• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




退出者続出!ユニセフがその名を伏せて実施した、心震える「新作ゲーム発表会」
http://markezine.jp/article/detail/21695
200x150

記事によると
・ユニセフが、南スーダンの飢餓や感染症に苦しむ子供たちの現状を“新作ゲームに例えて訴える”という驚きのプロモーションを実施

・ワシントンD.C.で開催されたゲームショーの新作ゲーム発表会にて「今日ご紹介する新作ゲームは“Elika’s Escape”というゲーム。戦時中を舞台とした一人称のサバイバルホラーです。」

・しかし、“ゲームの主人公が7才の少女”であり、彼女をプレイすることになるとの説明の後、会場の場の空気は変わり始める →そして、ゲーム内容に話が進むと、集まった人たちの表情は驚きと悲しみと怒りが入り混じったものに

・ゲーム内容「母親は病死し、兄は“少女”を守るために殺害されるシーンから始まる」「“少女”は必至に逃げるが、その途中で弾頭が弟の頬をかすめる」「避難所に到着したが、衛生状態は悪く、食糧どころか安全な水分すらない」「食糧難から脱出し、家族の治療費を賄うために“売春する”という選択肢がある。」

・不信感を露わにして席を立つ人が続出

・ここで、南スーダン人女性と男性が前に立ち、実はこれは新作ゲームの内容でなく、今まさに南スーダンで起きている現実なのですと話し、ユニセフによる啓発プロモーションであったことが明かされた
「ゲームとしででも受けれることができない、あまりに酷すぎる惨状が現実で起きている。関心を高めて欲しい」



この記事への反応







































こういう啓発したいのならゲームにしてもってきてどうぞ
 
退出者続出ってそりゃ当たり前ですわ











機動戦士ガンダム THE ORIGIN I [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2015-04-24)
売り上げランキング: 21





コメント(477件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:21▼返信
ユニセフ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:21▼返信
そんなもん作る金で勝手に子供を救え
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:22▼返信
ぐねすげー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:22▼返信
これには黒柳徹子も苦笑い
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:23▼返信
ユニセフ以外にも環境保護団体や動物保護団体とか、こういう人たちって空気読めないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:23▼返信
>・ゲーム内容「母親は病死し、兄は“少女”を守るために殺害されるシーンから始まる」「“少女”は必至に逃げるが、その途中で弾頭が弟の頬をかすめる」「避難所に到着したが、衛生状態は悪く、食糧どころか安全な水分すらない」「食糧難から脱出し、家族の治療費を賄うために“売春する”という選択肢がある。」

>「ゲームとしででも受けれることができない、あまりに酷すぎる惨状が現実で起きている。関心を高めて欲しい」

(おもしろそうだと思うけど…?)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:23▼返信
不信感じゃなくて不快感じゃないかい?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:23▼返信
なんで自業自得に金払わないといけないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信
自分らは何をしても許されるとか思ってねぇかこのチンピラどもは
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信
日本ユニセフの方かと思ったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信

いや、でも
課金ゲーじゃなく
募金ゲーとかアリじゃね

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信
そういうところに金流し続けてもなんも変わらん。 ソースは今まで。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信
WiiU独占にしよう(提案)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信
面白い試みだととでも思ったのか?
それこそ誰かが考えても賛同集めるのが無理だからやらなかったことだろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:24▼返信
な、日本ユニセフも本家ユニセフも大差ないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:25▼返信
やるにしても場所が違うだろうに
なにやってるんだよw
17.青山京士郎投稿日:2015年01月07日 17:25▼返信










18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:25▼返信
ESRBだとAOだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:25▼返信
韓国みたいな事するなよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
ゲーム化はよ
さっさとゲーマーに現状伝えれるようにしてみろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
WiiUで完全版
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
TPOをわきまえろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
慈善事業を謳ってる団体が他人を騙すような行為は駄目だろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
(日本)ユニセフだったらフルコンボだったのにw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:26▼返信
知らね、勝手に争って滅べよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:27▼返信
TPO云々とはいえ
見る人が違えば、退出=現実逃避と捉えられてもおかしくはないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:27▼返信
裕福な日本で売春してる奴と大きな違いだが

日本のアイドルも売春婦と大して変わらない

アニメも売春婦みたいなのばかり、やっぱ有色人種(白人以外)はどこかイカれてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:27▼返信
TPOも弁えられない低脳が何をほざいた所で心には響かん
29.投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
知らんがな。人を騙して説教とかゴミクズだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
エ.ロゲにありそうだから困る
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
そのままの設定でゲーム作ってやったらどんな反応返すんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
こういう偽善者団体は自分は善人だから何やってもいいと勘違いしてる
自分の話を聞かない奴が悪いと思ってる
ほんとキチガイだw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:28▼返信
南スーダンの現状をゲーム感覚で捉えていいって事じゃないのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:29▼返信
これじゃマジキチ詐欺集団じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:29▼返信
ひでーなこれが人間のやることかよ・・・ユニセフ地獄に落ちろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:29▼返信
人間いやなものは見たくないものだからな
底辺は俺を不快にさせないで黙ってしんどけってのがほとんどの人間の総意
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:30▼返信
>>17
効果あるよ
だって普段は誰もが目に触れる機会が少ないんだし
目を背けたくなることも十分承知のうえだから

逆効果 って 馴れ合いして自己満足で同情してもらうことを目的としてない
現状を知ってもらい、正義感や責任感のある献身的な人を、先進国で1000人に1人でも志願してくれれば良いんだ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:30▼返信
直接関わりのない他人に施しが出来るほど余裕ないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:30▼返信
>>26
それも込みで当たり屋営業やってるところが汚ねぇわ
やったもん勝ちやんこんなの
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:31▼返信
こうゆうのはPCのフリーゲームだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:31▼返信
募金しても9割がこいつらのオマンマになるからな
良い商売やで
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:31▼返信
実際ユニセフが無償でゲーム作って、エンドロールで
「実はノンフィクション」ってやる方が効果的じゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:31▼返信
ユニセフ……
くだらん。何億あろうが募金はしない。ないけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:31▼返信
最後は絶対に感動するゲームだなこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:32▼返信
その内容を今流行りのサバイバルゲームみたいにして売れよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:32▼返信
ちゃんとゲームとして仕上げろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:32▼返信
つまらなそうだから居なくなったんじゃないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:32▼返信
>>38
これまで中立だったゲーマーもユニセフアンチになるけどいいのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:32▼返信
GTAのネタになりそうだなw
キフロム!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:32▼返信
中抜きされるの分かって募金するなんてただの馬鹿だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
>>38
それでもこいつ等は畑違いの事してるから叩かれてんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
幸福なんちゃら党みたいな感じだなと思ってしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
もう二度とユニセフに寄付しないわ  あ、一度もしたことなかったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
ユニセフで草
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
>不信感を露わにして席を立つ人が続出

本当に不信感だったのかが疑わしい
プレイアブル出展じゃないから「こんなもんか」で席を立ったのかもしれないし
「面白くなさそうだ」って思って席を立ったのかもしれない
で、その後に立ち塞がって「これはユニセフのプロモーションでしたー」じゃ怒るわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
普通にCMで捻らずやれよ
余計な趣向でやるから気持ち悪いし逆効果だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:33▼返信
これ作る金で何人救えたんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信
せめてゲームにして来いや
空知の質問コーナーのきめぇ人そのものじゃんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信
高級レストランに行ってアフリカの飢餓への募金を訴えるようなもの
最高にKY
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信




