• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【???】コンビニで1万5000円を支払いお釣りとして4万6000円をもらった男性、詐欺容疑で逮捕







「お釣り」を多くもらいすぎた客が逮捕された! なぜ「詐欺罪」になってしまうのか?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1399177
200bbb


記事によると
・どうして、これが「詐欺」になってしまうのだろうか。刑事事件にくわしい西口竜司弁護士に聞いた。

・「本来より多いお釣りを受け取ったことに気づいた場合、客には『お釣りが多すぎる』と店側に告げる『信義則上の義務』が発生

・相手が混乱しているのをいいことに、何もしないでそのままお釣りを受け取り、自分の懐に入れることは、『詐欺行為』にあたる

・もし、『お釣りが多すぎる』とその場で気づかなければ、詐欺罪にはあたらない

・本人が否認している場合、『多くお釣りを受け取ったと認識していた』と立証するのは難しいかも。逮捕された男性が、起訴されるかどうかは微妙なケース。

・後から『もらいすぎ』に気づいた場合、気づいた時点で店に返さなければいけない





この記事の反応



















お釣りが多いと気付いたら、素直に報告しましょう!









関連記事
モテないからクリスマスプレゼントにも課税して欲しい! → 弁護士「贈与税の対象となる可能性はある。しかし…」
【吉報】漫画『ハイスコアガール』は著作権侵害してるの? → 弁護士「著作権侵害かは微妙なケース」
児童ポルノ画像を「リツイート」してもアウトなの?→弁護士「違法です。今後、かなりの確率で立件されるでしょう」












Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 67


Wii U すぐに遊べる スポーツプレミアムセット
任天堂 (2014-03-27)
売り上げランキング: 286


コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:03▼返信
はちまは店員のせいとか言ってたよね お前はお釣り多くもらったら何も言わずに
ポケットに入れるんだよね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:03▼返信
お釣りで釣る誘導詐欺ですね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:03▼返信
いつからお釣りが多いと思ってた?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:07▼返信
酒に酔っていて覚えていないなら、財布に金が増えててもなんでだろうと思うだけでコンビニに返しには行かないよな。そもそも自分がコンビニ行ったことすら忘れているんだから。まぁ、覚えていないってのがホントだったらだけどね。でも、覚えていないかどうかは本人しか知らないわけだし、非常に難しいと思うんだけど。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:10▼返信


依頼人は嘘をつく

鉄則でしょ


6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:11▼返信
あのいつもくるむかつく客に釣りを多く出して通報してやろう!!
てバカが沸いちゃうよー
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:11▼返信
気付かないぞおおお俺は気付かないぞおおおお
8.青山京士郎投稿日:2015年01月11日 05:13▼返信
ニートのちょっとしたボーナスに口出しするな警察!!
9.青山京士郎投稿日:2015年01月11日 05:15▼返信
お金多かった?あれ?そう?気づかなかったなー!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:15▼返信
>>6
もらった時点で気づいていたと立証してみろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:16▼返信
ツッコマれたら
気付かなかった返すねで乙じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:16▼返信
お れ なにも し らな い
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:18▼返信
悪魔の証明みたいなもんだろ
痴漢も一緒

日本の法律は穴だらけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:19▼返信
おれ かね もら た
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:20▼返信
おれ わ るく ない

おれ もぅかえ る
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:22▼返信
気付いてないなら、犯罪じゃ無いんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:23▼返信
酔ってて気付いてないでしょ
昔は気付いてなくて生活費以外に使用した場合はなんの罪にも問えないっていわれてたの思い出した
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:23▼返信
店としてはちゃんと返してくれたらその後逮捕されようがされまいがどうでもいいこと。
なのに何でお前ら必死に逮捕されないで済む方法考えてるの?ちょっと幼稚だね。気付いたならすぐ返せばいいし、気付いてないなら逮捕されない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:24▼返信
なんやワイ前科モンやったんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:25▼返信
気付いたかどうかは詐欺師にしかわからない
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:31▼返信
店側が間違って少なくおつりだした場合も犯罪にしないと不公平だろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:33▼返信
何処をどう見ても店員の過失ただそれだけの事
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:35▼返信
>>21
それは気づいた時点でレシートやら持って店に報告すればいい。
しらべれば多くお金もらってる事を確認してもらえるはずだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:36▼返信
どっちも韓国人か在日南朝鮮族だろ
サイコパスとダウン症しかいない人種なんだからよ

