• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ポータブル洗濯機?超音波で衣服を洗う超小型ガジェットがスゴイ
http://news.livedoor.com/article/detail/9686619/
200bbb


記事によると
・超音波技術の分野において、25年以上の実績をもつスイスの会社を中心にしたチームが開発した「Dolfi(ドルフィ)」

・何かと言うと実は“洗濯機”

・洗面台など水を張った場所に洗剤とDolfiを入れ、スイッチを押すだけ

・洗濯自体は30分ほどで終わる

・近い将来商品化予定

・クラウドファウンディングサイト「IndieGoGo」にてあっという間に10万ドル(約1165万円)の資金を集めてしまった





Dolfi


Dolfi from DOLFI.co on Vimeo.




この記事の反応
























出張や旅で重宝しそう

早く市販して欲しい








関連記事
新しい洗濯絵表示がわかりにくいと話題に!確認しておかないと洗濯で失敗するかも
【ヤバイ】浴室で洗濯物を干すと約5千個のカビ胞子が付着!洗濯物がカビだらけに・・・












PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 221


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 22


コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:00▼返信
だから?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:01▼返信
これをはちまに突っ込みたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:03▼返信
出張や旅先で使うとしてどこで干すのよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:04▼返信
面白いな。クラウドファンディング流行ってから海外の起業家が結構面白いもの沢山作り出してるなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:04▼返信
脱水出来ねーから大したもん洗えねーじゃん
せいぜい下着とかハンドタオルくらいか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:07▼返信
手洗いでええやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:09▼返信

   
   この商品舐めてんの? 普通の洗濯機でさえ手洗いより全然洗えていないのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:09▼返信
一瞬すげえと思ったけど洗面台で洗えるレベルのものなら普通に手洗いでいいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:10▼返信
脱水は自分でしないと駄目なのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:14▼返信
うちも洗濯機辞めて手洗いだけど
最近の日本のジェル洗剤のパワーがすごくてこんなの必要ないよ
むしろ超小型脱水機が欲しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:14▼返信
風呂にこれ入れたら毛穴綺麗になりそうw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:16▼返信
何を目的にこの商品買うんですかね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:17▼返信
すげえってこれ
14.投稿日:2015年01月19日 05:17▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:20▼返信
お風呂にローション溜めてこれを入れれば・・・
まるで触手プレイのような快感がッ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:21▼返信
>>11
天才かよ。マジで流行っちゃうかもしれんなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:29▼返信
>4
その大半は単なる集金詐欺で実現できないものばかりだけどな
この超音波洗濯機なんて、いかにも
家電会社が検討して「出力が低すぎてまるで落ちないから没」になった代物だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:31▼返信
これ空気があると汚れを浮かせることが出来ないからただ洗濯物放り込んだだけでは効果ないよ。
結局洗濯機みたいに人力でぐりぐりする必要がある。
買った人はそれに気付いて普通の洗濯機に戻るだろうね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:32▼返信
>>11
体に悪そう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:32▼返信
おお、シムズのあれか!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:34▼返信
実際ホテルで手洗いしてる奴はいるだろ
ニートにはわからんだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:34▼返信
脱水できないじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:34▼返信
こないだ発表されたハイアールのパチもんとは別次元だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:35▼返信
AV業界の未来は明るい
25.投稿日:2015年01月19日 05:35▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:40▼返信
>>17
もちろんそういうのも多数あると思う。でも11みたいに別の用途で爆発する可能性もある。洗面器に入れて洗顔出来るかもしれない。
それに俺はこういう無駄っぽい、大手が見限るようなガジェットが好きなんだw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:40▼返信
ビジホとか洗濯機と乾燥機あるからそれでよくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:40▼返信
買ったは良いけどすぐ使わなくなるパターンだなww
少量しか洗えなさそうだし脱水出来なくて結局手を濡らすし
ほんの少し楽になる程度だな、いらないわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:41▼返信
洗えても、すすぎと脱水を自分の手でしないといけないわけだが・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:41▼返信
メガネの洗浄機みたいだな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:45▼返信
洗濯機でいいです
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:45▼返信
これだけで汚れが落ちるなら、
普通の洗濯機もこの方式になってると思うの
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:52▼返信
これはいい
家族にも見られたくないもの洗うのに最適
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:54▼返信
脱水・・・
35.投稿日:2015年01月19日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 05:57▼返信
※5が全部言った。
脱水できねぇとか意味ねぇ
カッター絞る訳にもいかんし
何回もパンパン降るのもなぁ
ビジホは洗濯機あるし、わざわざ要らんな。
キャンプぐらいしか使い道見つからん
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:08▼返信
すこしでも余計なものを持って歩きたくないからこれは無いな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:09▼返信
稼働中に指を水に入れたら血液が沸騰しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:12▼返信
雑巾洗いには良いかも
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:12▼返信
ネカフェ難民用かな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:13▼返信
ウチは洗濯機置けないから良さげなら欲しいね^^
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:15▼返信
洗濯板でいいだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:15▼返信
ドルニーとかする奴出てきそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:28▼返信
……昔、似たような商品があったような。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:28▼返信
メガネ洗浄機は同じような仕組みのあるね
これの最大の利点は生地をこすり合わせたりしないから傷まないこと
洗濯板や手洗いとはちょっと違う
46.投稿日:2015年01月19日 06:41▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:50▼返信
洗濯も旅行もしないオマエラには関係ないがな(はちま)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:51▼返信
7㎏くらいまとめて洗えるようじゃないとちょっと使えないかな
今後大容量用が開発されるのに期待
49.投稿日:2015年01月19日 06:52▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 06:57▼返信
向こう(日本以外)は洗濯は熱湯で洗うから、旅先で洗濯する感覚があまりないのよ。
水と洗剤では殺菌できないと大前提だから。
日本の洗濯機の仕様見て度肝を抜くんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:01▼返信
じゃコレを人が入ったお風呂にいれてスイッチいれたら
翌日用に浴槽きれいになるのかしら
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:04▼返信
これ助かるわ
毎回手洗いしてるけど摩擦で生地痛むし
海外だとコインランドリーとかなかなか見つからないんだよなぁ
クリーニングも長期間だと高額になるからね

