょう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:31▼返信
ソニーが憎い奴は親でも殺されたんか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:31▼返信
>>91
そういう意味で、PS4でさっさとアーカイブズ動くようにして欲しい
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:32▼返信
>>89
今回MSがばら撒いた金は相当に少ないと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:32▼返信
アトリエ移籍のサプライズとかあんじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:32▼返信
5pb、紙芝居をドヤ顔で発表w
MSKK、TGSで紙芝居を必死に隠すwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:32▼返信
>>74
ノベルゲーメインなのってアクアプラスくらいじゃないの?
いや、アクアプラスも最近はSRPGやDRPG作ってるか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:33▼返信
女子高生にステマさせなかったから
売れないんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:34▼返信
日本では出るのか知らないが
FFもMGSも出るんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:36▼返信
ユーザーにとってプラットフォームが多いのは迷惑なだけだがな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:36▼返信
紙芝居以外にも縦シューティングが独占であるだろいい加減にしろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:36▼返信
ギルティとか箱○に独占で出したのに、今じゃ逆に箱ハブだもんな
箱1が本当にヤバイのは和ゲーがハブなのは当然として
洋ゲーのローカライズすら取り止めになってるとこ
バットマン然りね

キャサリンとかも当時はマルチは避けられん云々言ってた記憶あるが
今じゃそのアトラスはP5を箱ハブにしちゃってるし
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:37▼返信
>>89
スクエニもトゥームの時にその金を受け取って「完全独占で御座います」ってテンプレ回答してたけど
MSが「時限独占をしたけど邪悪な考えではない。あと私はアンチャの大ファンだ」って意味不明の供述をしたせいで
梯子を外されたスクエニは大恥かいたあげくユーザーの信頼を失ったから
その炎上騒ぎを見てた大半のメーカーはもう二度とMSの口車に乗らないと思うぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:38▼返信
MSが金ばら撒いてくれるからまだ生きられる日本メーカーがいる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:39▼返信
>>104
ペルソナもアイマスもディスガイアも遊べるPS4でいいじゃん、ってなる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:40▼返信
大手になればなるほど馬鹿になっていく
これがゲーム業界です
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:40▼返信
未だに過疎箱にこだわってるのはコミュニティができてる人が抗ってる印象だな
PS3より一年先行で発売したのが犠牲者を産んだね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:42▼返信
>>14
まぁあまりに儲からない仕事を続けていると大本のKADOKAWAから切られるだろうなw
箱に注力とかKADOKAWAの意向を完全に無視してるとしか思えんしなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:42▼返信
>>109
まぁこれが本当の所なんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:42▼返信
>>112
海外:フレと一緒にPS4に移行すれば問題なくね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:43▼返信
あたりめーだ糞が
紙芝居しか作れねえくせに大手支えてるツラをする糞には反吐が出る。
そのくせちゃっかりあとからPSにもだしてやがるからな。
客観的に見てアンバランスなんだよ。
スマホにでも逃げおおせて、そのまま緩やかに死んでいけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:43▼返信
>>104
GTA5で前世代ですら何十倍の差だからな……
あってないようなもんだ……
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:43▼返信
>>その炎上騒ぎを見てた大半のメーカーはもう二度とMSの口車に乗らないと思うぞ

妄想www
現実はMSに頭下げて金くださいって叫んでるマイクラ先輩みたいに
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:43▼返信





そもそも紙芝居が嫌なら5pbにネタ振るなよw




120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:43▼返信
まあMSにお金貰うのは結構だけどさー

社会人として自分の作ったものの利益だけでメシが食えないって恥ずかしくないの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:45▼返信
5pbのニッチ狙いは他のデカいタイトルがあって、市場があって初めて必要とされるものだからなあ。
しかも平気で完全版マルチやる会社だし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:45▼返信
そもそもゴキブリは5pbがPS4に来てゲーム買うの?
買わないでしょ。だったら箱に居た方がいいんじゃないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:46▼返信
>>107
ギルティっつってもアレは別物のアクションゲームだったがなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:46▼返信
マイクラは大好きだがあの金額は意味不明だったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:46▼返信
360で独占販売したスターオーシャンの末路