25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:36▼返信
詐欺師・・・気づかなかった。無罪
一般人・・・気づかなかった。有罪
なぜなのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:41▼返信
逆に表記に嘘書いて摂り過ぎな商法はOKなのかよ。悪質なスーパーは言わないと知らん顔して客騙して利益稼いでるぞ。

数万はまずありえないと思うけど、ミスを棚にあげて詐欺行為を主張するのは横暴じゃん。反省していない証拠。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:41▼返信
これ起訴とかされたら店員側も何かしらのペナルティを課すべき
店員の不注意がそもそもの原因なのに何もないとか不公平極まりないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:44▼返信
酔っぱらってほんとに記憶が曖昧な時はある。
そういう時はつり銭が多かろうが少なかろうがどうでも良くなってる。

それで店員のミスでつり銭多く渡されたら犯罪ってのはなあ。
なんせ、つり銭受け取った方は覚えてないんだから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:45▼返信
普通は立件するわけないから客も相当おかしかったんだろ
店員が返せて言ったのに突っぱねたとか、財布の中身を確認するのがカメラに映ってたとかあるんじゃねえの
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:48▼返信
二つで100円と書いて売られていた菓子パンが
レシート見たらちゃっかり200円だったりするから油断できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:49▼返信
1万3000円の会計に容疑者は1万円札と5千円札1枚ずつで支払った
店員は6万円預かったと勘違いし、4万6000円を容疑者に渡す
警察は 店員が容疑者の前で釣り札を数えているところを防犯カメラで
確認したため容疑者を逮捕した。

きっと逮捕されたのは万単位で多くもらっていたという事と、お金を計算して
支払うことができると警察が判断したからであろう。

いくら店員の過失だろうと、多くもらったお釣りは返さないといけないので
気づいたらすぐ返しましょう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:52▼返信
昔コンビニで100円位の物に500円~出したら、お釣り返ってこなくて店員のばばぁに文句言ったら
「100円玉しか貰ってないよ~」の一点張りでモヤモヤしながら帰ろうとしたら、
「ごめん。100円のところに500円入ってた~テヘッ」って事があったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:52▼返信
知り合いで、酔って帰って寝て朝起きたら高級ヘッドフォンが枕元にあって、「?」ってなって財布見たらきっちりお金減ってレシートもあったってやつがいた。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:58▼返信
小銭ならともかくさすがに札は気付くよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 05:58▼返信
お釣りよりも個数打ち忘れする店員もいるよなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:00▼返信
だが断る
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:02▼返信
お釣を返さない自販機を何とかしてくれ。
いちいち電話連絡とかしてられねーし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:07▼返信
これの恐ろしい所は、1円玉でも発生しうること
店員が「確認しろ」って言いながら釣り銭渡してくるのはこれの為
お前らも気をつけろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:07▼返信
もらったお釣りが少なくて黙ってても逮捕されるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:09▼返信
釣銭じゃないけど、たまにレジを通すのを忘れて袋に入れちゃうコンビニ店員とか居るなぁ
まぁ怪しいときはレシートを確認してから申告してるけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:13▼返信
店員は名前さらされてないのに、この容疑者はいきなり名前晒されてたよな
チョ.ンなら人殺しても名前晒されないのに扱い違いすぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:23▼返信
払いすぎたらどうなのよ
同じ商品を2回スキャンされたことあるし
表示価格と違ってて指摘してもサーセンで終わったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:27▼返信
万札で釣り銭とか絶対に客は気づく
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:30▼返信
ルーベン
‏@reuben_07
酔った状態なら仕方ないって言うなら、飲酒運転事故も仕方ないよね。
酔ってたら仕方ないんでしょ?君らの意見はそういうことたよね?





元記事で恐ろしい馬鹿が湧いてるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:34▼返信
これ逆のケースでつり銭少なかったらまず警察呼ぶって話になりそうだけどそこらやっぱり守られるのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:36▼返信
万札が釣りにくるなんてほぼ無いんだから言い逃れは聞かんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:36▼返信
なんで店員は気づかないのに客は気づいて当たり前みたいな話になってるんですかね・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:43▼返信
>>44

飲酒運転は法律で禁止されているのでそれ以前の話
飲酒後にコンビニで買い物をしてはいけない法律はありませんので間違った例えで難癖をつけるのはやめましょう

49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:49▼返信
おつりが少なくても
客が捕まるんですかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:51▼返信
素面の店員が気付かない  ←普通
酔っ払った客が気付かない ←犯罪!!

