学校給食から牛乳が消える 新潟
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/k10013638801000.html
記事によると
・新潟県三条市では「栄養バランスがとりやすい」などの理由で、6年前から小中学校の給食でパンや麺類をやめ、地元産の米を使った「完全米飯給食」を実施
・その中で、保護者などから「ごはんに牛乳は合わない」といった意見が寄せられたほか、消費税増税で食材が値上がりしたため、給食費を据え置くために1日から来年3月までの4ヶ月間、給食での牛乳の提供を取りやめることに
・牛乳でとっていたカルシウムなどの栄養素は小魚や海草などのメニューで補うようにしており、児童からは「牛乳がなくてもカルシウムが補えるのでいい」「牛乳が好きなので再開してほしい」といった意見が出ている
いつもある必要はないかもだけど、完全に廃止する理由もまたないわけで。 / 学校給食から牛乳が消える 新潟 - NHKニュース http://t.co/1XHjWJxGn3
— cocco16 (@cocco_116) 2014, 12月 1
“@nhk_news: 学校給食から牛乳が消える 新潟 http://t.co/uJ32dMvBon #nhk_news” 最後に白米と牛乳が残った時、意外と合う事に気づいた小学時代。 大人な今はやらないけど。
— WOOTANG!! (@cobacaosendai) 2014, 12月 1
そもそも、日本人は牛乳をきちんと消化できる人は極めて少ない。 ちなみに、日本人はワカメを消化できるのだよ。 給食に牛乳、おかしいだろ。 http://t.co/UDvajeC8VT
— teruponki (@teruponki) 2014, 12月 1
Reading:学校給食から牛乳が消える 新潟 NHKニュース http://t.co/yvJEjvDTHtたしかにご飯に牛乳は合わん気がする。永谷園の牛乳茶漬けのコマーシャル見たが、(ヾノ・∀・`)ムリムリ
— ラムジュート (@gannbareichiro) 2014, 12月 1
合う合わないの問題じゃねんだよ。"@nhk_news: 学校給食から牛乳が消える 新潟 http://t.co/RdOdL2x57M #nhk_news"
— まきのん (@Makynom) 2014, 12月 1
増税の影響もあるとはいえ、無くなるのは寂しいですなぁ
廃線上のアリス (ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)
マサト 真希,フカヒレ
ポニーキャニオン
売り上げランキング : 69027
Amazonで詳しく見る
HG 1/144 宇宙用ジャハナム(量産型) (ガンダム Gのレコンギスタ)
バンダイ 2014-12-20
売り上げランキング : 645
Amazonで詳しく見る
牛乳って体に良いものじゃないし
朗報だろJK
ご飯に牛乳って結構美味いんだけどなぁ
米に牛乳って合わない
麦茶とか安価なものか冷水ぐらい置いといてやれよ
要するに地元米農家の圧力か?
ほんとそれ
あれ無茶苦茶美味いぞ
でも大人になって腹下したくないから時々飲んでる
ドリアは美味しいでしょ
パンや麺類を排除しご飯のみとは、新潟の給食は愛国的だな
献立全体で栄養価のバランスは考えてくれるだろうから悪いようにはならないでしょう
これも日本人弱体化の一環だろうな
アホやな
ミルクで子供なリラックス効果があるのに
○ 破壊者
ご飯を食わない奴は、売国奴
体が小さかった俺は先生に無理やり欠席者や残した奴の牛乳を飲まされて涙目だったなぁ
合う合わないの問題じゃないと思うのだけど
家庭で毎日飲んだりするのが難しいから、学校で摂取できるのは素晴らしい事なのだけれども。
粉入れて味付けた牛乳とか喜んで飲んでたやん?代わりに緑茶でも出てくるん?
ま、多少はね・・・
てけ、牛乳は体に害しかないから
というか吸収できないんだが
その分カルシウムの多いおかず増やせよ?
いや、ご飯と牛乳喜んで食ってた俺でもミルク粥は糞不味いわ
パン+牛乳なら合うんだから、むしろ無くすのは米じゃね?って思ってたんだが、
まさかコメのほうをなくすとは思わなんだ。
>>地元産の米を使った「完全米飯給食」を実施
よほど無くしたくない事情があるんだろうねぇ。( ̄ー ̄)ニヤリ
癒着の臭いがする
まあ13年前に小学校卒業しましたけど
>てけ、
これどういう意味?
