前回
【FPS『デスティニー』の拡張版第1弾「The Dark Below」、12月9日に配信決定きたああああああ!!】
↓
拡張コンテンツI「地下の暗黒」が12月10日(水)配信決定!
『Destiny』の伝説を拡張!新しいストーリー、クエスト、ストライクとレイドミッションの他に3つのクルーシブルマップが追加。魅力的な武器と装備も増加!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/destiny/news.html#news1030
月の奥深くで、太古の敵が動き出す。
ヘルマウスの深部を生き抜き、地球の侵攻を企む暗黒の軍隊を食い止めろ。
■拡張コンテンツ
・エキゾチックとレジェンダリー装備が含まれる新しいアーマーや武器、アイテム
・「光」のレベル上限が32に
・地球の新規ストライクミッション「クロタの意思」
・火星の新規ストライクミッション「不滅のマインド」
・3つのクルーシブルマップ「パンテオン」「スカイショック」「コルドロン」
・ハイヴの神との戦いが繰り広げる新しいストーリーミッションとクエスト
・クエストをクリアすることによってハイヴ系の装備を提供する新キャラクター「エリス」
・レイドミッション追加(6人参加型)
■配信予定日
2014年12月10日(水)
■販売価格
2,000円+税
DLC『地下の暗黒』のスクリーンショット
海外発表の時も思ったけど、結構高いな・・・
2000円分の価値がある充実したDLCだといいけど
PlayStation4 Grand Theft Auto V Packposted with amazlet at 14.10.30ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-12-11)
売り上げランキング: 118
ねんどろいどぷち2体付限定版 艦隊これくしょん -艦これ- 島風 つむじ風の少女 (1) (電撃コミックスNEXT)posted with amazlet at 14.10.30山崎 かずま
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
コメント(
)直近のコメント数ランキング
人結構居るよ
こんだけ揃ってたったの2000円
凄すぎ!
FPSであの長さと量で取れてないって事は無いけどな
月掛け取ってるわけじゃなし
MMOっぽいって情報だけで言ってないか?
最悪。
まだPS3版がランキングに居座っているから、ボチボチ初心者も居るよ。
もうやってるやついねーだろw
どうでもいいなw
クソだな
もはや修行かなんかだろうなww
修行と違ってこんなもん10年やっても人生になんも残らないがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ追加されるボスもどうせ雑魚を大きくしただけなんだろうけど
レイド面倒だしもう1週間やってないし引退かなあ
ちょっと追加しただけで2000円も取るのかよ
半額が適正価格だろうが
本体発売前から有料DLCが出るのはアナウンスされてし価格も想定内
ただし、ボリュームは思ってたのよりは少ないな
でも最初のボリュームがスカスカすぎて追加でこんな金額出す気になれんわ
拡張もボリュームなさそう
最初は面白かったけどスカスカ杉、んでDLC2000円?
ないわ
こんな搾取ゲー見たことない
ボリュームないくせに拡張がこの価格なのはどうかと思うがな
期待して買ったけど
FF14の方が何十倍も面白いわ
こんな単純作業しかないとは思ってもみなかった
あと少しで忍者もカンストするし、このゲームに戻る事は無いな
そうだったんか..
やっぱりコンテンツ不足だけはなんとも言えないよな..
当然無料であるべき
発売後には「もうやってない」や「クソゲー」と言われるデスティニーくん
5年後にわざわざこのゲームやるかっていうと微妙だよなwwwww
その頃にはPS4の性能100%使いこなす凄いゲームわんさか出てるぜwwww
まじか。DESTINYはハマってるし良作だと思うが、無料DLCでの拡張を期待してたからちょっと驚き。
バンジーちょっと強気過ぎないか
もう売った
ガッカリゲー
こんなん最初から入れとくか無料で配っとけや
どっかの宗教じゃあるまいし
発売後ダメなもんはクソゲー言うわ
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
destiny程度で満足できたならFPSはやめたほうがいい
BFとかCoDとかやっても性格悪くなるだけだから
出てこなくていいよゴミガキは
この値段なら新しい惑星も追加するべきだな
Lv30になるため手間かけて集め強化したレイド装備もゴミになるわけか
次はLv32になるために新レイドを回す作業になるわけだな
DLCが出るたびにこの繰り返し
やり込んだ俺でも擁護できない
ん?文章の前後の繋がりおかしくね?
