• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ニコ生より




ニコ生で、ゼノブレイドの世界の広さが紹介

aaa

bbb

ccc

ddd




















スケールのデカさ半端ないですねぇぇぇぇぇぇ












Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【早期購入特典】Xenoblade Special Sound Track&【Amazon.co.jp限定】オリジナルB6マジッククリアファイル 付Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【早期購入特典】Xenoblade Special Sound Track&【Amazon.co.jp限定】オリジナルB6マジッククリアファイル 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-04-02
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【早期購入特典】Xenoblade Special Sound TrackNewニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【早期購入特典】Xenoblade Special Sound Track
Nintendo 3DS

任天堂 2015-04-02
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(2015件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:23▼返信
それでは荒ぶるゴキブリを観察してみよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:23▼返信
ゼスティリアのヒロイン詐欺まとめ

アリーシャ → 途中離脱

ロゼ → 主人公と再会できないまま死亡

ライラ、エドナ → エンディングでハブられる

ミクリオ → 真のホモヒロイン
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:23▼返信
ぜのすげええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:23▼返信




あーwゴキブリ脱糞



5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信
顔ぶっせwwww
グラしょっぼwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信
でも地球一周出来ない模様
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信
広いってたらスーパーモンキー大冒険もマップは広かったんだぜw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信
ゴキ発狂TIME
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信



   でさぁ  これ  ブラッドボーンに勝てんの?w


10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信



しょぼ(笑)


クソゲーだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:24▼返信
現実でも原っぱで
何も持ってなかったら暇なように

何するの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
PS4叩き割った
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
PS2のゲームかと思った
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
でかい、っか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
お、おう・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
あーこれはウンザリするタイプの奴だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信

どう見てもマイクラより狭い

WiiUでできないマイクラより狭い

20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
お、おう・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
でもテイルズより売れない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
興味あまりなかったのに欲しくなってきたw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
なんか探索だるそうだった

期待はずれだった
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
スカイリムの何分の1?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
FF15もだがキャラだけが本当に残念だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信




     予想外の技術力でゴキ脱糞www     




28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
ショボイな
豚だけど予約キャンセルしたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
値段高すぎ

ぼったくりかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
オープンワールドじゃないやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:25▼返信
一方そのころFF15はフィールドマップになるのであった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
相当の物量がありそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
てか 街あんの? 村あんの? 集落あんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
無駄に広いだけのゲームがあるから広さ自慢されても面白いとは限らない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
うん…褒める前にwiiu買えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
だが買わぬ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
WIIU買うほどでもないなー
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
こんなゴミしかないWii U


ペルソナ5とファイナルファンタジー15とキングダムハーツ3が出るPS4でいいわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
リンの顔だけは残念すぎる、でもゲームはめちゃくちゃ楽しみ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
おおー、PS4版待ってるぜー
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信

何もない、が、此処にはある。

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
宗教上の理由で遊べない人は思う存分愚痴をどうぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
ドールや、エネミーデザインは面白そう
だが、グラフィックはかなり低い水準
アクションも微妙、5エリアってそんなに広いのか?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
あ、うん、任天堂ハードなら広い方なんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
ゼノギアスリメイクはよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
>>27ぶーちゃん、、、、、顔、、、
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
顔きも過ぎて引いたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
楽しみだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
広けりゃ面白いのか?頭悪すぎだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信



      広ければ 楽しいと思ってんの?


51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
欧米人はJRPGでよくある、
CGでは描かれているのに謎の見えない壁のせいでその先には立ち入れないっていうマップにすごく違和感を覚えるそうだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
いや、どーみても…オモロイだろコレ。マップ探索、キズナイベント、モンスターとの鬼ごっこ、ガンダム?的なロボ。異星人同士の関係。バトルはまだ分からんけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信

いや~凄いとは思うよ。

ただ、この広さで何を見せてくれるか?なんだよな。
ロボットいるからそれに合わせて広くしただけじゃ…不安が残る。

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
ペルソナ5見た後だと洋ゲー被れの微妙ゲーに見える
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:26▼返信
ゼノ?ああ初週大爆死&笑いだけが期待されてるクソゲかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
同梱版35000円って高くね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
広いか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
その広さに何か意味があるならいいんだけど、ただ広いだけって訳じゃぁ・・・ないよな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
顔でいつも笑うwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
ゼノブレイドよりメタスコアが上のペルソナがPS独占でスマンな^^


ゼノブレイドより売上げが上のペルソナがPS独占でスマンな^^
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
この規模をシームレスのオプーンワールドで遊べると思うとワクワクするな
FF15みたいにエリア切り替え式のゲームも面白いけど…ねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
一本道にしろよ!!!!!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
広大ではあるけど、マップが広く感じれない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
ロボットで飛び回るのだから、そりゃ広くないとだめなんだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
殆どが何もないただの荒野だけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
エリアはどう繋がってるんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
これ明らかにスカイリムより狭くね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
グラが思った以上にしょぼかったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
ジャンル違うけどペルソナ5のほうが面白そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
高速の乗り物すぐ手に入らないときついな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
でもロボで移動できるってことは体感的に広くは感じなさそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
5万本!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
え、オープンワールドじゃないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信




     WiiUは最強ハード!!     




75.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
10月にはゼルダか
持ち上げてる豚は買ってやれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
広いからなに? ねぇ 広いからなに?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
戦闘がしょぼすぎなんだよなぁ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
移動めんどい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
ゴキブリのkrkrがとまらない!w
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信





ゼノブサせっまwwwwwwwwwwwwwww
ペルソナ5の方が広いわ


82.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
しょ、しょぼい・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
初週の売上がゼスティリア以下なの確定してるけど大丈夫か?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
.

まあ旧世代ハードで頑張ってるのはわかるけどさ

.
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
お前ら任天堂にしては頑張った方なんだからほめてやれよww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:27▼返信
高すぎだわ

ふざけてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
>>25
スカイリムの10倍だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
ゴキブリ「狭い所が落ち着く」
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
なんか狭く見えるが・・・
つーか5ブロックに分かれてる感じだがエリア制なのか?
細くて長い橋を渡る間に延々とロードしてるとかそういう感じ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
これちょっとした島程度じゃね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
いらんなー
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
ニコ生の奴らファストトラベルとか当たり前のことを
アホみたいに喜んでたが、ドール以外普通だったw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
スカスカマップですな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
こういうのはMMORPGで間に合ってますんで
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
何処がオープンワールドなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
5年遅れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
>>89ぶーちゃんのことか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
期待していいってことだよね 子供の見識広げるゲームになればいいね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
いや、マジでFF14のほうが広いと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
GTA5のマップ→真ん中にドカンと大地があってほとんどが陸地の120km2
ゼノブレXのマップ→やけに細い島と離れた離島によって海で面積を稼いだ400km2
実際行ける部分はGTA5の半分といった所かな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信

「任天堂にしては」って全部つくぜ

104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信


戦闘が劣化PSO2だな(笑)

何が楽しいの?

ただの作業ゲーか

あ、任天堂ユーザーはモンハンという作業が好きな単細胞だから問題ないか(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
密度がないからいくら広さ自慢されてもあっそとしか思わない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
お使いげーって印象

キャラに魅力なさすぎ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
うーん 5万本いや1ねぷってとこかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
>>43
ぶっちゃけ移動できる範囲は白木氏と大差ないと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
テイルズをぶったたいたんだから
覚悟はできてるな?
ファンボーイ?
まあWiiUって時点でテイルズやペルソナほどの話題も無く
忘れてるうちに発売日が過ぎて・・・・
ってなるのがオチだろうがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:28▼返信
ペルソナ5に完全にかき消されたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
テイルズのマップには勝ったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
一方でFF15は延期しそうな不穏な空気が流れていた…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信

良さげジャン!
‘‘皆の評価が良ければ‘‘wiiuごと購入するかもな。



114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
えぇ…
しょぼすぎ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
なんでオープンワールド謳ってんのにステージが分かれてんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
理想のオープンワールドは 地球一周できること
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
キャラクターきもかったな

どうにかならんのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
結構面白そうだな
とは思ったけどWiiU買うほどではない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
これFF15はおろかスカイリムやGTA5以下の広さだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
いらねーわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
>>111
ありゃゴミだからなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
ぜのしゅげえええええええwwwww


売上もしゅげえええwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
何でエリアみたいに分けれてんの?地続きじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
ゼノギアスもサーガもやったのにまったく興味持てない
そもそもサーガの時点でほとんど好きなスタッフいないから
もはや別ゲーなんだよなあ
ていうか、広いから神ゲーとかいう思考停止いい加減やめろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
オープンワールド詐欺
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:29▼返信
予想以上に狭かったw
広い広い言われてたからもっと広いもんだと思った
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
白騎士の対抗馬だなさてどっちの方が上かな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
量産型チョ.ンゲーみたいだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
ドラゴンズドグマより狭いじゃんw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
せまいじゃん
うそつき
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
仲間にアンドロイドいるけど?フィールド広いのは高評とは限らないでしょ。
こんなん面倒ですよってアピールでもある
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
ゴキブリ息してないwww

P5なんてクソゲー持ち上げるしかないゴキブリが息してなくてワロタw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
キッズ御用達メーカーにしては広いんじゃね?

135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
凄いなw
ただWiUってのが残念すぎる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
ps3レベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信


フィールドスカスカすぎwwwwwwwwwwwww

138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
スッカスカじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
思いっきりエリア分かれててどこがオープンなのよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
初週15万本ってのが現実やろなぁw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信




     任天堂かっけぇぇぇーーー!!!     