栄養の摂取だけなら他の部分で補えるし最悪の場合サプリでもいいじゃんって話になる
「日本人」なのだから
ニュースでやってた学校ではなかった
子供「食べ終わったら水道水をすぐ飲み行きます」みたいな事言ってた
別にいくらでも家庭で毎日飲めそうなもんだけど 難しいの?
毎日牛乳飲んでて、たまにしか下痢にならないなら、下痢の主因は別にある。
ところで、ミルメークってまだあるの?
キモい
間違いなく昭和人
>成長期に牛乳を摂取するのはとても良いこと
昔はそう信じられていたんだけどね、いまは違う。
食った事ないし無茶苦茶うまいぞと勧められても無茶苦茶抵抗あるわ
栄養のために飲めって言ってるんだよ。
でも俺、うちの親チビだけど
牛乳飲みまくって
かなり背が伸びたぞ
川合俊一も
あるだろ
メグミルク?
慣れてくると牛乳は別に飲むようになるんだけど。
米なら毎日家で食う。
やはり寂しいものがあるな
マズイものを無理して食う必要ないわ・・。
あるよ
ウチんとこは三角パックだからどうしようもないわ
まあ切ればどうにかなるかもしれんが
サプリは吸収できてないらしいぞ
牛乳に限らず違う生物の乳は体に合わないことくらいいい加減理解しないかな
ミルメイク無くなるのは悲しいなぁ
パンの時だけ牛乳にしてくれりゃ皆幸せやな
パンなんかで腹が満たされるか!
日本人ならご飯を食え!
食糧自給率UPに貢献しろ!
でも別にいやだとか憂鬱だとか言うことはなかったな
ミルク粥は駄目だ
牛乳鍋もな
ちゃんと味噌汁等のスープおかずもご飯と一緒に出てるんだし
家でも常に食事のときは牛乳
ごはんだろうが、うどんだろうが、お好み焼きだろうがいつでも牛乳
牛乳が栄養とか昭和の発想
日本人は牛乳が分解できないから体に悪い
逆じゃなかった? 牛乳が消費されないからバターも数作られないとか聞いたぞ
俺は生まれた時から牛乳があったが、お前は違うのか?
幾つだよ。
昭和一桁かよ。
一方向に振り切らずにバランス良くやれないのかね
「小魚嫌いも浸透してるからもっとこらえ性がなく喧嘩っ早くなって子供のうちから内輪もめ状態ニダ」
お前ら口ん中ごはんおかず牛乳でぐっちゃぐちゃにして飯食ってんの?気持ち悪っ。
〜日本の民主主義に対する試金石〜
約1000通の郵便物を隠匿した疑いで、2014年6月4日、小樽市の元配達員(38)の男性が逮捕された。
しかし、彼が年賀はがきの本来の集配時期ではなかった2012年の11月(前回の衆院総選挙前)に臨時で雇われた(後に正社員へ昇格)こと、隠匿された郵便物の中には衆院総選挙前に許可された特定の立候補者の法定ハガキ(145通)も含まれていることなどの事実どころか、この隠匿事件そのものが大手の新聞やテレビ(北海道ローカルと東京MXだけは放送)では全く取り上げられず、NHKのネットニュースで今件の記事が上げられてもすぐ削除されたのだ。
これでは、全国的に同様の行為が「意図的」になされていたと疑う余地がある。
「苫米地 郵便」←YouTubeで検索
うちの地区だと一度も出たこと無かったわ
その代わりコーヒー牛乳が出た
給食が始まった当時は、牛乳以外に適したカルシューム源が無かったからなぁ
ゴリゴリの日本人だけど炊き込み、混ぜ込みはともかく白米がどうにも嫌いだからどちらかを選択しなければならないとしたら牛乳を取るかも。
よく噛んで唾液とともに飲み込め。
牛乳に限らず飲み物で流し込んだら消化に悪い。
後始末の雑巾が臭くなるからやめろ
雑巾がけとか臭いも酷いし前傾姿勢にもなるし・・・。
給食の牛乳自体はそこまで嫌いでもなかったが、その後の掃除の事を思うと「せめて牛乳だけはやめてくれ」って感じだた。
掃除のタイミングは学校によるんだろうけどね。(大人は給食直後に掃除なんかしないから、多分あの気持ち悪さわかってなかったろうなぁ・・・)
メシとおかずを全部たいらげてから、デザートがわりに三角パック一気飲みしてたわ。
これでPS4は全世界でNo1ハードとなるわけだ
下痢する人も少なくない
なんでそんなものを出し続けてるのか疑問だわ
俺は…お茶もついてたような記憶が…
そもそも日本人のカルシューム摂取のメインは野菜なんだけどな。
でもおらっちも牛乳は飲まない。おなかこわすし、安物は癌の発生源にもなる。
幼稚園や保育園でも牛乳はだめなんですって親は多いよ。
俺の子供のころは牛乳と別にヤカンでお茶もくれたよ
いや合うだろw
というか、それが好きなやつもいるしね。リゾットみたいになって。
最近漏れなくアホだよな~こういう流れ。
アホが文句言ってアホが受け入れて、アホみたいな結末が生まれてる。
身長だけじゃなく頭も良くなって病気にもかからなくなるとかなんとかw
親が口出すなよ
だから社会に出ても役に立たない輩になるんだよ!
