20-30代「同窓会は嫌い」6割
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1357886
記事によると
・皆さんは同窓会をどう思っているのか? 20~30代の社会人200人(男女各100人)の本音を3つのポイントで探ってみた
・〈同窓会に出席するのは好きですか?〉
・好き 39.5%
・嫌い 60.5%
●「同窓会好き」派の声
「自分や相手の近況を報告しあうことで見識が広がるし、刺激になるので」(30歳・女性)
「歳をとったのは自分だけではないと慰めたいから」(38歳・男性)
「懐かしい旧友と思い出話に花を咲かせたいから」(38歳・女性)
●「同窓会嫌い」派の声
「面倒な事が多いし会いたくない人もいるので」(31歳・男性)
「自分の惨めな姿を人前に晒す気にはなれない」(39歳・男性)
「興味がない。仲良しの友達だけ会えていれば問題ない」(29歳・女性)
「大勢の場が苦手なので、ほんとうに仲の良い人だけならいい」(30歳・女性)
この記事の反応
同窓会は何度か案内が来てるが、俺は一度も出席してない、というより絶対したくない。俺をいじめてた奴らなんかに、今更会いたくもないしな。成人式も行かず終いだし。 20-30代「同窓会は嫌い」6割 | ニコニコニュース http://t.co/h7oCKdiovl #niconews
— ACE-MAN (@sg036084) 2014, 12月 10
20-30代「同窓会は嫌い」6割 | ニコニコニュース http://t.co/nJQ3jeU6EO #niconews あ?招待されたこと無いんだけど?
— 無明@ミざnとろヲぷ (@anielhappy) 2014, 12月 10
20-30代「同窓会は嫌い」6割 | ニコニコニュース http://t.co/fJDZ5rbxe4 #niconews 自分も苦手ですわ
— スポーツや映画、旅行が好きで… (@lions919) 2014, 12月 10
20-30代「同窓会は嫌い」6割 | ニコニコニュース http://t.co/JnZUZi8ewL #niconews 疲れるよね、同窓会
— T2ファージの憂鬱 (@yuki_mototika) 2014, 12月 10
【悲報】ハゲやデブが同窓会に参加すると女性にガッカリされるらしい・・・
【復活早すぎ】フジテレビ亀山社長「特番で『笑っていいとも!』の同窓会企画を出したい」


同窓会 デラックス版 [DVD]posted with amazlet at 14.12.10ジェネオン エンタテインメント (2009-01-23)
売り上げランキング: 88,919
だからおいら、「在特会は 北朝鮮の工作機関」だと言ってる。 民団系のしばき隊が あれだけ目の敵にするというのは 、そういう事です
寂しいんだろうな
これだな。なんで好きでもない人と同じ席で飲まなくちゃいけないのか
劣ってると感じてる人は 行かないわな
金払ってまでして行きたくねーわ
友人でも何でもない人間と今さら会って、
何を話す事があるんだろうってマジで思うんだが。
本当の友人とは今でも会ってるし。
昔話したかったら友達同士で集まる
わざわざ会いたいとは思わんよ
幹事も結構大変なんだぜ
幹事してたやつがまたコンプレックスゼロのイケメン&美女でむかつく
お前らに俺の気持ちなんて絶対わからないよ
なんでこういう風潮なんだろうな日本
そもそも会いたくない
わざわざ同窓会行くまでもなく
大半の学校はlineグループやらfacebookやらで近況報告あるから、何年もご無沙汰って状況にはならねーよ
そんなもんないってやつは誘われてないだけ。クラスの中に絶対1人はそういうの好きな人間がいただろ
社会人になって何十年と損得や苦楽を共にした仲間
どっち大事って聞かれたら、答えるまでもないだろ
まあ、興味本位で行くってのはありかも知れない
行きたくない奴は行かなくていい。
それだけのこと。どちらかを嫌悪しないと気がすまないはちまは子供。
全国ニュースで名前挙がっちゃって、以来だれからも同窓会やろうなんて声が上がりませんが
輪の中心がどうしても赤ちゃんになっちゃうんだよな
どんなクソみたいな人生だろうと他人は他人なんだし
今は、毎年でもいいな。
↑
何年も自宅警備員だけど、来たことないよ?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
キヨC JAPAN 主催のイクメン女子会同窓会を開催すればいいんじゃね?