原作はシリーズ終了
携帯ゲーム機向けも終了
スマホ向けも失敗

このようにファンに見捨てられ連鎖的に終わって行くわけです
特にスマホ向けが失敗したのはいたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:46▼返信
千代丸がランボルギーニ乗ってるのを見て紙芝居って利益率高いんだなと思ったわ
数千本売れればボロ儲けんんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:46▼返信
>MSが日本に確固たる足場を築こうと真剣に考えているのであれば、大きなアニメIPを獲得し、彼らの開発者にゲーム化させるべきだ
対抗馬が今以上に死んでたPS3のときそれ以上のことをして見事にズっこけてるんですけどw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:47▼返信
開発者の宗教的問題でPSで出さないんだよ
赤字だろうが会社が潰れようがブランドが死のうが本望なんだが?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:47▼返信
>>120
日本の企業殆んど赤字ですけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:48▼返信
>>74
言われて悔しかったのかwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:48▼返信
>>118
MS「マイクラ欲しいです!売ってください!」
Notch「いいよ。俺は辞めるけど。」
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:48▼返信
5pbはシュタゲで勘違いしちゃったからなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:50▼返信
PS信者が買わないから5pbが箱に出してるんだろ
今まででソフトが箱より売れましたか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:51▼返信
千代丸とかMS信者を利用した商売人だろ
浅田や盛は真性だけど奴は違う
本当に賢い
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:51▼返信
>>129
うん。大企業は恥ずかしいね
でもファルコムとか中小は普通に利益出てるじゃん
ヴァニラなんて儲けたぶん次回作につぎ込む額を限界まで上げるくらいだしw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:51▼返信
>>74
それらの会社はPS2レベルとはいえRPG作ってる会社だから、ビジュアルノベル(紙芝居)メインの
5pbと一緒にするのは雑すぎる。どうせお金掛かりまくりの洋ゲーにしか興味ないにしても。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:51▼返信
>>126
それはゲーム事業に参入する前にアイドル声優だので儲けたカネで買ったもんじゃないのか?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:53▼返信
バンナムは賢いな、金貰いつつToVで実験してたんだからw
実験費もバカにならないからなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:53▼返信
>>126
規模間違えなきゃ儲かるよ。PCのエ.ロゲーメーカーが生きてる理由はそこだもの。しかもこいつは時限独占でMSから銭引っ張って、PS系で各完全版出してこするからねー。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:54▼返信
方やノベルゲー
方やドラクエブラボペルソナだもんなあ
次元が違うよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:54▼返信
クソ箱と一緒に沈めばいいww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:55▼返信
>>133
他に買うものがあるか無いかの違いじゃないかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:55▼返信
>>133
シュタゲとか箱版よりPSPのが倍以上売れてんじゃんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:55▼返信
MSはONEの日本展開の費用、360のときと比べてだいぶケチってきてるよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:56▼返信
>>134
箱に出す事で悪目立ちして宣伝効果狙ってるんだよな
そんで千代丸曰く熱気があるユーザーに持ち上げるだけ持ち上げさせて
箱で爆死したという事実を持って堂々と移植すると
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:58▼返信
和ゲーつってもよっぽど宗教こじらせてる開発しか箱1独占でなんて作らんでしょ。
洋ゲーですらもはや流通やパッケ代が勿体無いのか国内で除外されてるのに。
どう足掻いても成功はないよ。
箱○のRPGラッシュでも無理だったんだから。

本当にゲームやる奴はとっくに見切りをつけてPS4でやってる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:58▼返信
>>133
PS3版と360版同時発売されたDUNAMIS15は
PS3のほうが売れてたけど
まぁどっちも1万以下だけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 02:58▼返信
>>136
大して変わらんどころか利益も志も段違いだと思うがなwwwww
5pbなんぞ箱にうつつを抜かす限り近い将来必ず淘汰されるよ
明らかに経営判断を誤ってるんだからw
千代○も自分の会社の財務諸表をよく見てみるといい
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:00▼返信
5pbはこうやって話題にされるのが狙いだろ
ニッチなハードに出して信者に持ち上げてもらいたいんだよ。シュタゲではそれが成功した(と勘違いしてる)
ゲハ脳をこじらせて最速3桁ハードに突撃するとか凄いよ。普通はマルチだがよっぽど自信がないんだろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:00▼返信
>>144
ケチってない360より減ったけどまだ無駄使い多い
神谷坂口5pb
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:01▼返信
>>145
ぶっちゃけゲハを有効活用できてる唯一の人間のような気がするわ
いくらシナリオが良かろうが所詮は紙芝居、普通は隅っこでコソコソやるだけのジャンルなのに
箱独占というだけで異常なまでの持ち上げだったからな
最初からマルチなら間違いなく今の知名度は無いと断言できる
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:01▼返信
MSぐらい金が会ったら電通を買収して日本の市場をグチャグチャにすることぐらい出来るだろうに
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:01▼返信
>>122
そりゃそうだw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:03▼返信
現時点で三万しか普及してないハードに希望も何もない
ゲーム出す=爆死確定ってヤバすぎ
年内4万いくかね?これ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:04▼返信
あとビジュアルノベルはダメ、ダメだ。ww

まぁ現状みて箱一でゲーム出す日本メーカーは自殺願望でもあるのかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:05▼返信
>>149
箱に特攻かまして爆死したなら「箱だし仕方ないよねw」と自分に言い訳できるが
PSWで爆死すると自分に言い訳どころか自分の才能の無さを露見するのが怖いだけだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:05▼返信
デッドラ独占のくせに売れないとかww
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:07▼返信
まあ箱で独占しようが後で移植しようが知ったことではないが・・・
テメェんとこのソフトだけにしろよ
マブラヴとか巻き込まんでほしいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:07▼返信
RPGラッシュ?
No!
RPGクラッシュ!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:07▼返信
>>154
仮にMSから目先の金もらっても「爆死」の実績は一生ものだからな・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:07▼返信
>>154
箱より普及してるWiiUPS4にだしても爆死やぞ
ライトユーザーもういない
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:09▼返信
>>122
興味ある人もほんの少しはいるだろうから箱版よりは需要あるんじゃない
ただ個人的には全くいらないけどね、ベヨネッタも
散々他社を持ち上げといて、後から勝ち馬に乗る輩なんて総じてクズだから泥舟と一緒に沈めばいいと思ってるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:10▼返信
儲けにもならないし未来も無いけどMSに都合よく利用されろってか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:10▼返信
>>133
シュタゲもロボノもPS・PSPのが売れたから
馬鹿なのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:11▼返信
>>133
むしろ箱の方が売れたソフトってなんかあったっけ?
FF13とか10倍差くらいついてたろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:12▼返信
>もっと大きな人気のあるIPをもってこなくてはならない。
もう何やっても無駄
FFDQ強奪独占しても売れんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:12▼返信
>>8

サイコパスとカオスチャイルドの為だけにX1買ったぜ

他のソフト買う気は全く無いけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:13▼返信
>あとビジュアルノベルはダメ、ダメだ。

こんなこといってるから駄目なんだよアホが
選り好みしてる場合かってーの
PSが支持される理由の一つに多様性がある
MSのゲーム機はなんというかお堅い
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:16▼返信
>>168
MSのゲーム機はなんというかお堅い

それは偏見じゃね

今のソフトは殆どマルチだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:16▼返信
インフィニットストラトスやってんだけどさ
本当にここ紙芝居作ってたのか?

