• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「お客様は神様」じゃない 猛威振るう反社会的消費者
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81919230U5A110C1000000/
(記事によると)

調査によると「企業に問い合わせをする人の4割近くが60代以上であることがわかった。
(携帯電話などは10代からの問い合わせが多い)

特に、厄介な苦情、問い合わせをするのは圧倒的に団塊世代の男性が多い。

彼らは定年後、持て余したエネルギーを企業にぶつけているのだという。特に顧客相談窓口はその標的になりやすい。

大手メーカーのサポート担当は「客からの要望を聞きすぎると商品開発の足かせになる」と警告する。




































この世代のクレーマーの特徴として、最初っから喧嘩腰の人多いよね


あと二言目には「年上を敬え」って言いだすから余計厄介


客商売やった人なら1度はこのクレーマーと遭遇したことあるよね













コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:00▼返信
ゴキブリの発狂をお楽しみ下さい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:02▼返信
暇人かな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:02▼返信
<丶`∀´> 国籍は調べたら駄目ニダよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:02▼返信
1はやいw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:02▼返信
スレタイ長すぎるわ

十文字以内で約せ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:02▼返信

「年上を敬え」
孔子とかいう食人鬼のありがたい教え
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:02▼返信
家電量販店のクレーマーはまさに動物園
コールセンターにいる人がみるみるやつれていく
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:03▼返信
女だったら伸びたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:04▼返信
スーパーのレジやってるけど本当にこの層が一番頭おかしい客が多い
一部日本語すら通じてないような人間もいる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:04▼返信
戦術鬼永吉「若者の未来を断つ それが長寿の秘訣じゃ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:04▼返信
はちまがISISに連れ去られたらいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:05▼返信
接客業やったことある人は分かると思うけど、圧倒的に迷惑客は中年が多いよなw
若者にも中年にも一定数いるだろって言う人いるけど、あくまで比率の話ね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:05▼返信
ここで暴れてる豚も団塊が多いんだろうなあw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:05▼返信

疫病神じゃないかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:05▼返信
定年になったクズが、ノーリスクで他人に上から命令できるのが「店」だけ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:06▼返信
こいつらが厄介なのは割と当たり障りの無い事を言ってくる、出来るのならやってるって反論しか無いんだよな
100円の物に500円の内容を要求する感じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:08▼返信
若くていろいろ言ってくるのはチンピラじみた奴の更に一部くらいだな。キレる年寄りかなり多いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:08▼返信
年功序列世代で、会社会社で家族を顧みなかった人達だから、会社でも家でも居場所がなく、でも偉ぶっていたいから、こうなるんだよ
だからこそ、優しく、とことん優しくしてやると、あっと言う間にボケるんだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:09▼返信
あいつらだいたい、バイト歴無しで就職して終身雇用だから、
人生でたったひとつの業務しか知らず、
ほかの業種の気持ちってのを理解する「能力」が無い。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:09▼返信
>>12
飲食だが団塊世代のオッサンが圧倒的だな
次いで高校~大学くらいのゆとり
団塊世代はブチキレやすい爆発物、ゆとりは常識を持たないチンパンジーって感じだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:11▼返信
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  ノ , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' ノ ,'レイ+tVvヽ!ヽト やっぱり神様 │
  !ノ ,' i |' {] , [}|ヽリ  なんて |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   いなかったね |
   /ノ (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´アノトr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:11▼返信
まあ人数多いからな割合的におかしいのも多くなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:11▼返信
>>12
俺んとこは圧っっっ倒的にババアが多いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:11▼返信
これが女だったら女叩き好きの他のアフィブログが嬉々として載せてたな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:11▼返信
まあ日本の商品を腐らせているのは
主に女性クレーマーとプロ市民、人権団体のクレーマーだけどな
あいつらのせいで日本の電気製品はガラパゴス化した
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:12▼返信
まあ日本の商品を腐らせているのは
主に女性クレーマーとプロ市民、人権団体のクレーマーだけどな
あいつらのせいで日本の電気製品はガラパゴス化した 
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:12▼返信
こういうクズは「趣味は生涯学習」とか言いがち。
半世紀以上「ひとの気持ちを考える」ことすら学習できなかった低能が。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:12▼返信
若者のクレーマー→愉快犯
中年以上のクレーマー→天然キチガイ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:12▼返信
「最近の若いのは」とか言うが、高齢者の方が圧倒的に民度が低いのが事実
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:12▼返信
まあ日本の商品を腐らせているのは
主に女性クレーマーとプロ市民、人権団体のクレーマーだけどな
あいつらのせいで日本の電気製品はガラパゴス化した
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:12▼返信
「今まで会社で偉ぶっていたのが急になくなって、自分の存在価値が薄れたように感じてそれを埋めるためにクレームつけて偉くなったような感じを得ている」