明らかにおかしいんだよなぁ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:54▼返信
たとえ罪にはならなくても賎しい行為ではあるけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 06:57▼返信
>>49
その場合は利益を得ていないから罪にはならないと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:00▼返信
じゃあつり銭足らない場合は店員が捕まるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:03▼返信
この理屈だと、お釣りが少なかったら店が気づいた時点で客探し出して返金しないと
詐欺罪でつかまるよね
全国で逮捕者続出だな
警察頑張れ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:03▼返信
>>払いすぎたらどうなのよ
同じ商品を2回スキャンされたことあるし
表示価格と違ってて指摘してもサーセンで終わったし



故意にやっていたなら犯罪、払い戻しに応じなければ(二重スキャンを証明する必要があるけど)犯罪。だけど、その場で誤りに気付いて訂正したり、払い戻しに応じたりすれば問題ないと思うよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:10▼返信
>>53
店員が店長に怒られるだけ。
大事なのは見かけ上の結果だけではなくて、意図的な悪意があったかどうか。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:12▼返信
>>この理屈だと、お釣りが少なかったら店が気づいた時点で客探し出して返金しないと
詐欺罪でつかまるよね


客が特定できたり客側からミスを指摘しに来たりすれば返金するのが普通だけど、客が気付いていないケースが多いから、モラルのない店員が黙って懐に入れても指摘できる人間がおらず、帳簿にもおかしなところができない完全犯罪である。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:25▼返信
“信義上”ってあるだろ
まず店の釣り銭ミスは錯誤
客は取引であるんだから釣り銭を確認するべきで、
よっぽどの店でない限り「お確かめください」と言われながら釣りを渡される
で、それでも客側も気づかなければ錯誤として不問

今回の消防士は1万4千いくらの買い物に1万円と千円5枚を出してる
この計算が出来る奴が4万円もの釣り銭を貰って「酔っ払ってたから気づきませんでした」は苦しい
店員は間抜けだけれど「16歳」「不慣れ」「忙しかった」等々が“まぁあり得る話”と判断されたんだろう
とりあえず払い過ぎ釣り銭の搾取は詐欺罪になるってのは常識レベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:29▼返信
そもそもレジの万札入れる場所って、手前の小銭のあるところの下?じゃないの?態々ぶつ持ち上げて万札出したの店員さん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:31▼返信
お釣り多く貰ってラッキーと思うと同時にバレたらどうしよう…と良心の呵責にかられるのは、
日本人だけじゃね…?

だから、日本人だけに通じる罪だね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:34▼返信
お金払ったのに商品入れ忘れた店員さんは罪にはならないんですか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:40▼返信
これって、故意に犯罪者を作り出すシステムだよなぁ
普通、つり銭を多く貰ったって返さないヤツのほうが大半だろ?
それに、酔ってたら何時の間にか財布の中身が無くなってるなんてことは、ざらにあるんだから
いつのまに財布の中身が増えてるなんてこともあるかもしれないしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:42▼返信
弁護士に聞くまでもない常識だよ
こういう身近な法律こそ義務教育で教えるべき
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:46▼返信
お釣りが多いと思っただろう
あれは嘘だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 07:51▼返信
>>50
つまり、法律ってのは強者を守る為の手段でしかないって事だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:01▼返信
日本では客が偉いとされているが売買はもともと等価取引なのだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:04▼返信
店員が気づかないんだから客が気づかない可能性なんて十二分にあるだろ
気づいて当然っていうなら店員も気づいて当然ってことだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:08▼返信
店、スミマセン間違ったので返してください。
客、嫌です。