パンにお茶は普通だろw
合わないよ
菓子パンになら合うけど
牛乳は後で飲めばいーじゃんか
牛乳の方が合うだろって話だろ
職業的にバター大量に使うが卸売り問屋でもかなり品薄なんだよ
特に無塩バターは予約しないといけないレベル
なんだろなこの品薄。ここ数年で一気に品薄になった気がするわ
体にも悪いこと分かってるんだし、全国的に廃止すべきだな。
普通に牛乳でて飲んでたから全然気にしてなかったんだけどなぁ…
なんでどっちかにしかできないんだよ。
それは、普通に食事出来る時代の事
当時は欠食児童が山の様に居たんだよ
飲めない奴もいたし無難でお茶でいいだろ
牛乳は何でも合うようになっちゃったけどね
カレーとかも
でもコーヒー牛乳もなくなるのはつらい
というかご飯と飲みもんを一緒に口に含まねえだろ
いや元レスはそうとは読み取れないんだが。
>>123
ロンドンとかは紅茶にパンを浸して食べるとかあるらしいしおかしくはないやん。
俺だってサンドイッチに爽健美茶だぜ。
オカズがなくなると、よく米に牛乳かけて食べたもんやで、給食あるあるやろ?
家庭では麦茶だから問題ない
学校で紅茶出すのかよw
ねぇよw
まぁね
なんでこんな事にいちいち文句を言うのかって思っちまう
まあ給食は食育だしな。ちゃんと合う組み合わせを食べさせたほうがいいだろ
ご飯は増えてるよ?
加糖のお茶と無糖のお茶は別の飲み物。
海外のあいつら緑茶にすら加糖しよるからな。
無糖の緑茶製品なんて逆に珍しいとかいう有り様だし。
ニュースで飲み物無しで給食食ってるガキが映っててかわいそうだったぞ
気付かない悪習もあるわけで変わっていかなかったら何の為のPTAだっての
残った牛乳のジャンケン懐かしいわ
加工品用の牛乳は飲料用のに比べて安いから、生産者が飲料用ばかりつくってるかららしい
パック牛乳は糞不味いからそれ飲んでるんだったら拒絶のが強そう
ビン牛乳が休配日にかわりにパック牛乳が出たことが何度かあったけど、不味すぎて皆驚いてたし
水薄めたような味の牛乳飲む位なら濃茶飲んだほうが良さそうではあるわ
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
(その他の金融機関・保険会社も今以上に買収のリスクに晒される。)
(関税の撤廃による)第一次産業の衰退とそれに伴う失業と食料安全保障の危機。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
牛乳の代わりのお茶くらい出してやれよ
うちは手でパンッてやって風でひっくり返すやつやってたなぁ
そもそも栄養のために牛乳を飲むという考え自体が現代においては情弱
まあ貧弱な子供に育ってもいいなら飲まんでいいけど
あとカロリーメイトとかさ
豆乳だったら色んな味もあって飽きられにくいしさ
最近アーモンドのやつも出てるけどホント美味しいよ?