142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
ハードルは初週34万か
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
オープンワールドではなく、マップごとに区切られてるっぽく見えたね
そして動いているキャラクターが極端に少なかった
何もない場所がただ広いだけ
それって広くする意味あるの?と感じました
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
これで実はドラクエヒーローズのほうがフィールド広いって落ちがついたら笑える
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
同梱版を未だに35000とか強気すぎてwwww
そのまま25000でぎり買ってやろうかだろ?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
広いのはいいけどフィールドオブジェクトの密度や乗り物は・・・?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
>>133つペルソナQ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
こんなのを神ゲーとか言わざるを得ないぶーちゃんがかわいそう…
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
密度を下げてフィールド分割するのが任天堂流のオープンワールド擬きの作り方です
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
どこがオープンなの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:30▼返信
ゴキブリはホストとサファリパーク行ってろよwwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信





ゼノブサせっまwwwwwwwwwwwwwww
ペルソナ5の方が広いわ


153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
24時間無料だからF2Pを思い出した
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
すげぇえなw
すごい勢いでGKが湧いてくる
バイトだけじゃないんだ、真性のキチGKが多いんだな
豚も大概だが少数だからいいけど、GKはまじでソニー自体が工作員撒いてるのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
こんなにハードの性能があがった時代に
PS2レベルのゲームを喜んでやらされるぶーちゃんかわいそうです(´;ω;`)
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
広いかコレww
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
え?全部が繋がってるとかじゃないの?
森から砂漠へ歩いていくには荒野を経由すんの??
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
正直めちゃくちゃ面白そうには見えた
でも問題なのは戦闘なんだよなぁ
本体は持ってるし、戦闘さえ面白そうなら買うんだけど大丈夫かな
次の映像に期待したい
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
400平方kmだぞwwwスカイリムの10倍だよww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
これマップ5つに区切られてんじゃん
しかもその5つのマップ合わせてもスカイリム以下だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
ps2とかの方がましじゃねこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
ショボすぎて予約キャンセルしてきたわ


ペルソナ5が出るPS4買うわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
>>51
んなもん洋ゲーも和ゲーも同じだよ
スカイリムだって普通に見えてるのに行けない山とかあるじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
wiiu→スカイリムをも凌駕する広さのゼノブレイドクロス
ゴキステ4→グラだけスカスカのホストファンタジー15、クソグラ、旧世代レベルのゴミソナ5
どうしてここまで差がついたのか....
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
オブジェクトスカスカじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
小中学生なら買うんじゃないの

グラショボすぎるのと、キャラの魅力がテイルズ並にカスで俺はいらないが
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
そもそもオープンワールドちゃうやん
しかもスッカスカwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
>>115
オープンワールドを謳ってるMGS5もエリア分けされてるぞ。
キミの定義がずれてるんじゃね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
ホストファンタジーよりファンタジーしてるな
こっちのほうが面白そうだと思った
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
ロード挟むとか オープンワールドじゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
エリアごとに区切るってなんだかなーw
それで完全シームレスねーw
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
>>128
「つまらなさ」ではいい勝負
突っ込みどころの多さで白木氏のほうがなんぼかネタにはなるかなってとこか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
大したことなかったな

顔きもすぎてwwwwwwwwwwwwwww
174.投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
期待煽った割に狭かった
予想出来てたけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信




     PS4では再現不可能な技術!!     




177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:31▼返信
エリア毎に島に分かれてるってことか、これ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
>>158
ググればすぐ出てくるけど戦闘はマジでしょぼい、見てみるといい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
すごすぎる
PSのクソゲーぜんぶふっとんだw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
は?エリア分割なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
なぜだか
つまんなそうに見える・・・

それと
あまりすごいと思えないのはなぜだろう?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
PS360にもっと広いゲーム普通にあるけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
オープンワールドが嫌いになるほどダルそうだな
広けりゃいいってもんじゃないことをこのゲームが示してくれそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
まさか広さ~って
海とかも入れての広さじゃ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
いまいち何をするゲームなのか解らないんだよなぁ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
FF15とかGTA5とか、なんでゴキブリはさっきから他力本願なの?
ご自慢のソニーゲーで比較してくりー
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
PS4では到底無理だったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
アフリカより広いw

ゴキちゃん悔しいのぉ~www
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
ただ余計に歩かされるだけで何の魅力も感じない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
ブタの内心 あれ?なんか違う
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
広けりゃいいってもんでもないだろ、前作マップの広さにうんざりして止めたわ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
オープンワールドじゃねえじゃん(´・ω・`)
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
ニシくんはオープンワールドやったことないから
この程度でも広く感じるんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
>>143
お前何を見てたの?まさかはちまの静止画像を見て判断してるの?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
なんもないならいくらでも広めるじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
>>143
前作と違って区切りは無いってコメントされとったやろ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
しょっぼ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
ミリオン行かないゲームは糞ゲーって任天堂信者が言ってたから

前作もこれも糞ゲー確定だな終わったなWiiうんこ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:32▼返信
>>182
でも和ゲーじゃないんやろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
正直だだっ広いだけだよなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
日本はオープンワールドを作る開発力は無いってことか
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
なんかずいぶんと歪な形だな
エリア毎に別れてる感じか
それってオープンワールドなのか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
>>159
その面積の大半が海とかいうオチにしか見えないんだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
>>181
PS4でファークライ4やらGTA5見た後にこれはねぇ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
オープンワールド風じゃねーか!!
ライトニングリターンズみたいなもんか
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
同梱が糞過ぎ HP更新されたから見てみろ これで37800円って・・・・守銭奴
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
区切りはないが間にロード用の区間をもうけますって感じか
ショボいな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
いろんな島がいくつもあるかと思ったら
エリアごとのマップか
わかりにくいよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
>>102
相変わらず街が無駄にでかいところを見ると広さ以前に
ドールのサイズで作った箱庭を人が歩いているミクロ感丸出しなのが何とも言えず面白いw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
地雷臭がすごい
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
TOZでも広すぎるとか不満を言ってたお子様がいたけどお子様しかいないWii Uだと迷子になるんじゃないかと心配になるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
やっぱりキャラが浮いて見える
なんでやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
宗教上の理由で遊べない人は思う存分ネガティブキャンペーンをどうぞ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
オープンワールド初体験の豚にはきつくないかこれw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
心が狭いゴキブリが発狂してるw

ゼノは広いのにw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
マップ5つに分かれてんのにオープンワールド?
400平方キロメートルって これ絶対海含めてんだろw
大陸5つ合わせてもスカイリム以下だろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
このためにハード買うのもなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信








どうせお前らはゲームは買わない
野獣先輩とポケモン大会を潰したもこう先生を見習え
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
>>51
前作のゼノブレは見えない壁無かったぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
PS4で出せばもっと良くなるのになんでこんなゴミハードに出すのか。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信
そしてサムネ完全にバカにしてんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:33▼返信




     オープンワールドでグラも良く、なおかつ面白いゲームが作れる任天堂は天才的!!!     




223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
やっぱ街って1つだけなの?
それでシームレス!ってあほかとw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
これがWiiU最後の希望…
大して売れないだろうけどせいぜい頑張ってくださいwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
宗教上の理由でGTA遊べない連中はこんな偽物オープンワールド擬きを持ち上げるのかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
フィールドマップはGTA5の5倍くらいだとよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
クエストはもうお腹いっぱいだ
オンライン要素のあるゲームは嫌だ的なのを誰かが言ってたがまったく同じだ
確かにただのお使い作業やこれじゃ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信


     ブラッドボーンを10とすると

     これは2くらいだな笑


229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
普通にヴェルサスとかいういつまでも仕上がらないハッタリゲーより期待できる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
>>213
お前らが毎回してるやつねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
予想以上にしょぼかったwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
倒セイッ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
いつ発売されたかわからん状態になるよ
「何か最近話題聞かないね?」
「いつ出るんだっけ?」
「いや・・・もう出てるよ・・・」
「え・・?」

WiiU独占という不幸を呪うといい
草葉の陰からベヨが見てるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
ホストとドライブする方が楽しいに決まってんだろ!!!!!!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
なんかストーリーがほとんど無くて、レジェンドオブレガシーと同じ匂いを感じた
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
フィールドの大半は進入禁止とかどこのドラゴンズドグマだよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
神ゲーきたあああ!!
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
オープンワールドとか言ってた奴どこいった
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
FF15やGTA5クラスと比べるならまだわかるけど
いくらなんでもペルソナと比べるのは無理があるんじゃないの?ゴキちゃん
ペルソナ程度のキモオタ向けジャパニメーションRPGとは流石に格の違いを感じますが
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
日本の開発者の発言は信じない 実際に遊んだら嘘だらけ

開発者「武器は沢山あります」

似たようなのばっかじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
絶賛コメ多数を想像してコメント欄開いたぶーちゃん世間の正直な声にそっとじwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:34▼返信
>>186
ごめんなサードが集まりすぎて
サード「こんなの俺らが相手してやりますよ」
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
クソニーがやる気無さすぎだからWiiU欲しくなってきたわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
オープンワールドじゃねえのかよ・・・
ドラゴンエイジみたいな感じだなー
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
ああ、なんだしょせんFFの10分の1くらいなんだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
どうせ無駄に広いだけでスッカスカでしょこれ
容量25GBしか無いし
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
ゴキブリ必死すぎて草不可避wwwwwwwwwww
早く降参しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
ペルソナ5とか言うクソグラ、旧世代レベルのゲーム持ち上げるゴキ可哀想....
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
マップとかより先ずちゃんと動くのかが疑問なんだが・・
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
>>211
動画ちゃんと見てなかったの?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
GTA5も遊んでるけどこれも買う。
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
エリア変える時はお決まりの基点を通過しなくちゃいけないとか、これのどこがオープンワールドなの?
これじゃルートが決まってるようなもんじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
エリア制じゃねーかこれw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
PS4版GTA5以下の売上確定乙
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
広い広い連呼しててあっこれは駄目だなと思ったよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
拠点一つな?
せめてあと3、4つは街つくってよ
それか開拓した先に思い思いの街作るシステムとかないの?
ひとつってw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
FFと比べるとしょぼいよなぁ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
日本のメーカーしかもウイユーソフトとしては頑張ってるよな。逆にTES2の16万平方キロとかどんなもんか想像出来ん
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信