それで逮捕されたと思うよ

間違いを責めているのではなく、その後の客の行動でしょう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:09▼返信
昔おつりで10円玉と間違えて中国の硬貨が入ってたんだけどあれも詐欺になるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:17▼返信
ていうか、みんなお釣りもらったらちゃんといくらあるか確認しないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:18▼返信
商売ってさ、客と店で成り立ってんの
店員はただの販売店員だから、店側の不祥事は店員じゃなくて店の責任になる
釣りが少なかったからって店員を訴えても意味ない
間違いは誰にでもあるんだから、どっちが悪いとかじゃなくて、客でも店員でも気付いたのに言わないのが悪いってことだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:18▼返信
少しは勉強しようと思ったか、良いことだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:20▼返信
気が付かなければどうと言うことはない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:22▼返信
最近のスーパーやドラッグストアは自動でお釣り出てくるレジだから確認しないなぁ。
コンビニとかで店員が数えてお釣り渡す時もなんとなくパッと見るけど、念入りに確認はしないんだよね。
海外だと普通にごまかすのがあるからよく確認したほうがいいらしいけど、日本もそうなったら終わりだな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:22▼返信
小銭の枚数が少なくなるように端数の7円とかに2円だけ出す奴いるじゃん?
あれ、詐欺を誘発する可能性があるから法律的にはかなりギリギリなんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:29▼返信
>>1
酔ってて気付かなかったんだから詐欺罪じゃねーだろボケ。
気付くはずだ!つ^んなら気付かなかった店員が悪いわ。
77.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年01月11日 08:45▼返信
先週、ケーキ屋さんでアポパイ(小)購入して車に戻って中身確認したらホールが入ってた…
慌てて返しに行ったわ、そったらお詫びに30円返金してもらったわ
他県の店だったから気付いて良かったわ、逆に小心者だから余程仕方ない以外は良心の呵責に苛まれちまうもん
猫ババは嫌なもんだね
(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:46▼返信
現金その場かぎりだろ。
店員のミスだよな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:47▼返信
これ自動販売機だとどうなるの?
自販機が間違ったんじゃなくて、前の人が1000円札で買ってお釣りそのままチャージになってる状態。
大学で友達が得したーって言ってそのお釣りでそのままジュース買ってたけど。結局ジュース+700円くらい得してた。
そん時は授業あるしで、報告しなかったんだけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:54▼返信
気づいていたのに返さない奴はクズだ。お前らみたいな。
俺は現金は基本的に使わないが、お釣りをもらってもいちいち確認しない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 08:56▼返信
※79
取り忘れたお釣は落し物扱いじゃないかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:01▼返信
民法じゃ悪意あるかどうかだからな
黙ってれば詐欺にならない
これはほぼすべてのケースでそうなるはずだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:15▼返信
忙しくて間違ったとさえ言えば店員は無傷で客と店にダメージを与えられるとか凄いシステムだ
悪用できそうだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:22▼返信
法治国家(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:23▼返信
細かい小銭は確認しないかな・・
札2枚と6枚の違いは受け取る瞬間に分かるだろうけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:23▼返信
つまり、嫌いなやつにわざと多く釣り渡せば逮捕出来る可能性か
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:25▼返信
店員は忙しいのでミスをする可能性もあるためお釣を正確に渡す義務はありません
しかし客は多く貰ったら申告しなければならない義務があります
店員が意図的に多く渡したとしても意図的だと立証できなければ客に全責任があります
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:35▼返信
これ詐欺じゃないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:39▼返信
気づいたと立証出来なければいいんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:39▼返信
お釣りが多すぎるとその場で気づかなければ詐欺罪にはあたらない
知らなければ問題ない
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:44▼返信
極端なパターンは置いといて
自分が購入金額を想定してた時の買いものじゃないと気づかないな
貰いすぎや足りない時もなんどか見逃してるだろうなぁ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 09:49▼返信
ていうか袋にも入れないレシートもださねー店員がいちばんいらつく
「レシートいりますか?」ってあたりまえだろうが!!!!
毎回殺意沸くんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:01▼返信
そのとき気づいてないのは詐欺ではないし、捕まらない
その後連絡が行って説明して、返してくださいと言ったのに返さないと捕まるよ
そういうことだ、客がごねたんだよ







