前回
【実写ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』を見た人の感想 「俺の知ってるぬーべーじゃない」「酷すぎて逆に清々しい」】
【【やっちまった】今週の『ぬ~べ~』に「ゲラゲラポーのうた」が登場www ツイッターが炎上するのは妖怪の仕業!? 等ネタ満載】
「地獄先生ぬ~べ~」巷では、原作との相違が話題となっておりますが、スタッフ一同、原作をリスペクトした上で、実写ならではのアレンジを施しています。その辺りを面白がるなり、突っこむなり色々な楽しみ方があると思います。本日は、原作の「噂をすれば影」妖怪・影愚痴がモチーフです。よる9時!
— ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」 (@DramaNube) 2014, 10月 25
「地獄先生ぬ~べ~」巷では、原作との相違が話題となっておりますが、スタッフ一同、原作をリスペクトした上で、実写ならではのアレンジを施しています。その辺りを面白がるなり、突っこむなり色々な楽しみ方があると思います。本日は、原作の「噂をすれば影」妖怪・影愚痴がモチーフです。よる9時!
「地獄先生ぬ~べ~」沢山の貴重なご意見頂いてますが、今夜3話はSNS中毒の美樹(佐野ひなこ)が噂を操る妖怪に取り憑かれ窮地に!無頓着な発信が人を傷つけることって、ありますよね。手軽で楽しいツールだからこそ、その功罪をもう一度ちゃんと考えてみようってことが伝わるといいなあ、と。
— ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」 (@DramaNube) 2014, 10月 25
「地獄先生ぬ~べ~」沢山の貴重なご意見頂いてますが、今夜3話はSNS中毒の美樹(佐野ひなこ)が噂を操る妖怪に取り憑かれ窮地に!無頓着な発信が人を傷つけることって、ありますよね。手軽で楽しいツールだからこそ、その功罪をもう一度ちゃんと考えてみようってことが伝わるといいなあ、と。
ちなみに今日放送第三話のあらすじ
「地獄先生ぬ~べ~」10/25(土)夜9時3話のテーマは「思いを正しく伝える」。噂やデマが独り歩きして事実が歪曲される事ってありますよね?特にSNSが盛んになり誰もが気軽に発信できる分、発言の重みに無頓着になってませんか?心無い誹謗中傷や無責任な付和雷同…そんな心の闇を描きます。
— ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」 (@DramaNube) 2014, 10月 23
「地獄先ぬ~べ~」10/25(土)夜9時3話のテーマは「思いを正しく伝える」。噂やデマが独り歩きして事実が歪曲される事ってありますよね?特にSNSが盛んになり誰もが気軽に発信できる分、発言の重みに無頓着になってませんか?心無い誹謗中傷や無責任な付和雷同…そんな心の闇を描きます。
— ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」 (@DramaNube) 2014, 10月 23
大多数の人が「あーやっちゃったな・・・」と思ったであろうシーン pic.twitter.com/bkw9DhlNQ5
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 10月 11
スタッフはSNSでの誹謗中傷にちょっと傷ついてますって取れなくもない
いやでもあの出来はなぁ・・・
時崎狂三 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 14.10.25アルファマックス (2015-03-31)
売り上げランキング: 53
ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]posted with amazlet at 14.10.25バンダイビジュアル (2014-12-25)
売り上げランキング: 10
嫌だ
俺は原作破壊をリスペクトする
最早気が狂ってるとしか言い様がないな
冲绳是我们的領土
中国製造 中国产品 中国公司 中国企业 中国製造
商品背面中国製 商品背面 MADE IN CHINA
ただ日本語わからないから強制成仏が決め台詞になる
日貨排斥(日本排除)を叫ぶシナ人の言葉だ。
「韓国製欧米製を買って日本を叩き出す」が目標のシナ人はXboxに興奮している。
日本のav、H漫画、同人をネットで盗み覗くシナ人はXboxを支援することで反日の誇りを見せるらしい。
avを盗み覗きながら暴れるシナ男に…PS4は反日暴動で略奪された日本企業みたいにされるのか
じゃなきゃあんなクソみたいなことしないよ
微塵も面白く無いが
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的大陆蝗是下等的猴子
このネタやるならそれこそ小学生のままでいいだろ
ドラマと呼ぶにも失礼な出来だわ自主制作レベル
それができるんならチャンチャンコもメリーさんも救われるんだよなあ。
定期的な燃料投下は炎上商法の基本だからね
クズなのは韓国やヤクザと繋がってるプロデューサーと脚本家だけだろ。
というか全体的にちゃちかった
皆ちょっとしたお色気シーンが好きだっただけだろ
リスペクトしているからといって作品の出来が良くなるわけではない
ただドラマを作りに当たっては別の話
作中でその努力も見えないし
いずなとかアニメにしたら最高だとおもうんだけど
真っ当に作った場合だけだ
原作と同じがいいなら原作読んでひっこんでろ!って話だわ
いちいち原作以外の作品に口だすな、何も作り出すこともできない無能どもが生みの苦しみを知るクリエイターに文句言ってんじゃねぇよ
なんとかなりませんかね?