ちなみに、これ以外のFPSで楽しめたのはアンリアルトーナメントぐらいで基本スポーツFPSが好きなんだわさ。
DLC2000円とか殿様商売もいいところだね。
レイドの敷居の高さからLv29が精一杯です。
課金ソシャゲ並のシビアさ
手間掛かってもいいから気に入った装備をもっと育て続けられるシステムやって欲しいわ
なにがダメでクソゲーがハッキリ言わないと
エアプのネガキャンにしか見えないぞw
destiny
drive club
レンガ全般
FPSの拡張は皆有料DLCだよ
パケだけでLv上限が有るとか無いが
BF4は1つ1つ買うと高えな
PREMIUM入ると5000円だし
・ウォッチドッグス
・デスティニー
・ドライブクラブ
これで決まりだと思うよ
横だが
>BFとかCoDとかやっても性格悪くなるだけだから
本人の性格だろ
BF4やってるが変な奴当たった事無えわ
くそ上手え奴は憎たらしく思うがそれは自分の下手さだし
オンライン要素もキャンペーン要素もどちらも完成度50%ぐらいで煮詰めが足りない。
FPS部分は流石老舗という感じだが、それ以外が作りなれていないのか貧弱だね。
100億と言う制作費も10年かけてという事で、実際はウルフェンシュタインと堂程度ぐらいの規模だった。
3個のDLC出して終わり次回作なんて無いよ
つか、強化すらままならん以前に武器種もスキルの厳選もままならんのはどうかと思うぞぶんぎえ。 使いたくも無い武器を延々と使わせられる苦痛はかなりのものなんだが。
※ハクスラ好きな俺視点の私見。 なお、3キャラで毎日同じ事を繰り返す事で何とか強化できそうな目星は立ったが、根本的な問題点から意外と苦痛を感じている模様。
既存素材の使いまわしでの拡張ではワクワク感が無い 新しいストーリーミッションとクエストといっても
既存のマップ(星)で既存の敵を倒すミッション繰り返すだけ
今回のDLCで落胆してやめてく人相当多いと思うわ
そうゆうのうは次回作だよ
10年続ける予定のネトゲで次回作って・・・11年後ですか
それ全部自分で買ってプレイしての評価だよな?
Destinyは三部作で10年構想だから
あと武器も新鮮味がないACVのオーバードウェポンみたいな武器出さないと全然ワクワクしない
乗り物だってもっとロボットみたいなのだせよ、なんだよあの蟹みたいなノロいやつ威力もないし
当らないし。
ダクソ2だって3部作の大ボリュームで2,000(税込)だぞ、日本人なめんな。
アスラズラースは、正直、DLCのエンディングがちゃんと含まれてたらストーリーは名作!ぐらいには言われてたと思う。
FF11とかFF14より、CODやBFシリーズを考えるといいぞ
そうなんだ
じゃあ単純に3年程度で次回作だとして3年も新惑星、新クラスがこないんだ
ネトゲ以下だな
どっちもやる気はしないがもしどっちか選んで10年やれっていわれたら迷うことなくドラクエ選ぶわ
Destinyテキストチャットないしやることなくてもチャットの存在だけでそれなりに続けられる
ドラクエ10がやりたいわけではないがなw
1年ならDestiny選ぶわ
今後も三ヶ月ごとにこれくらいのパッチがこれぐらいの価格で入るんだろうか
大きなマップ追加とかは拡張パック?
大まかなロードマップを提示してもらえないかね
所詮は洋ゲーだから仕方ない
DLCは3個しか予定無いから次は来年の今頃じゃね?
DQ10毎月課金でドスコイするんかw
DQ10もやらんわ
新しいコンテンツも惑星追加もなしこの程度のボリュームで2000円とかぼり過ぎだろ
だからどっちもやりたくないつってんじゃんw
みんなも正直になれば良いと思うよ
それで2000円とかありえねーだろw
まあ良いんじゃね?たけーと思うならアプデは買わずにフルプライスで買ったボリューム不足らしいゲームを10年頑張って遊んでりゃ良いんじゃね?
水金地火木土天海
全部でるのかな。
木星とかガスの塊だが。。。
DLC出たら全部ゴミになるんだな DLC出るたびにこの繰り返し・・・
金払ってギスギスしながらレイド回して必死こいて装備集めてまたDLC出て・・・
あほらし・・・ なんか一気にモチベ下がった
バンガードの解読エングラムやコインや光のかけらまで全然出なくなった気がするわ
ヘビーウェポンの弾まで出現率下がってる気すらする
PS3もセットだし
それでDLC2000円は痛いなw
そこはほら洋ゲー特有のちゃっちいシナリオってことで
簡単に光を正義、闇を悪と決めて最後の敵は雲みたいな
物体とそれが操るロボット兵器ww いかにも白人が考え
そうなシナリオだっただろ? しかも思考が単純明快。
きっとあの謎の女はさらに未来から来てるんだぜ、最終的
に未来につれいて行かれて戦うんだろうよ。
MOのFPRPGだろ
DLC全部ついてフルプライスが適正だわwww
新惑星なのかと思ったら違うのか。まさかアンロックじゃないよね?