94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:02▼返信
ここは自称弁護士が多いですね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:04▼返信
>>『多くお釣りを受け取ったと認識していた』と立証するのは難しい
だからこれでしょう。故意に騙し取ってればそりゃ詐欺だよ。
>>万札が釣りにくるなんて無いんだから言い逃れは聞かん
店員が渡してんだから「気づいて当たり前」が通用するわけないだろ。小学生かよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:10▼返信
アホな店員が間違えたことと、それをいいことに黙ってた事は別の話だ。
どっちかが一方的に悪いと考えるアホが多くて困る。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:11▼返信
ミス犯しといて気づかず受け取った側が加害者みたいな扱いなのに腹立つ
逆の場合は扱い変わりそうなのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:14▼返信
小銭の釣り銭はぱっと見で判断しちゃうから気づいてないことも多いけど、
さすがに万札4枚と千札4枚の間違いは、少なくとももらう方はその場で気づくだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:15▼返信
民法勉強すればすぐに分かること
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:15▼返信
店員が気付いてない以上
客が気付かない事も多いにありえるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:18▼返信
酔っぱらいがおつりなんて見てるかよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:26▼返信
これからは、その場でお釣りが正しいことを店側と客側でダブルチェックする必要があるな
日本終わってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:31▼返信
レジ側の人間に罪がなけりゃ客と共謀したらお店を潰すの簡単じゃね?もっとまともな弁護士引っ張ってこいよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:32▼返信
どうであろうと日本の法律じゃ貰いすぎて申告しなかったら捕まるってことだ、気を付けんと
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:41▼返信
>>94
自称弁護士もなにも常識だから
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:42▼返信
本当に多く渡したって立証できんのか?
レジバイトがくすねた可能性は?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:45▼返信
>>103
弁護士もなにも法律がそう出来てるんだから、どうしょうもない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:48▼返信
前からあるルールを知らない人が
こんなにいると言う方が問題な気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 10:55▼返信
>>106
これの場合、カメラで客が釣りをハッキリと確認してたから
レジが間違えて多く渡したのをわかっていながら黙って持っていったからだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:03▼返信
こういう問題で、店員のミスを指摘していいのは 多く貰ったお釣りをちゃんと返した人間だけ。
その場で気づいても、あとから気づいても 多く貰ったお釣りを返さない人間が
「店側のミスなのに」と言い訳する権利はない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:24▼返信
店員が気に入らない客に、
ワザと多く釣りを渡し通報する詐欺が横行するんですね?わかります
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:25▼返信
小銭とかいちいち確認しねえけどなあ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:29▼返信
セルフレジ、有能
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:37▼返信
じゃあ客に過払いさせた奴等、会社は全員詐欺行為だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:40▼返信
>>110
その場で気づかず、後でも気づけずそのままの奴は返しようが無いだろアホ(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:42▼返信
>>110
いや、あるだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 11:55▼返信
法律でこの手のしらばっくれが有効なのは事実。
認識していたら系は認めなければ有罪にならない。何事も否定するのが最良だったりする。
正直者ほど損をする世の中だよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:16▼返信
>>117
今回は万越えるお釣が返ってきたからそれで切り抜けるのは難しいだろうけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:16▼返信
>>117
事実。【政治家の決まり文句は法廷で使えますwww】
『記憶にございません』とか超有効。
あとはマナー(人間性=作法)の問題。日本人なら・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:18▼返信
アホ店員が悪い 以上
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:23▼返信
客が気づく前に店員が気付くべきなんだけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:25▼返信
>>117
今回みたいな逃れられない証拠が
ない場合は有効だろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:38▼返信
>>117
何のために状況証拠積み重ねて故意立証してると思ってんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:39▼返信
>>117
そうでもないぞ?人の心の中なんて分からないんだから、そいつの自己申告なんてアテにならない
「ふつーお釣りが多かったことに気付かないことはない」っていう一般常識に沿って話が進むだけだよ。

今回は額が多いから逃げられない。10円と100円を間違えた程度なら分かるけど。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:46▼返信
1万円が返ってくる時点でおかしいからな
気付かないわけがない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:49▼返信
お釣りが少ないミスもあるから相殺だろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 12:52▼返信
逆に、お釣りが足りないのに気付いていながら言えなかったチキンな俺…
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:24▼返信
釣り銭間違えてすぐ警察通報なんてしないから、店員が説明しても客が返さなかったんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:29▼返信
そりゃ店員が気付かないんだから、客も気付かない事もあるだろ
なんで自分のミスは棚上げで客に完璧求めるの?