って解釈がなるほどーと思ったが、60代以上が4割ってのと合致するなこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:13▼返信
筋違いなクレームする奴も大概だがそうやって対決煽り本を売ろうとするこの会社も問題だろ。
どこの誰がそういうコメント言ってるのか名前を出してから出版しろよ。
33.shi-投稿日:2015年01月21日 13:13▼返信
俺的今まで面倒だったトップ3
1 ワシは戦争生き抜いた~ の90代のジジイ
2 俺はな ◯代目やぞ!? と急に自慢爆発で止まらなくなった ジジイ
3 ユトリDQN
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:13▼返信
まあ日本の商品を腐らせているのは
主に女性クレーマーとプロ市民、人権団体のクレーマーだけどな
あいつらのせいで日本の電気製品はガラパゴス化した
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:13▼返信
退職して威張れる部下も居なくなって家庭では厄介者扱い
だからお客様扱いしてくれるお店で威張るんだよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:14▼返信
ああ、これは分かるな。
男が仕事からドロップアウトすると新しい生活になって、分からない事が増えるんだよ。
その年齢になると分からない事を聞く相手もいない場合が多いので、結局サポートに
キレ気味に電話することになる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:14▼返信
まあ日本の商品を腐らせているのは
主に女性クレーマーとプロ市民、人権団体のクレーマーだけどな
あいつらのせいで日本の電気製品はガラパゴス化した
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:15▼返信
お客様は神様をゆがめて伝えたマスゴミのせいだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:15▼返信
団塊キレやすいからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:15▼返信
わしが分からない製品を作る方が悪い!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:16▼返信
>>39
団塊「ああ?俺の髪型が何だって!?」
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:17▼返信
俺も学生の時のバイト先で急にばあさんに怒鳴りつけられたわ。でもあれ多分認知症か統合失調症だと思う。切れまくられて挙句に私はここの株主なのよ!とか言いまくって店長が宥めてたけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:18▼返信
男性高齢者が怒りやすくなったりキレやすくなったりするのは、
病気だから薬を処方してもらえば改善するよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:18▼返信
クレーマーに「神様を選ぶ権利はあります」みたいな事言う、コピペ好き。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:18▼返信
「お客様は神様」はあくまで店側の心構えであって、
客側の心構えじゃないというのは周知されるべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:18▼返信
クレーマーに構う必要ないよなー
本当に何かしらあった人の苦情までそういう扱いになってしまいそうだしさ
とりあえずそういう人にだけはなりたくない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:18▼返信
そもそもお客様は神様なんかじゃない。
お客様はお客様。
客が自ら神様だなんて言ったり思ったりするのは極めて図々しい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:19▼返信
年下の部下に威張り続けてここまで来たからな
もう修正不可能
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:21▼返信
銀座で行列ができるパン屋でキチガイクレームババアがいた
ババア「なんで外で並んで待たされないといけないわけ?説明してくださる?」
店員「お客様にできたてを渡してあげたいのと整理券で後から取りに来るようにしますと取りに来ないお客様もいまして・・・」
ババア「それはあなた達の都合ですよね?こんな寒い場所であなたは1~2時間も客を待たせるわけですか」
ババア「店長呼んできなさい時間たっぷりありますので納得いくように説明しなさい」

客商売って俺にはできないや
俺なら殴る
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:22▼返信
お客様に厄病神や貧乏神しかいねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:22▼返信
店員といえど人相手なのにこんなに威張れるのって奴多いよね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:22▼返信
高齢だと認知症で人格やられてる場合もあるな、というのを最近知ったわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:23▼返信
>>45
それすら違う。
「お客様は神様」は、三波春夫が言ったエンタメ業界の心構えを言った言葉で
お店は一切関係ない。

お店は金銭と引き換えに客に商品を渡す対等の関係であって、過剰なサービス
まで求める時点で客側が勘違いしてる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:25▼返信
ジジババはマジで自分のことしか考えてないよ。実際接客やってればわかる。酷いもんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:26▼返信
そういや2500円くらいの無線LANカードの設定ができないクレーマーが
「家に来て設定しろ」ってしつこいから会社から近かったのもあって設定しに行ったら
出てきたのは40代のオッサンで「こないだは富士通の偉いヤツに謝りにこさせたわ」って
自慢げに話してたの思い出したw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:27▼返信
老害「誰か連絡先知ってる?」
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:29▼返信
酷いと50時間くらい時間とるクレーマーいるからな
毎日2~3時間の電話をほぼ毎日 やっぱ爺

こんなもん客でもなんでもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:29▼返信
年なんて死なない限り寝ててもとってくからな
そんなもので自分の方が偉いと思える馬鹿だからクレーマーにもなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:31▼返信
これはあるあるだわ
正論を言うと「生意気だ」とか言いだすから困る
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:33▼返信
もはや団塊世代って名前だけで「面倒臭そう」って印象がある。
そりゃ良い人もいるけど、騒ぐ奴ほど悪目立ちしちゃうからなぁ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:34▼返信
若者コキ使って日本食い散らかした奴等だから別に驚かない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:34▼返信
老害「何様のつもりだ!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:34▼返信
ジジイ「わしのアドバイスは正しい!この商品はこの方がいいし、改善すればもっと売れる!どんどん言うで~」
メーカー「(コストや特許の関係で出来ないんです、てか高いけど他社で売ってるからそれ買えよ)」
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:35▼返信
ホテルフロントやってたがこの世代はホントに最悪だったなあ
他の世代はある意味わかり易いクレームで問題に対処すればどうにでもなるが
この世代は下手に出るとどんどん付け上がって歯止めが効かなくなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:35▼返信
ほんこれ。バブル期に就職した以上の年代の男は
傲慢で横柄で攻撃的すぎる。特にゲバ棒持って暴れてた屑とかは最悪。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:35▼返信
>>59
そういう奴相手に正論言う段階でお前も空気読めねえ奴だなw
実際、わざと怒らせて楽しんでるだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:36▼返信
売ってくれてる、買ってくれてるという関係が重要。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:36▼返信
老害名物

・安物店に高度な接客やサービス求めるクレーマージジイ

・病院、馴染みの店、配達員とかに足止めして超時間業務妨害する居座りババア
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:36▼返信
万引きばかりしてる私はある意味神様ですか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:36▼返信
中高年は男女限らずすぐ切れるクレーマーが多いな。
大抵はその店のサービスを越える事を要求してくるし。

クレーマーではないけど電車で割り込み乗車する奴も中高年の奴が多いよ。
ジジイが走ってきて横からどうとう割り込むから手でガードしたら文句言いながら押してきた。
結局俺の後ろに割り込んで乗車した時に段差でつまづいて派手にこけてやんの。
周りは走って割り込んで俺を押してるのを見てるから誰も手をかそうともせず冷たい視線おくってたよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:37▼返信
何も出来なかった割に持ち上げられた世代だから承認欲求が満たされないんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:39▼返信
本屋で働いてるが、お客様は神様だろ?ってイチャモンつけてきたチンピラ親父より893さんの方が圧倒的に優しかった件
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:39▼返信
うちの、親父のそうだけど、思い込みが激しいくて説明が届かないんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:40▼返信
>>70

