【東シ41『それが声優!』】あと10分で開場…みんなきてくれるかな。ドキドキするわー
みんな、ポスターに注目ね!
— 浅野真澄@三日目東シ‐41 (@masumi_asano) 2014, 12月 30
【東シ41『それが声優!』】ついに開場!みなさんが来てくれるの待ってます!!ポスターに大切なお知らせが。ポスターの撮影、大歓迎です(*^^*)
— 浅野真澄@三日目東シ‐41 (@masumi_asano) 2014, 12月 30
↓
それが声優!アニメ化
それが声優!まさかのアニメ化!!(°_°) pic.twitter.com/0CWYCkarfG
— みつばちゆき (@mitubati_yuki) 2014, 12月 30
それが声優!とは
同人サークル「はじめまして。」による4コマ漫画同人誌。声優業界の「あるあるネタ」を扱っている。
あさのますみ(浅野真澄)原作、畑健二郎作画による4コマ漫画作品。
この作品の発行元である「はじめまして。」は、この両者によって結成された同人サークル。
他ならぬ本作を発表する事を目的として結成された。
いわゆる声優業界の「あるあるネタ」を扱った作品。
原作者が原作者であるため、ある意味で様々な裏事情を扱っている部分も多い作品。
あさの がどうしても漫画作品での発表を望み、ツイッターで相方募集をかけたところ、畑がそれに引っかかり、結果として発表された作品。
作中、4コマ本編の柱部にて登場する作内および声優の専門用語などを解説する「かいせつコロリ」と、1ページ丸々使って原作者の体験談(および、それに基づく自身の声優としての考え)を披露する「あさのますみ声優コラム(1巻のみ柱部による声優おしごとメモ)」の2つのコラムコーナーが存在する。
浅野真澄の「作家としての活動」上の作品であるため、原作者名義は「あさのますみ」である。
基本的に作風は白浅野だが、業界ネタの作品であるため、油断していると時々黒浅野が飛び出てくる事がある。
主にコミックマーケットをメインとし、いくつかの大手同人ショップ等でも頒布されている。
(詳しくはWikipediaへ)
同人漫画でアニメ化とかまさかすぎるだろホントwwww
畑先生が関わってるなら声優選びは信頼できそう
ハヤテのごとく! 43 OVA付き限定版 (少年サンデーコミックス)
畑 健二郎
小学館
Amazonで詳しく見る
[Blu-ray] TVモモキュンソード 下巻
竹達彩奈、津田美波、三上枝織、三森すずこ、大久保瑠美、大坪由佳、浅野真澄、下田麻美、たかはし智秋、今井麻美、加藤英美里、羽多野渉、森久保祥太郎、日野聡、菅沼久義、チョー、江川央生、銀河万丈、他,柳伸亮
キビダンゴプロジェクト 2015-01-15
売り上げランキング : 3650
Amazonで詳しく見る
ネタにする機会がない(連載終了的な意味で)
そんなに仕事してたっけ?
日本ではあとくされないよう金か風○接待だろ
専門ショップで販路が狭いってだけじゃん
えらい出世したもんだな
サンデー不作すぎて、看板タイトルの一つにされちまって
連載も続けざるをえない状況なんだ
本人がこの話までやろう、と考えてた所はとっくにすぎてんだ
もうネタもないしつまらんのも当然。察してやれ
だからつまらんからコミックスは買うな。マジでつまらんから。終わらせてやれ
最初からつまらなかったと思うが気のせいか
アニメ版のおかげで売れてたようなもので
どんな流通だろうが同人は同人じゃないの?
自費出版やインディーズって言った方がいいか?
バイトは琴浦さんしらんの?
ほんとに裏を
ってことは最低でも5ヶ月前から仕込まれていたネタってことか
ちなみに若干シモ寄りのBL声優ネタの際、下品なの描けないって泣き言言った畑に代わって椎名高志先生が参加してて吹いた
横からだけど
このアニメは同人作品が原作の商業作品という位置づけだと思うよ
ツイッターとマネージャーや事務所の査定システム
外国人声優や先輩のヌーブラ研究
漫画の補足説明が必ず入るけど、アニメだと入れるんだろうか
宣伝多すぎてtwitterのフォローやめたわw
枕とかやったらすごいけど
まぁゆりえほいさんが見られればそれでいいやw
畑本人の絵は全然変わってないんだよ。年二回の同人誌の表紙を見ると。
たしかに。もう立ち読みでも飛ばす漫画だし
しかしあれだけ描いて画力上がらない(変わらない)奴も珍しい
アニメ楽しみだな
白箱おもしれーって言ってた連中
ただそれだけだ
いちごやれよ。
つーかこの作品のオーディションはイヤだなぁ。
大ヒットしただろうに
この絵じゃたいして売れないだろうなぁ。
自分の不利になることはいわないからなあ。
有吉と勘違いしているだろ。
裏事情(闇を晒すとは言ってない。)
まあ、そんなんもんだろ。
自分の職業の隅から隅まで熟知してる人間なんて、そうそうおらんよ。
あとウシジマくんの作者
・・・
つまり自称声優(犯罪者可)から、神谷浩史クラスのNo.1(過去の栄光)とかの声優。
一般人には関係ないな。
ハヤテの21巻くらいまでは絵のレベルが上昇してたがそこからだんだん手抜きになった。話は26巻から面白くない
え?...........マジで!?
無知だし
というか素が雪路のまんま
でもネタ楽しめるの、声の仕事やってる俳優さんだけだろうなぁw
雪路は生天目仁美なんだが…
まあお前みたいな捻くれた奴には楽しめないなw
じゃあ売れないな
某アニメ制作現場アニメが今期大ヒットだぞ
アニメ好きは現場事情大好きなんだ
なのに声優アニメは過去どれを見ても悲惨…
なぞじゃああ!なぜ当たらん?
声豚は制作豚より金ないんだな!
昨日サークルの最後尾案内やってたけど元気そうに話してくれたよ