スキップが目で追えるとかありえんだろ
かといって選択肢まで飛ばせるわけでもなし
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:17▼返信
あと千代丸にこれだけは言いたい

もう絶対にPSでゲーム出すんじゃねーぞ
ビジネスだから仕方なく出すって言い訳はもういらん
箱1というハードを選んだのだから最期まで一緒にいてやれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:18▼返信
>>122
実際箱ユーザーより買ってるじゃん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:18▼返信
千代丸社長は儲けのために仕方なくPSにもソフト出すけど、
ガチのチカだからな
5pbは社長、サカリ、浅田とエリートチカが集まってるよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:19▼返信
>>169
まぁあくまで俺の主観だしな
洋ゲーばっかりでお堅い印象があるのよ
まぁそれ言ったら現時点でのPS4も同じ印象なんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:21▼返信
VITAで出たらDLで買ってしまうかも
大きい画面でやりたくなればオプションのVITATVでやる
PS4も持ってるがPS4だと今やハリウッド映画より大金を注ぎ込んだ洋ゲーが出てきてるからまずそっちを買う
箱と3DSは買ってしまったがよく遊ぶのはPS4PS3VITAだしMSと任天堂は撤退してくれていいと思ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:21▼返信
>>122

買うよ

カオスヘットとシュタゲ(派生作品含めて)もVITA版買ったし
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:22▼返信
>>74
でも黒字ですw
PSとのユーザーとピッタリですw
軌跡シリーズは箱のほとんどのゲームの売り上げに勝てますw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:24▼返信
>>176
買うなよw
5pbが好きなら箱1を買えよ
5pbは絶対に追加要素入れないし安くもしないし移植を待つ意味ないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:25▼返信
>>74

ガストやコンパやファルコムってビジュアルノベル作ってたっけ?

日本一は作ったような気がするが
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:27▼返信
そういえばVITAにシュタインズゲートシリーズをセールで3つDLしてそのままだった
他のゲームが終わらないからまだやってないけどそのうち積んでるシュタゲも気が向いたらやるかも
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:28▼返信
>>178
5万円も出すのか?
待ってたら8千円で買えるんだぞ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:28▼返信
>>178

作品が好きなだけで5pbが好きなわけじゃ無いし

X1もカオスチャイルドの為に買ったけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:30▼返信
>>178

5pbどうでもいいけどニトロ+が好き
184.投稿日:2014年09月29日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:30▼返信
坂口がポンコツじゃなければPS3を殺せていたかもしれないね。
まぁそこを見抜けなかったのがMSの限界だったのだろう。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:31▼返信
成功とかもう考えてないだろ、日本MSがやってるのは撤退戦だよ
日本以外でのイメージ低下を最小限にとどめつつフェードアウトさせていくだけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:37▼返信
悲報
箱1自慢のグラゲーRyse 解像度のせいでPCのLow設定に負ける
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:37▼返信
>>185
その時代ならWiiを殺さないと駄目だぞw
あとロスオデとか悪いゲームじゃないんだぜ?
良作なのに勝てない
誰もが知ってるくらいの知名度がないと
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:39▼返信
>>178

MSも汎用性優先の設計思想が気にいらない
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:40▼返信
>>189

の と も を打ち違えた
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:41▼返信
>>74
ドヤ顔してるとこ悪いんだけどまったく的外れだよそれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:41▼返信
痴漢の大好きなシュタゲシュタゲがニッチだったなんて

あと未だにワイド画面で縦シュー作ってる連中…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:43▼返信
>>192

シュタゲって箱〇の時は相当にニッチだったでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:46▼返信
>>191

こいつ酷いんだぜ

ガスト コンパ ファルコムが作ったビジュアルノベルのタイトル教えてくれねーんだ

知らないからかなり気になってるんだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:46▼返信
walking deadは世界で売れてるのに日本でキモオタに媚びた紙芝居はまったく売れない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:47▼返信
>>192
口コミでジワ売れしたタイプだしね
しかもPSP版のが余裕で売れてるPS3はどうだっけ?こっちも勝ってそうだが
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:47▼返信
>日本での存在感を失えば、日本の開発者が彼らの作品をPSや任天堂の独占作品として発売することを助長するだろう。
もう存在感なんて無いやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:54▼返信
>>195

開発費が全く違うから比べるのもどうかと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:54▼返信
痛いビジュアルノベル作ってる点で5bpもニトロも対した差無いウンコだよ…
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 03:56▼返信
マルチでグラの良いPS4版買ってれば良し
よってマルチや独占でPS4でこれらを遊ぶ

デスティニー、GTAV、マインクラフト、FF14、ディアブロ3、FF15、ラスアス、レゴマーベル
シャドウオブモルドール、Warframe、アサクリ4、FIFA15、ウォッチドッグ

マルチはPS4版買っとけば間違い無いので箱1はオンリーソフトしかやるものがない
上記のソフトをPS4で買ったうえでそれ以下の期待値のカプ糞の20fpsデッドライジング3だけしかない

PS4を差し置いてバツイチ選ぶ理由が無い
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:02▼返信
せめて最初から日本に自社スタジオ持ってればねぇ
もう手遅れだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:06▼返信
クリムゾンドラゴンとか発表された時は期待したんだけどなあ
箱1専用になったせいでひどい目にあってる気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:09▼返信
>マルチはPS4版買っとけば間違い無いので箱1はオンリーソフトしかやるものがない
実際箱1のソフト売り上げ見てるとわかるよね
マルチ完全にハブられてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:11▼返信
>5pbや浅田氏は最高に忠実なXboxの支持者だが、彼らの作る作品は相当小さいニッチ向け。
        ↓
5pbや浅田氏は最高に忠実なXboxの犬だが、彼らはチワワやトイプードルクラス。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:12▼返信
俺はCAVEに限らずアケのシューティングが好きだから、
色々発売予定が多くなったときにデススマイルズとともに箱○買ったけど、
箱一で雷電5とナツキとか言われてもアケでやれないのはどうにもなぁ。