残念だけど
サプリメントなどのビタミン剤は効果ないよ?
飲めよ
豆乳の方が癖あると思うけどね
牛乳も豆乳も好きだからどうでもいいけど
食事みたいなもんだ
嫌いな奴から貰って安定して2本手に入れてたが
カルシウムの吸収率も良くなるし
糖尿病推進は、米より小麦だろ
うどん好き香川県は、糖尿病トップ
牛乳は子牛に最適化されててそれ以外の生物には不向き
3.5は必要だろw
乳製品で栄養摂らせるならチーズとかヨーグルトの方がいい
それならついでに善玉菌も摂れるしな、単なる利権だっただけやろな
国民一丸となってミルクを飲む習慣をつけるのは時代に削ぐわないわな。
うちの家庭ではもはや常識となってしまった
北海道においで
東京の牛乳が全部低脂肪乳に感じるほどこってり美味しいよ
裏で農家と取引しただろ
揚げパン食えないのか可哀想に
米、パン、どっちも好きだけど、米の需要はすこしでも増やした方が良いし。
米どころの新潟だしね。栄養がしっかりしていれば、牛乳にこだわる必要はない。
地産地消をめざせばこうなるのに、アホばっかりだな。
ほんと頭かたすぎ
米は炭水化物=糖質なんだよ
タンパク質は補えん
てかそろそろ紙パックじゃなくてペットボトル入り解禁してほしい
米飯オンリーの学校なら廃止でいいかもな
最近は薄い牛乳のほうが好きだ
給食センターの給食なんてまずくて食えたもんじゃない、刑務所の奴らのほうがまだいいもん食ってる
学校内で作ってるのは食えるけども
補食給食とは、完全給食以外の給食で、給食内容がミルク及びおかず等である給食をいう。
ミルク給食とは、給食内容がミルクのみである給食をいう。
牛乳がない給食はどこの区分になるの?
俺の時代にやってほしかったわ
変更後のメニューみたか?小魚大量にご飯にかけてたよ。
美味いの?
抵抗あるわあ
・・・・・でも
魔女の宅急便に出てきた
オソノさん特製ミルク粥なら食いたいと思う。
なんでもかんでもメス入れるのどうなの?
牛乳減らすことで給食費を安くしたいってのはまだ理解出来るが牛乳はドリンクとして時折飲むだけでべつに米にかけて食うわけじゃないんだから食べ合わせがどうのこうのってのは流石に見苦しい
どうせ家ではジュースばっか飲ませてるんだから、給食の時くらい牛乳飲ませてやれ
栄養とか言うならもっと濃いーの出せよ
口を出すなら見合った金を出せ。一口100万だな。さあ、何口出してくれるの?さあ、さあオラオラ
牛乳とごはんが合うわけねぇーだろ!
俺の小中時代からやって欲しかったわ。
体質的に牛乳飲めない人もいるだろうからお茶とかの方が良い気がする
あと、これはクレームに応じて廃止っつー話でないからな。
政府は表彰すべきだろ
米販促進で食料自給率UP
給食にパンなど出している学校は売国奴だ
やめろやめろ
食後に飲むならともかく
食事の最中に飲むものではない
米しか出てこねえ方が問題だろ
新潟県ってアメリカ並みに狂ってるのなw
それでも嫌いなものが有って残すのは、そいつの勝手だし、みんながそいつに合わせる必要無し
ノンアルコールビール
でも出せってか?
アホクさ。
おまえらみんなタヒね
↓ひぃお許しをおぉおぉ
牛乳はふさわしくない。
言いたいこと言いっ放しだが眠薬効いてきた
お先に
温めて飲むとかかわりにヨーグルトにするとか、摂取の方法を少しは工夫すりゃいいのに
教えて栄養士志望の人!(他力本願)
毎日洗う手間をかけたいならな
いやいや、米どころなんだから米のみでも問題ないだろ
毎日魚沼クラスの米が食えるのにそこらの格安米なんて食べないしな
地産地消って他県に行った時に初めてその意味が分かるもんだよ
お前等クソ親が偏食過ぎるんだよ
小学生で糖尿とか洒落にならんぞ
ミルメークとか飲めないのは可哀想ねw
美女限定で
鼻から牛乳はアリ
1食約500円から補助金で280円に安くなってるらしい
結構ボリュームが有って、メニューも割かし凝ってて美味いらしい
子供は大満足している
俺は他県の給食だったが、俺の時代の給食とは比べものにならないほど豪華というか質が良い
今考えると、糞寒い日の牛乳って罰ゲーだと思うわw
ご飯の方が余るのに
麺なんて結構休まない限り瞬時に無くなるし
牛乳だってミルメーク出た日なんか余ったのが無くなるのが一瞬だったぞ
飲料じゃなくて調味料なんだよ牛乳は
飲むならお茶の方がええで
シチューこぼした人かな?