任天堂信者期待の超大作ゼノブサイクワロスが

スカスカの糞ゲーになってしまったwwwwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
これができないってかわいそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
>>223
原住民の集落っぽいのはあるかもしれないけど、拠点となる街はNLA一つだけだろうな。
そもそも墜落して何とか助かったようなもんだし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
これでWiiUが売れるといいね。
個人的には今のところソニーのハードしか買うつもりはないけど、競争がないのはやっぱり寂しい。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:35▼返信
グラしょべええええええええええ

顔きもすぎwwwwwwwwwwwww

いらんわwwwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
広いだけでなんもない
移動だけでプレイ時間何十時間かかりたいの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
>>239
地位も人気もペルソナの方が上じゃんww
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
ロード追い付かないからエリア変えるときは専用の道を通る

すごいねw
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
こりゃもうダメっぽいな お使いに加えて探索がエグ過ぎてやる気無くすレベルの広さ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
まーたゴキブリが悔しくてコメ伸ばしてるw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
WiiUってここまで出来るんだよ!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
これが任天堂のオープンワールドです(ブヒリッ)
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
ドラクエ8のわくわく感思い出すわ
自由度高いストーリーだと嬉しい
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
絶景ポイントw
どこが?
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
広いだけの移動ゲー

広いだけの移動ゲー
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
>>252
これw
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
重要なのは密度だからな
何も無い荒野を走らされるだけじゃない事を祈る
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
マジでゼノスゲーだった
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
これ まんまライトニングリターンズのマップ構成じゃん
何処がオープンワールドなの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
>>243
新しい台が欲しいのか?
ホームセンターとかいったら100分の一くらいの値段で
もっとおしゃれな台が買えるよ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:36▼返信
ねぷねぷの方が広いし!!!!!!!!!!!
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
妙にスカスカだったね、内容もぶーちゃんの頭並に薄そう
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
前作の絶賛詐欺にあったからこれは買わんぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
エリア制のゴミだった
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
ハードが進化して表現の幅が広がったのは結構な事なんだが
こういったどうでもいい方向に進化されてもなぁ
マップなんてゼノギアス程度で十分なわけで。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
>>239
FFもGTAと比べられる水準にはみえないよいまんとこw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
宗教上の理由で遊べない人がかわいそう^^
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
まぁ3DSのゲームしかやってないやつには
スゴく感じるだろうな
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
ゼノブレイドクロス(WiiU) パケ版 DL版共に 7,700円(税別)

ブラッドボーン(PS4) パケ版 6,900円(税別) DL版 5,900(税別)


これを見る通り、ゼノスゲーをDLで買う奴は、WiiU自体のド糞仕様も相まって、モノホンの大馬鹿ということだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:37▼返信
ただ人間が小人なだけじゃねこれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
そんなに広かったら全部見せれる訳ないだろ
とりあえず和ゲーの中ではトップクラスに広いだろうな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
そんな言うほど広いかな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
>>288
しーっ!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
マップだけ作りました感。
糞みたいなミッションを延々とやるタイプのゲームだな。
洋ゲーのダメなところを寄せ集めたようなゲーム

しかもエリア制w
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
完全に移動ゲーになるだろうね
スカスカマップ水増しして広大な世界!とかまじわろけてくるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
しょっぼ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
敵いなさすぎるけど調整中だよね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
ようつべのP5の再生数一晩で100万いっててすげえな
外人も大興奮してるし
ゼノブレクロスなんか忘れ去られてるぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
あれ?
普段はゲーム性について力説してる
豚って広ければそれでいいの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
オープンワールドじゃないからクソゲーって昨日ぶーちゃんがP5の記事で言ってた
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
こりゃ健康事業に逃げるわけだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
>>287
たっかwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
これあれだろ
白騎士物語のパクリ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
これ下手したら2D横スクロールより狭いぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
え、……ふつーーー
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
面白いどうこうじゃなくこれだけの広さで巨大なオブジェクトを多数配置できる能力が、WiiUにはあるってこと
一部の有識なゴキちゃんなら、内心脅威に感じてるでしょうねぇ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
>>251
GTA5が遊んだらこんなガラガラゲーに興味あるわけない
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
>>291
トイレはあっちだぞw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:38▼返信
なんでカメラ引いてばかりなの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
ぶーちゃん良かったね
これがPS4だったらもっと良い出来だったろうな
それだけに残念だ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
もっとステージが豊富かと思ってたけど
意外にバリエーション少ないんだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
オープンワールドなら 船に乗って別の島とかに行けるよねーー? 水中に潜れるよねーー? 飛空挺あるよねーー?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
FF15、ペルソナ5とか言うクソゲー確定のゲーム持ち上げるゴキ可哀想....
ゼノブレイドクロスの前じゃゴミ同然だって言うのに....
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
んんんん!?

エリア切り替えがあるの?しかも決まったルート?????

オープンワールドって言ってなかった?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
>>301
あんなゴミはFFとお似合いだろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
>>288
本当のこと言ったらぶーちゃん可哀想やろ!!
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
GTAやらスカイリムやらアサクリやら腐るほどオープンワールドあるから凄さがわかんねーや
ぶーちゃんになれば凄さがわかんのかな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
キャラがしょぼいからミニチュアの中を歩いてる感じに見えちゃう
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
◆PlayStation4
ドラゴンボールゼノバース、DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN、戦国無双4-Ⅱ、DEAD OR ALIVE 5 Last Round、GOD EATER 2 RAGE BURST、The Order:1886、ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城、バイオハザードリベレーションズ2、龍が如く0 誓いの場所、ファイナルファンタジー零式HD、バトルフィールド ハードライン、Bloodborne、閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-、魔界戦記ディスガイア5、ワンピース海賊無双3、影牢 もう1人のプリンセス、地球防衛軍4-1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR、新次元ゲイム ネプテューヌVII、討鬼伝 極、THE TOMORROW CHILDREN、METAL GEAR SOLID V THE PHANTOM PAIN、ファイナルファンタジーXV、キングダムハーツ3、ペルソナ5、NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4、ドラゴンズドグマオンライン、ストリートファイター5、アンチャーテッド4
◆Wii U
ゼノブレイドクロス(笑)
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
※ただし顔グラくそぶさいくです
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信



ゴキブリ動揺を隠せず


ゴキステにここまでの大作ないしな

320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
在庫ニング一本道RPGよりは全然マシだろう
まぁwiiは持ってないんだけどもね
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:39▼返信
どこがすごいのか教えて?
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
>>304
多数wwwwwwwwwwwwwwwこんなスカスカで多数とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
とりあえずテイルズやペルソナが相手するまでも無く
FFなどもってのほか
シャイニングレゾナンスかネプか・・・
下手したらそれ以下・・・
WiiUだしな可哀想
とりあえずゼノサーガ3と比較するかね?
キャラグラフィックはサーガ3の方が大分いい
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
ニシくん的にオープンワールドじゃなかったのってどうなん?
煽りじゃなしに
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
見た感じ4~5個のエリアに別れて細い道で繋がってると言うことは細い道通るときにロードが発生してるってこと、自然な移行ではなくれっきとしたエリア制
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
SO4のマップすらめんどくさかった俺には無理そう
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
>>159
それって海含んでね?
海抜いたらどんだけなん?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
フィールド綺麗だけどデカすぎじゃね、敵も全然いないんだけど?あと移動気になるんだが

他は中小レベル
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
FFでいうとミニマムかけられた状態で常に歩き回ってる感じ?
色々めんどくさそうだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
ペルソナファンやらFFファンなどゼノブレ一つ持ち上げるために全方向に喧嘩を売るニシ君w
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
これ決まったルートだぞw
空は知らんがw
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
えっ?これのどこがオープンワールドなの?
オープンワールドの意味わかってる?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
マップのつくりは素晴らしいのにまるで平野にマネキンおいてるみたいな違和感あるんだよなー、この顔グラ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
乗り物ないとか
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
>>234
まぁ人形と旅するよりは遥かにマシだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信



【悲報】ゼノブレイドクロスは劣化PSO2と白騎士物語のパクリだと判明

337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
ほんで今日のは全くがエリア制って報告しただけ?
そんだけ?
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
>>304
FF11のタロンギ見てから言ってくれw アレPS2でも出来るんだぞw
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:40▼返信
発売が超楽しみ、初週爆死という意味でな
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
なんだかんだで良くできてると思うがな。
ハード関係なく考えれば、最近の和製RPGではダントツの期待値でしょう。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
>>305
あるわけないと言われても…
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
平坦なフィールド続きすぎ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
なんつーか見た目がショボいからマップ広い広い連呼して色々な景色みせられても
まったくワクワク感がないんだよな
逆にこんな今更の作りの無駄に広いマップを延々探索するの面倒臭そーだなあとしか・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
やべぇww広いだけじゃねーかwフレンドとマラソンでもするのかな・・・?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
豚にとってはこんなのがオープンワールドなの?
スカイリムとか遊んだことないんだろうなぁw
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
FF13には美麗なグラがあったからなあ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
少数民族ぶーちゃん。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
やってみたいがとりあえず評価まち。
本体も合わせてだからなぁ、買うならスマブラやら色々かうけどね。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:41▼返信
拠点が1つしかなくて5つの狭いエリア制って部分は
発売日までひた隠しにしておくべきだったんじゃ・・・
まぁ隠してたら発売後に炎上するだけだから先に言う方が正解か・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
放送見てたけど全部紹介した時点で来場3万しかいなかたが大丈夫かね
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
キャラちっせえ
視点退き過ぎじゃないの
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
なぜお前らはこれがエリア制って分かるの??
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
オーブンワールドが流行ってる→オーブンワールドにしよう。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
マップ広くてもTOZみたいにただ広いのは嫌だな。
スカイリムやドラゴンエイジみたいにちょっと走ったらサブイベント起きるなら買うかも
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
これさーキャラ縮小して大きく見せてるだけだよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
RPGはマップが広けりゃ面白いってことではないのだが?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
>>340
普通にFF15の方が圧倒的に凄いし面白そうに見えるけど・・・
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
これライトニングリターンズじゃんwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
FF15は今だに発売日さえ定まらないのだから話にならない
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
お前らつか、一部だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
どこまでも歩けますねええええええええええ
でも広いマップってめんどいからデモンズダクソとかのRPGのほうがすき
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
>>352
記事見ろよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:42▼返信
最近のゲームは広いですな最近のゲームは
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
洞窟マップとかあるだろ 広すぎだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
スカイリムのPVは広そうに見えたか?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
気のせいかな
ラチェクラのステージにも満たない気が
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
WiiU買う層ってこんなゲーム買うの?
キノピオ隊長ぐらい売れればOKな感じ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信