どう見たってしてねーよ!
むしろ誰が見たら、あれが原作をリスペクトしてるって思うんだよ!
だからヨシヒコみたく端から『予算の少ないドラマ』って銘打って置けば
ネタドラマとして好意的な評価になってたろうに…
予算少ねぇのかよwとかネタとして面白かったとかさ
てか、テレ東が作ってればこんなことには…
刑事モノ(女主人公)は戦隊特撮モノみたくなってしまってるし(平成ライダーかっての)
漫画原作モノは総じて「誰が見るんだよ」って出来になってしまってる
原作読んで知ってる連中はいい大人になってるってのに、その層には全く受けないキャストにショボい脚本と演出で誰得ってなモンだ
もうこれは日本人向けに作ってないんじゃないか(日本の金で作ったドラマを韓国語に吹き替えてあっちで放送してるんじゃないか)と疑いたくなるレベル
韓国スタッフに絵の内容を改悪されて色々と騒がれてるアニメも、日本の資本で作ったモノを韓国アニメとしてあっちっで流してるんじゃないか?
だからあっちの連中は「○○○のアニメは韓国が先、日本がそれをパクった」なんて言ってるんじゃないかと。
お前のいう「真っ当」ってのを説明しろみろ、クズが
もう観たくもない、トラウマだわ
知ってる人にとっては完全に喧嘩を売ってるとおもだろう。
で、知ってる自分にとっては、別作品としてみてますわ。
見るに値しない、って評価じゃないからだけどね。
カバのオナラを口で吸い込んで死ね!
なにも産み出すことが出来ない無能だから
ウォッチとか他所から寒いネタ持ってきてるんじゃないですかねぇ?
其処んとこどう思います?
でもそれがぬ~べ~だってことは家族に言われるまで分からなかった。
全然原作と雰囲気違うしな。
エボラ感染してる人のくしゃみを口で吸い込め!
マジ、スペースビースト。
相互理解不能。 倒すべき存在。 原作のぬ~べ~助けて!!
お前はそれ以下なんだよ
わかる?
見てりゃ分かるんだよな
そのリスペクトって便利な言葉使った逃げかどうかも
だが、時空はあかん。あの爺さんがのこのこ鵺野の前に現れることは絶対にない。
あるのは中盤くらいからでしかも2回だけ。
うるせーカス(笑)グロ画像でも検索してろ(笑)
で?
ついつい自分の好きなもの混ぜたくなっちゃうもんね
これもそれにすればよかったのに
ぬーべーじゃなくてめーぺーとかにして
うんこーやる必要なくない?じゃねえよ(笑)
やるんだよ!うんこー
ジャニタレいらねぇ
少なくともお前にゃ「わからない」よw
???
アタマイカれてるなぁ
取り敢えずオマエラはドラマ擁護厨って事で良いんだよな?