後半の内容が全然スレチで笑えるwww

お前キチガイなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:42▼返信
マジで老害は面倒臭い
あいつら常に苛ついてるし理不尽なキレ方してくるから腹立つ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:42▼返信
クレーマー女もヤバイけどね。
ただ、クレーマー男の場合は力任せに暴れたり大声で威嚇したり、帰らされても次から粘着して妨害してきたり、何かと一気に危険な所まで行ってしまうから、店員としてはクレーマー男の方が対応したくない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:44▼返信
更年期障害とか名前も浸透して許さなきゃいけない下地みたいなのが許せん
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:44▼返信
老害は以下略
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:44▼返信
時代は繰り返すから、誰でも同じ年になったら同じ事言われると思うけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:45▼返信
お前らもあと少しで老害の仲間入りだろwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:46▼返信
ジジイの財産は没収すべき。国のために使おう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:46▼返信
店「お客様は神様です」←わかる
老害「お客様は神様だ」←老害
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:46▼返信
「お客様は神様」
まじで嫌いな言葉だわ
人生歩んでりゃ自分が「客」になる機会が圧倒的に多いんだから自分は神様と言ってるようなもんだろ。この言葉考えた奴は相当なDQNだったんだろうな、
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:48▼返信
まーだ「お客様は神様」の意味をわからず使う馬鹿な記事を書く奴がおったかー
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:49▼返信
う~ん実際には殆ど見かけたこと無いんだよな。
寧ろおばさんの傍若無人な立ち振舞の方が日常茶飯時に気になるね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:49▼返信
誰かに相手にして欲しいのが孤独老人
現役世代はネットがあるからなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:49▼返信
政治にしても票取れる団塊世代中心の政策だからな
オレ様思考が強い団塊は多いよ
つーかクレーマーは神様じゃないんで他所の店行って下さい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:49▼返信
団塊世代のアホがよく怒鳴り散らしてるよな
あいつら、ちょっと突き飛ばしただけで死ぬから、弱いは最強の防御だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:50▼返信
高齢ってか団塊世代だな
爺がブッコフで査定してもらって安すぎる!つってキレてる姿見た時はワロタw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:51▼返信
キチガイ動画撮ったあの19歳の成れの果てみたいなのがいわゆる団塊の世代てやつだからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:54▼返信
産めや増やせやの時代の人間だから数だけは凄まじいからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:55▼返信
何でもそうだが、一般的に礼儀が無い無礼者だった場合、まともに対応する必要は全くない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:55▼返信
これは接客業したこと有るやつならみんな頷くはず
ホントおっさんは酷い
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:55▼返信
最近被害にあったばかりだから頷くばかりだわ。

レジに全員入ってるのに荷物運べって言って少々お待ちくださいって言ったらぶちギレwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:56▼返信
早く死ねばいいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:57▼返信
コンビニのレジパネルを壊す勢いで叩くのも団塊の爺
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 13:58▼返信
やたら横柄だよなあ
育ちが悪そうなガテン系の兄ちゃんのほうが腰が低い
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:00▼返信
ラーメン屋で働いてた時に
「ラーメンが冷たい」ってクレームがババアから来た
いやいや冷たいなんてありえないわ
冷麺じゃねぇんだぞ?
そもそもその客にラーメン出した前後でクレームは一件も来てなかったんだ
それでババアの器に目をやると全て平らげてた

結局無料でもう一杯つくることになって
そのババアは一杯分で二杯食っていきやがった
飲食系は面倒臭いなって思った瞬間だった
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:00▼返信
増税前に15750円の商品をお代と引き換えで配達したら消費税分の750円は端数だからまけろって言われた、
商品受け渡しの直前で約束と違う事言われても無理ですよーと言うようなことをできるだけ丁寧に伝えたら
いい商売してるなぁ!ってキレられたわ
こちとら配送料も貰わんで配送まで自前でしてるのになんつー人なん?って唖然としたな~
無茶な値引きとかおまけの強要、謎の脳内ルールを持ち出してごねるたりなどは中高年が多い男女共に多い、酷いときは罵倒が入る
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:00▼返信
CD、レンタルDVD屋で働いてて嫌だった客
オレ様思考爺、韓流婆、子供放しとく親、ジャニヲタ、アイドル(主にAKB)ヲタ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:01▼返信
やっぱ老害ですわぁw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:02▼返信
他の世代は無愛想な人はいるけどそれだけなんだよな
この世代は全方面に喧嘩売ってくるからヤバイ
ついでにタバコと安酒買う60以上もヤバイ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:03▼返信
>>83
誰が言った言葉かも知らないで勝手に嫌うなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:03▼返信
爺マジで老害
だよ、つり銭渡したときもぼけて貰ってないと言い出すし
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:03▼返信
逆にイギリスなんかは店員と客の立場が逆だって聞くな
店のメニューなんかも投げるように置くらしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:05▼返信
客と喧嘩してバイトクビになったったwwwwwww
ちな寿司屋
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:06▼返信
>>97
893の話もあったけど、あのへんは縦社会で筋は通すからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:06▼返信
この世代のおっさんって
仕事以外の日常生活とか常識が本当にからっきしなのが多いんだよな
だから定年退職後、一人では何も出来ないのにプライドだけは人一倍高いモンスターに変貌する
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:06▼返信
確かに糞爺率は高い7割が爺
対応するのが女性だと すごい長引く
で、年配の声低い男性に対応変わってもらうと
急に塩かけられた青菜の如く弱気になって
即切り イタ電と同じなんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:08▼返信
>>106
よくやった
俺も客とケンカして居酒屋クビになったわ大分前に
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:08▼返信
この世代の人たちはプライドだけはあるからなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:09▼返信
高齢になると自分を叱る存在が居なくなるから
偉くなったように錯覚するんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:10▼返信
神様には変わりないよ
疫病神というだけで
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:13▼返信
彼らにも彼らの時代があっと思うと悲しいなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:14▼返信
お前ら溜まってんなw 
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:15▼返信
実際の年齢と精神年齢って比例していくもんだと思うけど
60歳位から突如それが逆転して
実際の年齢と精神年齢が反比例していくんだろうな
老人見てるとわがままで
赤ちゃん見てるような気分になる
もちろん全ての老人がそんなんじゃないけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:18▼返信
スマホ片手にどこどこは何処だとか聞いたり
ホテルの入り口わからなくてキレたり