MGS5、ついにオープンワールド化!!
ただし、ヘリでエリア移動ありです。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
やりたいなぁ、でも本体買ってもこれしか興味ないしなぁ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
エリア制を悪く言う奴がどうにも多いが、
完全に繋がったフィールドにしちゃうと狭い範囲で植生やらいきなり変わることになるからなあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
これだけのためにWiiU買えんわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
>>357
FF15も含めてさ。
他にはサガくらいしか思いつかんし。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
期待値というか、ニシ君が全力でハードル上げて、モノリスがそれをくぐるという流れをこう何度も見せられると…
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
日本の開発者 マジで勘違いしてるよな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:43▼返信
今回はフィールド紹介のみだからスカスカとか決めつけるのはまだ早い。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
もうダメだわコレ 同梱の特典が専用絵のプリカと資料集とマップってナニコレ? それで37800円?
本体はなぜか、オリ仕様無しのまんまかよ 3DSの乱発はどこ行ったの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
めっちゃエリア別なんだが
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
ゼノすげーすげー
いつまでも遊んでられるんだから豚はずっとゼノブサでホルっててね
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
ドラゴンズドグマみたいにただ移動時間長いだけじゃなきゃいいね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
ドラゴンクエストもファイナルファンタジーもバイオハザードもメタルギアも
戦国無双も戦国BASARAもドラゴンズドグマも
ペルソナ5もキングダムハーツも全部遊べるのは
PS4だけだし、ウィーユー(笑)じゃ遊べないから売ってくるわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
>>321
WiiUにソフトが出る
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
FFwペルソナw
これが真の次世代RPGだよゴキ
昨日までの自分が恥ずかしくて震えてるのか?
ゼノクロがやりたすぎて武者震いしているか?
買えばいいよゴキ今からWiiUユーザーになって自分の殻を破るのもいいだろう
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
思ったより狭くてスッカスカ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
Vitaじゃ絶対に無理だな
Vita買うんだったらこれかうよ普通ならね
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
PS3とPS4
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
ん? これオープンワールドじゃないよね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
まさかのエリア制かよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:44▼返信
違うエリアには決った道を通らないと駄目な感じか。
あと各エリアの端はどうなっているんだろう?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
真のって前世代だろオープンワールドは
また、時代遅れか
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
>>382
この糞グラで次世代とは一体・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
JRPGもここまで来たか

392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
なんかファークライ3からオブジェクトとモブキャラ&動物を消して無理に大きく見せてる感がある
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
これで興味沸かない奴はゲーマーじゃない
ゲーム卒業した方がいい
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
一方、ゴキブリはスカイリムのような狭マップをマンセーしていた…
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信



     任天堂 3つの歯車のひとつ  健康


     ゼノブレイド  マラソンゲーだった・・・笑


396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
【PS4サードライナップ】
ファイナルファンタジー15、キングダムハーツ3、ドラゴンクエストヒーローズ、ペルソナ5、メタルギアソリッド5:ファントムペイン、ブラッドボーン、ストリートファイターV、龍が如く0、ファイナルファンタジー零式HD、ナルティメットストーム4、ゴッドイーター2レイジバースト、ディープダウン、ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン、ボールゼノバース、ワンピース海賊無双3、DarkSouls2;Scholar of first sin、デッドオアアライブ5ラストラウンド、バイオハザードリベレーション2、閃乱カグラEV、討鬼伝極、ガンダム新作、ディスガイア5、無双4-2、地球防衛軍4.1、ダイイングライト、フェアリーフェンサーFD、イース新作、戦国バサラ4煌、トロピコ5、ウィッチャー3、デビルメイクライ4、ドラゴンズドグマオンライン(※1万本超えるであろうソフトのみ掲載)

【WiiU】
「真・女神転生」 × 「ファイアーエムブレム」(仮題)(※1万本超えるであろうソフトのみ掲載)


ファイッ!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
だだっ広いだけで何もねーwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
>>239
そもそも任天堂にはろくなRPGがないから、FF15やペルソナ5とか何が出てもこれを出すしかないでしょ
グラを比べるってPS4ところがPS3レベルだぞ、金属や肌の質感、髪や草の処理を見ればただのPS3レベルじゃん
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
なんでWii Uなんだ。買う予定ない。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
>>370
エリア制を悪くいってる訳ではなく、オープンワールドだとドヤ顔してた人達にこれオープンワールドじゃなくね?と聞いている
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
>>375
フィールド紹介でスカスカってわかんのにあと何で判断すんの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
オープンフィールドじゃないし思ってたより狭いのな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
半ば製作者側も
諦めてるだろう
WiiUはもはや罪
存在自体が許されない
ベヨと零とゼノはこれにてお仕舞い
次回作が出ることも無かろう
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
ジャストコーズ2みたいなのを想像してたんだがなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
あとはメカに乗って移動したときどう感じるかだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
こんなゴミ買うのは頭がオカシイ奴だけだろwwwwwwwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
ゴキブリはゼノブレ、スプラトゥン、やりたいんだね
俺はPS4でやりたいもんは、ないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信

0.5GTAくらいかな?

409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
uはもってるけど、評価待ち
体験版配信しないかな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
擬似MMOゲーだもんな
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
まーた前作同様、半島製MMOにありがちな戦闘がショボくて
ひたすらお使い繰り返すだけのクソゲーになるんだろうな
これやるくらいならゼノサーガ2やった方がマシですわw
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:45▼返信
まぁ頑張ってる方だわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
だめだ・・本当にしょぼすぎてしょぼいと煽るの悪い気がしてきたぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
アフリカレベルか。
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
ロボで探索するの前提でマップ作ってることの弊害なのかもしれんが
PVでキャラ疾走ってるとこみてても如何にも無為に広いだけって感じで
探索が楽しそうに見えないんだよな・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
【PS4サードライナップ】
ファイナルファンタジー15、キングダムハーツ3、ドラゴンクエストヒーローズ、ペルソナ5、メタルギアソリッド5:ファントムペイン、ブラッドボーン、ストリートファイターV、龍が如く0、ファイナルファンタジー零式HD、ナルティメットストーム4、ゴッドイーター2レイジバースト、ディープダウン、ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン、ボールゼノバース、ワンピース海賊無双3、DarkSouls2;Scholar of first sin、デッドオアアライブ5ラストラウンド、バイオハザードリベレーション2、閃乱カグラEV、討鬼伝極、ガンダム新作、ディスガイア5、無双4-2、地球防衛軍4.1、ダイイングライト、フェアリーフェンサーFD、イース新作、戦国バサラ4煌、トロピコ5、ウィッチャー3、デビルメイクライ4、ドラゴンズドグマオンライン(※1万本超えるであろうソフトのみ掲載)

【WiiU】
「真・女神転生」 × 「ファイアーエムブレム」(仮題)(※1万本超えるであろうソフトのみ掲載)


ファイッ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
>>353
上手に焼けましたー!!1
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
ゴキちゃん悔しそう(´・ω・`)
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
これってなんでこんなにカメラ後ろなの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信

消えたプリンセスも広かったぞ


広いかどうかじゃねえよ
いまどき求められるのは


421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
FF15→グラだけのキャラがキモいスカスカなんちゃってオープンワールドゲー(笑)
ペルソナ5→何時ものだっさいセンスのPVで旧世代レベルのゲーム性、グラを誤魔化す
ゼノブレイドクロス→動画が出る度に全世界から絶賛の嵐
どうしてここまで差が付いたのか....
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
まぁこれだけのためにWiiU本体買う馬鹿はいないと思う
普通にPS4のソフトを4~5本買ったほうがマシだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
面白くなさそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
>>376

大量に作って小売に送りつける3DSの限定版商法と違って、こっちはWiiU在庫処分のためだからな
余計なコストはかけないだろ
もちろん、ソフトのほうも発売前倒しでいろいろ不具合が出ると思うよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
ゼノクロが出来ないハードがあるらしいw
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
これさ、夜光の森から黒鋼の大陸に行く場合、飛んでいくにしても延々と海の上を飛んでいくの?退屈しそうだな…
しかしこの世界地図はアレだな、大きなおせちの蓋を開けたら、あれ…これだけ?っていう感じ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
>>393
現状だとファークライ4あるしもうすぐMGSV:TPP出るしあんまり興味湧かないな
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
>>362
見やすいように分けてるとしか思えないんだが
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:46▼返信
ニシくんがよくいってる広ければいいてもんじゃないよね
入れる家とか何件あるのかな
てかこんかいキャラクリあるからストーリーは糞だと思うわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
>>384
まじかWiiUって携帯機だったのか
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
ゴキブリはどうしてゼノブレが評価されたのか分かってないからなー
前作だってフィールドの密度はそんなに濃いわけじゃなかった
フィールドに限らずここが100点って言える部分はなかった
だけど色んな要素が70点は有って、高級料理はないけどB級グルメがズラっと並べられていたんだよね
RPGに飢えていたWiiユーザーにとってはB級グルメでも美味しく感じられたし腹いっぱい食べられて満足出来たんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
GTA5とかと遊ばせ方が違うオープンワールドだからこれもまた遊んでみたくなるというのはある。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
ゴキブリ必死にの強がり面白すぎるw
昨日のショボソナで喜んでた自分が恥ずかしさで顔真っ赤にしてるだろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
>>425
3DSか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
【PS4サードライナップ】
ファイナルファンタジー15、キングダムハーツ3、ドラゴンクエストヒーローズ、ペルソナ5、メタルギアソリッド5:ファントムペイン、ブラッドボーン、ストリートファイターV、龍が如く0、ファイナルファンタジー零式HD、ナルティメットストーム4、ゴッドイーター2レイジバースト、ディープダウン、ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン、ボールゼノバース、ワンピース海賊無双3、DarkSouls2;Scholar of first sin、デッドオアアライブ5ラストラウンド、バイオハザードリベレーション2、閃乱カグラEV、討鬼伝極、ガンダム新作、ディスガイア5、無双4-2、地球防衛軍4.1、ダイイングライト、フェアリーフェンサーFD、イース新作、戦国バサラ4煌、トロピコ5、ウィッチャー3、デビルメイクライ4、ドラゴンズドグマオンライン(※1万本超えるであろうソフトのみ掲載)