根っこから変えないとダメなんだよ
あんなヘタレでナヨナヨして教育論もブレブレな先生になるわけないだろ・・・
お遊戯会みたいな小道具衣装も酷いけど、何よりもぬ~べ~のキャラが糞になってるのが不快
再アニメ化はよ
※79書いたの俺じゃねえよ(笑)人違いって奴だ!くそったれ(笑)
このクソドラマさっさと終わってくんないかな~!!
2話でもう一桁だぞ
好き勝手やりたいならオリジナルで作れよ言い訳すんなカス
もうドラマ作るの辞めた方がええな
小学校から高校に
ゆきめが外国人
ストーリー・キャラの性格改変
なぜかメインがまこと
玉藻がクォリティーの低いきぐるみ
リスペクトしてないよな
自分の中身はカラッポって言ってるようなもんですやん
つまりはドラマの数に比べて俳優女優が増えたから人材もて余してんだろ?
減らせ、特にハーフとかクォーター
ガンダムAGEの時も「子供が喜んでるんだから、オッサンは口を出すな」という擁護が大量にあったな
実際は子供に全く受けなくて、コロコロですら匙を投げてタイアップ止めたけどw
子供を盾にするのは、擁護する部分がひとつも見つからない作品を無理矢理擁護するためのテンプレなんだろうなぁ
頼むからオリジナルもつくれないゴミがえらそうな事言うな
な?
こいつなんなんだ?関係者?
ちゃんとクレームにしよう
スポンサーにね
>ただ日本語わからないから強制成仏が決め台詞になる
ぬ~べの物語を引っ張って行った柱は鬼の手の秘密と雪女との恋だからな
ぬ~べの鬼の手は秘密が一つ一つ解かれ覇鬼と眠鬼との掛け合いで覇鬼と和解するわけで
その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
ぬ~べは生徒が物語の中で重要な位置を占めるがキャラとしては生徒はどうでも良いんだよ
重要なのは生徒以外のぬーべを取り巻くキャラでそこを改変してしまうとぬ~べじゃなくなる
そこのところがわかってない
変えてはいけない、ってなにを勝手にお前が決めてんだ??
原作は原作、ドラマはドラマ
それくらいの区別はつけようよ
雪女の服変えるって時点で見る気失せたわ。
絡みたいだけのアホ
ワンコはないっしょ。
原案ならまだ納得がいくレベルの改変ぶりだから
大騒ぎなんだろうよ
ってノリだろ
劇場版学校の怪談みたいな感じにすれば絶対面白かったのに
木曜怪奇倶楽部みたいな感じとかな
>実際は子供に全く受けなくて、コロコロですら匙を投げてタイアップ止めたけどw
つーか子供が飛びつく筈の廉価なプラモも全く売れなくて
100円ショップで投売り状態だったからな
子供のためにって口実で子供をバカにすると売れなくなる
つーかガンダムの場合昔から子供には不人気で高校生や大学生が火付け役になってた訳で
そこを無視したら終わりだよな
元々原作もこんな感じのノリなんだからね
批判してる人たちの言い分みるに、絶対こいつら原作ちゃんと読んでないだろうなって思うw
どっちが「リスペクト」してないんだっっちゅう…
批判してるのは批判したいだけのネットクレーマーだけだと思うよ
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
↑コレが一番酷いな
どこ見て言ってんの?
どの辺がリスペクトしてんの?
わかんないから教えて
全話を詳細に思い出せる俺を差し置いて
くたびれたといえばはちまのトップページにも何かやる気のないネコ見たいなのいるなぁ、マスコットか何か?
リスペクトするところがちがうんだよ
おちゃらけのノリは確かにあるけどやっぱ怖いエピソードがあってのぬーべーだから
終始陽気に妖怪退治てのが・・・なんで心霊じゃなくて妖怪なのか
昔のテレ東かって思うくらい
今だとテレ東にも負けているレベル
原作者が(おもしろい、良い出来だと)認めているモノについて
原作リスペクトが無い!なんてそれこそ「どこ見て言ってんの?」って話ですけどねぇ…
しかも美奈子先生のことまだなんも語られてなくね?