自分が損してまでよその国の事を考えてやる余裕はない


62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信
オタクは

寄付やボランティア チャリティー には無縁なんだから

こういう活動に名乗り出てくれる、善人にまかせればいいし、ユニセフの活動はGJだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信
人の貴重な時間を無駄にさせちゃいけない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信
ユニセフにとっては人権なんぞ金稼ぎのゲームてことやね
普通こんな発想出てこんよ、悪魔め
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:34▼返信
騙してつれてきた客にカタログと違う商品を売りつける
悪徳商法ですよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:35▼返信
お前らその子達を悲惨だ、可愛そうだって言いながら集めた金で生きてるんやろ?
平和や平等なんてこの世界に無いって事分かってて上っ面な事言ってるって腐ってるやろ、ユニセフさんよぉ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:35▼返信
こいつらみたいな連中がいる以上募金は悪だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:35▼返信
このプロモーションも募金された金でやったんだろうな。本当、募金って馬鹿馬鹿しいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:35▼返信
ゲームショーでこんな場違いのことするとか頭おかしいんじゃねーか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:35▼返信
ゲームと現実は別なんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:35▼返信
Foooooooo!売春させまくって娼婦の長にまで成り上がってやるぜ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
馬鹿じゃねえの(嘲笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
オナニ一しようと動画漁ったら谷亮子の試合風景が出てくるようなもんか
きついな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
~とか団体ってろくなのがいないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
客「これ面白くねえわ、せめてプレイ動画かトレイラー用意しとけよ」ガタッ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
もしもこれが新作映画や書籍論評会に見せかけた釣りだったらありふれてるドキュメンタリージャンルじゃねえかで終わり
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
>>38
だからってこんな場違い且つ詐欺まがいなことしていいと思ってるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
GTAみたいで面白そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:36▼返信
>>62
こんなプロモーションする金あったら子供を救えば?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
その現状を作り出してる人たちにアピールしろよ。ゲーマーにアピールしてどうする?ゲームするなら金をくれと言いたいだけか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
押し売りウザい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
責任もって開発しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
>>今まさに南スーダンで起きている現実なのです
知らんよそんなの。このご時世になにやってんだ。馬鹿なのか?馬鹿なのか。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
ゲームとしては成り立つし、本気で作れば売れるんじゃあないのかな?
売上イコール募金って感じで
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
娯楽に関する場にそんなもん持ってきたらいかんわ
普段そういう事が無くなるように熱心に活動してたとしても休日や楽しもうと思ってる場でもそれに触れたくはないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
騙し打ちしないと人集められないやつばっかなんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:37▼返信
本当にゲームにしとけばいいのにそこまで金かけたくないんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
これを本当に作って売った金を寄付として使うってんなら絶賛だっただろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
主人公を助けるためには募金というDLCの購入が必要。一定の募金額を上回らなければゲームオーバー。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
押し付けたら逆効果にしかならんだろ
バカなやつらだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
ゲームだったら最後まで居るだろ
ただの広告だって気付いたから離れたんでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
>>38
気持ち悪いこいつ。じゃあお前行って来ればいいじゃん。助けてこいよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:38▼返信
ユニセフ「これが現実です」→ゲーマー「現実に絶望したゲームしよう」
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:39▼返信
面白いゲーム作ってそれを南スーダンの人たちに無償で配ってやれよ。
こんな下手なPRするより、そっちの方が絶対に良い。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:39▼返信
アグ○スが操作できるなら好評になったんじゃないかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:39▼返信
素直に気持ち悪い
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:39▼返信
実際に力入ったゲームとして持って来たら
ゲーマーの心に響いただろうに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:39▼返信

  アグネスの件があるからな 不信感高まっテイル

99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
本当は作ってなくても最後まで新作ゲーム発表会ってことにして,
後で諸事情で中止ってすりゃ批判はだいぶ回避できただろうな
まーそっちのほうが卑怯だけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
訴えることばかり考えてゲームショーにきてる客のことを考えず才ナニーみせつけたら
ユニセフじゃなくてもヘイトされるにきまっとるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信




子供が紛争で死にました

だから何。



102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
※84
コレそのままのシナリオだとレーティングが最高位(日本だとCEROのZ指定でも不十分)になっちゃうからPC版くらいしか発売できない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
今日からユニセフアンチになるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
ユニセフわかってねーなー

そこで少女が一子相伝の暗殺拳の伝承者になる選択肢をするのがゲームってもんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
浅はかなユニセフのことだドンパチゲーやってるイカれたバカどもに
思い知らせてやる程度の軽い気持ちでこんなアホな事したんだろうが
ゲーマーてお前ら人権屋が想像してるよりはるかにまともな社会の一員だからな
ゲーマーを敵に回したことを後悔することになるやろな必ず
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
場違いだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:40▼返信
馬鹿じゃないの


馬鹿じゃないの
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:41▼返信
BSでやたらCM流してるけど
その金で救えばいいんじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:41▼返信
結局どの慈善団体も金で動いてるし食べてる奴いるから、詐欺ってでも人集めて金とろうと必死なんだよね、募金詐欺と対して変わらん、慈善事業で名声上げて金集めて活動費という名目でピンハネ
そしてやってることは人口増加に繋がることばかり、俺からみるとちょっとおかしい、俺の考えもおかしいと思う奴はいるだろうがね
110.投稿日:2015年01月07日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:41▼返信
>>94
売り上げを寄付でもいいな
もっと言えば、その開発費をそのまま寄付するべきだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:41▼返信
実際にゲームとして完成させろや
そんで収益の一部を寄付とかすりゃええねん
なんでゲームの発表見に行ってゲーム画面風なだけの似非ドキュメンタリー見せられなきゃならんのだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:41▼返信
外人4コマ思い出した
これ見てた客がその後楽しめたかが心配だわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:42▼返信
普通にゲームとして出せよ
ゲーマーからすればゲームとして楽しめて
抗議団体にとっては現実を知ってもらえる機会になるし最高じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:42▼返信
本物の方のユニセフでもやらかすことがあるんだな
偽者の方はやらかしっぱなしだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:42▼返信
南スーダンの7歳の少女が偽善者たちを銃で殺しまくるゲームなら買う
その売上げを寄付してくれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:43▼返信
精神テロ、訴訟
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:43▼返信
騙し打ちゲーという新たな負けジャンルが爆誕
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:43▼返信
>>108
アレを放送するのにはお金かからないよ。
スポンサーがいない時に尺を埋めるために使ったりしてて、結果的にたくさん見るようになっただけ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:43▼返信
ちゃんとしたゲームとして作りますなら需要はあったし話題にもなったろう
そういう映画はいくらでもあるし映画産業に並ぶほど育ったゲーム産業ならそういう動きも納得
PVだけ作ってフェイクですって任天堂かよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:43▼返信
ただのイラストの隅っこにゲームのUIっぽいものをちょっと足しただけの紙芝居に呆れてみんないなくなっただけだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:44▼返信
発想がグリンピースと同じ
相手と周りのことを考えてない自分たちの主張がすべて正しいみたいな宗教の臭いがする
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:44▼返信
まさか募金で作ったのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:44▼返信
>平和や平等なんてこの世界に無いって事分かってて上っ面な事言ってるって腐ってるやろ、ユニセフさんよぉ。
その上っ面があるからお前みたいな豚でも生きてられるんだけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:44▼返信
ユニセフにとって紛争はゲームみたいな事だってわけね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:44▼返信
普通にゲーム作って寄付用DLCでも出せばいいんじゃないんですかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:45▼返信
企画者「ドヤァ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:45▼返信
今回啓発プロモーションに参加していただきありがとう御座います
それではこちらの映像を御覧ください