【WiiUサードラインナップ】
「真・女神転生」 × 「ファイアーエムブレム」(仮題)(※1万本超えるであろうソフトのみ掲載)


ファイッ!!
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
>>407
10万も売れなそうなゴミゲーの名前挙げて何がしたいの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
これは10万ぐらい売れそうだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:47▼返信
>>304
WiiUはPS3よりスカスカってことはすでに実験済みだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
広すぎるのきらい
ネトゲの悪い影響だわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
でもウィッチャー3よりは劣るわ
それでも十分頑張ってる方だが
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
>>431
大作扱いなのにB級なのか
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
(正直めっちゃ面白そう)
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
ゼノ売れるといいね

売れないともうマジでヤバイだろうしな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
ゲハでやたら絶賛してる奴等いるけど
とても現代人とは思えない発言が目立つんだよな…
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
全然オープンフィールドじゃねぇww
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
フィールド移動なのにオープンワールド????
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
エリア制じゃん
それとマップがドール基準で作ってるよね明らかに、キャラ小さくしてる感じ、ドールだけだねよかったの
拠点がひとつだけじゃん、あと小さい村みたいのが20個ぐらいだろ、これでFF15と比べるのは無理があるだろ
グラフィックが本当に世代違いだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
ゴキちゃんの悔しさがにじみ出てる
必死に粗探しwwwww
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
>>340
FF15はおろかブラボーにすら作り込みで負けてると思うよ
MAPの広さや背景はともかくキャラが雑すぎる。ゲーム中で一番長く見るのは自キャラなのに
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
>>340
これだったらFF15を持ち出すまでもなく、FF零式HDの方がまだ期待できる。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
ニシくん最後の希望
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
結局オープンワールド詐欺かよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
キャラ小さいし移動大変そうだね
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:48▼返信
ゼノブレイドが評価された=割れミリオン
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
オープンワールドにすれば面白いと勘違いしてる奴
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
ゲーム卒業したほうがいいって言うけど
普通にワクワクしねーんだよなー
戦闘がつまらんって一番問題だろ?w
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
>>429
ゴッドイーター「・・・」

ほら、あんまバカなコメントするから
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
広いステージ歩くの好きやからこれちょっと惹かれるな
WiiU買わなあかんけど、悩むな
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
白騎士とゼノブレ好きな奴とは友達になれない
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
>>433
オープンワールドゲーじゃないと判明してニシ君の顔が真っ赤みたいだけどwwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
ブタがごり押しwwww売れるといいね
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
俺ら一般人はWiiUでたくさんやりたいものがあってゴキブリと呼ばれてるキモオタはVitaの白恋予約してそう
かおりたんなぎさたんの絡みとか妄想してるキモオタ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
キャラグラ劣化した街の無い白騎士じゃねコレwwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
これでドヤ顔www
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
世界地図がロードしやすそうな構造でワロタ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
発売後速攻で忘れられるんだろうな・・・・
声だけでかい・・・やれやれ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
しょぼすぎワロタwww
オープンワールドはどこ行ったよ?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
>>448
粗しかない
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
>>431

まぁ結局買ったのは出張GKだけで、豚は割れでやってたわけだけどな・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
P5とかマジどうでもよくなったw
楽しみすぐるwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
やべぇwwwwwwww

2015年にこんなもんドヤ顔で発表してる国があるなんてwwwwwwwwwwwwwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
てかデータプローブおくのが非常にめんどくさそう
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
>>431
RPGっていうか
ゲームに、じゃね?
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
男はどうでもいいが、女の子が壊滅的にかわいくないのは問題
475.投稿日:2015年02月06日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>448
動画見ても一発でスカスカなの分かるけど・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>419
ロボットに乗った状態が適正スケールだからだよ
ゼノに興味があるって連中がそれに気づかないのが滑稽極まるけどな

ロボに乗ったら一瞬で走破できると思うぞ、このマップ
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
あーこれゴキブリのいつもの任天堂煽りと違うわ
悔しさが滲み出てるやつだわw
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
ぶーちゃん、内容語れないのでゴキガーしか言えず
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
ちょっと面白いそうにみえるな。
でも、戦闘で銃弾は変な方向にばら蒔いてるの?
あと、やっぱりすごくブサイクだな、動いてもブサイク。
女は全員メット着用だな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
最新テイルズではフィールド広すぎてクソだって言ってたじゃん
もう手の平返しするのかよ豚
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
ゲハってなんでハード毎に争ってんの?自分が好きなの買って遊べばいいじゃん。
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>401
次回の放送。
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
買わんが低スぺハードの会社にしておくには惜しいな
せめてPC版だけでも出させてやれよ珍天堂は
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
いや小さいだろこれw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>449
確かにキャラの造形は好きじゃねえなw
でも、今時グラで判断する時代でもないだろ。

>>450
それはないw
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>482
それな
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>457
何でその流れでGEを出すんだよwwwwww
コメントバカすぎだろお前wwwwwwwwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
ゼノクロが出来ないハードがあるらしいqwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
>>462
一般人を自称する奴は大体一般人ではないよな
てか一般人ってWiiUなんて都市伝説が実在するなんて思ってないよ
実物お目にかかったこと無いしな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
何も無い空間をただ歩かせてるだけでスゲースゲー言うから楽だね
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:50▼返信
マップは確かに人間の大きさ基準で考えるとそこそこ広そうね
でも主人公のダッシュ時速40キロぐらい出てそうな速さだったから相対的な広さはどうなんだろね?

まぁなんにせよあの街はひどい。
NPCがロボットみたいに同じ速度で同じ方向に歩いてるあの街はひどいw

493.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信




ほとんど海やん



494.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
ごめ、ゲイナルファンタジーよりマシ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
マップ広く感じるのはオブジェクト少ないからじゃね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
>>421
妄想?希望?マジイカれてるwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
一般ゲーマーとは何か
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
5年前にでてたらすげえなってレベルだけどもう時代は次世代機に移ってるのに
いまさら旧世代でよくがんばったねってながんばったことが評価される小学生の図画工作レベルのお話だよね
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
もう正当派JRPGってモノリスくらいしか作れなくなっちゃったんだね
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
ゼノなんちゃらってめんどくせーだけのゲームだなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
>>448
粗探しというか見るからにショボすぎて失笑してるだけなんじゃね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
本気でゴキブリ焦ってるな
俺は社長だし聞いたらなWiiUとVitaがどっちが欲しいって社員に聞いたら当然結果はWiiUだったそうだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
白騎士以下の作り込みで非常に残念
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
ゼノブレはB級グルメらしいぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
>>483
次回戦闘だろ?w
フィールドかんけいないぜ?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:51▼返信
オープンワールドじゃないじゃんアゼルバイジャン
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
オープンオープンシームレスシームレス言っといて結局こういうエリア制もどきに落ち着くのな
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
えっ?
これがWiiUの全力なん?見損なったわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
ゴミソナ5を、嬉々として持ち上げてた奴wwwwww
これがRPGゲームって言うんだよw
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
ゴキって狭いマップで満足できるから羨ましいわ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
>>482
ゲハブログのネタ
株持ちのやつら
バイト

まあ色々あるんじゃね?
結局やりたいもの毎にハード買うのが普通だとは感じるが
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
発売前からこの批判殺到

クソゲーだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
>>492
ロボに乗って駆け抜けるから問題ない
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信
まだ全部マップじゃないだろ ゼノブレイド同様紹介以外まだマップありそう
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:52▼返信


MGS5の半分くらいは広さあるのかこれ・・・??
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
>>51

欧米人だけどはっきり言うとねーよw
洋ゲーだって謎の壁とか、入ったら10秒即死ゾーンとかばかりだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
豚はイライラすんなよwwwwww

思いっきりネガキャンしてやるからよ

お互い様だろ?(笑)

amazonで☆1入れてやるからよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
PS360に普通にもっと広いのあったが
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
せまいな。しかも自然コピペのオープンワールドはたいしたことない。精密にコピペ無しの街を作ったgtaみたら話にならん。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
ロールプレイングゲームゲームってなんだいニシくん
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
どんだけ広かろうが、すみずみまで見て回りたくなるような魅力的なマップじゃないと意味ないよ
これ見ても全然ワクワクしないもん
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
エリアせいだったメタルギアには触れないゴキブリwwwwwww



焦りすぎ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
>>509
RPGゲームだと「ロールプレイングゲームゲーム」になるよ?
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
モノリスって任天堂に買収されてからは外界から隔絶してたのか?
こんなんでスカイリム超えるとか恥ずかしい発言すぎるだろw
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
PS4とかWiiUとかどうでもよくなってきた
ドライブしてたほうが楽しいしな
人生的にはそのほうが幸せなのかも
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
というか草自体に判定一切ないねオブジェクトに判定ないのかな、体当たっても通り抜けてるし
それだったらテクスチャ貼って色々端折れるね
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
>>502
嘘くらいちゃんと聞いてやるから
落ち着いて嘘つけって
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:53▼返信
エリア制だとしてもそのへんのオープンワールドゲーより広いのは間違いない
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
批判ばかりだな