>元々原作もこんな感じのノリなんだからね
だからそれをリスペクトしてないって言うんだよw
そもそも、あ~こういうノリねってことで
ノリだけあわせて物語り作るのが原作レーイプというのだよ
じゃあノリの似ている他の原作でも同じじゃねぇかって話しになるんだよ
泣く泣くな・・・
こんなのぬーべーとは認めない!なんて言えないし・・・
てのはこういう時に使うんだろうなとしみじみ思う
リスペクトって意味わかって使ってるのかねぇ?
漫画と実写じゃ違いがあるから、舞台設定が変わるから、キャラの立ち位置や性格なんかが変わるのはわかるよ?
でもさ、変えなくてもよい所まで変えることがリスペクトだと思っとるのかこのスタッフは!
原作のままでも大丈夫な部分・設定変更しても変える必要性がない部分は変えないべきなんだよ、それが「原作が存在するドラマ」が成功するコツだと思うけどなぁ……
美樹の話が陰口からSNSになったのは時代に合わせた良い変更点だと思うけどね
見なきゃいいわけだし
実際、自分は見てないし
鬼との過去編もその後の展開も全て捨てた形だもんな
根幹捨てて日常パートだけ抜粋してそこに最近のネタ放り込んだだけ
これがリスペクトなら何でも有りってことだな
本気で面白いって言ってると思ってるの?
そもそも作品にかかわってる時点でつまらないなんて言えるわけないでしょ
あれで「認めてる」っていうなら散々ボロクソに叩かれたハリウッド版ドラゴンボールも認められてるって扱いか
アホじゃねーの
原作者が面白い!これぞぬ~べ~!って認めてる以上、お前が何言っても空しいだけなんだがなw
誰が原作者よりお前のいう事なんぞを支持すると?
はっきり言おうか? 事実は、「お前がアホで原作なんかを何もわかっちゃいない」んだよw
そこを認めろw
そしてもう一度原作を読み直せw(おっとその前に小学生レベルからもう一度国語力を鍛えなおして、な)
実写DBについては、完全に原作者はあれをディスってたぞw
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
俺もここがおかしいと思うぬ~べは鬼の手の秘密が事件ごとに明らかになって行って
最終的に鬼と和解するってのが隠れテーマだからなぁ
お小遣いくれるって言われてホイホイ誘拐される子供みたいで可愛いと思う
なら公共の電波で流さずディスクに焼いて原作者の家に送りつければいいのに
ファンの介入する余地無し
社員かな?w
原作者じゃないよ、絵を描いてる人だよ
原作は別の人だからね
原作者が認めてるから~てのはファンにとっては関係ないわけで
それが否だというならはがないは成功したわけで
原作とテーマを完全に同じにしないといけない、ってきまりでもあんの??
こんなんでリスペクトと言われてもなるほどなんて言うバカがいるかよ
視聴率取れてない時点で作品としてクソです
原作者が気を使って褒めてるのを「原作者も認めてる出来だぞ!」と言ったところで
視聴率低い時点で負け犬の遠吠えです
全く別物として~って奴だっけ?あれは上手い皮肉だと思ったわ。
まあ原型留めない程に好きなだけ設定改変して下品なパロブチ込むならオリジナルでやれよってなるわな。
原作を(人気漫画にしないと企画通らなくて予算も下りないから)リスペクトしているって事だろ。
それなら原作あるもの使わないでオリジナルでやれよって話だろ
視聴率取れないからオリジナル出来ないんだろうけど
今風にするためにああいう設定にしちゃったのは大目に見ても
鵺野鳴介が情けないというより、子供っぽくなってるのは如何なもの?