汁物で米食えばよくね。今の給食って味噌汁とかでないん?
普通そうなんだけど、何故か食い合わせを気にする奴が多いんだよなぁ
牛乳の食い合わせとかじゃなくて牛乳嫌いなだけなんじゃないかね
と言ってますが過去には飲んでます
しかもおかず食って、牛乳飲んでと、ちょこちょこ牛乳を飲めとか指導しやがるんだぜ
ほんと憂鬱だったわ
別に多少ごっちゃになってもいいんじゃないですかね(暴論)
変な風習は変えていったほうがいい
余ったやつ5本くらい飲んでそれから昼休みのバスケしに行くってのをひたすらやってたけど、下痢なんて一度もなかったし
てかそんな気にするほどでもなかったが
いつも牛乳嫌いの友達からもらっていたわ
悪いがあの味は無理だ
そしてその時に牛乳は味ではなくのどごしだと感じる
かと言って、給食ご飯に豆乳なんて罰ゲームでしかないけど。
定食を頼んだら牛乳がセットで当然、そんな世の中なら少数派として黙るけど
塩と油てんこ盛りで水分量も少なく炭水化物の吸収もやたら速いから血中の糖度も急上昇する
動脈硬化気味の人は血管の内壁がガリガリ傷つけられるぞ
やっぱ日本人なら米食べなきゃ
「牛乳が好きなので再開してほしい」←子供らしい意見
「牛乳がなくてもカルシウムが補えるのでいい」←絶対大人が脚色したと思われる意見
牛乳飲まななくでも大丈夫だったのかいw
逆に気持悪いだろっていう
クリームシチューが出たら白米食べんなよお前ら。
「日本人は、栄養を吸収できない!」ってのは、嘘くさい。
まぁ体質によって、腹を壊す奴もいるけど。
牛乳以外考えられないけど。
パンでいいだろ
ご飯のおかずに牛乳のむようなアホなのか
ジャポニカ学習帳から昆虫の写真削除とかさ
おかしいですなあ
酪農家は大変なのに…
このままじゃ日本の酪農家は無くなるな…
あと水分補給が不足するから水筒持参の自由化必須
給食費払ってるのに
「“いただきます”言わすのはオカシイ」
とか言ってるバカ親なんだろ…┐('~`;)┌
小魚と牛乳のカルシュウムの吸収率とかし易さとか
解らないだろうな…バカすぎて…
あほか??
つーかパンには牛乳、ご飯にはお茶って決まってるだろ!
というか、カレーに生クリームをトッピングして出す店があるぐらいだし。
俺的には、マヨネーズかけるよりマシだが
パンの日とかどうするんや、お茶や水でなんか食えないぞ
単に地域の生産量が減るだけだから、
いざというとき、ますますバターへまわる配分が減るんだけどな。
関係者逮捕しろやww
給食の牛乳なんて利権保護のためのもの
日本人でもワカメ消化できない奴もいる
というか合わないから食べないなんてワガママ言うんじゃありません!