やっぱりクソゲーだったか

買うのやーめた
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
>>482
そんなんみんな知っとる
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
車で滑走するの面白そう
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
>>502
社長!比較対象Vitaでいいんですか?!
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
つーか肝心のメカは出てきたのか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
ゼノブレ記事でゴキガーゴキガー
ダメだこいつらw
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
ホストファンタジーがグラでもマップでも負けた件w
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
PS4ならもっと広くて高画質で60フレームなんだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
>>511
そのハードもあまりにも将来性なければねえ・・・・
どんなゲームもWiiUというクソの前には
買う気も失せる
だからさっさと撤退してWiiU独占なんていう悲劇が無くなることを
祈りたいものですがね
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
ミリオンいくな
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:54▼返信
>>502
落ち着いて、深呼吸して、日本語話そう?
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
>>482
そういう場だからわざと言い争いを楽しんでいるんだと思う。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
島の中も水だったりマグマだったりで稼いでる感じ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
こんなグラのしょぼいスカスカマップのどこが面白いのか
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
※欄の豚が必死すぎでクッソ面白いwwこのショボゲー持ち上げていくのかwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
おれらはネオロサンゼルスで遊ぶから



ゴキはロスサントスで我慢してなwwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
安心しろ、発売したら急に話題なくなるぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
糞なのはモデリングくらいじゃね
このマップは魅力的だわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
>>536
1080p60fpsのゲームはひとつもない模様
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信

ミリオン確実ですまんな
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
ニシくんこれオープンワールド言うてたし
終盤になったら島の間にもなんか出てくるんやろ?


な?ニシ君
なんか出てきて隙間埋めるんやろ^^
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
>>534
そりゃ社員だしw
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
ベヨネッタ2と同じ道を歩むよこれ
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
モデリングを修正すればそれなりに楽しめるとは思うが
なぜそこだけ頑なに直さないのか?w
理解できんw
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
かつてここまで広いを連呼したゲームがあっただろうか・・・

広いだけなら大抵のゲーム会社なら余裕でつくれるんじゃなかろうか・・・・
今回不安なのはストーリーなんだよね
ゼノブレってオープンワールドが評価されてたんじゃなくて、ストーリーだと思ってたんだけど
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww散々馬鹿にしてたエリア制ですね
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
クソゲーとガッカリゲーとコレジャナイゲーをブレンドしたゲーム
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
悪くないけどハードの起爆剤にはならんな
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:55▼返信
>>447
負け惜しみにしか聞こえん‥w
確かにFFはオープンワールド風、のゲームだしな。比べるのは間違いってのはそうかも
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
>>495
キャラが小さいだけじゃね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
スカスカすぎてワロタwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
楽しみにしてる人もいるだろうし、興味ないならいちいち貶すような事言うなって確かここで見たような気がするけど、自分が貶す場合はその限りではないのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
広すぎてすっからかんの中、あれさがしてこいそれ取ってこいしかも何個なとかさせられてもしんどすぎるだけだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
>>521
普段横スクロールアクションばっかりだから地平線とか水平線が見えたらワクワクするんだろw
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
ジャストコーズ最新作まだかな
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
いうほど広く無いような・・
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
これは普通に結構凄いんじゃないか?スカイリムみたいに素材があったり
鹿やら動物がいたりNPCが街道歩き廻ったりはしてなそうだが。

取り敢えずドグマのスタッフには爪の垢煎じて飲ませたい。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
んーなんか広いだけに感じちゃうなぁ。生放送みてないから詳しくは知らんが
広さはその1/5でいいから密度の方が大事だと思う
DAIは素晴らしかった
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
割とマジで全然欲しくならない
いや、冗談抜きで。PS4にあったら買うけど、WiiU買ってまでは欲しくならない
新しい映像で肝心の戦闘システム映さないあたり、戦闘が絶対糞つまらないだろこれ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
>>533
このマップを移動する動画を紹介してたよ。マクロス30程度のスケールで丁度いい密度だった
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
エリア制かよw
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
まあでも、ゼルダ無双とこれとでやりたいゲームが二つになった
もう一つ何かやりたいの出たらWiiU買うわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
>>516
RDRのマーストンさんは泳げないから水にはいったら即死だしな
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
>>543
だってコレの他に何も無いしょ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
>>488
ゴキブリいわくキャラクリはストーリークソ、だからGEもクソって話さ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
ちなみに広さでならPS4にインディにこれの数億倍あるゲームがある
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:56▼返信
ゴキブリ昨日出たGE2RBの体験版がつまんなすぎてストレス溜まってるな…
また一から見せられるストーリー
モッサリの鎌、戦闘結果に一個一個表示される神器の残骸のウザさ
ソシャゲ要素を感じさせるミッションスキル
そのストレスがゼノクロにぶつけられているな
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
スッカスカwww
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
ゼノクロが出来ないクソステなんか窓から投げ棄てろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
前作が凡ゲーだったしなぁ
バトルがクソつまんなかった
カメラもクソすぎて何度崖から落ちたことか
仲間も勝手に落ちて死ぬしな
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
テイルズペルソナドラクエFF・・・
叩きまくったんだからこいつがサンドバッグになるのは避けられない
しかも上記と違って売上にも結び付かないだろうから
ゼノは二度と任天堂に出すことはない
というか今回でブランドさよならだろうよ
PSと違って声だけでかいゲハばかりで可哀想な事ですよ

580.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
広いゲームは糞騎士でお腹いっぱいです
RPGのマラソンは苦行すぎる
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信

広さ売りにするなら移植のウォッチドッグスUくらいは超えてくるかと思ったのに・・・

しかもオープンワールドとか大嘘じゃねーかよ

いっそもっと狭くして顔面のポリゴンに容量使えよな・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
>>567
次回戦闘
くそしょぼいw
別にディスりたいわけじゃなく、普通にしょぼい
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
エリア制というか、これオフライン版MOだろ?
PSOとかヘルゲートロンドンみたいなの
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
>>575
あぁ、昨日DLして寝たの忘れてたわ
たまには役に立つなお前
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
白騎士はアップデートでクソゲーになった
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:57▼返信
PS4ってまだ1080p60fpsのゲームないよな
何でそんなポンコツで高性能面してんの?
ゼノブレイドクロスよりいいグラのゲームも見当たらないし
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
落ち着けよカスゴキども
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
GKはゲームの話で盛り上がっているのに
豚は相変わらず対立煽りか
最低だわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>51
オブリビオンやスカイリムにも見えない壁あるじゃんよ?
やったことないの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
GEのマップはこれと比較するのも烏滸がましいほどクソだわw
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>548
いまどきミリオンとか失笑もんだよ
世界で売るならファイブミリオンが最低ライン
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>547
ウルフェンシュタインとメトロは1080p60fpsだよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>547
レゾガンとか大してスペック必要ないゲームなら山ほどあるだろ
594.投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
無駄に広いだけだと移動が本当に苦痛になるぞ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>530
ここで煽れればいいからゲーム買う必要がないんだとGKが言ってたわ‥
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
エ、エ、エ、エリア制!?
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
エリア制とかオープンワールドじゃねえじゃんww
マップもFF15の圧勝だなこりゃwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
コレシカナイ需要でどこまで売れるかな
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>567
戦闘は次回やるけど
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
実際広いんだろうけど、なぜか思った程広く感じなかった
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>566
PS4で出るなら買うんならソフト自体は面白そうって事だよね
なのに何で最後の文でつまらなさそうって言ってんのかな
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
ここで批判してるゴキブリは絶対に買わないからな
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
ファークライの方が圧倒的に広い
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:58▼返信
>>457
俺も正直かなり惹かれてる
でもやりたいゲームがこれしかないのに買うのはきつい
PS4で完全版出た時に買うよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
PS4持っててよかったー!
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
キモブサイクワロスはホストファンタジーより凄いはずなんだよぉーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
PS4はFF15もKH3もドラクエもバイオもペルソナ5があるからな


これだけのためにWii Uはイラネ

見た感じ糞ゲーっぽいし
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
シナリオしか期待できない、だってキャラ、エリアもクソだし、移動ゲーになりそうだし
あとはシナリオもクソならもう正真正銘のクソゲーの出来上がり
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
>>566
戦闘は次回紹介。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
>>573
GEはRPGじゃねえよ知恵遅れw
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
>>586
つ>>592
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
まあ前作もコレシカナイ需要だよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
>>603
いや当たり前でしょ
持ち上げて買わないニシくんのほうが問題では
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
ニシ君・・・これで調子乗れるの?
FF15に圧勝できると思っちゃったの?