原作者じゃなくて作画の人なのにお前が一番原作わかってねえだろw
変に煽るから原作ファンが粘着するんだよ
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
ぬーべーを知ってるからこそだよな
呪いとか悪霊とか
まあ、それを言ってたら、原作をアニメやドラマにした場合オリジナルな話なんて入れられないわけだし。
変えるにしても根本を変えるなって言いたいのはわかる。
>それなら原作あるもの使わないでオリジナルでやれよって話だろ
なんでそんな話になるの?w
別に同じ世界観、同じキャラをつかって違うテーマを描いてもいいじゃん
それこそ原作とテーマからなにから同じにするならドラマなどの別ジャンルにする必要ないっていう意見だって成り立つわけでな
まぁなんだ 一つ言いえることは「お前が勝手に決めることではない」ってことだよ
身の程を知れよ、何も生み出すこともできないクズが!
実写にしても大丈夫なものと明らかに無理があるものくらい
きちんと認識してドラマ作れ
安いコスプレ以下の衣装に
安いCGに
設定崩壊
見るに堪えん
リスペクトとは何だったのか
黙ってればいいのにwww
まあ、言いたいことがわからなくもないが
ドラゴンボールの実写映画化のあれを見てても同じことを言えてたのなら、それでいいと思うぞ。
あれで実写化をするのはダメだろ。って思える例の一つになった訳だから。
馬鹿か
これでも盛ってるんじゃないかって出来
批判されすぎていいわけしたくなっちゃったんだよw
そもそも、マンガを実写化する事で言われることは分かりきってることだろうよ
それを今更どの口が言ってるのってかんじだよ
しかもリスペクトしててあれだろ、打ち切りでもなんでもしてはよー辞めればええやん
思い出は思い出のままでいい
ただでさえ生徒と先生が同じ歳ぐらいに見えるのに
大人っぽさがないから先生というポジションの魅力が半減してるわ
ぬ~べ~が原作みたいにもっとどっしり構えてた方がまだよかった
変なパロディーも奇をてらったとしか思えない。視聴率は割と良いらしいが。
で、お前は何作ったの?
さっきから何も産み出せない何も産み出せないって言ってるけどさw
誰か知らんが代表作品教えてくれよ
と思ったら既にあった
原作者が大人の対応してくれてるからこの程度の炎上で済んでる
当時のジャンプで20巻以上続いた漫画舐め過ぎてる、どれだけ沢山の人間が観てたと思ってる
レスペクト?アホかって感じ
演者もスタッフも漫画のキャラクターがどれほど完成度が高いか理解しないで進めてる感じ
変態仮面やクラウザーさんは偉かった、きちんと正面から取り組んだのが解るもの
韓国がどうこうは関係ない
演者もスタッフもこんな恥ずかしい仕事してデカい顔すん成って事
ただで観れてる物に文句言うなって思ってるのが丸判りだ
ハッキリ言えるのは演者もスタッフもクリエイターでもなんでも無いって事だけ
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
↑これと雪女との恋が核だからなぁ
雪女も初めからダーリンとか言って鵺野に対する尊敬の感情が吹っ飛んでるし
これでは家事に飛び込んだエピソードとか全く改変する事になるし
うる星かって話しだよ
突然リスペクトなんて言って媚びてみても本音が違うところにあるのが透けて見えるから
喧嘩腰に見えたり言葉が薄っぺらくなったりしてる
実際の所既存ネタやツッコミどころのあるネタで炎上商売したかったんだろうけど
そんな気配すらない状況になって焦って媚び始めたけど
媚びに慣れてないから喧嘩を売ってる形になっちゃってるんだろうなぁ
擁護してる奴もヤマカンみたいな基地外だしw
伊藤英明レベルの俳優がぬ~べ~役ならまだよかったかもね
まぁ、観ないんですがねww
まあ、原作の小学校って設定で行くとしたら、かなりの大人びてる子供たちだったよね。
体つきからしてさ。
でも、高校にする理由が無いと思ったりするが。
中学生でも通ってたと思うけど、どうせ「役者が子役だと有名役者が少ない」って理由だろうけど
いやwそこは別に良いんだよ
そこを問題にするならノリがあってれば良いじゃんって奴となんら変わらんから
原作をリスペクトするってのはそういうことじゃないからw
伊藤英明が先生役の学園モノ・・・悪の教典を思い出したわ
確か、ナレーションで参加するようなことを聞いたよ?