何言ってんだ?FPSとしてはあるほうだぞ?
これより短いFPSはそれなら全部不適正か?
面白さが期待値を上回らなかったといえばそうだと思うが月掛けでも無いのにこのくらいボリュームあるものを不足というのはなんんだかな
50%?
1%ぐらいだろw
やっぱステマが大きかったのかなぁ
Destinyが初FPSだから基準が解らん。
普通のFPSはPVPをやるゲーム
FC3はFPAというコンセプトで作られた
で,デスティニーは?これはPVPメインか?w
PvPもPvEもありますが?
フルプライスじゃなければまだ納得できた
平均10時間もないと思われ
普通のFPSはPVPがメイン
でもデスティニーはハクスラRPGだから比較にはならんよ
PVPはメインじゃない
PVEがメインなのにそのボリュームが少ないってこと
言葉面だけよんで回答って アスペか?
やってれば分かると思うがPvPも思いっきりメインの一つなんですけど?エアプ?
楽しみにしてる!
それまでにエキゾチック集めてみせるー
フルプライスのパッケージ版がボリュームないんだからな。みんな慎重になるわな・・・
人柱の評価によって買うか決めるか。どうせ他のゲーム買うからそっちで急がしいだろう。
バンジーはヘイローでもバランス調整糞だったし
最初から製品レベルじゃないんだよな
ストライクとレイドがメインやで
PVPなんてやらんでもおk
勢力武器買うぐらいやろ
1000円で考えるレベル
日本語おかしいけど
せめてシーズンパス出せよ
あるよ。
第2段DLCとセットになったものがね。
海外だと34.99ドルだな。
これでフルプライスとった上にDLC有料かよ
さすがになめてね?
約束された神ゲーだった今世紀最大級の過大評価ゲー( ´∀`)アハ
ヘイローの底の浅さが見える・・・
柱の一つであるのは間違いないよ
それでしか手に入らないのもあるしね
どっちをメインって言うのはやってる人の匙加減だよ
そうなのか、調査不足だった
って第二段だけ?今後出るやつは全部okのやつじゃないのか
無料のアップデート期待してたのに、有料DLC・・・・製品版のボリューム少ないから元取れてないんですけど・・・
無料のアップデート期待してたのに、有料DLC・・・・製品版のボリューム少ないから元取れてないんですけど・・・
無料のアップデート期待してたのに、有料DLC・・・・製品版のボリューム少ないから元取れてないんですけど・・・
無料のアップデート期待してたのに、有料DLC・・・・製品版のボリューム少ないから元取れてないんですけど・・・
デスティニーにおいてPVPがメインコンテンツということはない
FPSのコンテンツとして入れてあるだけだw
アサクリのオンラインマルチコンテンツレベルの位置づけ
認めたく無いのはわかるけどいくらなんでもメインコンテンツの一つだよ
そこだよな、あれだけ未来なら乗り物兵器で遊びたかったわ
外人は武器の性能(数値)が上がりますで満足なんだろうか?
もっと癖があったり扱いが激ムズだけど使いどころが合えば驚異的な
武器があってもいいじゃんと思う。
メガキャノン的だったり小型核爆弾だったりでもいいのよ。
PvPメインでやってる人も腐るほどいるよ
レイド等の高レベルコンテンツは報酬週1なんだから、
そのほかはPvPやれっていうのがバンジーの考えだろ
日本人足元見られすぎw
既存マップでまた行ったり来たりするだけ?
そろそろ凡ゲーの身分さえ維持できなくなるかもな。
あの糞狭いマップで少人数でしかやれないPVPがメインといいはるレベルの開発ってことかw
まあPVEのショボさからしたらなっとくだわなw
バンガードもあるんだがwww
デイリーもバウンティもw
やってて楽しくないPVP改善されて、本編が今の二倍くらいのボリュームになるなら考える
悔しさが滲み出てる良いレスだ
対人好きはむしろデスティニーでは対人やってないんじゃね
聞いた話では、Destinyの展開は長期間になるから
途中からでも新規が入りやすいように色々セットになったパック出すかもしれないとのこと。
継続プレイヤーには追い付けなくなるけど、それでやってもいいかもね。
それこさBFやCoDのが100倍面白いわけで
それにサイコブレイクが加わろうとしてるからな
まじでPS4産廃ゲーム多すぎだろw
別にメインコンテンツの一つだよってだけで面白いとは言ってないんだが
PS3でも箱でも出ているマルチソフトですよ、それ。
◎1年のものを10年持たせる
まじで内容薄すぎて失笑したわ
やれないの豚だけなんだよね・・・
だれがやるのこのクソゲ
クソゲー
全然ドロップしないな地道に紋章集めるしかないか
26まではタイガーやパトロールしてバンガードのレベル上げ
防具貰ったら育てつつ日刊や週間回して28まで上げてレイドに突入って感じや
1000円以下なら即買いなんだが
でも、ハイヴ装備も気になるな
たけーな
ストーリークリアしても流れなかったよね
もっとバイトはDestiny関係で記事かけやw
残り4000円ぐらいのボリュームを無料で出せばちょうどいいんとちゃうんか?