浅田氏のCAVEでの功績は認めるが、いわゆるノベル系ADVだけで次世代機はちょっと・・・。

2010年頃に作ったPC、Phenom2x4 970、VGAはHD6870、メモリが16GBあれば
デッドラ3がそこそこ動いてしまっておる現状
PCでもPS4&箱一と同じくらいのゲームが出る今、
箱一は更に買う意義がなくなっている・・・。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:12▼返信
すぐ壊れるってイメージが付いたのは痛すぎるだろ。
俺のイトコなんか、360の時に三台も買い換えたぞ。
流石に二台目からは中古だったが。
今じゃ、信者だったデッドラが発売しても、oneには見向きもせんw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:12▼返信
>これじゃダメ ダメだ
クソワロタwww
アニメIP強奪は無理だよ
ブランド価値が落ちる メディアミックスの意味もなくなるし
自分たちで一から作り上げるしかない
買うしか脳のない会社だから無理だと思うけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:19▼返信
5pbはソフト作る金をMSに捻出させて時限独占したあときっちりPSにもそのソフトを出すからなぁ〜
MSがカモられてるようにしか見えない
209.投稿日:2014年09月29日 04:23▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:25▼返信





これじゃあダメよ~ん!ダメダメ!




211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:53▼返信
おかえりなさい
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 04:53▼返信
トゥームレイダーで大顰蹙買ったのに、日本でもそれをやれって言うんじゃ脳死判定されてもしかたねーぞ
つうか戦略レベルで負けてるのに、戦術レベルで実弾かき集めたってどうにもならんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:02▼返信
5pbとかがニッチ向けというのはその通りだが、それ以上に箱そのものがニッチなんだよなあ
国内はどう頑張っても無理でしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:02▼返信
撤退してどうぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:09▼返信
おいこらカスクズマジゴミカスボケ雑魚クソゴキがぁ・・・
マジお前らマジでいい加減にせぇよ?
マジこれ以上任天堂及び任天堂に関係するモノ馬鹿にしってっと、マジで許さねぇマジ潰すぞ?マジでいてまうぞ?
マジで生きてることを後悔させてやんぞ?
次に悪口コメしたら、まず手始めに貴様らの糞汚ねぇ唇を接着剤でくっつけちまうぞ?マジだかんな?覚悟しとけよ?クソが!!!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:15▼返信
そもそも日本なんて気にしてる場合か?北米で大敗してるのまず何とかしないといかんだろ。つうかはっきり言うが、日本じゃ箱の居場所なんてどこにもない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:15▼返信
>>29
JRPGクラッシュでは飽きたらず、今度はドラクエのブランドまで崩壊させる気か。
218.投稿日:2014年09月29日 05:20▼返信
>>215
まずは君自身の唇を接着剤でくっつけることをお勧めする
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:24▼返信
MSにスクエニやカプコンやコナミ買収されたらどうなるの?
無尽蔵のゲイツマネー怖いよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:32▼返信
何しても無駄
スクエニやカプコンやコナミが死ぬだけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:38▼返信
>>219
それ出来るんならとっくにやってるからw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:39▼返信
>>82
故障率の高さで信用を失ったのと買い控えが起きたのは確かだな
熱心な信者達もそこは否定してなかったし
日本人に物売るなら最低三年から五年は持つ商品作らないと
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:45▼返信
セクスィー泉水を解任させない時点でユーザーの信頼を回復させるのは無理
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:49▼返信
無能なのに首切られないのが不思議
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 05:54▼返信
宗教以外の理由で箱を選ぶメリットがない
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:00▼返信
5bpと浅田wwwwwwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:04▼返信
現時点では何をどう逆さまに振っても「箱でできることはPS4でもできる」以上
日本市場において箱が売れるための施策は存在しない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:04▼返信
>>215
任天堂はゴミ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:04▼返信
売るだけ無駄な物を売らずにさっさと撤退以外の道がない。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:06▼返信
>>219
金が無限にあることと金を無限に使えることは全然別の話なのです
というかMSくらいでかい会社になると常に
「金は使うな、だが儲けろ」という理不尽な二律相反を株主に突き付けられてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:17▼返信
スターオーシャンだけは未だに許さない
次世代機で新作出す宣言→PSPで1・2リメイク→Xboxで独占
って流れに怒り
そして出てきたXbox版のどう考えても途中までPS3向けで作っていたのがバレバレの仕様
1年後の空気を読まない後発ベタ移植

あれで完全にスクエニを見限った
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:18▼返信
>>194
横からだけどコンパはノベルゲー作ってるよ。
最近だとデートアライブのやつを2作。
ガストとファルコムはよくわからないな。
ただ、ガストはアトリエシリーズ作る前の2年間ぐらい別作品作ってたからもしかしたらそれがノベルゲーかもしれないけど。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:18▼返信
ゲームソフトというものには多様性があって然るべきだし、どんなソフトを発売しようが
いいとは思うが、PCエンジン時代に全盛期だったジャンルを今の世代に持ってきてドヤ顔で
XboxOneに参入!とか言われても反応に困るのは事実だよなw
しかも数ある弾のうちの一つがコレ、ではなくてコレしかないんだろ?w
そういうのをどうしてもやりたければもっと他の選択肢があるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:19▼返信
カプコンは昔から尻軽だからどうでもいい
スクエニは和田が壊した
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:19▼返信
確かにビジュアルノベルはね。。
やりたいジャンプはRPGなんだよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:20▼返信
箱信者って、ソニーと任天堂が日本企業だから
って以外に理由がわからんよな