最初から爆死させる気満々だろ
ようは↓のような事が重要なんだよ
>ぬ~べの鬼の手は秘密が一つ一つ解かれ覇鬼と眠鬼との掛け合いで覇鬼と和解するわけで
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
鬼の手付いてて先生なら地獄先生だろって言ってるのと同じ
「低予算だし原作はなぞるだけでおk、当たれば儲けもん」な姿勢で作ってるドラマなんてこんなもんだろwって思ってたけど
「リスペクトしてます」なんて言われたら
「はぁ?リスペクトしててあれ?言い訳してんじゃねーぞ!原作をどう読んだらそうなるんだ!」って文句言いたくなるわ・・・
もうこれ以上自ら燃料を投下するのはやめろ・・・
ジャニオタとキムチババアに
鬼の手の秘密から鬼との和解と律子先生の心の動きと雪女との恋
ここをむちゃくちゃにしてしまうとぬ~べじゃなくなるな
”俺の右手はゴッドハンド”でも良い訳だから
あの映画もけっこう糞じゃなかったか?
まずこれに反論してみろっての
だよなw>>234のような事を言うのに
原理主義者が混じると議論があさっての方向に進むよな
鬼の手以外なんの取り柄もないし、動きがドンクサイ
なぜ原作が人気だったのか、原作のどこに読者を惹きつける魅力があったのか、それを実写にどう盛り込むか
これらを考えてドラマ作ることが本来の「リスペクト」なんだよ。
名前と設定だけ借りて、自分達の作りたいように改変・改悪、原作における話の展開や人気の理由をロクに考えず、名前で視聴率稼ぐことしか考えないドラマを作ることのどこが「リスペクト」だ!?
こんなの創作SS掲示板でよくある二次設定オリ主tuee話となんら変わらない、と思えてくる。
身内で撮影・放送するだけなら構わないよ、でもテレビで堂々と放送できるだけのものとはとても思えない。
視聴率爆下げがそれを示してる
要はさぁ地獄先生ぬ~べってタイトルさえスタッフはどうよと思ってる訳
名前を残しただけでもリスペクトだろうよって感覚なんだよ
原作は全く受け付けないんだけど作品作るに当たって原作っぽい物を残してるから
リスペクトしてるでしょって事
つまり心からじゃなくポーズだって事なんだよ
それこそ相手の思うつぼなんだよ スルーしとけ
設定が少し違っても気にならないんだけどなぁ・・・
それか、ドラマ自体が面白かったら別物として楽しめるから、原作との違いが気にならない
実写ぬ~べ~は原作無視でつまらないから問題
違うんだよ
スタッフにしてみれば、あんたの事嫌いだけど挨拶したでしょ
これで仁義は通したよってのがリスペクトなんだよ
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
これってその後のぬ~べって感じにすれば別に良いんじゃないの
そしたら生徒の中に鬼の手の存在を知らない奴がすごい沢山いるらしいのよ
特に美樹が知らないとか唖然とした、郷子との貧巨タッグ組めんよあれじゃ
しかものろちゃんはちゃんと知ってるらしい
美樹を差し置いて、のろちゃんのくせに
原作厨とか罵られても構わないけど明らかに設定おかしいよ
絵の方の作者さんが、人間関係が3話から原作と一緒になるとか漫画もパロディからだよ、とかいっていて原作者さん大変だな。
ぬ~べ~という漫画やアニメが好きだったファンを全くリスペクトしてない、のも気にいらないけと実写は。
残念ながら
つい半年ほど前から原作の続編が連載開始してます。
スビンオフのいずなも平行連載。
このツイッターはなんのためにやってんだ?
リスペクトしてこのザマなら逆にリスペクトしないほうが良くなるんじゃないか?