この平坦な大草原みたいな箱庭型フィールドで・・・?
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
やっぱグラはかなりしょぼいな
ハード性能は一世代前だししゃーないか
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
>>586
MGSとかゴミ豚とは縁のないゲームなら
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 22:59▼返信
爆笑した
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>462
一般人はWiiUなんて持ってないよ…
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>596
じゃ「みんな」とは違うな、申し訳ない
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>603
そりゃWiiUだもん
買わねえよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>602
ごめん、何言ってるかわかんない
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
オープンワールド詐欺なうえに戦闘システム全然映さないってのはどうなん?
買うにしても人柱待ちだわこれ
戦闘システムってかなり重要要素なのに、最初のPVといい今回のといい明らかにカットしてんじゃん
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
エリア分割なら前にもこんなんあるだろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>589
それコピペだったような
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>601
スカスカだから、結局焼き増しなだけだし
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
ゼノブサイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>608
え?全部オワコンじゃん
ゼノブレイドクロスの足元にも及ばんぞそのカス共
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
悪くないゲームなんだろうけど、多分これがピークで
あと数年後にゼルダとマリオが出るぐらいだろ。ちょっときついな
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>522
残酷なまでのクオリティの差…
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
でかいのは結構だけど、それに見合った量の遊び方が提供されていないと
ただただ、移動が面倒なゲームにしかならないぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
観光ゲーかな?No mans skyをオススメするよ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:00▼返信
>>600
戦闘なんていまさら新情報あるの
ちまちまダメージの数字がでてロボにのる白騎士のぱくりっぽい戦闘動画なら公開されてるじゃん
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
>>591
和ゲーで5ミリオン行けるなら、そりゃ喜ばしいことだけど任天ハード以外にそんなタイトル今あるんか?
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
>>547
知ってるだけで5つはあるよ。捏造ブタくんw
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
広いだけならマイクラやノーマンズスカイに勝てるんですかね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
FF15はアクションでアダマンやタイタンのような巨大な敵とも戦えオープンワールド
ゼノブサイクは棒立ち戦闘でマップもエリア制
マジでチンカスみたいなゲームだなwゼノブサイクワロスwwwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
戦闘編もやるのか
いかに圧倒するかというコンセプトからして不安しかないわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
>>632
広さが10万光年とかすげーよね
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:01▼返信
>>633
ねーだろw
カスタマイズ要素とかスキル設定とかそんなんだろ?
戦闘自体は変わんないだろうなw
棒立ちだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
歩きだけじゃなく移動手段も色々見せないと絶対ダレる
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
アフリカのほうが面白い
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
オープンワールドとはいったい…うごごご
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
まあ、こういうオープンワールド的路線のRPGってのはいいと思うんで、
PS4のドラクエ11に期待
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
戦闘は前作もつまらなかったから今回も一緒でしょ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
>>628
ハードル初週50万だけど大丈夫?
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
>>628
面白いギャグだな
いや最高ですよ
ぷくく
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
>>634
MGS5、FF15あたりが行くんじゃないの
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
>>628
せめてどれかに前作が勝っていればそういう事いえる可能性もほんの少しくらいあったかもしれないが、その落ちぶれた作品たちにさえ遠く及んでないんだよねw
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
>>622
ハード信者だからゼノブレイド面白そうなのに買えないよって嘆いてんでしょ?って言われてんの気づかないの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
別にP5と比較するのは構わないけど
あの放送海外からもたくさんコメあったの見てとからわかるし注目度高かったけど
さっきのゼノブレイドの放送3万くらいの来場だったしたいしてコメなかったぞ
こんだけ差あるのに比べるのはさすがに滑稽なんだが
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
まぁ任天堂信者が最近テイルズから始まってペルソナやら色々叩いてるから


GKに大好きなゼノブレイドクロスを批判されまくっても自業自得だから仕方ないよね(笑)
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:02▼返信
"新しいエリア"
オープンワールドとはいったい・・・うごご
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
急に「和ゲーで」と縛りを入れるとな
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
>>623
戦闘は去年のE3で出ていたけど、まんまMOだった
コマンドが横一列に並んでいて、それを押すと延々と攻撃する
見た範囲では技とかなかったので、ほんとMOだった
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
>>628
ハードルが一気に上がったぞー!
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
>>637
15と比べるのやめようぜw
レベルが違うw
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
酸っぱい葡萄の見本が大量に……

そろそろゲーム自体飽きてきたな、しかし
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
>>622
え、何でわかんないの?
PS4で出るなら買うって事はこのソフト自体は面白そうと思うからって理由じゃないのか?
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
広いのはいいんだけどさ…
どう見てもスカスカっぷりがすごく目立つ
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
>>570
これがゴキブリの本音なんだろうなぁ
ゴキブリ同士互いに自己暗示かけあって買いにくい空気作り出してるだけで。

まぁゴキブリは買うの禁止だ、悪けど
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
ここでオーディンを召喚します
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
未来ないハードで出るゲームって哀れね・・・
どうあがいても先がないし
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
村とか街とかどんくらいあるのこれ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
>>628
足下にも及ばないということは、ハードルはミリオン??
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:03▼返信
これも豚が発売された途端、静かになるゲームだな
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
戦闘がイマイチそうなのと、ブサイク以外はなかなか良さそうだけど、
一番残念なのはwiiuで出すことだな。発売前からあまり売れないことが決まってて可哀想
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
ゼスティリア以下でヤバそう
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
ゴキブリはペルソナみたいな前時代RPGで十分だろ
寄ってくるなよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
RPG好きなヤツってただ広いだけのMAPなんか大嫌いなんだけど?
探索性のあるスカイリムやソウルシリーズが何で受けたかわかってねーのかw?
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
無駄にマップが広くて少しでも移動が面倒と感じると、ちょっとの気分でメインストーリーから道を外れて観光すると、途中で引き返す前にもういいやって放り投げちゃう人が出てくる
自由度の高さはそういうリスクも備えた諸刃の剣
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
とりあえず顔ぶさすぎやろw
爆死確定間違いなしやなwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
あれ、そんなに広くなくね?
というか建物とか人造物が少なすぎて殺風景だな
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
昨日のペルソナ5と比べ物にならない盛り上がりのなさ
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
>>628
そのオワコン群は全部ゼノブサより売れるよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
ゼノブサメイク落ちテイル↓↓↓↓↓wwwwwwwwwwwwwwwwwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
ロボットの操縦は楽しそうだと思ったけど
他がPSO意識した作りなのかね
オフぼっちRPGでだだっ広いMAPでクエスト消化作業ゲーはもう時代遅れだろう
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
>>661
×買いにくい
○要らない
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
面白そうだけどハード持ってないから買わない=ハード信者 になるの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
>>656
んで、ヤバくなったらねぷまで下げるパターンですね
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
>>646
ゼノブサイクは海外でも人気あるみたいだから全世界にしてやろうぜ(笑)
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:04▼返信
でも、現実世界からすると東京都より狭そう…。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
ゼノブサイクワロスw
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
>>661
2万も3万もするレンガといらないんで・・・
どんなインフレだよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
>>655
それ前作と全然変わってないんじゃ……
前作は戦闘システム糞つまらなくて途中で飽きて投げた
ただ広いだけのお使いゲーとかノーサンキューだわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
ゴキステファンタジー15のクソ狭いオープンワールドwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
>>679
そりゃただの貧乏人だな
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信

出るまでは

神ゲー連呼で

だが買わぬ。

689.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
>>661
持ってるハードに出るなら購入検討するかなレベル
ハード買ってまではやらんでいいわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
>>634
500万程度ならGTやFFなら余裕じゃないかな。
なんたって、あのFF13でさえ世界じゃ600万本オーバーだw
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信


ぶっさ(笑)


予約キャンセルしたわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
これを面白そうと思うのは、まぁ人それぞれの感想だから…いいけど
ニコ生で神ゲー!神ゲー!書いてた人達は、無理にそう思おうとしてないですか…?

693.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
ほとんど海のような気がするけど・・・広さ自慢するくらいやし海入れるだよな?
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
ただ広い草原を歩いて感動するのは10分くらい
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:05▼返信
宗教のせあででやりたくてもやれないゴキの歯ぎしりが聞こえてきて笑えるw
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
ぴょーんって
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
>>650
申し訳ないけどゼノシリーズは初代以外全て劣化駄作だから、逆に宗教入ってないと買えないよww
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
マップは広いと思った、でもオブジェクト少なくてただ「広い」って
マイナス寄りというか,面倒臭そうな印象が強い
あと、仲間の顔を手直ししてブラッシュアップしたほうが…ソフト購入してくれる人の為になると思うわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
最初は楽しい

でも途中で飽きてダレる
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
ゼノブサイクのライバルはねぷねぷかアルトネリコだっつってんだろ
クソゲーの白騎士すら超えることができないよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
400平方キロメートルのマップだっけ?
それって20km×20kmぐらいだよね
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
要はこれはロボでの移動を前提とした広さで
キャラを小さくすればマップの広さも倍になるって理屈で成り立ってんだよなぁ…
パイロットの乗り降りが出来るガンダムゲーを想像すれば分かりやすい
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
>>693
泳いでるシーンあったような
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:06▼返信
ぶーちゃんFFやらP5と比べるんだったら
ハードルはそれでOKだよね
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
ドラゴンエイジとこれ買う予定だけど遊びつくすのに時間かかりそう…。
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
いつも思うがGKとニシくんの温度差やばいw
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>695
分かったから落ち着いてお前の文をもう一度推敲してみろよw
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>677
俺の受けた印象は、本当にPSOを意識しているなと
弾切れしない銃を横に移動しながら撃つだけの戦闘だったので、あれから何も変化していなかったら
ゼノサーガEP2の再来かと思う
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>699
長いゲームはだいたいそうじゃん
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
というかさっきの放送
ニコニコアカウントなくても見れるのに来場者3万ちょっとかよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>691
お前が買わなくても世界中で売れるからダメージゼロだわw
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>679
いいや
でもおそらくあんたが言ってる人に該当する人は、PS4で出るなら買うと言ってるのに、戦闘とかクソつまらなそうだなって言ってんの
ちょっとは安価辿りなよ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>695
顔真っ赤だからタイプミスしてるよ?w
ご自慢の作品けなされて悔しいのは解るけど、少し落ち着いたら?
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
10万行けば貢献したレベル
たぶん7万くらい
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
戦闘出てこないと最終判断はできんなぁ