完全に勝組負け組に分かれるなw
年収だったら500万円が基準w
名前を知ってるだけの、価値観も全く違う赤の他人。そんなのに会って楽しいか?
ってうちの親父が言ってた
30歳くらいになるとよく言うように、売れ残った女が男あさりにくるようになるんだろうか
下手に頭のいい私立中学高校行ってたけど落ちぶれたやつは周りへのコンプで苦労しそうだな
そら惨めで仕方ないでしょう
一流企業勤めで、今年から昇進、ビックプロジェクトを任され、
結婚して子供が2人、マイホームと車も購入した。
一方で今日も訳の分からない薄暗い場所で軽作業をする派遣。
同窓会で不倫とか珍しくない話だし
何で職場の連中と休日に会って酒飲まないといかんのだ
気になる人の近況を勝手に確認して済ませればいいだけの話
今の時代には合わん
男から女になったから
今も連絡を取ってない人以外はもう他人も同然だろ
下手に落ちぶれたヤツよりは会いやすいかな
実際会っても変わったねって褒められることしかないし
同窓会のハガキ来ても無視してたら誘いも来なくなった
お前それ絶対裏でバカにされるから行かないほうがいいぞ
今なにしてるの?→褒める ってよく知らない人と話す時の典型だよ
そこで面と向かって貶すほど皆ガキでもなくなったってことだろう
存在を忘れられているだけだよ
最下層の俺には一度も誘いは来ないが、来なくて助かってる。
腐女子ネキが興奮して愛液もらしちゃうだろ!パンパース履いてなかったらどうやって責任取るんだよ!最低!
同窓会が嫌い → 非リア充
この傾向はあるだろうなあ
会いたいってほどの友達もいねーし
好きだった子のおばさん化も見たくねーし
行くの面倒くさいってのも強いし
何より学生時代より今の方が遥かに楽しいからそっち優先
とどめをさすかw
まあ実際にそうだろうがな
どうせ貶される。飲み会もそうだけど円滑な会話や笑いを取る方法って知ってますかい?
それは共通の敵を持つことと、自分より立場の低い人間を貶す事ですよ。
同窓会に行くってことはそういう会話ばかりするもんで、その貶される立場には立ちたくないから行きたくないのですさ。
でもなんか80代の祖母は尋常小学校時代の同窓会に出席してたからなぁ
時代背景だよなぁ。まさに隔世の感
くらいしか話す事ないしなぁ・・・
で、結局は幸せ自慢できるヤツだけがいい気分になって帰るだけだし。
あ・・・(察し)
フレが幹事とかなら行くだろうけど
なんで今更顔も忘れてる様な奴らと顔合わせないといけないんだよ
電話調査でもすりゃ七割は超えるだろ
一度行ったが、一通り挨拶→近況報告した後は会話が続かん
わざわざ金払ってまで行くほどのものじゃ
ないな
マジでコレ
会話は基本、仕事が~子供が~旦那(嫁)が~昔は~の繰り返し
ウェーイ族しか楽しめないよ
小学校の同窓会で俺一人がハブられたのを、同窓会が終わって二年後に知る始末だし。
ファミレスや焼肉屋でやるなら行くぞ。
居酒屋はごめんだね。
もちろん行かないがな!w
相手がどう思っていようと自分が楽しければそれで良い
「大勢の場が苦手なので、ほんとうに仲の良い人だけならいい」(30歳・女性)
俺もこれだわ
つまりそういう事だ
なん回目だよこいつらのツイート()が取り上げられるの
みんなどんだけ陰惨な学生生活送ってんだよ…
多人数や苦手な行事には無参加多し
俺も惨めな姿さらすのいやだから誘い来たら断るが、そもそもそんな誘いを受けたことがない。
同級生達も同じ気持ちなのか・・・意図的にハブられたのかは分からない。
人に誇れるような事を何一つ成し遂げてないと感じれば人前に出るのも躊躇われる
同じクラスのヤツはオレ以外2人だけだったわ
あと失業中に親戚の集まりに呼ばれるのも辛いものがある
ほんまそれ
携帯のおかげで仲良かった奴らは基本的に常にコンタクトとれるし