結局半島系か欧米の民族差別系しか居ないでしょ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:23▼返信
ソニー嫌いの開発者集めればって言うけど、その結果がSTG界隈のあの惨状でしょw
格ゲーがいまいち復活しきれなかったのは箱ユーザーがうるさかったのもあると思うよ
だからアークは箱切ったんだろうし
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:24▼返信
箱1はユーザーの反感買うだけでなに出しても売れないと思うの
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:28▼返信
浅田は忠実な信徒だが
チカ丸が言ってるのは、分かりやすく言ってしまえば
ニッチで声が大きい事だけが取り柄のXboxユーザーを利用して
移植先への宣伝の肩代わりにしようって腹だからな
本人は隠そうともしてないが、利用する対象の馬鹿には分からん程度の言い回しに抑えてる
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:34▼返信
サイコパスは結構キネクト使うらしいよ
D4に近い感じになるんじゃないかな
純粋なファンはそんなの求めてないと思うが
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:35▼返信
TOKIOのdo!do!do!しようぜ!のCM好きだった
360は頑張ってたよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:40▼返信
そりゃ千代丸とその取り巻きぐらいしか支持してねーだろうな
つか別に撤退していいのにね、ブランドなんか傷つかないだろうに・・・(´・ω・`)
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:43▼返信
>>194
ファルコムのADVは 瞬間描画が話題になったデーモンズリングってのがあるよ
PC88の30年ほど前のタイトルだがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:43▼返信
ノベルゲーは携帯機でもよさそうな気がする
ぶっちゃけスマホのアプリでも問題なさそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:46▼返信
最高に忠実なXboxの犬
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:48▼返信
結局貧乏人ばっかになって買わなくなったってのが全てだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:50▼返信
なんか日本のゲームクリエイターってメジャー感覚の無い
自分のキモいオタク趣味を発表する人間ばっかりになったな
そんなの作ってもゴキブリみたいな人生負け組のゴミくらいにしか受けないっつうの
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:54▼返信
箱を買う層がニッチだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:02▼返信
MS24時間放送のコメント見てて思ったんだが

スクエニが来ると、ドラクエだしてー、
バンナムが来ると、テイルズ、アイマスだしてー
セガが来ると、龍だしてー
だった

どれもくる訳ないのに
こいつら何で箱1買うんだろうって笑ったわ

250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:03▼返信
>>215
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:03▼返信
>>215
余命数カ月の無能馬鹿社長岩チ.ン.コ「誰ガデー! ウンコ買ッテモ! Wiiとオンナジオンナジヤオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このマリオンフンフンッハアアアアアシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!ンァッ! ハッハッハッハー! このゼルダンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥウン! コノゲームァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ダマシダイ!アアアアアァン!コミットメントォォォォォォォオオオォォオオォォ!イキゴミとオンナジオンナジヤオモテェ!! コノゲームァゥァゥ……アーウンコノ! ゲームを……ウッ……ガシデモ! オンナジオンナジヤオモデェー!ニンテンドーデ児童への強かん魔育成シダイ!」

児童への強かん魔の糞ゴキブタども「ヘッドマウントチ.ン.コの岩チ.ン.コ最高!!」
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:04▼返信
>>215
     ┏━━━━━━━━┓岩チ.ン.コちゃんは生まれつき頭が弱く言動が正反対です
     ┃  /        \  ┃しかもゲーム業界を衰退させた天罰で癌の転移進行が早く
     ┃/ γ⌒人⌒\  \┃延命の為には放射線療法と抗がん剤が必要です  
     ┃ /  /  \  \ ┃
     ┃i~ /,llllll, ,llllll,\ `i┃ しかし放射線療法と抗がん剤には
     ┃( _|─[ー]-[ー]─|,_)┃ 莫大な費用がかかります
     ┃.U (⌒ r,'__',┐⌒)U ┃
     ┃  !、 '-=ニ=-'  ,! ┃岩チ.ン.コちゃんを延命して任天堂を潰すためにどうか
     ┃  /(\  /)\. ┃糞ゴキブタどもは協力をよろしくなwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:04▼返信
>>215
実を言うと岩田と任天堂はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。

2、3日後にものすごい赤字の発表があります。

それが終わりの合図です。
次に倒産の発表が来るので株を持ってる人は気をつけて。
その騒ぎが収まったら、少しだけ間をおいて岩田の終わりがきます。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:14▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:15▼返信
5PB.は好きだが、これのためだけにハードごと買うことはないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:20▼返信
どうあっても普及はあり得んよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:23▼返信
オタクは一回全員死んだほうがいいんじゃないのか?
もうマンガもアニメもゲームもキモすぎるわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:23▼返信
>>253
倒産した時点で社長としての岩田は終わってると思うがその後に来る終わりってけっこう怖い話だな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:26▼返信
日本撤退はないだろうね
そこそこ大きな市場なんで撤退したときの他地域への影響が大きい
実際事業縮小するなら一番最初が日本になるだろうし
ユーザーがそれを感じれば世界中で今以上にPS4への流れは加速する
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:28▼返信
>>257
じゃあまずお前からな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:31▼返信
>>15
もうそれは360の頃にやってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:32▼返信
金で買ったソフトなんて売ることが目的じゃなくて出すことが目的なんだから期待するだけ無駄
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:35▼返信
例えば、糖尿病になって脚を切除しなくてはならなくなった
拒めば死ぬしかない
そういう状態だよ
本拠地の北米すら危ういんだろ?
そう遠くない未来に勇気ある決断を強いられるだろうね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:38▼返信
>>219
ゲイツ自身がもう箱に資金出さないって公言しているうえに事業売却も進めてるのにまだそんな事言ってるの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:40▼返信
>>258
この前患った病気が再発してそのまま・・・という可能性が少なくない病気らしいから
最後の1行は冗談で終わらないかもしれいんだよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:41▼返信
>>259
けどそういう影響ないならMSも出来れば日本で出したくなかったろうな
フィルが海外で「9月を見ててくれ(日本を含め一斉に何十カ国でロンチされる)」
て言ってたからかなり注目されてたんだよね
日本はその9月のロンチ国の中ではダントツで市場でかいから、そこで大爆死して海外でも騒ぎになった
それで9月のロンチは大失敗ていうイメージが完全に出来てしまってMSも頭抱えてると思う
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:44▼返信
いや、本体24800円位なら欲しいよ?
でも同じ金払うならPS4買うよ