僕はお釣りを余分に渡されたらちゃんと返しますけどね^^
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:32▼返信
申告代金の10パーセントもらえるなら申告するかも
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 13:43▼返信
こんなん常識だと思ってたわ
小銭ならともかく札は確認するのが当たり前でしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:09▼返信
>>131
俺あんまり確認しないわ。
もらったらホイホイ財布に入れちゃう。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:10▼返信
千円と1万円間違えたSAの店員いたな、気がついたのは家だったけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:26▼返信
多くもらった時とっさにあっ多いですって言っちゃうんだよな
この癖がなければ今頃一万長者なのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:32▼返信
払いすぎた税金を返さないのは犯罪じゃないんですかね
毎年確定申告めんどくせ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 14:55▼返信
>>135
払いすぎた税金を返さないのは・・・ 日本語としておかしいと気がつかないのは犯罪じゃないんですかね?
払った人が返すのか?w
もらいすぎた税金を返さないのは が正解だが、確定申告しなきゃもらいすぎではないってことだからな。
申告した後返ってこないなら問題だけど。
137.F投稿日:2015年01月11日 15:01▼返信
>>30
パッケージにそう書いてあったならまだしもコーナーとして設置されていた場合
他人の迷惑をかえりみない馬鹿が先に1個100円でカゴに入れたパンを入れ替わりで置いていった可能性がある
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 15:04▼返信
これ逆に脅せるじゃん
店員が嫌いな奴に釣り銭を多く渡す→詐欺られたと店長に報告→嫌いな奴逮捕
完璧だなこれ
薄い本のシナリオが出来そうだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 15:28▼返信
お釣り少ないこともあるんだけど…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 15:46▼返信
>>62
それを考慮しての判断
通常の支払い方で1万円札が釣りで帰ってくることはありえないからね
だから詐欺と判断された
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 16:07▼返信
>>140
2000円の支払いに20000円出せば1万円札返ってくるぞ。酔っ払いに実際に出された。
レシート見せたら納得して帰っていったwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 16:10▼返信
数百円多かったけど店員さんに「いいです、そのまま受け取ってください」って言われたよ
まぁ混んでたし数百円程度なら自分で調整するのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 16:13▼返信
本当に酔いつぶれる寸前に、
・札の枚数を数えられない
・一万円札と五千円札の見分けがつかない
って状態にならなったことがあるな……。
この消防士の場合はそこまで酔ってなさそうだけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 16:41▼返信
おつりが少なかった場合は店(もしくは店員)を詐欺罪で訴えることも可能。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:22▼返信
気づいた、気づかなかったという欺罔の見分けなんて甚だ困難な問題。
これで逮捕するというのは暴挙以外の何物でもないわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:25▼返信
店員が悪いでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:36▼返信
気づいたらな

俺はいかなる場合でも気づかない
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:44▼返信
ネトゲで同じような事してもBANされるからなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 17:45▼返信
店員にも重い罪を与えろよ、お前が原因だぞ

お前さえ間違えなければ人生終わらなかった

一生許さない
150.ネロ投稿日:2015年01月11日 17:53▼返信
学生時代、TSUTAYAで一回そういうことがあったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 18:27▼返信
ここゲームブログだろ一応
何故宇宙軍艦にっぽりのending「夜空の友」と絡めないないのさ
大きな 声で言ってみろ おじさんお釣が足りないよ
戦い散った 夜空の友よ 声を合わせて叫んでくれ
おじさんお釣が足りないよ
永遠の歌 とこしえの夢 夜空の彼方に届くよーに
おじさんお釣が足りないよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 19:15▼返信
ほんと金銭のやりとりって過分も不足も許されないからな。
神経使うわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 20:52▼返信
>>50
コンビニのド底辺のクソガキのあれか
数字も色の識別もできないやつ雇っている店が一番悪いと思うわ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 21:42▼返信
ミスやアホだけでは逮捕されないが
嘘吐きは逮捕されるということなんだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月11日 22:31▼返信
気付いたかどうかを誰がどうやって判定するのかって話
事実上は裁けない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 01:37▼返信
普通に返すわ
返さない奴はひとでなし
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 01:56▼返信
店員が気付いてない件
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月12日 02:26▼返信
気づいてたか気づいてなかったかは監視カメラに映った消防士の反応でなんとなくわかった(気づいてた)から逮捕したんでしょ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 03:43▼返信
これ本当に理不尽だよなぁ
10人に1人は逮捕されるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月13日 18:07▼返信
その詐欺を誘発した店員のミスについてはどういう着地点になるの?
まさか「悪人逮捕に御協力感謝!」になるんじゃないだろうね?
ならないか。犯人を生み出したんだから。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング