ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000012-flix-movi
記事によると
・14日に開催された第18回ハリウッド・フィルム・アワードの授賞式にジョニー・デップが出演
・ジョニーは、ステージに現れたときからすでにふらふら状態
・ろれつが回らない状態に、最初は笑っていた観客も引き気味に
・スピーチの中でジョニーの口から放送禁止用語が飛び出す。
・視聴者からは「みっともない」という批判の他、「本当にジャックスパロウみたいになる」という声も上がっている
問題のシーン
この記事の反応
ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる(シネマトゥデイ) - Y!ニュース http://t.co/53iFM0Ivdh アメリカの横山やすし
— なおぼん (@naobon16) 2014, 11月 17
ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる(シネマトゥデイ) - Y!ニュース http://t.co/WoHxFtSYoL ゴーンガールが最優秀作品に選ばれたことより、デップの失態の方が話題になってるー。 どーゆーことやねーん
— まさや (@Masayatakbok) 2014, 11月 17
ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる(シネマトゥデイ) - Y!ニュース http://t.co/zbzEtOEJvR デップにえげつない言葉をなげられるとか、ご褒美以外の何物でもない。
— 松本 雅弘(M@rk,マック) (@Masa_Matsumot0) 2014, 11月 17
ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる(シネマトゥデイ) - Y!ニュース http://t.co/02pVWMQQPw うける(笑)好きだけど、許されないよ(笑)反省なさい←
— 一匹狼ZEN~凡愚皇帝 (@lonelywolfzen) 2014, 11月 17
ホテルの壁に穴開けて以来、久々のやらかし( ´,_ゝ`)プッ。そう思うとヴァネッサは偉大な歯止めだったな。> Yahoo!ニュース - ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる .. - http://t.co/aZMetQfvRf
— 白蘭花 (@BaiLanhua) 2014, 11月 17
ジョニデ、生放送で泥酔&放送禁止用語の大失態!途中で映像も差し替えられる(シネマトゥデイ) - Y!ニュース http://t.co/0gnMQSxt38 スターも人の子ってか、人間臭くて可愛いと思う٩(๑・o^๑)۶
— たまご (@chudoku_mk) 2014, 11月 17
でも放送禁止用語はアカンねw
ジョニー・デップ主演映画『アリス・イン・ワンダーランド』続編が撮影開始!
ティム・バートン&ジョニー・デップの映画『シザーハンズ』のその後がコミック化!!


トランセンデンス [Blu-ray]posted with amazlet at 14.11.17ポニーキャニオン (2014-12-02)
売り上げランキング: 558
ローン・レンジャー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 14.11.17ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-01-15)
売り上げランキング: 8,061
残念だったねww
放送局や出版社が勝手に自粛しているだけの言葉なんだし。
から
未だに返信ないけど、どうしたのかな?
局がそれぞれの基準で自粛してるだけ。何を流しても何の罰則もないのよ。
わめいてるだけで、普通に会話するうえではまったく関係ない
1ゲッターの俺から言わせてもらうと1取ろうが取れまいが関係ないよ
1げとっていう言葉を残すことが出来ればそれでいいからね
なので彼はもうここには戻ってこないんだよ
そう・・・二度とね
新型vitaのマイクロUSBのアダプター?って使えるの?
なんか3dsってアダプター付かないって聞いたような気がして
ウィノナ・ライダーと別れたらwino forever(アル中よ永遠に)に変えたんだっけ
元々からしてアル中だったのね
そうなのか。。。
そう・・・二度とね....
韓国のスターwwwwww
自意識過剰過ぎんだろ
何ジョニーと肩ならべたつもりなのよ?ww
ツョンww
どうすんだこれ
誰か止めてやればよかっただろw
しかしみんな酒に関して甘いよなぁ。
気分が乗らない時のインタビューでは放送禁止用語を連発し、インタビュー映像を使えなくするという”常習犯”だった
なので彼に生中継で話を聞くのはタブーとされていたw
みんなが許容的なのは当然の事。
日米野球の記事でも言ったけど日本とじゃこういうイベントに対する温度差が違うんだよ。
日本だと「しっかりと正確にやれよ」って感覚かもしれんが向こうだと
「みんなで楽しみましょう」って感覚なんだよ。ようはちょっとした飲み会みたいな感覚
で出る。
ここまで騙せるとかさすがJDだぜ
ジョニーデップと同等のキャリアと人気持ってるなら叩かれないと思うよ
まあ、アジア人という括りに広げてもそんな俳優いないけどな
つか微塵も関係ない国の例出すとか気持ち悪いなお前、頭の中それしかないのか
失望したとか言うコメが一番上に来てたからファンも怒ってんのかな
ユダヤ人云々書かれてるのはなんでだろ
何度も言わせんな