からの装甲悪鬼村正PV流してもいい?
ユニセフはそういうのいいから今回のイベントやったんでしょ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:45▼返信
マイクソの男気溢れる新作発表イベントに腐女子しかいなかった的な
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:46▼返信
場所考えろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:46▼返信
たとえ目的が崇高だったとしても、むしろだからこそ、
それに卑劣な手段を用いて“信用を無くす”という事が、
後にその崇高な目的にどれ程重大なダメージを与えるか
分かって無いのな・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:46▼返信
気持ちわるすぎだろ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:46▼返信
ゲームショーじゃなくても、ほかのステージでもこんなこといきなりはじめられたら困るわw
誰かのコンサートでいきなりユニセフが出てきて「世界にはこんな子供たちがいます」とか言い出したらたたかれるだろwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:46▼返信
本当に作れよ
面白そうじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
こりゃひどい騙しだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
空気読め馬鹿って話
テーマパークのアトラクションでいきなり政治デモが始まったら大顰蹙だろ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
手段が気持ち悪い
独り善がりのオナに自惚れてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
むしろやりたいから発売してくれw
俺好みの絶望系のゲームじゃないかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
募金してもこんなプロモーションに消えたり、ユニセフのクズに中抜きされるんだもんなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
ゲームの発表会なんだから、最低でもゲーム化してからにしろと思ったが、※2で終わった
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:47▼返信
なんだ、徹子の方のユニセフもクズじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:48▼返信
作ってよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:48▼返信
本気ならゲーム作るまで行って見せろよ
中途半端なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:48▼返信
んで、7才の少女が銃を持ってヒャッハーするゲームは、
いつ出るんですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:48▼返信
ただのKY
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:49▼返信
このゲームショーがどういう類のものかしらんが
金払って入ってたら最悪の気分だろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:49▼返信
場所をわきまえないのが韓国っぽい
逆に賛同者を減らすのがわかってない
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:49▼返信
KYを極めたな、ユニセフ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:49▼返信
言われている通りゲームとして完成させようよ。
このコンセプトなら結構面白いのができそうだ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:49▼返信
>>27
そうそう、俺もそう思うよ。
白人は傲慢な民族だ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
This War of Mineみたいなゲームがあるんだからゲーム作れよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
実際にゲームとして世に出す気がないんだったらダメだろ
これがありだとゲームに例えれば何でもゲームショーでプロモができてしまう
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
ただのイラストのスライドショーかよ
ゲームに仕上げてたら応援するのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
子供の貧困をエサに飯食ってる集団だと思ってたがさすがにこれは趣味が悪いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:50▼返信
数人のツイッター持ってきて退出続出って馬鹿じゃないの
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:51▼返信
ほんとにそういうゲーム作って売り上げを募金とかにすればいいのに
やり方が宗教勧誘や詐欺に近い
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:51▼返信
このプロモーションにかかった費用をそのまま支援に使ったら、何人救えたのかが非常に興味がある。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:51▼返信
こういうことするバカにこの前の銀魂の作者の話を聞かせてみたい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:51▼返信
>ユニセフのゲームで“17歳”、“売春”
ユニセフとズブズブのチョグネスでもこれにはチョグネス怒りの抗議待ったなし!
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:51▼返信
そのプロモーション動画は、誰の金で作ったんだ?
募金からだろ
さすが糞ユニセフ
募金をどう使おうが、俺たちの自由ってか?ww
まぁ、募金の半分はアグネスの懐に入るらしいからな、いっぱい稼がにゃならんかww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:52▼返信
問題点はゲームではないという点だろう。
そういうゲームを作っている。売り出しますってことなら内容が不評でも問題は無い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:52▼返信
何が知って下さいだ
ハードなスケジュール組んで楽しみに来る人もいるのに迷惑なんじゃボケ
知って欲しいならテレビ番組でも作ってろ
結局最後に要求するのは金と物資だけのくせに
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:52▼返信
>>155
動画見たら
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:52▼返信
訴えようとしてた事は間違ってないけど、やり方は間違ってるよなあ

実際にゲームとして開発されてればかなり注目されたのでは
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:53▼返信
アグネスとは関係ないだろ。あっちは日本ユニセフってパクり団体
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:53▼返信
アグネスちゃんに全て募らせてください。
豪勢な生活してますから、あの偽善者
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:53▼返信
くだらねえ
その努力をほかのことに使えよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:53▼返信
募金を訴えかけてる奴らが、一番良い服着てんだよな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:54▼返信
募金ビジネスってこんなもんよwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:54▼返信
ユニセフのやつらが腹へってレストラン入って注文したら泥水と小さいパンが出てきて
店員「これが南スーダンの食事です。現在の南スーダンでは・・・」
と延々と語られたらどう思うよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:54▼返信
これで金払ったら詐欺確定だな。
募金はユニセフ以外でするって決めてる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:54▼返信
>>164
ないない。人の金でゲーム作ったのを当然批判されるだけ。その金で子供救えば?と言われて終わり
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:54▼返信
>>38
マイナスの効果ならあったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:54▼返信
こういう団体の職員って普通の会社の務めたことないからTPOがわからないんだよ
しかも自分らのやっていることは正義でそれを批判する奴などいないと本気で思っていそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:55▼返信
ゲーマーなら騙し討ちにしても良いって意識が腹立たしいわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:55▼返信
最近こんなんばっかりだな向こうのゲームの話題って
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:55▼返信
まさに具志堅おにぎり問題
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:55▼返信
これで思う存分あの人権御殿を建てたシナ人をぶっ叩ける土壌が出来たな
前からうさんくせえとは思ってたけど決め手に欠けていたんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:56▼返信
スマホゲーくらいなら作れそうな気がするけどな
そういうのつくってからゲームイベでPRすりゃいいんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:56▼返信
なるほど、日本ユニセフだけじゃなくユニセフもアレな訳ですね、わかりました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:56▼返信
これをゲームにして売り上げを寄付すればよし
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:56▼返信
自分達が世界の救世主的な、いわば自己洗脳の様な状態なんじゃないだろうか
自分は世界の為に働いている、自分の行いは正しくて、その行動によって多くの人の心を動かし、世界はいい方向へ進む的な事を思っていそうだ
末端は正にこの様な感じで、トップは荒稼ぎしているのだろう
これでは宗教となんら変わらない
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:56▼返信
何がしたいのか理解できん
喧嘩売りたいの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:57▼返信
やり方が汚いんだよ

こうでもしないと人が集まらんのかもしれんが
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:57▼返信
名を落としたなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:58▼返信
日本ユニセフとは違うのだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:58▼返信
嘘の発表とかされて、見に行った人が募金すると思うのか?
現実を伝えたいならドキュメンタリー映像を作って映画にするなりyoutubeで流すなりすりゃいい
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:58▼返信
ゲームの世界と現実を取り違えてる
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 17:59▼返信
そして集めた募金で豪邸に住むユニセフ職員
までを紹介したらよかったのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:00▼返信
新作ゲームで心躍らせてきた人たちの気分をぶち壊したかったんだろ
最低やな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:00▼返信
ユニセフに嫌悪感しか抱かないなこれじゃ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:01▼返信
>>168
当の本人達はどう思ってんでしょうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:01▼返信
つまりユニセフは平気で嘘を吐く連中って結論でok?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:01▼返信
現実と空想の区別できないのは案外こういう奴等な気がする
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:01▼返信
>>124
せやで?
見せかけの平和で成り立ってるなんてそんなん知ってるよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:01▼返信
まーたユニセフか
と思ったら本家のほうかよ・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:01▼返信
つまりユニセフは平気で嘘を吐く連中って結論でok?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
食料がないのになぜ子供を作る?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
本場のユニセフも募金を何に使ってるかわかりゃしないな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
ゲームとか関係無しに素直に気持ち悪い
宗教的過ぎてその場に居たら吐き気がしただろう
本当に気持ちが悪い
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
押しつけがましいんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
まじにゲーム作ったなら評価できたけどな
TALE OF TALESあたりに頼んで
まあそんな金あるなら寄付しろって話だがw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
ゲームじゃ無いと分かったから、退場したかったんだろ?無駄金を使わないでスーダンに使えや
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:02▼返信
×関心を高めて欲しい
○おかーねちょーだいっ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:03▼返信
This War of Mineみたいなクッソ悲惨なゲームが流行った後で
こんなネタ被りもいいとこなのを持って来られても「ふーん」としか言いようがない
いくらなんでも下調べが足んないというかゲーマー馬鹿にしてんなあと
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:03▼返信
こんなちょっと先の未来も見えないような頭足りてないのばっかだからこんな世の中なんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:03▼返信
サッカーの試合場で政治のことを主張するアホと同じような真似を…
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:05▼返信
ユニセフ=詐欺集団
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:06▼返信
慈善を強制するようでやな感じだよね…
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:06▼返信
こんなん怒って退室しない奴がどうかしてるだろ
宗教、詐欺と同じ手口をされたら俺でも怒るわ
よく堂々と動画残せるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:06▼返信
余りに酷いのは南スーダンの現状でなく、このプロモーションのほうだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:07▼返信
世界の富の半分を最富裕層100人くらいが所持してるんだっけ
その人たち向けにプレゼンしたほうがよくない?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:07▼返信
う~ん( ~~)o=o 取り敢えず、売春して家族を救うか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:07▼返信
ユ偽フも大概だが、本家ユニセフもひでぇなwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:07▼返信
悪徳商法まんまやん
こんな常識ない奴らに金預けたくねー
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:08▼返信
ゲーム作る気ないのにその場を借りて何やってんだ?テロリスト共が・・・

募金は赤十字へ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:08▼返信
選択肢に売.春か
じゃあその後の展開はロ.リビッ.チと化した主人公がヤク漬けになって肉便.器としてすら使えなくなった挙句四.肢切断されて裏社会の変.態共御用達のオークションに出されありったけの拷問プレイを受けた後同じく飢餓で苦しむ(笑)子供達の人肉食料となってエンディングだな。

うーんなんて感動的!!
是非ゲームとして出してくれ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:10▼返信
よくできた鬱ゲーだな
買うわwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:11▼返信
啓発が悪いとは言わんがTPOわきまえないとね?
こんな下手糞な手法じゃただの公開オ*ニーと取られてもしゃーないわ。
せめてほかの大手企業の協力得てやるとかするべきだったかね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:11▼返信
南スーダンの少女アヨネは貧困にあえぐ少女である。
過酷な生活の中たまっていく怒りは、栄養失調で妹を亡くした時爆発した。
「お姉ちゃんお腹すいたよう。」妹の最後の言葉が、南スーダンの過酷な現実が、
彼女を怒りの化身へと変貌させた!!
売春でためた金を武器に変え、夜の街へ彼女は向かった。
全ての元凶である富裕層を断罪するために。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:11▼返信
南スーダンの現状を知ってる奴等が、ゲームショーで人を騙して金集めですか・・・
そんなとこに行く暇と、プロモーションする金あるなら南スーダンに行って子供救えば?
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:12▼返信
いや新作ゲームを発表しろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:12▼返信
ユニセフは日本ユニセフだけが狂ってると勝手に思ってたけどユニセフ自体が狂ってたことが証明されたわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:13▼返信
ゲーマーの方がゲームと現実を混同しないってはっきり分かる記事だね
こいつらFPSやってるゲーマーはみんな現実で人を撃ちたいと思ってるなんてこと本気で信じてるんでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:13▼返信
現状を押し付けて寄付を募ったところでその寄付に価値はあるのか?
寄付って無理やり押し付けて得るものじゃないだろ
ただ金を得る為にやるんじゃなくて人の気持ちとか人と人の繋がりとかもっと大事なことがあるんじゃないのか?
それを忘れたらただのタカリと変わらないんじゃないか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:14▼返信
無理やりゲームと関連付けるとしても
MS本社の前で流した方が効果的だったろうな
それこそ無限のゲイツマネーでどうにかしてくれたんじゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:14▼返信
似非ゲームで釣って出口で募金箱持って待ってるって寸法か
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:14▼返信
正直、この設定でゲームしたい
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:15▼返信
そこで同人ゲームメーカーが作成しちゃって話題を集めてほしい。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:15▼返信
ゲームファン「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:15▼返信
>>27
お前のほうがもっとおかしいやつで、クズで馬鹿でお前がおかしいだけだろ、おかしいなら自分だけにしろ市ね。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:16▼返信
ゲーマー騙して何とも思わない奴らが、懐にはいった善意の金を
いいことに使ってるなんていう保証はないわなw
騙された奴らが悪い(キリッ と思ってそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:16▼返信
最初から最後までゲームで勝負するなら多少なりとも意義があったかもな
ゲームというジャンルをなめすぎ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:16▼返信
ユニセフに募金しようとしたけど気持ち悪いブサイク集団だってこれでわかったからもう1円もいれないね^^そのくだらないことしたかねでガキすくえば?wwwユニセフの人間ブサイクばっかぷげらっちょw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:17▼返信
ちゃんとしたゲームを作って売って、収益の一部を支援に回せばいいんでね?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:17▼返信
騙して楽して金儲けして自分の贅沢のため金使う糞集団
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:17▼返信
サバイバルホラーFPSだと騙って人集めてる所がまた・・・
サバイバルホラーFPSユーザーに対してユニセフはどういう印象をもってるんですかね
238.ネロ投稿日:2015年01月07日 18:17▼返信
まだ、“マシ”なんちゃうけ?

クソゲー発表よりはよお?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:17▼返信
ユニセフって頭が悪いな
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:18▼返信
ユニセフにとってはゲームなんだろ
金集めってゲーム
241.在日メザルト投稿日:2015年01月07日 18:18▼返信
>>238
あ?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:18▼返信
ゲームでカネが欲しいならクッソ面白いゲーム作ってカンパウェアにでもすりゃいいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:19▼返信
まぁそういうやり方を取った理由は分からないでもない、宣伝しても寄ってこない層にこそ知ってほしいとかだろ
でも悪評が立って当然のやり方なのは確かだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:20▼返信
これでお金を集めてユニセフ職員の給料や仕掛け人の広告代理店の売上につながります
もちろん南スーダンの状況は1ミリも代わりません
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:20▼返信
うわぁ・・・。
場違いだわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:22▼返信
ロゲにしなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:23▼返信
THE・場違い

何故ゲームをするのかをわかってない
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:23▼返信
やり方が創価みたいでなんか嫌
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:23▼返信
まぁ、ゲームやってるようなやつらには、
こうでもしないと駄目だって事なんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
TPOもわきまえずにご高説か
真に中身のある内容なら下らん策を弄せずにストレートに伝えろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
このPV作る金を救済にまわせよクズ共が
252.ななしっくす投稿日:2015年01月07日 18:24▼返信
※220
神ゲーの予感
買うわ
253.投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
自分たちの理念なりを振りかざして他人の気分を害するようなことしてんじゃねー
場をわきまえろってんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
日本ユニセフばっかり言われるけどユニセフ自体が国ごとに独立採算性で会計が不明瞭
本体自体も使途不明金たっぷりの怪しい組織だからなあ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:25▼返信
少なくとも9条教徒やら人間の盾やらの連中よりは戦争について理解してる奴多いと思うよ
反発くらったのは飯屋に行ったら食品サンプルのふりをしたナニかを出されたからであって
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
うわあ…
スーダン救うにしても、ユニセフを介しちゃダメだわ
胡散くせえ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
気持ち悪いなぁ
そんなのゲーマーに言ったって何にもならねぇよ
知ってほしい?普通に暮らしててもそれぐらい知ってるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:26▼返信
こんなのに金使われるなら募金なんてしない方が良さそうだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:27▼返信
ユニセフに騙されるスーダン人の物語
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:28▼返信
日本諛偽負だけじゃなかったか
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:29▼返信
難民支援キャンプでゲームの紹介をするぐらい無意味な事だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
アフリカの人口
1985:549.845.000
2015:1.166.239.000
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
俺のツイート無断でパクんなやカス
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:30▼返信
いや、とりあえずゲームとしてちゃんと作れよ
そしたら批判はしないわ
発売もしてないのに啓発とか走っちゃったからダメなんだよ
ゲームとしてまず遊ばせろ
そのあとに啓蒙活動しろよ

順番が逆なんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:31▼返信
元の記事ではゲームのとして紹介された内容の酷さに不快感を示したってもので、
ユニセフのプロモにゲーマーが怒ったという内容ではないね
怒れるゲーマーはどこから現われたんだ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:32▼返信
現実逃避、とまでは言わないが、
非現実を楽しもうとしてる人に醜い現実を見せつけるなよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:32▼返信
アフリカを金儲けに使うスタイル
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:33▼返信
こういう馬鹿共がゲームと現実ごっちゃにしてるキチガイなんだよな
こいつらはゲームやっちゃダメな奴らだな
現実で銃乱射するキチガイになるような環境で育ってるようじゃなきゃゲームと現実ごっちゃにしないからなwwwwwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:34▼返信
こういうのを確信犯と言うんだよな
自が正義の為なら人を騙すことすら正当化されると
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:34▼返信
人種にジェンダー、戦争紛争
後は環境問題動物保護
向こうのゲーム業界は楽しそうだね
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:35▼返信
ユニセフ「ゲームとしででも受けれることができない、あまりに酷すぎる惨状が現実で起きている。関心を高めて欲しい」
見てた人達「まずお前らが空気読めよ」
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
この件といい、アグネスの豪邸といい、ユニセフって弱者を食い物にするゲスの集団なんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
こういうのを偽善て言うんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
ゲーム発表会に嘘ついて自己主張する連中の事なんか
何も聞かんでええよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
手口がもろ朝日新聞社とかいう某犯罪組織と同レベルで草
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:36▼返信
※264 www11bigorjpkkk乙
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:37▼返信
新沼謙治?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:37▼返信
スゲーな、本気で戦争ゲーム好きな人間はマジモンの戦争起こって欲しい!
そしてそれにゲーム感覚で参加したい!戦争万歳!と思ってると本気で考えてるんだろうな・・・・
じゃなきゃこんな場所でいい大人達が手間と時間を掛けてこんな事する筈がないもんなぁ
何の勘違いか知らんけど、いい加減ゲームと現実の区別くらい付くようになろうか。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:37▼返信
ディスカバリーチャンネルとかナショナルジオグラフィックチャンネルのドキュメンタリーもユニセフがスポンサーしてるんだけど…
ロングバージョンの奴を何回も何回も。
一挙放送とか凄まじい。
まさに絨毯爆撃w


居たたまれなくなる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:38▼返信
普通にやったら聞いてもらえないのは自覚してるんだろうな
にしてもやり方が姑息過ぎる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:38▼返信
新作ゲームだと思って期待してたらただでさえ不愉快な動画見せられた挙句釣りでした^^とか普通キレるw

そもそもゲーマーにそんなもん見せて何がしたいのやら
自分が正しいことしてると妄信してるオナ○ー野郎ほど迷惑な存在はいない
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:39▼返信
えらく宣伝広告費使えるんですな…
その金を支援に回したらいいんじゃないですかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
最近のユニセフ。
遺産を寄付しろCM攻撃。

戦後の苦労を経験した世代に、遺産を寄付しろ攻撃。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:40▼返信
7歳の少女が体売っちゃうゲーム作って売れば金になるんじゃないの?
買った人間を追跡すれば捕まえるのも簡単そうだし。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:41▼返信
活動実績があろうとなかろうと
義捐金中抜き機関なんてこんなもんだよ

この広告料、全部義捐金から出してるんだぜ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:41▼返信
お前らみたいに年中部屋で寝てるだけの人生ではゲームにもならないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:42▼返信
募金してたゲーマーがいたら募金やめるレベルだわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
要するに
「世の中にはこんなゲームみたいな窮地に陥ってる子供達が実在するんです!
 ゲームなんかに費やすお金があったら、そのお金を恵まれない子供達に!!」
ってことですよね?
普通は独自にゲーム開発して売上を寄付とかなんですけど(-_-;)
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
動画が出来過ぎな感じだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:44▼返信
このどん底から成り上がる話なら面白いのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:45▼返信
これはテロ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:45▼返信
興味持って欲しけりゃAdvにして無料配布すりゃいいんじゃね
面白けりゃみんな遊んでくれるし、貧困の現状を解って貰えるだろ
ゲーム見に来た人達に騙して見せ付けるとかまともじゃねえわ
294.投稿日:2015年01月07日 18:46▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:46▼返信
ユニセフ職員の平均年収は800万円だっけ?
笑っちゃうよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:48▼返信
アイレムが作りそうなゲームだな
今は独立したんだっけな、名前忘れたけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:48▼返信
それゲームにして出して売り上げ金の何パーセントかを寄付とかにしたらどうですかね
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:49▼返信
次はモーターショーでお願いします!
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
こんなに苦しんでる人達がいるんだからお前らの娯楽は全てこの人達に使えってか
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:50▼返信
募金詐欺に引っ掛かる日本人はもういねーだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:52▼返信
なんか昔ポスター見掛けた腹腹時計て映画を思い出した。
グロ映画のふりして左翼的活動映画だったっていう
客がマジギレして監督がトイレに立てこもったとか
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:52▼返信
場違い、無駄
まさにこれに尽きるわな
その金でCM流すなりチラシ配るなりそもそもそのまま南スーダンに使ったほうが効果的だろう
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:54▼返信
ただの嘘つきじゃん
人を平気で騙して心を踏みにじるような奴らが人助けとか笑わせんな
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:54▼返信
聞こえのいいこと言っててもTPO弁えていない奴は信用に値しない
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:55▼返信
ユニセフってもっとまともな団体かと思ってたのに
ゲームショウでやるとはマジキチだわ
306.投稿日:2015年01月07日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:57▼返信
elicaじゃなかったらユニセフがおすすめする売春もできないね
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 18:58▼返信
人道支援を仕事にして裕福に暮らしてる連中には
場を弁えると言う庶民が持ってる常識は理解出来ないようだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:00▼返信
おいおいおまえら落ち着けよw
ユニセフからしたらこの世の飢餓も所詮ゲームって言いたかったんだよw

・・・本物のクズですね
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:00▼返信
ゲームにしたらおもしろそうじゃんw
世紀末サバイバル
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:01▼返信
ゲーマーはこういう現状を知らないバカだし、ゲームのふりして騙し討ちしても構わないと思ってんですかね
これって差別じゃないのw
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:01▼返信
>>265
なんかもやもやすると思ったらそういうことだわ
これは不快感をあらわにする人が出てきてもおかしくない
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:03▼返信
この前の空知のやつ思い出した。きめぇでしょ
新作発表会でスマホだらけより酷いや
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:03▼返信
まったく逆効果だけどな。
ユニセフってこんな下らんことする組織なんだとしか思わん
そんなのに使う金あるならその金で子供救えよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:03▼返信
ホント場を弁えろ
訴える場所を間違えれば支持を失って当然
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:06▼返信
>「ゲームとしででも受けれることができない、あまりに酷すぎる惨状が現実で起きている。関心を高めて欲しい」

本質が分かってないコメントだな、騙されたからみんな怒ったんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:07▼返信
これは酷い
318..投稿日:2015年01月07日 19:09▼返信
客騙してゲームも作ってなかった人が出たんですか
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:09▼返信
TPOわきまえないアホw
例えばコレを誰かの結婚式上でやるか?
そういうことだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:11▼返信
日本ユニセフだけでなくユニセフ自体もゴミだった
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:12▼返信
裕福とされる先進国にいても
めんどくさい現実からいっときでも離れたくて
ゲームやってるのになー
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:12▼返信
ちゃんとゲームとして作ってから参加しろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:13▼返信
貧困問題に関心が無い訳じゃないがアフリカの問題が安易な寄付で解決できるとは思えないし
第一こういった慈善団体が全く信用できないってのがネックなんだよ

本当にもっと寄付を集めたいなら、こんな上から目線で無く
慈善団体全体で募金の運用の透明性を高めて自分たちの信用を勝ち取るのが先決なんじゃないのかねえ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:14▼返信
満足に子供育てられないのに産むな
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:15▼返信
これって日本のやつみたいなパチもんじゃなくて
本物がやってんの?
こんなくだらないことに使った金で
何人救えたのでしょうね
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:17▼返信
楽しい気分を潰しにかかるなよ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:18▼返信
誰も得しない馬鹿な事してんだよ
どうせならちゃんとしたゲームを出してその利益を慈善活動資金に当てた方が
win×winな関係でよっぽどマシだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:19▼返信
で、何時販売するんすか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
嫌なら生むなって話だろ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:20▼返信
外人4コマシリーズにできそうだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:21▼返信
ゲームと現実の区別ができていないのはどっちだよっていう話だな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:22▼返信
新手のテロかなにか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:27▼返信
そんな中、最新作で少年兵、捕虜への拷問を真正面から取り上げる”ゲーム”を作る小島はホントにいいセンス。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:29▼返信
彼らの助け会いまショーで
科学者と起業家を育てて世界の飢餓と貧困をどんどん救うすばらしいプロジェクト
のゲームのプレゼンでもしたれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:34▼返信
だからなんだよ。なんとかしたいならその国の政府にいえや。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:39▼返信
本来全く関係ないゲームショーくんだりにやってくる旅費とかをアフリカに配れよwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:44▼返信
娯楽として楽しむ為のゲームの新作発表会を
場違いな啓発プロモーションを始めるとか頭おかしいのかこいつら
空気読めないとかそんなレベルじゃないくらい不快だな
こんなことする金をそのまま寄付しろよ馬鹿
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:45▼返信
クズなのは日本ユニセフだけかと思ってたら
世界のユニセフもクソなんだな
ユニセフには今後絶対寄付しないわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:47▼返信
団体は寄付で生活してるから必死になるだろw(宗教・慈善団体は鬼畜だよ)
あげく集めた金で政治にも口を出す基地外、これを知ってから寄付は辞めたよ。
アホらしい。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:52▼返信
結婚式場に勝手に来て
思い出ビデオのところでコレを流されたら嫌だな
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:53▼返信
全員がゲームを楽しみにして来てるんだから退出して当たり前だろww
選択肢が売春とか完全にエ.ロゲーですわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:54▼返信
クズすぎる死ね
むしろ俺がその場にしたら殺してやったわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:54▼返信
ユニセフ公式動画で
退場者してく様子も赤裸々に映してるのが
いかにもユニセフらしい
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 19:57▼返信
いつまで経っても飢餓やってんねんw
アフリカ事態体質を見直す気がさらさらないから、募金したところで無駄
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:04▼返信
自分の主張を通すためになら何でもしやがるな、こういう奴らは
TPOも弁えない馬鹿の言う事に誰が耳を貸すのかと
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:04▼返信
ユニセフはアフリカに病院建てまくるけど、絶対に学校は建てないよねw
子供に死なれて兵士の絶対数が減ると、それだけ売り捌ける武器弾薬が減っちゃうからね
それに子供たちにお勉強されて内戦に関心持たれるのもアウトだよね
バカなまま飢餓じゃなく銃弾に倒れれて死んでくれなくちゃね
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:06▼返信
またチョニーが世界に迷惑かけてんのかよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:06▼返信
面白そうやん!!(無垢)
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:07▼返信
プロモーションの内容としては悪くないと思うけどさ
ただ、TPOをわきまえないと独りよがりになるだけで逆効果になることも多いからなあ
頭悪いとしか
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:07▼返信
かえって関心なくすわこんなもん
グリーンピースや鳩山と同じ脳味噌。僕の言ってることは正しいから、TPO考えずに突然言い出してもみんな賛成してくれるはずなんだ!だって正しいんだもん!
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:11▼返信
人を騙して意見を押し付けてくるような奴らに何を言われても聞きたくなくなるよね。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:16▼返信
戦争ゲームが好きな奴は現実の悲劇に興味ないんだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:17▼返信
ユニセフ嫌いになった
これからは募金もしないようにしよう
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:17▼返信
立ち会った人は相当不快だったと思うよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:18▼返信
この記事のユニセフ
ナスカの地上絵を破壊したグリンピース
神事を邪魔した動物愛護団体
例外なくそれをやる前より支持を失っている
逆効果でやらないほうがマシのキャンペーンを手間隙かけてやる意味があるのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:20▼返信
人間のクズがこのやろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:21▼返信
ユニセフ募金はしばらくやらんでいいなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:22▼返信
まあ、何しても、結局は当事国の自助努力が物を言うわけで…
お金だけぶっ込んでも上がかすめ取るような支援は無駄だよねー。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:24▼返信
ゲームに偽装するんじゃなくて本当にその内容でゲーム作れよ
そうすれば受け入れるゲーマーも出てくるだろう
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:25▼返信
怒るってことはそれだけユニセフに期待してたんだね
そのピュアさに驚く
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:27▼返信
つかさ、我等日本にも発展途上の時代があったわけじゃん?
でも、そんな南アフリカみたいにならないわけじゃん?
問題はお金や豊かさでは全然ないわけじゃん?

ユニセフの言う支援こそ胡散臭いものはないわけよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:28▼返信
>339
ほんとコレ。
寄付金から給料出してるのは納得出来ない。だれの為に働いてるのか見失しなってると思う。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:30▼返信
ユニセフは
善意につけ込み
嘘をついた
主張がいくら正しくても
許されないことをした
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:31▼返信
どんな主義主張だろうとTPOを弁えないと駄目
意識の高い人たちってそういう基本的な事分からないよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:31▼返信
募金利権団体が俺達が贅沢するためにもっと金くれよって言っただけだなこれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:31▼返信
ユニセフのアナヌー見せられてもな~・・・・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:32▼返信
虹と惨事を一緒にするな、ユニセフ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:36▼返信
>>10
俺もチャン セフかと思った
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:37▼返信
なんでこんな胸くそ悪いことするの??ユニセフどんだけ常識がないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:39▼返信
久々に使える

SNEG
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:41▼返信
だってゲーム発表会なんだろ?
そりゃユニセフが悪いわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:43▼返信
募金を募るなら、ドキュメンタリー番組か、映画にすべきだったね。

ゲーマー相手にアンアン♪イベントとか、ご褒美にしかなってない気がする(;==)
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:44▼返信
マジ最悪だな
もう赤い羽根には募金しないわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:45▼返信
ゲームの開発費が10億とかだったら笑えるな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:49▼返信
よく税金の無駄遣いとか言われるけど
こういう金の無駄遣いってあまり言われないよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:57▼返信
発表したからには製作して発売してもらわないとな
開発費を寄付するのと売り上げを寄付するのどっちがためになるかな
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 20:58▼返信
嫌なら見るな!
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:01▼返信
キモ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:14▼返信
自分の信じる正義を押し通す為なら嘘ついてもいい(悪事働いてもいい)ってのは
テロリストの思考回路そのものなんだよなあ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:16▼返信
助けて助けて言うけど自分たちの事で精一杯の世の中で何言ってんだ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:19▼返信
現実はクソゲーだって、それ昔から言われてるから
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:24▼返信
騙まし討ちすれば非難されるだけだろ馬鹿が
これで南スーダンの改善が一歩遠のいたね、おめでとう死ね
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:31▼返信
渡邉文樹のゲリラ上映みたいだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:32▼返信
こんなことを何十年も長引かせてるのは助ける人間がいるから

数が減って絶滅の憂き目にあえば悔い改めるのでは?

ニートも飯食わさなきゃ死ぬか働きに出るだろ?

募金なんてしてる奴らは後先考えない馬鹿か悪魔のどっちかだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:33▼返信
こういうの見てると思うんだけど、先進国が統治して近代化させるにが一番手っ取り早い
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:33▼返信
集めるべき人間じゃない連中を集めてやれば当然こうなる
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:33▼返信
ゲームショーの主催に問題があるのでは?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:35▼返信
>>344
だよな
ガキの頃から延々言ってる印象だわ
ユニセフは自分達のおまんまの為に現地の方々を生かさず殺さずしてる
なんて俺みたいな馬鹿なおっさんは思っちゃうよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:36▼返信
「ゲームはいらなーい!」「脳が溶けるぞー!」
そんな人権団体がでてくるPCゲームがあったような
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 21:55▼返信
ゲームの情報を見て次に何を仕入れるのかの参考にする場所で空気読めないやつだなユニセフ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:07▼返信
退出者を映すことで晒すという意図ですね
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:10▼返信
偽善とかゲームイベントでやるなよ
人に善意を押し付けんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:15▼返信
>>379
嘘をついてもいいってこのゲームの内容実際のことだぞ?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:15▼返信
小島監督はこういう事をゲームでやろうとして止められた。悪質なドッキリだからじゃない、たかがゲームだからだ。ここまでやったユニセフにはこれをきっちりゲーム化してほしい。それで初めて「ゲームを利用した啓発」となる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:15▼返信
募金したとしてもユニセフ職員と独裁政権の懐に入るだけですけどね
本当に貧しい人間に全体の何%が行き届くことやら
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:19▼返信
彼らの実態を知っていれば、彼らに募金をする方が間違ってるってわかる。

知識のある人はユニセフに募金など絶対にしない。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:23▼返信
騙すのはよくないだろ・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:24▼返信
まるでゲームをするのが悪い事のようだ。ゲームをしている暇があれば募金をしろとでも言っているかのよう。高い金で会場を借りて、自分達は立派なスーツを着て、カメラまで仕込んで、それで「さあ、貴方達募金をしなさい」って、それはズルいんじゃないか。正義って何なんだい。犯罪者の部屋にはアニメのポスターが貼ってありましたに近いものを感じたよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:26▼返信
わざわざゲームショウに出張ってまでやることかこれ?
素性をかくしてカネ集めしようとするからユニセフとか信用ならないんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:34▼返信
情弱の意識高い系を騙すユニセフゲームとか
捕鯨や犬食いを邪魔するシェパードゲーム出せば?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:41▼返信
ユニセフこそ戦争や貧困とかそういうのを一番商売にしてるんじゃねーか
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:43▼返信
TPOってやつですね
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:43▼返信
高校の時に偽善者教師から年賀状が送られてきて
年賀の挨拶なしにユニセフのスタンプが押してあるのみてあきれたわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 22:46▼返信
>>393
バーカ
新作ゲームの発表って嘘ついて人集めてるじゃねーか
そりゃ怒って席立つわ
405.投稿日:2015年01月07日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:06▼返信
「騙して集めたけど実はこういうものだったんですドッキリ」はドッキリ内容がいいものでなければ好評を得られないといういい例だったな
まぁ、これで炎上して話題になって、「あまりの現実に顔をそむけたり、退出してしまう観客」とでもテロップ入れて動画にするところまで計算済みなんだろうけどねwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:11▼返信
ユニセフといえばアグネスだよな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:16▼返信
とうとうUNICEFもグリーンピースやPETA、シーシェパード、日本ユニセフのレベルまで堕ちたか
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:20▼返信
>>407
流石に日本ユニセフと本家を一緒にするのはやめたげてよぉ!
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:28▼返信
啓発無罪でやりたい放題だな
TPOぐらいわきまえることが出来ないのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:32▼返信
強制募金を促すような事をする時点で、周りが見えない自己中集団確定

スーパーに行って、肉にお祈りをする動物愛護団体と同じ匂いがする

まず自分らが飢餓に苦しみな
人に善意を押し付けるのはそれからだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:34▼返信
人を欺きだます暇と金があるならその金で恵まれない人を救えよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:38▼返信
ユニセフのはもう善意の強要なんだよなあ…
わざと飯時狙って飢えた子の映像ダラダラ流しまくってしかも内容変えもしない
つかなんだよマンスリーサポートって
アレとか国が実態ちゃんと調べようよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:43▼返信
>>「ゲームとしででも受けれることができない、あまりに酷すぎる惨状が現実で起きている。関心を高めて欲しい」

現実とゲームを同じだとでも思ってるのかな
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:50▼返信
ゲーマーの豆腐メンタルなめすぎだろ
こっちは現実忘れたくてストレス発散してんのに
これでうつ病になったら責任とれよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月07日 23:54▼返信
募金装備でハッピーエンドにする流れで実際に作ればええねん
もちろん募金装備の募金額をそのまま募金させて現実もハッピーエンドにするくらいの意気込みを見せてほしい
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:03▼返信
家族で飯食って美味しいね〜とやってる場面にいきなり飢えた子の映像流してさあ…
あなた達は美味しく飯が食えてるね、この子達は可哀想だねと
んで罪の意識感じちゃうね?忘れたかったらお金払ってね?と
こりゃ良いことなのか?
可哀想な子達の為に私達はあえて手を汚してるんですってか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:05▼返信
やるにしてネット放送だろ
足運ばせて何様のつもりだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:12▼返信
ゲームにして大切さとやらを訴えろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:22▼返信
プロモーション内容通りに、
課金すれば少女が助かるという内容のゲームを本気で作って
その利益を募金すればいいよ

421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 00:31▼返信
こりゃあ詐欺組織だな。ゲーム産業の発表会に紛れ込んで単なる妨害活動、その労力で炊き出しが出来るだろう。人類が常に困ってる人を優先させてたら現在の様に発展は出来なかった。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:00▼返信
ただの嫌がらせかよ
訴えならビルゲイツかハゲバンクに訴えろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:00▼返信
>>420
面白いアイデアでちょっと感心した
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:04▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:20▼返信
アグネス「これや!」
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:25▼返信
>>420
そういう発想は奴らには無理だろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 01:43▼返信
>>38
>正義感や責任感のある献身的な人を、先進国で1000人に1人でも志願してくれれば良いんだ。
1000分の1で信者を作っても、残りからアンチを生んだら意味がないと思うんだけど。
少なくとも自分は不快な行為に思えた。