あとはこれの値段だな
どうせ高いんだろう?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:06▼返信
食器洗浄機代わりに使える?
もちろん最後は自分で洗うけど、最初にざっと汚れを落とすのに使えないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:13▼返信
染物するのにいいかもしれない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:19▼返信
すすぎも脱水も出来ないけどどうするんだ?
特に洗濯なんて洗いよりもすすぎの方が大事なんだぜ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:33▼返信
そのうち洋服ダンスサイズのモノが出てきて、洋服、食器、何でもござれといった商品が...
水使いすぎかな?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:36▼返信
そのうち超音波ナニーで病院送りにされるツワモノが現れそうだなww
58.投稿日:2015年01月19日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:39▼返信
これ、落ちた汚れはどこ行くんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:46▼返信
旅先に持って行けるサイズの脱水機のほうが欲しいな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:50▼返信
眼鏡用
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:56▼返信
次は乾燥機だろ。ぶっちゃけ干して取り込むのが一番面倒で場所もとる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 07:59▼返信
>>61
これが一番いいかもな
あとアクセサリーや小物類とか
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:06▼返信
これ本来はネックレスとか指輪とか腕時計のリストバンドとか洗いにくいものを洗浄するためのものだろ
布みたいな柔らかいものに効果あんのかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:17▼返信
濯ぎは洗面台や洗面器なんかの水を替えて気になるなら少しの時間この洗濯機使ってから数回濯ぐって感じかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:18▼返信
超音波メガネ洗浄器をポータブル化したものか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:22▼返信
昔、家電メーカーが洗剤要らずの超音波洗濯機の商品化までこぎ着けたけど洗剤メーカーの圧力で販売中止になったって話があったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:23▼返信
メガネに使えるなら欲しいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:25▼返信
超音波眼鏡洗浄機に衣類突っ込むようなもんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:26▼返信
ある研究機関のサイトに書いてあったんだが…

超音波で洗えないもの
洗えないもの
布類・紙類・ゴム製品・木材・ゴム・発泡スチロール・野菜などやわらかい物・水に浮くもの洗浄はできません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:34▼返信
ソニックエリーナより使い勝手いいのかい?
ちなみにクリーニング店には染み抜きに超音波使ってるので
きちんとしたものなら効果はあるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 08:55▼返信
こんなもんで服洗ったら痛むよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:01▼返信
脱水が…
ちゃんと脱水しなきゃ結局生乾き臭くなるし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:06▼返信
>>70
会社の超音波洗浄機にG-ショック沈めてみたが汚いままだったゴムは無理っぽい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:18▼返信
脱水手動だし、本当かい? 
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:24▼返信
ローター?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:43▼返信
全く違う用途でAVに登場しそうw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:46▼返信
>>70
振動吸収しちゃうからね。
タダ、圧倒的な振動更には可変周期自動調整機能で共振が可能ならば流体と洗剤で可能かもしれないとは思う。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:51▼返信
洗濯要らずのシャツと勝負だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 09:53▼返信
洗濯機置場のスペースを別に使えて風呂場でっとか思ったけど
脱水機はいるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:01▼返信
ん~超音波機能付き洗濯機は有効である、ッて言う事かな?