馬鹿すぎる老害
そういう客にはそれなりの対応したけど

客だからって何でも許されると思うなよ
家で茶でも啜ってろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:19▼返信
※86
俺にはお前らがいるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:20▼返信
声がデカイ、声が汚い、話す内容がめちゃくちゃな文法、
態度がデカイのではなく傲慢、人の話を聞かない、逃げ足が神速

うちの職場にいる老害
あー早く天国でも地獄でもいいからいってくんねーかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:20▼返信
こういう客は店入った時点でなんかぶつぶつ文句言ってるから分かりやすい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:21▼返信
年寄りは役立たずで害悪
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:22▼返信
団塊はクソ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:22▼返信
老人はよく下の世代を見下すけど
飯食えてそれが糞に変換されてるのは
今働いてる人らのおかげなの
奴らそれを"してもらって当たり前"なんて思ってて感謝を知らない
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:22▼返信
元から神様でも何でもねえよ
まあ、ボッタクリのカモならそうかもしれんが
普通の店ではただの対等な立場だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:22▼返信
>「すべての顧客を神」とする発想
売手と買手は対等な立場だよ
お互いが関係しあって社会が成り立ってるのだから、ちょっと考えれば分かるはずなんだがな


まぁ、団塊は規制しないと妄想と現実の区別がつかない程度の馬鹿だし
未だに映画で生まれた(お客様は神様です)を真実だともってる馬鹿入るんだろうけどな
ゲーム脳とかいって、リセット云々言い始めた時のドヤ顔と間抜けさは未だに忘れない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:27▼返信
そりゃあさぁ
戦後ものすごい早さで国を立て直してくれた事には敬意を評するけど
だからといって何やっても許されるって免罪符にはなりませんよー^ ^
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:29▼返信
そろそろ伝統を捨てて
新しい風も吹かせてみませんかねぇ?
団塊世代さん
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:29▼返信
これ否定するのはおっさんだけです
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:30▼返信
この記事内容に対して否定的な奴は
当事者意識ありの爺さん
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:30▼返信



接客業やってると必ず団塊世代のくそじじいが絡んでくる経験絶対あるんだよなぁ
誰しもがぶっ殺してやろうかと思ったことだろう
俺も思った それぐらいあの世代のクレーマーは害悪で死んでほしい
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:31▼返信
老害
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:31▼返信
やっぱりお前らもマジキチクレーマーに遭遇した経験あるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:34▼返信
※128.129
それもあるけど
バイトですらした事のないニートも該当する
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:37▼返信
みなさん
こいつらを反面教師にしましょう(優秀提案)
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:38▼返信
若いのでも中高年でも関係なしにタバコ買う時に切れるやつは多いな。
超小声で言われたり、銘柄も言わずに数だけ言われたから確認しただけできれる意味がわからん
タバコ名前略すにしてもお互いわかってなければ意味がないし、
タバコ2個以上買うやつが数を言い忘れるのは仕様なのか・・・?
言わずに伝わってると思い込んでる自分勝手なの多すぎるぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:38▼返信
クレーマーは人によっては改善点を挙げてくれる人もいるけど
ただの局所的な難癖のような指摘をする人はなんの益もなし
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:39▼返信
あとDQNもな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:41▼返信
クレーマーは「そっちの都合」という単語が大好きよね
客の都合に全部合わせるのが当たり前という考え方
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:42▼返信
見た目からしてDQNな若者と高齢者のクレーマーはホント多い
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:42▼返信
その団塊世代に育てられた団塊jrの苦労は半端ないな
さらに就職時期にバブル崩壊して失われた20年が人生が決まる時期にすっぽりはまり結婚率も驚くほど低い
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:42▼返信
基本、奥さんについて来て自分は店のアラ探し。店員見つけてはグチグチネチネチ言うのはジイさんばかり。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:45▼返信
店員の不幸の上に成り立つ客の幸せ
完全なる奴隷国家ですわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:46▼返信
"店員の不幸の上に成り立つ客の幸せ"
完全なる奴隷国家ですわ
身体的じゃなくて精神的な意味での
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:48▼返信
政治も老害がのさばってる
日本オワタ\(^o^)/
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:48▼返信
接客してるとおっさんよりババアのほうが数十倍うざいけど
この記事を書いた人間は世間知らずなのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:48▼返信
最近特に増えてきたよな
喧嘩腰なのがまじ腹立つわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:49▼返信
じじいクレーマーはここ数年でぐっと増えてる感じはするな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:51▼返信
確かに抜本改革って銘打ってやっても
スカッスカな政策
なお老害のツケを払うのはワイら
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:51▼返信
こんな記事でも無理に女叩きに持っていこうとする奴がいて笑うw
どんだけコンプレックス持ってるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:52▼返信
バカッター
ジジッター ←NEW!
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:55▼返信
この記事には同意
店でも駅でも面倒事起こしてるのってたいていおっさん
逆に若者はおとなしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:56▼返信
ん?
女叩き?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:58▼返信
ロウガイハクソ
ミンナトモダーチ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:58▼返信
団塊の世代が定年になる前の時代にサポセン業をやっていたけど基本変わってないな
当時は勤務先の名前や社会的地位の高さをひけらかして無理強いするジジイが多くてなー
そういう連中を毅然と切り捨てなかったのがモンスタークレーマーになってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 14:59▼返信
朝の満員電車では迷惑なおっさんが多いね
割り込みとか足を無駄に広げたりとか
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:01▼返信
ブラック企業でストレス溜まっていったやつらだろう
いや別にブラックでもないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:01▼返信
無駄に数は居るけど
役に立ってない印象
遊んでばっかで子守しないから
核家族化が進んで
少子化に歯止めがかからない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:02▼返信
言い過ぎたスマン
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:02▼返信
スーパー勤務だけど
クレームをつけたり暴れたりするのは60代男性であろう人が圧倒的に多いのは確か
キレやすい連中で困ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:04▼返信
飲食店で働いてるけどほんまその通り。
マナーを守らない(ナイフフォークは外から使うとか)のは若いのが多いけど一般的なルールを守れないのはジジババばっか。
フラッシュたいて料理の写真撮るとか閉店時間まわっても居座るとかバカか?
っていっつも思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:14▼返信
神じゃない。天上人くらい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:15▼返信
でも実際かなりの開きあるよな。奴隷(店員)とお客じゃ、貴族と平民くらいの差があるなwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:15▼返信
イスラム国並みめんどくさいやつらだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:16▼返信
ジジイはバイトの若い女の子を怒鳴って、性的快感を得ている節すらある。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:21▼返信
高圧的ですぐ怒鳴り散らすんだよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:21▼返信
客のクレームより先にあまりにも接客のなんたるかを心得てへんのがおるがな。
中には相槌も知らん奴もいてけつかる。
クレーマーやったらええストレス解消の場でもあるわな。
わいは話にならん思たら相手せん。
せやけどたまに若こても上手な奴もおるぞ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:22▼返信
場所によってはそういうおっさんクレーマー多いだろうな
場所によっては逆だけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:26▼返信
アメちゃんくれるんは圧倒的におばちゃんが多い
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:26▼返信
前、近所のスーパーで値引き(シール)を二重(三重?)にするのは違法とかって50代くらいの男が店員に大きな声で詰め寄ってた事があった
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:29▼返信
男の店員が代わりに出ると急に弱腰になる奴w
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:31▼返信
バイトなりで接客やったことのあるやつなら誰もが納得すること。
あと団塊ババアもひどい。ちょっと気に入らないことでクレームつけてくる。その割にほとんど買い物しない。
あとな、トイレ借りに来たくせに、自分が出た後、店員が直ぐ掃除に来て不快とか塩素臭いとか勝手なこと言ってんじゃねえ。嫌ならウンコまみれの便器使って、ノロウィルスに感染してろ。
ガテン、DQNはかなりマシ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:36▼返信
年寄りがごっそり消えたら職なくすけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:36▼返信
反社会的消費者ってまんまネガキャン豚のことだよな
豚は買わないから消費者とは違うか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:36▼返信
ち〜ん(笑)ち〜ん(笑)ち〜ん(笑)