FO4が箱1独占になったら本体ごと買うかも
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:45▼返信
箱はもういいんだ、よく戦った
セガサターンみたいなポジションを回避出来なかったのが敗因かな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:46▼返信
撤退しなくてもいいけどな
3万台の市場って有っても無くてもどうでもいいです
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:46▼返信
5pb.と浅田がMSの犬扱いされていて笑った
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:48▼返信
カプコン小林は?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:49▼返信
カオスチャイルドがいずれ他ハードに移植されることは間違いないしな
ていうかしないわけがない
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:52▼返信
よかったなーチカ丸と浅田
忠犬として認められたぞ

これから先もずっと箱にいて欲しいんだがチカ丸は簡単に裏切りそうだよなー
あと他の2DSTGとか作ってる奴らも箱と一緒に死ね
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:57▼返信
MSの手下共が馬鹿にされててワロタw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:04▼返信
ぶははははっ
言われてやんの
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:09▼返信
浅田と痴漢丸はMSの使徒だが
痴漢丸はユダ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:09▼返信
もうほとんどの和ゲーはもう気持ち悪すぎてやる気しないもんなあ
とくにビータで出るようなのはひどすぎる
どうしてもこんな事になっちまったんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:10▼返信
PS4:ゲーマー
WiiU:身体障害者
XOne:精神障害者
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:17▼返信
ソフトがいくら頑張ってもハードがクソだと一緒に爆死するだけやで
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:20▼返信
箱ユーザーは当然Oneも買うだろうと安直な考えで専用タイトル作ってる最中に
週販1000台聞いて今ごろ泡吹いてんだろうな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:35▼返信
洋ゲーすらままならないのに、和ゲー頻繁に出せって何を寝ボケたこと言ってるんだ…
2、3つあるだけでも有難いと思えよ。箱1そのものが必要とされてねーんだからよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:35▼返信
箱ユーザーがニッチなのに気付かないメディアとは
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:44▼返信
ビジュアルノベルはVITAに出すのが一番の正解
読むゲームなんだから大画面でやる意味は無いしVITAの解像度なら十二分に綺麗なCGが表示できる
最も適してるのは旧型の有機ELVITAだな
購入層的にも正しい選択だしメーカーにとってもユーザーにとってもメリットしかない
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:53▼返信
>>283
そういやサイコパスが箱1て決まった時
ツイッターの腐が箱1とか無理って言ってて、それに対して痴漢が突撃してたけど
Vitaに乙女ゲーがほぼ全て移行するって話になった時「2万円の出費痛い」て腐達が言ってたぐらいなのに
サイコパス1本の為に4万(キネクト対応だから5万か)出す訳ねえだろって思ったわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:56▼返信
MS24時間放送のコメント見てて思ったんだが

スクエニが来ると、ドラクエだしてー、
バンナムが来ると、テイルズ、アイマスだしてー
セガが来ると、龍だしてー
だった

どれもくる訳ないのに
こいつら何で箱1買うんだろうって笑ったわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:57▼返信
日本においては強みだけど確実に他のハードに移植されるのは解っているので
待てる人は待つし待てない人は買うよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:04▼返信
浅田や盛はともかく、千代丸の立ち位置がよく分からんな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:10▼返信
>シェンムーを独占すれば、ニッチなハードコア向けのコンソールという日本での現在のXbox Oneのポジションを、さらに動かしがたいものにするだろう。
>このコンソールに必要なのは、何かもっと新鮮で、より多くの人をひきつけるような作品なのだ。

そうそう
oneが成功するには、ドラクエなんかが、ちょうど良いタイトルだよな
おっと、ドラクエはソニーに出るから無理か
ドラクエはソニーに出るから無理か
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:10▼返信
関係者の差別的な発言や広告見て買うわけない
見下すのもいい加減にしろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:13▼返信
信者が登り切った所ではしごを外すのがMSのお仕事です。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:15▼返信
そもそもMS自身が元社員に
「MS内じゃFFは笑われてる、プラチナ以外の和ゲー笑て感じ」て暴露されてるからな・・・
コジプロとかフロムとか良い気はしてないだろう
FFの関係者にツイッターで教えてるのも居たし
自業自得とは言えMSKKからしたらたまったもんじゃないだろうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:18▼返信
>>19
手のひらも何もPSWが一番売れるんだからしょうがない。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:19▼返信
そもそもハードが好きじゃない
見た目から変えて
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:21▼返信
>>287
経営側だから現実を理解せざるを得ない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:24▼返信
>>29
累計台数が増えてから希望しろそれかOneだけでペイできる金額まで引き上げろ。勿論、先銭でだ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:24▼返信
>>263
まぁマインクラフト買収を見る限りその願望はないな
本体がやばくならない限りMSはゲームを続けるだろう
利益ではなく日本がゲームの中心であることを変えることが目的みたいだからね
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:27▼返信
ぶっちゃけ、何を出してもこんなゴミ買わないよw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:28▼返信
xboxシリーズはコンシューマーゲーム業界にとっては悪夢、直ぐにでも撤退すべき。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:29▼返信
>>296
その本体がピークを超えてるんじゃねーの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:33▼返信
>>296
どうだろうなあ
どこの分析記事見てもあれはスマホ・タブレット事業にテコ入れの為って言ってるし
ゲームの為なら値下げとかもっとマシな使い方できるだろう
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:33▼返信
国内は5万台以下でFINISH確定だろ>クソイチ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:34▼返信
つーか比較対象がSAOてw