合う合わないで飯食うなんて味覚が大人になってからでいいんだよ。
クリスマスの生クリームとバター不足解決
でも嫌いな食べ物飲み込むときは役に立った
利権にまみれた嘘情報信じてないで真実を知れ
どうせ嗜好品だし
無きゃ死ぬもんでもない
明治大正までは一部の以外では毛嫌いされていた
よって牛乳飲むのは完全に無駄
日本の牛乳文化は100年に満たないし、体が適応してるわけがない。
そして何より、日本が戦争に負けて、給食でパンや牛乳が使用されるようになってからのアレルギーの発生率は異常。
栄養状態は明らかに改善されたはずなのに、これほどまでにアレルギー発症例が増加したのは、
日本人の体に牛乳があってないからとしか思えんな。
酒ですら人によっては重篤な被害を与える。なぜ未だに牛乳の被害は直視しないのか。
牛乳やめてバターにするような体制を作っていけばいいよ
また少数派のせいで多数派が迷惑するのか
そんな理由で子供に毒物飲ませてるとか狂気の沙汰だわな
パンの時は牛乳でもいいけど、米のほうが腹持ちするからありがたいんだよな
ほんとこれ
親は給食食べないから関係ないだろ。
味噌・野菜・海藻は包装も牛乳に比べれば軽くて簡易だしエコ。
アメリカに押し付けられた牛乳にはどうも無理がある。
の順番で食え(笑)
お腹ちゃぷんちゃぷんになれ。
給食からパンを無くそうとか言ってるキモい連中から始まってる事だよな
どこの社会主義国だよ
んなクソみたいなもんのために、何でガキ共がパンを食う権利を奪われなきゃならねーんだ
パンと牛乳なんて最高じゃねーか
ていうか毎日の200mlの牛乳なくしたら栄養のバランス間違いなく崩れるだろ
食育だからね。
味覚に幅を付けることが大事だ。
お前らのせいでまともにうんこ出来ねーんだよ
安心してうんこが出来ない→牛乳飲んで腹壊したくない→牛乳廃止
全部お前らのせい
子供にたんぱく質は重要
なんでこういう適当な事云う奴が居るんだ
個云う奴らが民主党に投票して日本をむちゃくちゃにしたんだろうなぁ
あと家じゃ飲まないから学校で飲んでたわ。
適度に飲むのが一番良いじゃね
新潟が甲子園で必ず一回戦敗退とかになったら更に笑う。
女性の胸の発育が他県より悪かったら。。。それはそれで良いか。
は?
なんでも栄養があるとかアホじゃないのw 吸収できんもんは出来んのだよ!
俺は出来るけどな
給食のトレーにミルメーク撒いてストローで吸い込んでむせたり
お前らもこういうアホな事してただろ
それが出来なくなるのはつまらんぞ
357と同じで 最後に一気飲みだったわ。
牛乳→お茶にしたら
銘柄○○産濃いだの薄いだの熱いだの薄いだのまたぞろバカ親がねじ込みするんだろうよ
上でも言ってるが合う合わないんじゃないんだよ
必要だから今までついてたんだよ
先週末にTwitterのトレンドにも上がって会社の通販でミルメークが300件近く注文入ってきて月曜にビビったのにw
牛乳は味のリセットに飲むカンジだなあ
なんてことがなければ良いけど
昔の食事に戻せば当然身長も下がるだろ
余った分チーズに回してくんねえかな
無理に飲ます必要もないと思うけど
無くしちゃえって発想がもうね…
三条市発症日本一。
牛乳を温めるのがコツだ
学校に行ってやってんのに何で給食出さないんだ~朝イチパチスロで作ってる暇などない。
卵かけご飯は牛乳と合うぞ
合わないって言うほどのものじゃないだろ。
パンの日はどうすんだよ?