ち〜ん(笑)
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:37▼返信
>>166
標準語で頼む。いまいちわからん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:41▼返信
おまえら何としても女叩きたいんやな
女叩いても女にモテることはないんやで(鼻ホジ)
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:41▼返信
そりゃあ独身でアパートで寂しい生活してたらそうなるんじゃないか
金があるからゲームがあるから2次元があるからと成功者ぶるが、消費者としての浅い経験だけで語るから困るんだよな
そして最後には昔は良かったと言い始めるんだよ

そうまるでニシ君
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:43▼返信
ステレオタイプの馬鹿な発言の例

「あと二言目には「年上を敬え」って言いだすから余計厄介」
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:50▼返信
人は神には決してなれないってとこは一神教が正しいんだよなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:54▼返信
性別問わず団塊世代が屑
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 15:55▼返信
>>177
わいも。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:00▼返信
>>180
そうわいらの世代。
ただの屑ならええけど邪魔なる粗大ゴミが多い。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:05▼返信
マジで早くNMNの臨床実験成功してこの老害共に使って欲しいマジで
老いていく人達を見てると怖い
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:07▼返信
何でもマンセーの豚はちっとはクレーマーの度胸見習え
お前ら任天堂の前ではチキンやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:16▼返信
更年期だから仕方ない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:16▼返信
やっぱ男はいくつになって相手のこと考えらんないんだね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:20▼返信
あ、これ、ただのいちゃもんか
と店員が判断したら、無視か退店していただく
それが普通の世の中になってほしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:23▼返信
この前本屋行ったら、お客様は神様じゃろがーーって店員に怒鳴ってるおじぃが居たよ
ホント店員、お疲れ様だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:30▼返信
コンビニで店員が「袋は要りますか?」って聞いただけで
「ったりマエドゥローゥっアァ!ンガキャァァッ!馬鹿にシィャヤァガッデム!」って大声で怒鳴ってる60代くらいのおっさんがいた
おっさん買ったのワンカップひとつだけですぐさま袋から取り出して開けてた、コンビニ店員にはほんとご苦労様です
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:31▼返信
サービス業だけど、クレームつけてくんのは、大概バァさんばっかりだけどね実際は
後は中年以降の若バァさんと、いわゆるDQN夫婦、
特に30代以上で小学生から中学生の子供がいる主婦が圧倒的に多い印象
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:32▼返信
>>186
ま~ん(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:34▼返信
社長や高い役職ついてるジジイに多い。
横入りした奴に注意したら、俺を誰だと思ってんだって怒鳴られたことあったし…。しらねーよ!
聞いたこと無い会社の社長だとか騒いでたけどシカトしといた。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:34▼返信
お客様は神様はサービスしてる側が使う言葉であって客がいう言葉ではない。
この言葉をつくった三波春夫だってそういう意図で言った訳じゃないと思う。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:38▼返信
客が偉いとか勘違いしてる馬鹿が多い
店員にだけやたら態度でかい貧民層
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:39▼返信
客も店員も男はクズだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:41▼返信
客商売やってると大体どの世代も厄介なの居るけど
男は俺様理論で自分が正しい俺を敬えって奴が多くて
女は私を特別に扱いなさいってのが多くて我侭が平気で通ると思ってる。

どっちも傲慢で自己中。男は威圧的で女は非常識、結局DQNは両方クズ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:44▼返信
>>193
そもそもエンタメでは、客に金の対価として提供するのはサービスとパフォーマンスの満足度
だけだから、当然客が神様ってぐらいに感謝をこめて返すのが当たり前だからな。