ゲームはともかくあんなのステマで売れた典型じゃねーかw
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:37▼返信
1年後根畏敬販売台数5万台行かないX1に日本メーカーはソフト出すだけで赤字なので
マルチですら出さないよw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:38▼返信
累計販売5万か・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:49▼返信
浅田はMSを支持してるんだろうけど、千代丸が支持してるのはMSの金だろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:49▼返信
ニッチと言うより
反日の差別主義者に通ずるイデオロギー的な
気持ち悪さがある
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:52▼返信
360の時日本サードはPS3ハブ360に全力出して全然だったじゃんw
テイルズにスターオーシャン他スクエニRPGを独占してさぁw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:52▼返信
箱○の初週6.2万台を累計で超えることなく消えそう>箱1
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:52▼返信
キモヲタもキモヲタクリエイターも害悪
業界から去れ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 09:54▼返信
盛とか助けにならないどころか
足引っ張ってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:06▼返信
100円レベルのチョコを800円で売っている人たち
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:07▼返信
箱1自体がニッチなのに、そこで大衆向けIPは顧客にミートしないわ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:09▼返信
>>307

ブルードラゴンか懐かしいな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:12▼返信
>>296

MSが何もしなくても勝手に日本サードが堕落してるから無意味だな

とっくに日本はゲームの中心では無いよ(少なくともソフトに関しては)
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:18▼返信
>>307
そういやそうだな
スターオーシャン、ロストオデッセイ、ラストレムナント、エースコンバット辺りがやりたくて箱買った気がする
まぁもう今後何が出ても二度と箱は買わないが
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:22▼返信
ここ数日の箱1悲報
1.独占タイトル「サンセットオーバードライブ」が900p30fps
2.900pの箱1版「ライズ」、PC版との比較でLow設定に負ける
3.期待のレーシングシミュ「プロジェクトカーズ」現行デモでPS4版1080pに対し箱1版は1080p未満
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:22▼返信
>>307
箱が一番輝いてた時期だったな
この当時はPS3のソフト不足が深刻だったし


思えば痴漢ってのはPS3がコケてた時にソフトが揃ってた箱を買ったゲーマーの後ろからギャーギャー喚いてただけのアンチソニーだったのかしら
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:36▼返信
ソフトの総販売本数とハードの普及台数は関係深いから1万本売れたタイトルでも10本も出てるとハード普及数千~万台レベルに影響あるよ
もっともソフト開発がハード普及の為のタイトルなんて支援無しで考える必要性は無いと思うけど、ニッチだろうが資金都合だろうがポリシーだろうが作り手の自由、ハード屋はそれを自分とこで出す事を断る事も出来るだろうし
MSが作れってなら分かるけど、ドラゴンボールもナルトもワンピースもXboxでは売れないぜ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:48▼返信
360の時にあれだけの条件で失敗したじゃないですか
PSがある限り日本じゃどうしようもないんだよ
相手が任天堂だけだったら勝機は十分にあっただろうけど
PSが無かったらそもそも箱が生まれてないんだよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:52▼返信
 
And no, not on visual novels.

ぎゃはははははははwwwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:53▼返信
>>318
そのへん、実際に360では何本もマルチで出て悉くコテンパンにのされてるよなw
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:54▼返信
>>315
シルフィードもなかなか良かった
まあ今からあの程度の独占が出ても本体買う気には到底なれないだろうけどな・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 10:58▼返信
海外でも期待されてないようだね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:06▼返信
>>317
ゲハの一般人勘違いしがちだけど、ハード、ソフト売上的には国内で箱がPS3より勢いが有った時期なんて一瞬も無いよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:09▼返信
>>204 トイプードル馬鹿にすんじゃねぇくそやろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:19▼返信

紙芝居なんて買う馬鹿いんの?

327.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:29▼返信
潔く糞箱と心中してろよ

中途半端にPSハードにすりよってくるなきめえ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:33▼返信
単なるハードのファンという立場でひいきのハード用に
ゲームを作りたいなら勝手にすりゃいいが、それなら徹底しろよ。

後発マルチで完全版とか、どっちのユーザーもバカにしてるだけだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:45▼返信
忠実なわろた
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:51▼返信
近くのワングー二店に箱コーナー無かったな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:52▼返信
バッサリ斬られてるよな
まあ提案してる解決策は仮に実行出来たとしても多分徒労に終わるだろうけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 11:55▼返信
ビジュアルノベルはダメにワロタwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:13▼返信
せやな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:17▼返信
>>328
ほんとそれ
やるなら心中する決心でやれってんだ


そしてさっさと消えてくれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:19▼返信
ビジュアルノベルの存在を否定するつもりはないが
紙芝居にテキスト貼っただけでフルプライスとかいうふざけた真似はやめろ
どう見積もっても¥1980以上の価値はない
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:19▼返信
知ってたとしか
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:22▼返信
タイタンとデッドあるじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 12:47▼返信
ライオットアクト3はよ
ライアク3出たら本体買ってやるよ
ソフトはそれ以外買わないけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:24▼返信
忠実な番犬
しかし小型犬
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:26▼返信
>>52
バンナムは360では人気の大型IPを独占させてたけどな
ビューティフル塊魂、アイドルマスター、アイドルマスターL4U、エースコンバット6とか
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:26▼返信
日本向けなんていらないけど。逆にPS4はブラボや無双ドラクエとか中途半端な和ゲーの独占しかないのが痛い
あれで騙せるのは少数のマニアと子供ぐらいだ、どうせたいした作品にならない