ご飯は=お茶
パンは=牛乳
というのでよくね・・・
どんな食いかたしてるんだろう
ご飯ろくにかまないで牛乳で流し込むのか
単純に牛乳嫌いなだけだろ
牛乳とお茶をローテーションで出せばいいのに
普通おかず食べてから牛乳飲むんだろ
5分間説教したら自殺した記事あったが学校も教師も大変だな…自殺だメニューだのバカ親のカチコミだの教師だけにはなりたくない…んんなれないが(笑)
いかるが牛乳とかレア物多かった。
幾らなんでも甘やかし過ぎだろ
他の思惑もあったかもしれないが、牛乳飲用の法による強要は日本の将来を担う子どものためという純粋な動機で始まったと推察される。アメリカに完膚なきまでに叩きのめされた日本。「彼らはなんであんなに大きいのか。アメリカにあって日本にないものは何か。牛乳である。子どもに牛乳を飲ませよう」と役人が考えても不思議はない。勝者たるアメリカ人に対する畏れと憧れから、一般の日本人が進んで「パンと牛乳」を受け入れた側面もあった。
学校給食で牛乳を強制するためにはそれなりの根拠を示さなければならない。強調されたのは「児童・生徒の体位の向上」であった。体位の意味するところは体格(とりわけ身長)である。「アメリカ人は牛乳を飲む。牛乳にはカルシウムが多い。アメリカ人のようになるにはカルシウムが必要だ。日本の子どもに牛乳を!」ということになった。
「骨粗鬆症にならない」も牛乳のセールスポイントであった。ほんとうに骨が丈夫になるのか。答えはNOである。牛乳消費量の少ない日本人の骨は欧米人の骨より脆いのか。答えはNOである。牛乳を飲むようになった現代日本人の骨は牛乳をほとんど口にしなかった戦前の日本人の骨に比べて丈夫なのか。答えはやはりNOである。
こういうくだらん運動してるバカ親共は一度バングラデシュやフィリピンに行って来いよ。どんなに日本の給食制度がありがたいか、美味しいか?栄養があるか?生意気に牛乳が合わないなんて言ってんじゃねえよクソ親が。そもそも子供達が言ってる訳じゃあるめい。ふざけんな。
栄養バランスとかほざいてる奴いるけど結局牛乳って飲まなくてもいい物だからなw
そうは言っても牛乳にカルシウムが無いわけではない
さらに言うと牛乳はカロリーやタンパク質を取るためにも必要だ
俺はスポーツ少年だったが夏場なんて毎日1リットル以上飲んでたけど、それでもまだエネルギーが足りずに飯もスゲー量食ってたな
まぁ、もやしっ子には関係ない話かもしれんがw
感覚で言えばシチューにライスみたいなもんだし
身体に良くないとか?
いやはや、さては
お前がそのバカ親だな
(笑)
牛乳飲んでた昭和世代の体格はどうでしたか?
低身長短足貧弱虚弱体質じゃねぇか
全然効果無いんだよ
金払ってるんだから文句をいう改善を要求するそれだけでしょ?
自分のやり方を人に押し付けんな
牛乳も飲めなかったのか?塩水でも飲んでたんか?
バカな奴。
消え失せろアホ。
ご覧ください
牛乳中毒を引き起こすとこのような文章しか打てなくなる知恵遅れになります
それ以前に最近のガキなんて水道水飲まずに水筒持ってきてるんだし、それ飲めばいいだろ
始まったな
自分が都合悪くなると意味不明支離滅裂な書き込み、お前は牛乳で何かあったんか?(笑)アホ。
一方的な大人の都合で廃止するのは、おかしい
子供達の意見も聞いてあげるべき
なんかもう、
味噌汁に、
パンでいいや!
現実的な摂取量からかけ離れてたり複数の信頼できる研究結果がないならトンデモ話でしか無いわ
チーズその他のメニューで賄うのが効率いいでしょ
これはいいんじゃない?
どっからカルシウム
ミネラル、ビタミン摂るんだよ?牛乳が一番手っ取り早いだろうが。今の若いバカ親は子供にコンビニ弁当とかハンバーガーばっか喰わしてんだろうよ、お前らみたいなんが親になるからろくな子供に育たないんだ。
あとな。牛乳飲ますなら給食とは別の時間にしろ
美味いのに
カルシウムと脂肪たんぱく質だけでその他はたいしたことない
そもそも日本人は乳糖耐性がほとんど無い
野菜と魚を増やすべき
ミネラルがカルシウムだけだと思ってのかよ
ハゲキチガイ
頭悪すぎなんだよ。
使ったことないの?脳みそ。
反対した親は栄養バランス考えてメシ作ってんのか?
米=日本人の主食=和食
牛乳=白人の飲み物=洋食
ってことで文化的に相容れないって思い込みがあるんだろうけど
牛も米もそんなもん意識して地球に生まれたわけじゃないからな
組み合わせは重要。
牛乳だけにしたらいい
なんだからクレーマー
バカ親達に金出させて
バイキング給食に
したらどうか(笑)
お前の中では食事中の飲み物とデザートが一緒なのか
相当頭悪いね
栄養がー言ってるのいるけど栄養面を牛乳有りきで考えてる給食おかしいと思わないの?
体に合わない人どうするの?馬鹿だから考えられない?
朝全員に配ればええのよ