店はそれとは違って、金の対価に提供するのはあくまで「商品」だからね。
商品渡した時点で対等なのに、客が基本的な接客以上を求めるのがそもそも間違ってる。
都合良く解釈するバカのせいで三波春夫もいい迷惑だな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:52▼返信
老人は年金、公的年金で若者から搾取している。
いいかげんにしろ^^
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 16:59▼返信
車の運転もそう。クソみたいな自分ルールで走るジジババ多過ぎ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:04▼返信
コールセンター勤務だが的を射てる希ガス
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:05▼返信
ここにいるニート共と戦後日本経済を支えてきた団塊の世代

どっちが偉いのかなあw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:07▼返信
お客様は神様ですの誤用が酷い
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:07▼返信
そもそも「お客様は神様です」って言葉自体が芸人視点の心得みたいなもんで
それを商売人が利用して客の財布の紐を緩めさせる為のおべんちゃらなんだから
クレームだけして値引きや無料を求めるような客が使うこと自体が無知蒙昧な阿呆の証拠なんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:09▼返信
喚けばなんでも自分の意見が通ると思っている害悪

この世代まじで早く消えてくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:17▼返信
役に立たないジジババはタヒね
役に立つジジババだけ選別しなさい
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:17▼返信
三波春夫は「(お金を払ってまで私のショーを見に来てくれている)お客様は神様です」言ってただけで
全部言っちゃうと粋じゃ無いから閉めの言葉だけ言ってたんだよ
少なくともそれをリアルタイムで聞いてたはずの世代がこうも糞だと泣けてくるわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:20▼返信
(お金をたくさん払ってくれる)お客様は神様です
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:21▼返信
量販店の店員だがまさにその通りだからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:26▼返信
企業や店も店員を守らないからなあ、余計クソが付け上がる

前に外国人の店長がキチクレーマー相手に「お前は客じゃない、帰れ!」って言った挙句
「ウチの店員に謝れ!」って本当に謝らせたって話があったけど、
それが普通になって欲しいね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:31▼返信
携帯の無料通信になるプランしたのに変更されてなくてすごい請求金額来たけど
電話して2時間粘ったら上の人が出てきて調べたら
オペレーターが勝手に解除してたらしいとなって事なきを得たけど
あれもクレーマー扱いされんのかねw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:32▼返信
年寄りと戦争したい
負ける気がしないし気が晴れる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:33▼返信
Customer is not god 客はきらではない
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:42▼返信
そりゃその世代って現役時は何かしら役職持ってただろ
そう言うのって高圧的なの多かったんよ
その勢いのまま気に入らないことあると同じ対応しちゃうんじゃね?
現役時にやってたことから統計とったら傾向でると思う
持て余したエネルギー?なにいってんだ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 17:55▼返信
俺氏、スーパーで働いてる
多くの出禁者はおるが全て老人男性のみ
要注意人物に女性もいるが、全て老人
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:00▼返信
団塊のババアも結構アレだよ
店員にもの聞くのにいきなり半分キレ気味で来たり
普通に売り場探せば見つかるのにウゼェ
まぁ、ワガママよ
こんなんじゃすぐ認知症になるんじゃないかと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:08▼返信
自分が働いた事ある場所だと家電量販店だとジジイが、スーパーだとババアが多かったな。
家電屋でババアクレーマーは少なかったな、何でだろ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:14▼返信
すげーわかる
だからケンカ腰なやつはそれなりの接客しかしない
馬鹿の相手はしてられないし
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:20▼返信
あー、確かにクレーマーはおっさんばっかだった、今考えてみると
酒飲んでくだまいて女性店員に絡んだりありえねー難癖つけてきたり
女性店員に、わけわかんねー理由でキレておい、この豚!呼ばわりしてるの見て引いたこともあったな
リアルでんなこと言う奴いるんだ…と思ったわ
あ、でも変なヒョロくてオタっぽいにーちゃんからすげーキレられたこともあったなぁ
男6:女4くらいの客層だったけど、女クレーマーには合わなかったな…バイト時代
打率9割でオッサン。この記事マジであるあるすぎるわー
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:25▼返信
クレーム言われても絶対謝らないわ。あーいwって言って終わり。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:31▼返信
電話クレームでもオッサン多かったな…
謝れ!モノづくりとしてのプライドはないのか!金返せ!的な感じのことをそりゃもう何十分も吐いてくれたオッサンとか記憶に残ってる
しかし客層がある一定のライン(中流階級以上)を超えた職場では、驚くほどクレーム電話かかってこなかったなぁ
結構不具合もありそうなモノだったんだけど、中流階級以降の人達の場合、モノが壊れたらクレームなんぞつけずにさっさと見切り付けて別のもの買うんだろうな、余裕あるから
あーーーでもある議員のおっさんがすげー社長に絡んで絡んで大変だった…
でもうち以外でその商品扱ってるとこないからそれ以降は奥さんが買いに来てたなぁ
職場によってはオッサン以外のクレーマーもいるかもだが、俺の場合オッサンクレーマーしか記憶にないぜ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:36▼返信
>>10
当方に迎撃の用意あり

>>212
関係ないけど大道寺きらが「私はきら様だぞ!」って言ってるのが脳内再生されたわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:39▼返信
老害は殺すべき。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:40▼返信
団塊世代というよりも男の一人暮らしに多い。
趣味も持たず、人と話さず自宅に隠るとストレスが溜まる。
そうすると全ての事が悪いように感じてしまうので周りに辛く当たる。
そして次々に人が離れていくという寸法。

ここに書いている人も全て、同じようになる可能性だってあるよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:42▼返信
客商売は正社員以前の短期バイトとかも含めるとかなりの業種で経験してるけど、この手の客が多いと感じるのはたしかに団塊世代以上の男性は多いかな
あと、同じくらい多いのがヤンキーというかちゃらちゃらした若い人の層
その次におばちゃん層
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:45▼返信
あー。
今日も昼間、病院で清掃員に突っかかってるオッサン見たわ。