序盤はヒロシと郷子しか鬼の手の事を知らないからね
>原作厨とか罵られても構わないけど明らかに設定おかしいよ
おめぇは原作厨ですらねぇよwww
おめぇのような奴をただのクレーマーってんだよ
>原作厨とか罵られても構わないけど明らかに設定おかしいよ
序盤はヒロシと郷子しか鬼の手の事を知らないからね
おめぇは原作厨ですらねぇよwww
おめぇのような奴をただのクレーマーってんだよ
>ぬ~べの鬼の手は秘密が一つ一つ解かれ覇鬼と眠鬼との掛け合いで覇鬼と和解するわけで
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
>これ見ただけでもリスペクトしてるとは言い難い
↑これがあるから今から方向転換なんてできんだろw
原作が良すぎたのかな。
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
”美奈子と覇鬼の漫才”コレが一番きついな
玉藻との兼ね合いも存在しない事になるしな
原作厨がクレーマーならガセを流す奴はなんだろうな
サギ師ペテン師
違うな?何だろう
そして、鬼の手を使って生徒たちを救うときには頼れるアニキとして描かれていた。
小学生の子供たちは子供が故に妖怪に関する流言蜚語に迷わされていた。
それがドラマでは舞台が高校になったため、生徒が流言飛語を鵜呑みにしなくなった。その代わり「妖怪だ!」と騒ぐのがぬ~べ~になり、生徒を救うときのぬ~べ~が生徒よりも幼稚になってしまった。
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
つーか覇鬼がミギーのような存在になってること自体おかしい
寄生獣を意識した作りなのか?
エボラって空気感染するようになったの?
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
覇鬼が最初から人格を持っているのもあれだよなぁ
ぬ~べの設定を学園ドラマのスパイスに使っただけって感じ
ドラマのキャスティングや内容に批判受けるのが分かってるから炎上商法に走らざるを得ない。
だから私は原作ファンとしてドラマは視聴率を上げるための行為はしない。
それが本当のファンとしての責務。
予告編すら、見るに耐えない。
高校生のノリは見ていて吐き気がした。
ころされろ制作ゴキブリ
てめえらは数字と金勘定と横の繋がりだけで仕事してる蛆虫だろうが
漫画原作食いつぶすだけの寄生虫がふざけた寝言抜かすな日本のガン
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
コレが一番きついよな
おのれ、ディケイド、だな。実写ぬ~べ~はスタッフ一丸でぬ~べ~の世界を壊してるのがすげえ。スタッフが一番の妖怪不祥事案件だな。当の妖怪ウォッチもパロディまみれなのに実写ぬ~べ~でもパロディまみれは更にみる気なくすよね。
それってヤバいの?
>その柱となる物語の経緯をすっ飛ばしてドラマでは美奈子と覇鬼が漫才してる訳で
おれは雪女とのロマンスの方を重要視している
薄ら寒くて見てられないって感じになるからな
多少のアレンジ加えてもいいけど、ネームバリュー借りといて原作の雰囲気を壊しちゃうのはダメでしょ。
人からもの借りといて壊して返すようなもんだよ、それ。
どの辺リスペクトしてんの?TV屋的発想かい?
だったら細かい時事ネタギャグ全部封印してやってくれよ。
あれが高校設定台無しの原因なんだから
あー…確かに。
違うまとめで「ぬ~べ~って実写学校の怪談のベクトルで行けばよかったんじゃない?」ってコメント見たけど、
まさにその通りだと思いますわ。
なぜ俳優の髪型すら似せようとしない。なぜ原作のホラー要素
を入れず寒いギャグばかりなんだ。なぜまともに日本語すら喋れ
ない女優なんか使った。
視聴者の意見を受け入れず「俺たちは間違ってない!批判するお前ら最低!」
って言ってるだけだろ、こんなんだから日本のドラマは…
エイプリルフールにはまだ早いんじゃないかな?
