記事によると
次期OS「Windows 9」の正式名称は「Windows TH」か?
http://gigazine.net/news/20140929-windows-th/
・Microsoftは次期Windows OSを2014年9月30日に開催されるプレス向けイベントで発表する予定だが、その名称が「Windows TH」になる可能性がある
・開発者向けプレビューサイトが誤って公開されたため「Windows TH」という名称の存在が明らかになった
この記事の反応
発表は現地時間の9/30ね。 法則に当てはめると次のOSは優秀な筈なので一応期待しておきましょうかね。 次期OS「Windows 9」の正式名称は「Windows TH」か? - GIGAZINE http://t.co/MBvPAlDW7Z
— 梅吉 (@yoshiume31) 2014, 9月 29
窓8が最低のクソだっただけに、インターフェイスが窓7のレベルに復帰してくれれば名前なんてどうでもいいですよ(笑)。http://t.co/3UdFMNnXWV次期OS「Windows 9」の正式名称は「Windows TH」か?
— 藻岩山男 (@moiwayamao) 2014, 9月 29
妙案がある。次は Windows 7.5 にするんだ。きっとみんな安心して導入してくれる。 『 次期OS「Windows 9」の正式名称は「Windows TH」か? - GIGAZINE http://t.co/dsohk3soyr 』
— n-yoshi (@laresjp) 2014, 9月 29
関連記事
【【ワロタ】『Windows9』の情報をマイクロソフト公式アカウントがお漏らしwwwww】
またマイクロソフトがおもらししたのか・・・
THって何かの略なのかしら


figma ソードアート・オンラインII シノン (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 14.09.29Max Factory (2015-02-28)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジー零式 HDposted with amazlet at 14.09.29スクウェア・エニックス (2015-03-19)
売り上げランキング: 20
T 撤退
H ハード事業
逆に一般人が何かOSで困ったことあんのか?
スマホで十分以上のことができるしいちいちPCなんか起動せんよ
さようならWindows
H=本社
それだ
はちまってアホだなぁ
7の次に8が来たんだからもう数字で統一すればいいじゃん
アップデートサイクルを早める計画なのにその都度名前変えてたらわけわからなくなるよ
教えて、詳しいひと
サポート切れるまで7で十分だし、8は安売りのアップグレード買ってるから、
一応の備えはある。
たぶん8に毛が生えたくらいだから使いにくいはずだわ。
>>6
仕事での環境・使用ソフトとかXP→Vista、XPor7→8ってので
ひどい目にあわせてるんですがw
一般人でも十分被害受けてるよw
vistaも8もOSとしては失敗ではない
なんで?
H 原
・・・?
膨大なソフトウェア
8使ってないのがあるからこれインスコして9試してみるか。
7の正統後継版だったら嬉しい。まあ現状7の64BIT版で何の不満もないんだけど。
Tシャツと半ズボンじゃねえの
Windows RTの大失敗で懲りなかったのか?
糞なのはスタート画面がアレなだけで最初からデスクトップ画面にするよう設定(8.1から可能)にしておけば何の問題もないのに。
おまえ何てマトを得た事言うんだよ・・・・そういえば忘れてたな根本的に
あくまで噂だけど、
8からは若干金とられる(2000円くらいだっけかな)
8.1からは無料
で、8→8.1への無料UPグレ組はどうなのか謎。
8はSurFaceで使わせてもらってるやで^~
標準アプリの関連付けが片っ端からメトロアプリになってて
デスクトップから開いてもいちいちモダンUIに飛ばされるのもアレだ
マジで?じゃあ今のうちに8を8.1にしとかないとだねw
手持ちのPCで8が4台、7が2台、XPが3台あるんだけど8は本当に使いづらい。
9で良くなることをマジ祈ってる。
ひとし
安直
情弱は安定したOSより新しくて派手なOSが好き
XP直系のXP2とか、出してくれないのかなぁ
2000直系の2015でも良いけどさ
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
嫌な予感がするのは、お前だけじゃ無いからな
予想の斜め上じゃなく、斜め下に行くのが俺たちのマイクロソフトだからな
まあ人柱になる気は更々無いからどうでもいいんだが(`・ω・´)
8の単色はダサい
H=エッチ
これは売れるな!