箱1の独占は世界で評価される大作ばかりになるから本当は比較にもならない
この手の箱1記事を連発したりここの連中の必死な叩きを見ればPS4がスカスカでやばい状況なのがよくわかる
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:33▼返信
モンハンもドラクエも日本向けなんていらない。正直FFやキンハーも出なくても構わない。
ヘイローやギアーズ、デッドラ、フォルツァ等、世界で評価されてるゲームが欲しい。
CoDやGTAを完全独占できればゴキステを駆逐できるんだがなぁ。

343.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:45▼返信
>>342
残念、ギアーズなんて北米限定のマイナーIPにすぎん
ましてやフォルツァ()

お前のようなファンボーイが日本の箱を駄目にしたって、永遠に分からないんだろうなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:46▼返信
>>341
だったら君なんで日本に居るの?
素直に移住すれば?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:50▼返信
どうせPSハードに出るし
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 13:59▼返信
忠犬つーか虫の息のパトラッシュって感じ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 14:01▼返信
日本で一番売れなかったハードってなんだ?
ヴァーチャルボーイか?FM-towns Martyか?
箱1はそれ以下なんか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 14:10▼返信
>>52
バンナムは360時代に囲ってたじゃん
結局、箱信者は持ち上げるだけで買わなかったからPSに帰ってしまったけど
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 14:24▼返信
>>341
箱○のときも同じ事言ってたよね、箱ファンボーイは
なのに一年先行のアドバンテージすら生かしきれないで結局PS3に追い抜かされてさ
こんどはハナからPS4優勢なわけだけど、どうやって挽回するつもりなのかほんと気になるわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 14:47▼返信
5pbwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 15:55▼返信
>>MSが日本に確固たる足場を築こうと真剣に考えているのであれば、大きなアニメIPを獲得し
キャラゲーで何とかなると思っている時点でこいつは何もわかっていない
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 17:16▼返信
>>351
「可能性があるとすれば唯一、その分野にしかない」って考えてるってことだよ
実に正しいわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 17:22▼返信
>>347
これ以下の据置きって言うとジャガーぐらいしか思いつかんな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 17:22▼返信
>> 352
>「可能性があるとすれば唯一、その分野にしかない」

横だがその可能性も皆無だろ
日本ウケするRPGを出しまくってもどうにもならなかったのに
キャラゲーだせば可能性があると思ってるとかお花畑にも程がある
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 17:23▼返信
>>353
ピピン@なんてのもあった
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 17:31▼返信
>>354
だから「もう無理だアキラメロン」て言ってるって事なんだよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 17:35▼返信
>>355
データがないんでアレだが、ピピン@はそれでも10万ぐらい売ってた気がする
FXや3DOもそれぐらいは行ったよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 18:00▼返信
これは恥ずかしいだろうなwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 18:22▼返信
>>356
ですよねー
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 18:23▼返信
こんな必死なディス記事が出るというのはSONYが5pbや浅田を
いかに恐れているかの何よりの証拠だろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 18:32▼返信
浅田はどうか知らんけど、千代丸は忠実な支持者なのかねえ?
今は箱を踏み台にしてるようにしか見えないんだけども。
部下に見放された上司が「お前らは忠実だけど役に立たんよ」と言ってるようで哀愁が漂ってんなあ・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 19:05▼返信
>>285
確かに意味不明だわな
PS買えよ、で済む話だし
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 19:07▼返信
分析が的外れすぎる
「WiiUが巻き返すには海外のインディーズでは無理。もっと大きな海外タイトルを頻繁にだすようにするべきだ」
と言ってるようなもんで、なに言ってんだコイツって感じ

5pbや浅田が力不足というよりは箱1がダメダメで、和ゲーを沢山だしたとしてもどうにかなるレベルじゃないんだよ
現実みようぜ・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:16▼返信
千代丸最後の抵抗としてPS4じゃなくvitaでだすと思うw
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:27▼返信
ノベルゲーなんて移植移植の何度でも稼ぐからまず一番売れないとこに出すんだろうなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 00:37▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 02:42▼返信
デッドラ3はやりたい PCでリリースされるので問題ない
箱は初代を含め360を10台(うち何台かは叩き壊したっけな、レッドリング)
(初期箱は6年もった)。そんな俺でも今回買わない
税込みで3万なら買ってもいい 価値を考えると2万5千円が実相場(質屋の目線
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 03:08▼返信
>>285
>MS24時間放送のコメント見てて思ったんだが
>セガが来ると、龍だしてー
確か、シェンムーだしてー だったはず・・・
お前放送まともに見てないだろw
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 03:22▼返信
>>367
>箱は初代を含め360を10台
すげえなw
>(うち何台かは叩き壊したっけな、レッドリング)
もったいなっ!
360のジャンク買ったらRRoDだったけど中開けて見様見真似で自分で直したわ
材料費500円くらいだった
>税込みで3万なら買ってもいい 価値を考えると2万5千円が実相場(質屋の目線
箱○新品買った値段が3万だったな、懐かしいw
今回は箱1もPS4も初期バージョンには手を出さないと心に誓っている
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:08▼返信
デッドラだけじゃねぇ
せめて3つは本体を買う理由になる独占ソフトがほしいわな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月12日 15:39▼返信
ニッチはソフトは補助的な役割だから、
Microsoftが頑張ってメインとなるIP持ってこなきゃダメなんだよなぁ
マルチマルチマルチでなにも魅力がないし・・・
そもそもビジュアルノベルがダメとか言ってたらどこも付いてこなくなるぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月26日 22:20▼返信
和ゲーを頻繁に出せないのはグラ厨のせいだろ
373.投稿日:2015年03月08日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:39▼返信
この記者の書いている文が、自分ワールド入ってて意味がわからない。ww

直近のコメント数ランキング