例文「俺もマジでリスペクトしてるっつーか~」
>設定変更に対して原作のファンが憤りを感じられる気持ちは分かります。申し訳ないとも思います。
>でもそれは、20年も前の作品を現代に甦らせるために必要な「翻訳」なんだと考えて、
>どうか大目に見ていただけないでしょうか。
>原作もアニメも見た事の無い子供たちが「ぬ〜べ〜、ぬ〜べ〜」って言っているんですよ。
>この今の状況を、私も真倉先生も喜んでいるのです。
>原作ファンの皆さんにも、この喜びを共有してもらえたら…というのが、私たち2人の希望なんです。
>原作とアニメと、それからドラマ。みんなちがって みんないい。
>そんなふうに思ってもらえたら最高に幸せです。
本来ならスタッフの方がこういう誠意のある説明をするべきだったのでは
というか「原作が話題に上がるだけで嬉しい」という作者の思いの上に
制作陣があぐらをかいてるようにしか思えんわ
平成ライダーに謝れ
平成ライダーが好き嫌いは人の勝手だが
衣装やアクターさんのアクションはしっかりしている
あんな学芸会みたいな安っぽさは微塵もない
アレやってる or 観てるやつはかなりいるッス
ただジョジョはともかく現代高校を舞台にした黒バスでここまで酷くなるって想像出来んが。
出来たらある意味才能、負のほうの。
絵柄も内容もそこまで古さは感じないし
えろはアウトで抜くとしても、原作に忠実にやった方が面白くなりそうなもんだが・・・
まぁ岡野先生の対応は大人だし原作者としてこれ以上は言えないと思うけどね
それ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の事か?
お前らの国(韓国)ではそれを題材にして「魔王」っていうドラマ作ったしな。最悪だわ!
リスペクトしてるなんて言わなきゃいいのに
別物ですって言った方がまだ鎮火できただろうに
ほんとそれ
「別物として楽しんでください」って言った方がまだよかった
なぜ「リスペクトしてる」なんてすぐ嘘だとわかるような言い訳をするのかw
原作云々の前にドラマの内容が面白く無さ過ぎて苦笑いすらできないレベル
作画の先生がフォローしないといけないとか酷過ぎるだろ
テレビつけたらたまたまやってたからちょっとだけ見たけど、深夜のお笑い番組とかでやってるパロコントみたいなノリで寒すぎ
正直、ホントに何でこんなのにしたのか意味が解らない
原作とは別のものとして楽しんでるっていう人もいるけど、別物として見てもつまらん
マジで
別なものを作りたいのかと思った(皮肉)
そんなんだからテレビが廃れていくんだよ
あ、もう終ってたか
るろ剣が成功?
ご冗談でしょw
興行収入見てみろよ、大成功だろ
原作を読んだことがある奴
ダメな時代になったものだ。
メディアの違いじゃ説明がつかない改変、改悪しまくりで最早原型が残ってねえじゃねえか
何がリスペクトだよ
原作ではなく役者のキャラを
設定すらやる役者に合わせて改変してるしな
バッカじゃねえの
リスペクト=尊敬
アレンジ=手を加える
全然尊敬何て、してないじゃん!
手を加えるなよ‥
日本のCG技術は、本家アメリカのCG技術とは、天(アメリカ)と地(日本)の差があるのに‥
何でアニメを実写化する!
原作リスペクトしちゃうのか?
言ってることが矛盾してんぞ
千ョンが配役って決定した段階で興味ないから全く見てないけど
””金””
はい論破
妖怪ウォッチブームに乗せてデチューン作品をドラマ化させる世の中に絶望した!
テレビ業界を辞めちまえよ
なんか大学生が学際のノリで作ったように思える。
大成功?、、、大?ん~、大じゃねぇだろ。原作で受けたっつぅより、佐藤健とか福山雅春、等々のタレント効果でだろ。
ま、それを言っちゃあほとんどの物に当てはまるから身も蓋もないけど。
解ってる上で、あの出来なら制作者たちは無能どころか害悪でしかない
特にベラさん
ディスってるの間違えでは?
あの内容でリスペクト(笑)してるっていうのなら
制作辞めちまえ