お馴染み鍛冶職人、今度は『デビルメイクライ』ダンテの大剣「リベリオン」を制作
http://www.inside-games.jp/article/2015/01/06/83901.html
(記事によると)
これまでにも『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』などの剣を再現してきた彼らが今度は『デビルメイクライ』シリーズに登場するダンテが持つ両手剣「リベリオン」を制作。
大きな剣を制作するため、材料を熱して鍛え、さらに形にしていくというのを繰り返すシーンが多くなっています。
次第に刀身は刃らしい形になっていき、最後には美しい模様が出現。もちろん刃だけでなく、装飾となる骸骨もしっかりと作られており、あのおどろおどろしい柄もきちんと再現されています。
<試し斬りタイム>
毎度お馴染みの加治屋さんの新作キタ――(゚∀゚)――!! ところで今まで作った剣てどうしてんだろうねw
実際斬れるから安易に売れないだろうし
Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-03-26
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 &豪華2大予約特典付
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
DMC好きなだけに柄が木のままだったりサイズが設定より小さかったり凄く気になる
ゲハ行ってやれ間抜け
銃はダメよ、つかまるから
メンテだよバーカwwww
少しは日本刀の作り方でも勉強したら?
キーブレードとリベリオンくらいしかよかったと思えたものがないけど
マジで?釜山メンテ多すぎゴミすぎるwwwwでいつ終わんの?
予算とか製作期間の問題じゃないの
安易に打撃出来る木刀の立場は?
海外の剣なんて相手に掴まれない棍棒みたいなもんやで
ほんと言うとお前だけが繋がってないだけ
DNSエラーってことはPSN関係ないし
ペラペラでビョンビョンしてるのは、ノコ板なんか素材で使ってるからだね・・ ニッケル大杉だわ。
それにしてもチョット迫力不足だなぁ
これダマスカス鋼だぞ
リクエスト受け付けて人気のある奴作る企画だから
リベよりフォースエッジが人気な訳が無い
閻魔刀ならワンチャンあるがあれは模造刀買って柄と鞘変えればいいだけだし
薄い板を最初から重ねてて何のミルフィーユかと思った
やっぱり西洋の片抜き剣の延長という感がいなめない
まぁ無理だわなw。
まあ出来に関して語れる程工業知識ないから何とも言えんけど、はなからレプリカ作ってるんだから見た目がある程度整ってればいいんでない
日本の刀鍛冶職人に作らせとけよw
ダンテの身長で背負う位だからもっと大きいと思うが
持ってる人が2mあれば別だが
即行で壊れそうだ
○ 板金屋
西洋の幅広の長剣はもともとそういった扱われ方だったそうな。「斬る」ではなく、重量で「叩き斬る」っていう。
分断することに特化した本当の意味での斬る刀剣となると、日本刀や中東で使われてたシャムシールといった湾曲したものだね。
本当に武器を作ってるわけじゃないからな
剣の作り方が~とか言う奴が毎回いるけど
一方日本のヲタはお人形遊びに夢中とかしっかりしろよw
西洋は防具が発達してたしな。チェインメイルとか。だから切れなくても武器の重量の打撃力でも致命傷を与えられるように鈍器みたいな感じになった。あるいはエストックみたいに鎧の間を通して刺すとかね
本業やってるだけに愛が足りてないのが致命的