最初から収録しとけよ
ストーリークリア後にアクティビティ選択画面の右下に出てくるはず
やってる人餓鬼しか居ないからだろうなと思った
DLC2000円とか糞ゲーだわもう辞めるとか言ってるしw
自分で選択する感じ?
確かそうだったはず
折角だし確認してくるわ
関係者以外はお帰りください^^
あってるよ。ポールマッカートニーのがデスティニーの為に書いた主題歌聴けたで
1つのDLCで両方適応してくれるのかしら?
まさか両方分買わないといけないとか言い出したら…
あのグラで13GBぶんしか入ってないんだぜ
とにかく本編の容量がスッカスカなんだよなぁ
どれくらいスカスカかっていうと、なんとWiiUのBDモドキにも収録可能なほどスカスカ
バンジーやアクティと違って、植物、森林地帯の再現が上手い
Destinyは色の違う荒野ばっかって感じ
かと言ってソロじゃ限界がある
PvPもあっさりしてるから時間つぶしにもならない
これで年末まで保たせる気だったんだが無理っぽい
個人的にはゲリラのオープンワールドRPGの新規IPに期待かなぁ
PSplusかな?coopやるときとかは必須なのだよ
じゃお前は何しに来てんだか
中身スカスカなハリボテみたいなゲームが多いからな
まあ未だに売れ続けているし
文句言うだけ無駄だけどww
が、製品版の内容がしょぼかったから今回は無料であって欲しかった。
ってかGTA5を見習え!
プレイしている人はちゃんと楽しんでいるし
DLCが出れば売れまくるよ
とにかくプレイすれば良いんだよ
とにかく楽しいし
BF4ってアプデするごとに武器がゴミになっていくしバグが出るから面白いとは言えないでしょ
今のCODは論外
「オンゲーの拡張パック販売」ってとこだけ聞いたらおかしくないんやけど、
本体のボリュームが無さすぎやのに「拡張パック販売」やから驚いている。
マップが増えれば買うだけだ
太陽系から出て、銀河系からも出て、大マゼラン星雲のイスカンダルまで・・・
ユーザースコア6.4なんだぜ。
なのにまだ人多いよな
なんでやろ
何度も同じマップをぐるぐる、敵も配置が同じでレベルが違えば硬いだけ。
ストーリーもイマイチ魅力を感じないし、7000円近くの価値はないと思った。
おまけにDLC2000円とかちょっとないと思う。
かなり楽しく遊んだけど、同じマップをぐるぐるは確かにがっかり
広大に見えてるけど行けない所だらけなのも残念
4Gより普通に面白いから大丈夫
自分と意見が違う奴がいるのは当たり前だろ
黙ってろよ、糞以下
それが全て。
1ってことがは何個かあるだろうし、総額いくらになんだろか
実際にクソゲーだとしてもお前如きがクソゲー呼ばわりできるゲームなんて1つもねぇよ
いや、ボスもな。実際クモ型を除けば、雑魚をちょっとデカくしただけのボスばかりでストーリー終わり。
βの時は色んな敵が出てくるだろうとワクワクして製品版待ったんだけどなぁ。
わざわざ味方捨ててチーム変えてまで勝とうとする有利ジョインのksプレイヤーの多いBF4が何だって?
ましてやレイド全然やる機会無い勢としては尚更・・
現状、噂の新サブクラスとか新しい星とか追加してくれないとモチベーション保てないでしょ
DLC合わせたら1万行かないかよ。
要らね。
わざわざそんな事言いに来たの?
やって自分で判断すれば?
俺やその他の人達はお前じゃないし
まだ張り付いてんのか(呆)
好きにしやがれ
はい終わり
エイム出来ない連中かww
一生ポチゲーやってな
つか、高い、ダクソ2でもDLC3つ合わせて2000円なのに・・・・
どうせ次のストライクのボスはクロタブレードをデカくしただけだろ
俺は引退してDLCも買ってない
現状どうなったのか興味本意で覗いただけだけどw