【朗報】( ゚∀゚)o彡゚ おつぱいが二日酔いに効くらしい!
http://ch.nicovideo.jp/walker47/blomaga/ar683418?ref=zero_marq&ver=video_q
(記事によると)
飲酒前に飲む「ウコン」のような魔法の薬、それが「ハネオツパイ」です。
「錠剤3粒をお酒の前に飲むと肝機能アップ&二日酔い防止のお手伝いをしてくれます。
女性に嬉しいビタミンも入っているので肌荒れ、口内炎にも良いですよ☆」とのこと
このネーミングだけで熱くなる!名古屋で火がつき、東京でもブームがきているという
"ハネオツパイ"という可愛いネズミが"実在"します
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=30498685
(記事によると)
最新の研究によると、自然発酵されたヤシの“ビール”を好む常習的な酒飲みの小型哺乳類がマレーシアに生息しているという。
この哺乳類はハネオツパイという種で、人間以外に飲酒行動を確認された初めての哺乳類。
そして、ネズミほどの大きさのハネオツパイは、ジャングルで休みなく開催される大宴会の間、けして酔っぱらうことがないという。
Wikiによると
ツパイ目(ツパイもく、Scandentia)は脊椎動物亜門 哺乳綱の1目。登木目・登攀目などとも呼ばれる。現生では2科5属16種のみがツパイ目に属する。
ツパイ(マレー語: tupai)と総称される。古くは「キネズミ」と呼ばれた。
外見、行動はリスに似ているが、系統的には全く別の動物である。昆虫や果実を食べ、東南アジアの熱帯雨林に生息している。樹上性で、長い尾を持ち、やや細身のリスのような姿である。頭部は鼻が尖り、耳が小さい。
(詳しくはWikipediaへ)
×ハネ / オツパイ
○ハネオ / ツパイ
ハネオツパイ(薬)について
ハネオツパイの名前の由来は、実際にマレーシアの森林に棲む小型哺乳類で自然下で慢性的に飲酒をする動物“ハネオツパイ”からきております。
飲酒前に酔い対策として飲みます
ハネオツパイは飲食店やインターネット販売で購入できる。
ハネオツパイ成分表
ビタミンB2・レシチン・ビタミンE
(詳しくは元記事へ)
へぇ~、ウコンは味がアレだったのでこっちの方は飲みやすそうだなー(棒)
「お酒前にオツパイ飲むわ~」って一発ギャグ流行る可能性が微レ存!?
その新しい成分とかを売りにしないとねぇ
これただの栄養ドリンクじゃん
は?
……すまん岩田さん、今のは言いすぎた。ただちょっとマリオが欲しくて……
ビタミンBとってなおしーや
男って悲しいな。
何でこうなった?
ただのゲームなのに。
言ってしまえばたかがゲームなのに。
お金が無くて他のハードを買えなくて、怒ることでごまかしてる??
>×ハネ / オツパイ
○ハネオ / ツパイ
記事書いたくせにツッコミ入れて貰えるような文書くとか…
買ってほしくない
どうぞ続けてください
おつぱいがいっぱーい
俺もそれに入れてしまったがなw
だましてくれたなアアアアア!!
言うとくが
うまいもんじゃねーぞ
おまえら牛乳みたいな味だと思ってんだろ
実際の母乳は非常に生臭い
改善してからは本当に出来なくなったからこれは間違いねぇと思うよ
紛らわしいわ
ほんと見にくい記事にするのやめちくりー
くーー ーそはちまー
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
思わず押しちゃったじゃねーかwww
(*´∀`*)
筧千佐子(夫殺し)の青酸化合物入りは飲みたくない…
タイトルに釣られたw
単に有効成分を合成した粉末なの?
怪しい代物だなぁ・・・
ビタミン剤を豆乳で飲めば済むよな、これ
クソ不味いけどなw
ここ最近バイトのセンスが酷すぎるんで刃に移りますね
揉ませて下さい
乳は吸うがw
顆粒もね‼︎
昔のはちまはヴェスペリアのエステルがトップ飾ってたよな
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
イッセー「飲むぜ、オツパイ!!」
そんな効果あったのかと思ったらこれだよw