なんか自動受付の手続き間違えてどうのこうの言ってて、清掃員の人が丁寧に受付窓口で問い合わせて欲しいって答えたのを、
「あんた病院の人だろぉ? 何で出来ないの?」
ってバカにしたみたいに大声出して言ってて超目障りだった。
お前会社訪ねてそこの社員に取り次げって話を清掃員にして要求通るとでも思ってんのかっての。

結局その大声で受付の人が気付いて対応してくれてたけど、何なんだろうねあーゆーの。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:51▼返信
何で客が偉いってイメージが定着したんだろうな。
それを意識して調子に乗る客が多すぎやしないか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:53▼返信
世代っていうか、
バブルやゆとりや団塊ジュニアでも、あの歳で一人暮らしとかだと、
こういうクレーマーになるわな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 18:58▼返信
隙間を見つけてクレームするのを生きがいにしてる老人が
物凄くいっぱいいるんだぜ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:17▼返信
こういうやつらって大抵「他所はやってくれる」とか流れ悪くなると「店長呼べ」とかいいだすよな。普通に威力業務妨害だと思うんだが。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:31▼返信
店の心構えの神様を勘違いしてる老害ホント多いよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:32▼返信
クレーマーは周りに聞えるように大声でクレームつける
クレームをつけることに必死になり過ぎるあまりに
周りの人間から白い目で見られてることに気づかない愚かな人たち
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:34▼返信
>年上を敬え
世界広しといえど、ゴミを敬う所なんか聞いたこと無いな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:46▼返信
飲食店で働いてたけど忙しい時間帯に店員呼び付けてだらだら文句言う奴、何回も待ち時間確認しにくる奴、お前らのせいで余計に仕事遅れるんじゃ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:50▼返信
また団塊か!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:56▼返信
この記事、紙面には出てるのかな?
このクラスの大新聞がこれほど名指しで批判してるのは珍しいから
ネット記事だけでなく、ぜひとも紙面にして読ませてやりたいもんだ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 19:58▼返信
いやお前ニートだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 20:15▼返信
まったく最近の高齢者は
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 20:34▼返信
どっちもどっちじゃないかな
双方が過剰に反応しすぎで・・・・
常識のない奴は、いっぱいいるよ 年齢問わず・・。
お陰様の精神がないから無理だね。
世間は、お互い様なんだけどね~
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 20:48▼返信
周りの家族や友達が次々と亡くなって
寂しさから構ってもらいたいという気持ちからくる人もいるのかもしれない
他人からしたら、はた迷惑だが
年をとると脳が段々と衰えていくことを少しでも理解したら
そんなに腹が立たないのかもしれない
しかし、理不尽な要求にはキチンと断るべきだと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:01▼返信
どちらと言うと団塊ババアのほうが印象悪いけどなあ。
実際にクレームまで入れるのはジジイのほうが多いのか。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:03▼返信
面倒なクレーマーは圧倒的に任豚が多い
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:07▼返信
世の中にキチガイがいるのはしょうがない。
問題はキチガイだろうとかまわずに接客させる会社や店のほうにあるな
金儲け優先の企業に改善は期待できないから、働いてるやつがクレーマーを断っても
会社がペナルティー与えるのを法律で禁止するべき。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:15▼返信
昔コンビ二のバイトしてたけど、本当この通りだった
変なクレーマーは高齢者ばっかりだった
ヤンキーやDQNなんて正直可愛いレベル
つーか、自分が客側で他のスーパーや飲食店とかでもみかけるのは全て高齢者
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:21▼返信
クレームしないでネットに晒す方が陰湿で悪質だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:34▼返信
高齢者のクレーマーは相当粘着質だから和解できないと死ぬまでずっと言ってるよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:46▼返信
クレーマーってさ、家庭に何か問題がある人多いよね。
自分のことを棚に上げて他人を批判しても何にも変わらないのにね。
逆にストレス倍増して苦しむのはクレーマーなのにバカみたい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:51▼返信
老害ジジイはもう用途無いんだから処分でいいだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 21:54▼返信
これから店員も高齢化していくから逆にいたわり合うようになったりして
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:01▼返信
あ、……なんかヤバイ。俺、予備軍な気がする
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:04▼返信
クレームを付ける目的で店に入ったら罪が問える法律を作るべき。
どう考えてもクレームを付けるだけ付けて何も買わずに帰る客がそう。
最初から喧嘩腰だし、大声なのが特徴、精神分裂症気味で理解不能な事を叫びまくる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:11▼返信
現実でクレームできるほどの度胸がないやつがネットで批判するわけで・・・
俺らみんな予備軍だと思うよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:20▼返信
クレーマーに限って常識を語りたがるんだよな
そもそも常識ある人は店員に声を荒らげて怒り狂わないよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:22▼返信
ポイントカードにクレーム記録入れて管理した方がいいよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:49▼返信
実際、俺もジジイなんだが、同世代のやつ
どうにもならないくらい気分悪いのがいるよ。

高校などでボッチだったような嫌なやつほど、年取ると頭を小突くやつがいなくなって、
酷い有様になるんだろう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:49▼返信
たぶんもうやってる所多いと思う<クレームポイントカード
クレカのオペレーターは電子カルテみたいに「こいつはうるさい」とか「暴言あり」とか書かれて周知されてる。
あんまりうるさいのは担当がついてる
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:51▼返信
女が悪いってことにしないと伸びないな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:53▼返信
ほんとあれだ。イジメってイジメられるほうが悪いっていうのも一理あるかもな。
周りからイジメられるような、居るだけで気分が悪くなるようなやつって、
老害になるとどうにもならなくなるよ。