ヒステリックな動物愛護団体や保護団体と全く同じ
自分だけの正義を振りかざして人を不快にしても是とする人達
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:04▼返信
>>420
面白い考えするなおまえ。評価するわ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:18▼返信
逆効果
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:21▼返信
映画でも作れよ、寄付金で
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:33▼返信
目的のためなら平気で人を騙すユニセフ
このような欺瞞こそ悲劇の元凶
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 02:37▼返信
サプライズとかならまだしも客騙したらアカンやろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:08▼返信
アグネス「これは使えますわ入場料取って儲けよー」
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:16▼返信
ユニセフは反日テロリストの巣窟でユダヤのな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:45▼返信
臭い物に蓋したいわけじゃないけど、ゲームという娯楽の場で「現実のほうが悲劇でしょ?」ってやる姿勢そのものが間違ってるよなぁ。
こう、なんでもかんでもゲームに楯突くのやめてほしいわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 03:50▼返信
愛の泉募金キャンペーン?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 04:55▼返信
ユニセフも現実とゲームの区別がついてないのか…
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 05:36▼返信
牛乳飲めない奴に、「カルピスだよ」って牛乳渡すぐらいナンセンスだわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 05:50▼返信
ユニセフの募金はゲーム感覚なんですねわかります
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:11▼返信
場違いにも程がある
こういうのは国連総会などで問題提起するべきであって娯楽の場でやるようなもんじゃないだろうに
ゲームショーに顔だして啓発活動する暇があるんなら現地に赴いて一人でも助けてやれっての
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:22▼返信
ゲームならそこからの逆転劇が待ってるんだよね?
ただゲームオーバーにするだけのクソゲーなの?
ゲームですらないの?
アホ?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:42▼返信
観客だまして水をさして会場をシラけさせるようなやり方をしてるんじゃ関心もクソもねーわな
完全に逆効果
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 06:56▼返信
ユニセフはクソゲーマー
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 07:13▼返信
アホ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:08▼返信
目的が正しければ行為が全て正当化されると思い込んじゃうとこうなるのかね。
批判の対象は「それをするためではない場所でした事」なので内容を問う以前の問題なのに内容の話で批判をかわそうとするのはフェアじゃないね。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:32▼返信
いいたいことは分かるのだが「完全な場違いです」
来客の神経逆撫でして何やってるんだか・・・?

ファミレスの店員にお酌させるような真似するなや・・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:33▼返信
要するに 「ゲームとか言って釣らないといけないほどユニセフはピンチ」なんだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:36▼返信
悪魔が戦争を裏工作して飢餓を作り出し
悪魔が経営するユニセフで募金を巻き上げる。
どこまで残酷なのだろう。
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:38▼返信
要するに 「ゲームとか言って釣らないといけないほどユニセフはピンチ」なんだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:39▼返信
連レススマソ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 08:48▼返信
ピンハネ団体のユニセフが何を言っても説得力はないよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:08▼返信
利権ヤクザ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:08▼返信
これも搾取で集めた運営資金(笑)で作ったのかな?
まともな成果も残してねぇくせに寄付金だけ貪りつくして主張だけはします。ってか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:29▼返信
ゲームにして売り上げ半分くらい寄付とかで良いんじゃね?
作ればいいじゃん

美味しいリンゴ出来たから試食にきてください!って言われてリンゴの味の確認と取引を目的に行ったら
お前らは農家の苦労を知らない!と一方的に決めつけられてキレられるし、目的のリンゴもない
ってかんじかね

何をしたいのかちょっとわからない
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:30▼返信
ゲーム好きをおちょくってんのか。
かわいそうな子どもの為なら我々は何してもいい、ってノリが許せない。

マザーテレサも本当はそうだったと言われているけど、
不幸な子どもがいなくなったら本当は困るんだよね、この人達って。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 09:57▼返信
貧しく、飢えてる子供を盾にすれば何をしてもいいと考えてるテロリスト

そんなの訴える前に寄付した金が向こうで武器に変わるの止めてから言ってくれませんかね?
寄付金が100%確実に救うために使われていたらこんな事しなくてもいいんですよ?
上にいる人達の懐暖めるのに必死なんですか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:05▼返信
映画でやれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:07▼返信
ユニセフも落ちたもんだな
PETAみたいなことしやがって
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:43▼返信
ユニセフも宗教団体も金儲けの為の組織

お願いだから創価のアホ勧誘よめろよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 10:49▼返信
このゲーム面白そうじゃん
作ってくれよ

慈善団体大きくするゲーム
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 11:21▼返信
悲惨な現実を訴えたい気持ちは分かるが時と場所を考えないと。
やるにしても不愉快さを持たせちゃ駄目だろ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 12:52▼返信
ゲームとしても受け入れられないって言うよりゲームと思って見てたのがリアルの話だったから
そのギャップで拒否反応起こしただけでしょ
最初からリアルにあることだと思いながら見てりゃ違った反応になってただろうよ

例えりゃイワッチがスマブラ風に相手を殴るだけのシーンを流したあとに
実はリアルに社員殴ってましたってバラしたら少し納得しつつもドン引きするのと同じだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:25▼返信
しかるべき場所で、それに興味のある人々に見せてほしい
私は是非見たいと思う
見たい人々はいると思う


464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 13:53▼返信
ユニセフは時や場所を弁えないからな
むやみやたらに不愉快にすることばかりする
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 14:28▼返信
スーダンと南スーダンの紛争って石油利権の部族間抗争でしょ
俺らゲームファンにどうしろっつーのさ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 17:20▼返信
まあFPSで人殺しを楽しんでるようなゲームフリークには受け入れられないだろうなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:37▼返信
>>466
アホかw
ゲームショーで関係ない出し物を出されたら誰だって怒るわw
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:45▼返信
スーダンの人々も仲良くしてほしい
紛争はやめてほしい
469.投稿日:2015年01月08日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:50▼返信
飢餓の国々に食糧を送るべく大使館の方はルートを作って、国民に寄付を呼びかけてほしい
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月08日 18:53▼返信
いらなくなったハードやソフトを寄付することもできそうだと思う
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 00:21▼返信
ゲームショーで出したんだから
責任持ってその現実に忠実なゲーム作って欲しいわ
まぁR指定になるだろうけどな
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:32▼返信
この方法を採用した責任者が誰か公表してほしい。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 07:59▼返信
「関心を高めて欲しい」って言われてもさぁ…
それは「お金をください」って事?
お金がどれだけ集まったら解決出来るの?
お金で解決出来る問題なの?
そのお金で何をするつもりなの?
なんかお金で解決出来ない問題を先に解決して
それからの復興で必要なお金を集めれば良いのでは?
戦争とか紛争の原因はお金で解決出来ないだろうし。
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 15:16▼返信
結局ゲーム自体ないってことだよな?
そこだけだと詐欺っぽい。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月09日 19:34▼返信
ユニセフそんなに悪く思ってなかった、興味もなかったんだけど、これで完璧嫌いになったわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月10日 10:32▼返信
誰かこの動画の南スーダンの部分を「チベット」に変えて拡散してくんない?
世界で話題になるぞ
中国sageになるので親中のユニセフは黙ってないと思うが

直近のコメント数ランキング