82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:05▼返信
相変わらず出る杭を叩くだけのコメントしかないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:07▼返信
眼鏡の洗浄機をでかくしただけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:07▼返信
災害時には使えそうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:08▼返信
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:13▼返信
>>82
これは仕方がない。
超音波振動の特性が、固いもの限定だから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:18▼返信
SANYOのエアウォッシュくらいの衝撃は無いな。
SANYO・・・。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:18▼返信
実際問題、衣類を痛めているのは洗剤なんだよな
これは良い発想
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:23▼返信
これ10個くらい買って風呂にいれて自分を洗濯したほうがいいんじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:23▼返信
これ残念な部分が全くないのであれば、まさにドラえもんの道具の様な最高の代物だな。
一瞬で洗濯革命起こるわ。
洗濯機メーカー、洗剤メーカー潰れるわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:36▼返信
洗濯物にちょっとでも解れがあつたら分解しそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:38▼返信
旅行先なら、普通に手でもめばいいじゃん
少しでも荷物少なくしたいから洗濯するわけでしょ
なのにこの機械持ち歩くとかさw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:40▼返信
すすぎは良いとして、脱水が残ってるから結構面倒よ?

手洗い系の洗濯物だったら便利だと思うが
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 10:49▼返信
汚れが取れるのはいいけど
洗剤落とすのと脱水が大変そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:07▼返信
>>1
ききもちわるっ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:36▼返信
犬の洋服洗うのに欲しい
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:47▼返信
洗剤のCM見たいな「こんな汚れがたった30分でこんなに綺麗に!」って感じの映像が一切無い時点で性能はお察しよ。洗面台の汚れが服について余計な手間を増やすだけになりそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 11:56▼返信
>>89
それ面白そうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:02▼返信

 洗剤の代わりに、

 染料入れたら、

 あれかね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:07▼返信

 洗剤の代わりに、

 染料入れたら、

 あれかね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:12▼返信
でもみんなまず股間に当てて使うんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:24▼返信
※46それ疑問だよな
そして実際汚れが浮いたとして水を対流させなきゃ移動しないわけで
それを何分も手でやるのはつらいぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:26▼返信
メガネ洗うやつの応用なのかな
にしても今の日本の家電メーカーもっと商品開発頑張れよ
サイクロン掃除機とか音楽プレーヤーとかもそうだけど
海外製品の模倣商品ばっか作りやがって情けなすぎるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:47▼返信
あとは脱水機能をどうするかだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 12:57▼返信
やすりがけしたプラモの粉を取るのに使える…かな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:10▼返信
普通に欲しい。洗濯機回すほどじゃないけど手洗いじゃきついっての結構あるからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:12▼返信
>>105
プラモの洗浄って手脂や剥離剤を落とすのが主目的では?
まあ粉もきっちり掃わなきゃいかんのは確かだけどw
108.投稿日:2015年01月19日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:20▼返信
メガネ洗う奴の衣類バージョンでしょ?まじ神。絶対買うわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:35▼返信
メガネ屋に置いてあるアレか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:41▼返信
実際に使ってみたら、全然いらなかったってレベルの物だと思う。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 13:53▼返信
日本の賃貸、ユニットバスが微振動に耐えられるのか?

見えてないところでネジとか緩みそうじゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 14:27▼返信
タダの超音波洗浄機w
洗濯は無理
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:09▼返信
なるほど・・・風呂に入れて人間を洗うのか、いいね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:15▼返信
水ためて洗濯はいいんだが、すすぎはどうするんだろ?
後から水洗いせねばならんのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:15▼返信
こんなもん、メガネ入れるアレ分解すりゃ作れるんじゃ無いの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:30▼返信
恥ずかしい染みをこっそり洗う専用器具かな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 15:56▼返信
>>113
お前超音波洗浄の原理なんにもわかってないだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 16:40▼返信
洗濯機使うほどでもないけどちょっと洗いたい物って結構あるからいいかもしれん
脱水もそのまま風呂場で干すならしっかり出来無くて大丈夫だしな
というか物によっちゃ多少水気が合った方がシワ伸ばせて便利
120.投稿日:2015年01月19日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
121.ネロ投稿日:2015年01月19日 18:33▼返信
たかが記事主ちゃんが凄いっていう程度の物か

ゴミやな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 18:48▼返信
超音波はヨゴレを浮かすところまではできるけど、結局自分できちんとすすがないとせっかく浮かせたヨゴレがまた衣服についたまま乾かすことになるだけ
ヨゴレを浮かすところまでならべつに超音波なんか使わなくても洗剤溶かしたお湯にしばらくつけ置きしておくだけで済む
洗濯でいちばん手間なのはすすぎと脱水なんで、そこを省略できないこんな機械タタでもいらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 18:50▼返信
似たのは昔からあるけどあんまり汚れは落ちないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 19:22▼返信
出力上げたら繊維がズタボロになったりしてな
125.投稿日:2015年01月19日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 20:36▼返信
手のひらサイズの洗濯板とブラシが合体してくれればいいよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 22:55▼返信
旅行用とかに使えるかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月19日 23:33▼返信
超音波だけで洗濯物が綺麗なるなら
日本の企業がとっくに導入してるわ
二層式にかなうのはない
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 00:08▼返信
携帯型洗濯機みたいのか?
ちょっと夢がありそうなアイテムだけどな
汚れ落ちないんじゃいらないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 01:36▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月20日 08:19▼返信
女性用の下着とか小物を洗う時に良いかもね
型崩れしにくいと思うし

直近のコメント数ランキング