そういうやつが粘着して回るんだろう。誰も相手してくれないから。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 22:55▼返信
甘える相手がいないからサービス業の人とかに向いちゃうんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 23:21▼返信
本当、毎日実感してるわ
うちはクレーム処理の部門じゃないけど、それでも毎日のように客から電話がかかってきて、変なクレームの大半は団塊オヤジ
次が30代くらいの団塊ジュニアだよ
団塊世代はオヤジが圧倒的におかしいけど、団塊ジュニアは男女とも同じくらい変なのいるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月21日 23:46▼返信
クレームとか数えるのもあきらめるくらいで今でも増加中。業種職種によるので必ずしも団魂世代の男性ばかり
ではないけど。
例えばスーパー系だと女性、いわゆる中年主婦はかなり多い。質が悪いと仲間を引き連れて集団で”襲い掛かって”
来たりする。洋服や化粧品関係も結構多いかも。
またオタク系やPC系だと若い男性、要はオタク系も結構多い。妙に理屈が多かったり情強を気取って「この程度
も知らないの?」と嫌味や自慢がすごく多い。また中卒のニート系や若いチンピラ系も最初から上から目線で高圧
的で絡んでくるから厄介。礼儀のれの字も知らず、文字通り「俺は客だから神様だ。だから俺は何をしても許され
る」と言う思考だからどうにもならない。
出来れば「速やかにご退店頂く」のが望ましいんだけど、店長やそれ以上のクラスでないとおいそれと追い出すこ
とができないのが。(店側(特に経営者側の中間管理職クラス)が体面を気にすることが多いので、末端や店頭に
普段出てる店員(社員)クラスが勝手に追い出すのは中々難しいのが現状)
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 00:05▼返信
旦那を早くに亡くした未亡人のお婆さんには気をつけた方がいい。ひどく気が強くて自己中で大変。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 00:28▼返信
ものの道理すら解しない世代
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 00:55▼返信
世代で括ってる時点で、蛙の子は蛙。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 01:32▼返信
クレーム言ってくる奴って総じて馬鹿というか一般常識欠如した人が多いね
初期不良などでの返品や交換を受ける際に在庫を切らしていた場合
その商品と同額または同等品とする事が基本というかルールな訳だが
クレーマーって同じ機能の同等品じゃなく上位機種にしろって不当な要求してくるんだよね
店までの交通費代出せとかさ出せないんならその分商品を良い奴にしろとかね
明らかにクレーマーの言動そのものを職業にしてる奴とかウザ過ぎるね
あと保証期間が終了した機器を持ち込んで修理代タダにしろとか
そもそも正常に動作してる良品を返品しにくる奴とか
中国エステの人が電工のエステ機器壊れたから保証期間中だからって数十台も持ち込む奴とか迷惑
(メーカーは家庭での使用を保証してる訳で業務用は保証対象外)
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 01:32▼返信
続き、オレの思っていた物と違ったからと言って開封したDVDアニメを返品してくる奴とか
『どのような理由があったとしても開封してあったり不良品でない場合はご希望には添えず返品は承れません』と
どんな丁寧語で返してもまずほとんどのクレーマーは自分の要求が通らないと分かった時点でファビョる
大声で恫喝したり商品を投げたりレジ台を蹴ったり無茶苦茶しやがる馬鹿が多いよ
挙句の果てには
主婦客『返品出来ないなんて何処に書いてあるんですか!!』とか
客『返品できます!!クーリングオフして下さい』って結構な頻度で聞くんだが店員みんな呆れる状態。
どこって?ペンギンの量販だよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 01:44▼返信
確かに暇です。お前らもこの道行く未来な
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 09:49▼返信
10年以上クレーム対応してるが年上を敬えなんて言われたこと無いぞ?
バイト適当言ってんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 10:08▼返信
接客業やったことある人なら誰でも気づいていた事実だなぁ
団塊辺りは本当に性質が悪い奴が多い
基本的に言い返してこない店の人間ってだけじゃなくて、
比較的大人しそうな男の子や女の子に目をつける
そして仮に店側の人間が正論言おうものなら
「上の人間を出せ」、だの「俺はここの偉い奴と知り合い」だとか言って来る
これはマジでよくあるテンプレ
あいつらは客と年上は無条件で偉いと思ってるから言う事が大体同じ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 10:17▼返信
あいつらマジで害悪 
新品の物を買って使えないを連呼でクレーム
実際は説明書もろくに読んでない。ちゃんと使用方法書いてあるのに
挙句に使い方を説明しないお前が悪いって暴走。
使えない≒使いこなせない
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 10:45▼返信
「 お客様は神様です 」という魔法の言葉の弊害か。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 11:44▼返信
「最近の年寄りときたら・・・」だな。
クレーマーとは違うけど、電車の中でマナーモードにせずに着メロ鳴らしているのも大体が高齢者。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 13:17▼返信
マジでお客様は神様ですを好き勝手に誤用するのやめてほしいわ。
一遍影響力のある人がガツンと言ってくれないかな 
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 18:57▼返信
ジジイはさっさと逝って国に貢献してくれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 21:10▼返信
迷惑な奴とか偉そうな奴なんて極少数、限られた数しか居ないんだから
全員出入り禁止にすれば解決
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 01:21▼返信
結論:還暦過ぎても馬鹿は馬鹿・・・でっしゃろ?(´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 11:35▼返信
他人を動かすにはカネがかかる
それが理解できない
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月23日 18:09▼返信
そもそも客ってのは金を払っていただくということ前提で成り立ってるわけで金を払う前から客だぞとギャーギャー喚くやつは客じゃねーんだよ
ただ店に居るというだけの変質者だ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:15▼返信
今まさにサービス業(デイサービス)してるけど、何様?って感じの奴いる。完璧を求めるなら高給なとこ行けば!って感じ。ってか無視でいいよ。くだらんことで騒いで店に迷惑かけてる奴は客じゃないし。本当キモいわ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月02日 11:20▼返信
そんなに嫌なら接客業みんな辞めれば?
奴隷は黙っていろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 15:04▼返信
スーパーマーケットでアルバイトしていた頃も中年のクレーマーが多かったな。
毎回来るたびにクレーム言う人がいて、そのお客が帰ったあとは店の入り口に社員が塩まいてたわ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:11▼返信
もうこんな話題上がるたび本当愚痴が出るわ出るわ男女問わず。
自分はこうならないように気を付けようって意味では良かったけど、やっぱ全員死滅して欲しいよ。

直近のコメント数ランキング