それ以前だった中学時代とかは成人式で再開して連絡先聞いてるしな
同窓会に集まってくるのは会う価値のない連中ばかりだから行く理由が全く無い
同窓会に参加した奴から集まった面子聞いたら
確かに出てくる名前が高い割合でDQNだった奴の名前ばかりだったな
参加してる奴の話聞いてると下層が自慢してるだけみたいだしね。
同窓会で 俺トヨタ入ったんだよ!と自慢
↓
実際は子会社の更に子会社の中古車販売店の店員とか
そんなんばっかみたいね。
景気のいい話は楽しいし、自分も遠慮なく自慢できる
他業種の話聞くのも勉強になるしな
そこから繋がりもっておけば美味しい話に発展することもある
いじめられたけど、当時のDQNと立場が逆転したようなもんだし
ずっと地元にいるから、同級生親にそこなの名の通った所に就職したの知れ渡ってるし
そもそも仲の良かった子とは定期的に会ってるし
そりゃアフィで金稼いでるなんて失笑もんだろ
嫌な思い出ばっかりだったからな。
高校大学位しか出てないわwww
どうせ○○だし~って同窓会批判しだすのはちょっと違うと思うわ
地元に住んでいるのにw
誘われたとしても行きませんけどね~
だいたい周りからも来てほしくない人と思われてるから
特に問題はない
わかるわw
特に中高の担任には会いたくない
下手したら当時のいじめっこより会いたくないかも
同窓会を実施すると全員巻き込まれる謎
本当に仲がいい奴とは個人的に飲めば充分だろ。
Stream_forceがヤフーのメアド使ってmixi招待スレに書いてたのは笑ったw
誰がお前みたいな奴と再会して喜ぶんだよww
そして毎年何人死んだって報告を受け、しょんぼりして帰って行く
老人まで続ければまた違う楽しみがあるのかも知れないが、私は絶対参加しない
この間高校のクラス会へ行ったら
医師(医学者)やっている奴が3人もいた
だからだろうけど最近は連絡も来ないな
かといって勉強に青春を捧げたと言えるほど超高学歴なわけでもないという…
(´・ω・`)そこの君かな?
まあ俺も絶対行かないけど.
まあ確かにそうだけどそれを言うなよ.
俺みたいな嫌われ者だって他にもいるんだから.
行きたくなくなった。
誰だっけ?で空気乱しそうだから一度も行ってない。
どうでもいい奴系となんてあっても時間の無駄www
サムネがボーイズラブで大草原や、腐女子ネキ大勝利やな
突然、出欠通知が来て驚いたわ。もちろん黙殺してやった(´・ω・`)
呼ばれる奴も幹事なんかやるようなリア充と繋がりのある奴中心で、仲が良くなかった奴は呼ばれない可能性が高そうだ
あまりいい思い出はないし、いじめられていて、歩くワイドショーみたいな男子や女子がいたので、プライバシーを侵害された。(私が逆の立場なら言わないし心の内に秘めます)学期末のサイン帳だけは、女子は、書いてくれたし嬉しかったが、男子に渡した事あるけど、何も書かずにゴミ箱行きでしたから。高校はまあ 普通だったかな?女子校だったし。最後に会ったのは成人式で再会し、それ以降は、親しい高校の友人や主人の身内、家族くらいしか会いませんね。職を転々として、辛い人生を味わったから、これを境に心を入れ換えて大人になろうと決心しました。20年前に中学の同級生から私が同窓会に参加しなかったのは、「仕事が忙しい」と言ったら、「どこで働いてるの?」だって。何しろ
いい思い出すらないし、自分は子供の時から理由はどうあれ、コミュ障、吃り、早口、ビビりの四重苦でしたから、社会人として、大人のお付き合いをしたいし、回りは上司と年下と触れあいながらも、一人で空想、悩みに苦しんだり解決してこうとする人になったのだから。
来ないからと言って来ない人間の事をウダウダ言うのはちゃんちゃらおかしい
100人居たら100人全員集まれなんて思想は共産主義だから
誘われない方(6割6分)が多数派よ。