VISTAは案外良かった、見た目はw
マジで8.1の7ダウングレード二して良かった…
新OSはVISTAを軽量化したヤツでいい
「ウィンドウズっす」
「だからWINDOWSの何?」
「っす」
OSで商売しすぎ、10年に1度ぐらいで充分、vistや8みたいな大幅に使いづらくなるのもやめてくれ
そのうち7だとアレが使えないとか対応しないとかいうものが出てくるんだろうな
もうそろそろ別のところも普及するようなOS出して欲しいね、winがありつつも利用者が選択できるような
法則法則言うけど、法則通りだと当てはまるのは8.1になるんじゃね
名前的にただのアプデみたいだが(実質そうだが)機能的にVistaに対する7相当なんやで
普通のPCには何の意味も無いどころか無駄機能満載だけどね・・・
いや、8.1は今までで言うところのSP1(サービスパック)程度の物だよ。
H=ハック
今の立場から脱することはできないだろうな
個人向けと法人向けとを統合しようとするから、UIで混乱するんだろうに。。
俺には7より使いやすいぞ
8はイメージが先行しすぎ
ウィンドウズ・サンダーハリケーン
7も良いけど、明らかに8.1よりも遅くてメモリ大食らいなのに、8.1より良いとか言われると首をひねりたくなる。
速くてメモリ食わないOS使おうよ........
統一しないから紛らわしいんだよ
つまりWindows200だな
9→⑨→チルノだから
Windows9→Windowsチルノ
このままじゃヤバイから
Windows東方→WindowsTH
Hanshin
今シーズンは3位で終了だろうな。
広島には勝てんだろうしなぁ。
8使い易いよ
良否の法則といっても、ここ10年のMS製品は次第に品質が下がっているからなぁ。Officeもどんどん改悪化されてるし
時期OSも8ほど酷くはならないだろうが、正直期待できるモノにはならないと思う
法則からすれば確かに良OSになるはずだが
いちいちのりかえんよ
でも、XP人気にあやかって英語に戻すなら、メトロUIの8臭を一掃しないと復活は無理だろ?
早く出てくれ
自作して射れるか
通報しろよこいつを
はちま
やっぱはちま痴漢だったかー
H=ハゲ
はははハゲちゃうわ!
H=ヘンタイ
スタートメニューの復活。
8が不評のため、名前の変更。
TH=8.2=8のsp2
売りがなんなのか分からん…名前が8じゃないことか?w
VistaがLonghornだったのと同じでこの場合はWindows LH
Windwos 9のThresholdはWindows TH
8.1は悪くないよ
7より起動早いし
To
Heart
が最強
何度も言われているが、起動が速いからと言ってなんなの、と
起動が速いのがよければ98でも使ってろ
>>108
初代な、あかりんといいんちょとまるちはMyLovers()ですよw
何でくそかっていうとブルスクリーンの詳細のせずに落ちるから
しかも何度かそれやると、osにはいってるアプリがすべて起動できなくなる
win7ならほぼ問題ない
ファイルコピーも便利になったし。Vista、7は飛ばしたからよくわからんがXPには戻りたくないな
っとおもってたらとある古いソフトで全画面にしたとき妙に固まる現象が出てからは動くソフトは
やっぱり対応するその時代のOSに限るなと実感した今日この頃。
Macがよかった
見てほしくてわざとお漏らししたのかはわからんが
今はまだOSを変えるような事はしないな
8.1入れてまだそんなに経ってないし、別段不便とも思って無いし
ゲームマシンの7は調子いいしで乗り換える要素いまだ無し
最近は「法則」とやらに無理矢理当てはめようとしてるところがあるな
どこぞの個人情報やクレカの情報漏らすソニーにだれも勝てず!
T撤退
Hハード
撤退はwから始まるのでWHになりますねアホ
AppleのフラットデザインといいGoogleのマテリアルデザインといい現MSのモダンUIといい、
どれ一つとしてVista・7時代のWindows Aeroに勝てるものはないと思う
半透明UI最高