バカにされてるホストファンタジーだけどあれ戦闘面白そうだしな
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>650
えー普通に惹かれない。最初は興味あったけどね
wii持ってたけど結局ゼノブレ買わなかったなー
ていうかハード信者ってなんやねん
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
>>709
へぇー 参考になった
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
DQ8のが広いやろ
まぁぶーちゃんには広く感じるかもしれんが
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
あれ?全ての場所をシームレスで行けるんじゃないの?
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
さすがにコレの本体同梱版はダメだろw 爆死するぞw
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
嘘ンゴ
行けるところは少ないンゴ
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:07▼返信
さてどこまで抜けるかね?
Wiiゼノ
PS2ゼノサーガ3
ToZ
シャイニングレゾナンス
ネプV2
閃の軌跡2
ペルソナ5
DQH・・・・などなど
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
>>695
せあで!
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
思ってたオープンワールドとちゃうぞこれ!!
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
>>431
飢えていたWiiユーザーってたったの19万人しかいなかったのかよwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
>>706
ゴキブリはいつも顔真っ赤だから暑いよね
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
さすがゴキブリの巣窟、期待通りのコメント郡
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
あれだけ叩いたTOZ以下のグラフィックw
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
ニシくんプレイ実況動画でEDまでシナリオチェックしてから買うかどうか決めるらしいね
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:08▼返信
広いっていうか
エリアごとに見ると、そう広いように見えないけど・・

ただ、ちょっとめんどくさそうな感じw
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
スッカスカでただ広いだけ
しかもエリア制って


wwwwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信

ゼノブッサw

733.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
>>726
いつも笑わせてもらっててすまんな
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
「なんの面白味もないマップを延々と走らされるだけの退屈なゲーム」とかか海外レビューで酷評される未来が浮かんだわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
300時間ってやっぱり移動時間か
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
思ったより広くないし、エリアごとの繋がりを意図的に小さくしたナンチャッテオープンワールド?
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
>>697
まあゼノサーガ買ってる奴は確かに信者みたいだったわ‥
どうみても本人たちでも面白そうだと思ってないのに買ってたからな‥

それに比べて少なくともゼノブレは面白いって話はよく聞こえてくるから
信者じゃなくても買えるぐらいの面白さにはなってるんだろうなあって感じするね
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
これが全部なのかな?まだほかに大陸あるのかな?「原初」ってついてるくらいだから他にあると考えるのが妥当なのかな・・・
これだけだとちょっと思ったより大分しょぼい気がするんだけど。
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
酸っぱいブドウってこの記事でP5ガーとかやってるブーちゃんじゃね?w
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
ゼノブサイク エリア制とか全然オープンワールドじゃねえじゃんwww
汚いグラ キャラもブサイク マップもエリア制 戦闘も棒立ち
全てにおいてFF15に劣ってるなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信


ふーん

で、これでWii Uは軌道に乗るの?

答えろよゴキブリ

742.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
>>727
どこの田舎だよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
煽り抜きにPS3箱の初期ソフトにしか見えないんだけどこれ期待してる奴はPSと箱のゲーム遊んだ事ないんじゃね?
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
まあモノリスソフトには任天堂から手当て出るんだろうから誰も損しない
めでたしめでたし
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信
SAOにも負けそうだな
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:09▼返信



これニシ君がいつもわめいてる「ちょっと遠回りも出来るだけの一本道ゲー」やん



747.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
広いと言ったり広くないと言ったりお前らどっちなんw
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
PS3以下VITA以上
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
風のタクトの苦痛再びwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
どこまでも行けます
行ったところで何も無いけどってのが一番困る
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
これさ広いのは良いんだが荒野だったり草原だったりでフィールドしかないように見える。人が住んでる街みたいなのはニューロサンゼルスしかないの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
>>741
わかりません!
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
戦闘見ないとな
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
>>735
移動自体はロボですぐだろう
お使い関連だろ。
あの六角形が5エリア全体にあってかつクエストだろ?
だれるな絶対w
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
オープンワールドのJRPGにNPCの冒険者とかいればなー
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
ほとんど海、これで海でイベントないとかならほぼ6割はなにもないに等しいやん
なんか風のタクトの水増しの手口見た時と既視感
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
良くも悪くも白騎士っぽいんだよなぁ
持ってるハードで出て他にやるものなければ買うかも知れないが、
ハードごと買う気にはならないしソフト日照りでもないのでそこまでの興味も惹かれない
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
>>741
乗るわけね~~!
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
>>741

俺ゴキだけど反論できないわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
>>741
輪ゴム飛ばしたくらいの軌道で終わりそうだぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
>>741
墜落軌道に乗るね!
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
本体値下げしてほしい
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:10▼返信
実際移動にどれくらいかかるんだろうな
車に乗るTDU2のオアフ一周、クルーのC2Cで1時間ちょいかかる感じなんだが
PCも含めるとETS2だと4時間くらいかかるパターンもある
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
めちゃくちゃ広いって感じでは無さそうだけど国内メーカーがこれを作ったってのは素直に凄いわ
これを超えられるグラと規模はMGS5とFF15くらいじゃないか
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
ここでまたタライとフォース探しにいくのか
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
>>686
FF15の体験版に収録されるダスカ地方が端まで車を使わずに移動すると1時間程度かかるという発言から、ゲームでの走る速度はだいたい時速17~18kmが一般的なんで、少なく見積もって15km程度と想定
敢えて正方形ではなく短い側を10kmと設定すると150平方キロになる。
そのダスカ地方はざっくり全体の10分の1という発言から10倍といいたいところだが、そこを8倍に敢えて少なく考えても1300平方キロになるので、これの400平方キロの3倍よりデカイって事になるんだなこれが。
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
これでWiiUが軌道に乗ったら、それって逆に任天堂ゲームにはもう客を取り戻す力が無いって事になっちゃうな
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
マップ埋め作業で300時間か
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
オブジェクトの少ない、ただただだだっ広いだけのフィールド
うーん、まあこうなっちゃうわな。
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
まるでデバッグみたいだな
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
>>741
ていうか
WiiUってもう死んでるから
軌道に乗るとかそういう話は
もう終わってるよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:11▼返信
こんなクソグラゲー買う馬鹿いるのか
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
>>764
遠景だけな
良く見ろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
エリア制ワロタw
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
>>727
ゴキブリとかなんとか以前に
このPV見て面白そうに見えるんならゲームしない人なんだろうね
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
ニューロサンゼルスの発展要素とかあるのかな。作りかけの道路みたいのがあったし。
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
>>773
これね
勘違いすんなよ豚w
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
文句言ってても買うんだろ
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
>>757
俺がPSハードに思ってることまんまだわ‥
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:12▼返信
ういーゆーは不用
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:13▼返信
>>702
ふと思うんだが、ゼノギアスの方が広くね?
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:13▼返信
ゴキブリ「GTA5、FF15、出番だ」
GTA5「また他力本願かよ」
FF15「俺らをいい駒にしてんじゃねぇよ」
ゴキブリ「」

サードなくして無力のゴキちゃんでした
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:13▼返信
ニシ君「これがオープンワールドか~」


違います
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:13▼返信
どんなゲームも
ハードがWiiUって時点で
興味の対象から外れるんだよね
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:13▼返信
オブジェクトのないだだっ広いマップ?
ワンダと巨像のことかな?w
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:13▼返信
無限のクラウドパワーで他機種に出して
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
統一感のまったくないマップだけど、何か意味があるのかね
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
>>764
その2つに負けないくらい予算つぎ込んでこの出来っぽいぞ…
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
>>782
何言ってんの?
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
で、でたー
ニシくんの十八番、「会話形式」だー
にげろー
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
>>783
ワロタ
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
ただ広いだけとかいってるゴキはgta5がそのままブーメランになるって自覚しとけよwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
wiiuでこれは素直に凄いと思う
グラフィックはあれだけど、よくあの性能でここまで風呂敷広げられたな
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
広いマップで棒立ちのコマンド戦闘だと
マジで他人がいないMMOでしかないと思うんだが
そこが売りなのか?
キャラクリだとストーリーも薄くなりそうだし
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:14▼返信
これやるとなるとwiiuを買う必要があるわけだが
元を取れる気が全くしない
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
>>785
なるほどw
つまりWiiUはPS2未満w
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
フィールドって今回のだけなのか?
ドールに乗ってるシーン普通にエリアの端が映ってて広そうに見えないんだけど
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
1年伸びてもいい。
顔・は・全・て・作・り・直・せ!
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
開発力ないとこがオープンワールドゲームに憧れた結果がこちらになります。
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
ゼノブレはやってないけど
ゼノシリーズって戦闘がたるかったような
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
>>782
任天堂はサードがないから無力なんですがww

SCEに3倍の売り上げ差付けられてボロ負けしててよくそんなこと言えるねぇw
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
しかしキャラ不細工だなw
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
ワンダはメインメモリ32M、VRAM4Mのハードでよくやった
今やメインメモリ8Gの時代だもんな。
2Gしか積んでないWiiUは旧世代として
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
>>798
ホントそれwwwwww
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
>>779
悔し紛れオウム返しか・・・
806.投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:15▼返信
>>792
馬鹿か。オブジェクトの数が全然違うっつーの低能
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
>>782
プレイヤーがゲームになに言ってるのがよくわからんし
サードに頼ったら他力本願ってなんじゃらほい
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
あ、はい
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
wiiuなんかで売れると思ってんのかねえ アホかと
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
で、今回はガノンドルフは出るの?
話はそれからなんだが?
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信

クズゴミだったEP2よりひでー顔グラを2015年に見るハメになるとはね
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
ただ似たようなとこを永遠・・走るんだろうな
こんなオープンワールドいやだわw
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
>>792
gta5ぐらい売れるといいねw
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
>>800
戦闘のネット評価は軒並み高評価
「全くもって使い古されたMMO」形式なのに高評価
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
>>794

そう、結局は戦闘楽しくないと全て無駄になるっていう

だからこそ良くも悪くも戦闘回の次回は楽しみではある
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:16▼返信
なんでゲーム業界って物量を誇る方向に進んでしまったのかな
作るのは大変だしユーザーは時間なくなって沢山ゲーム買えなくなるし
自分たちの首を絞めるだけだと思うんだけど
プレイ時間が多かったらユーザーは満足するとでも思ってるんだろうか
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>788
開発期間全然違うからなあ‥ 期間短い分だけFF15よりは安上がりになっとるだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>798
顔だけでいいの!?
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>794
MMOやってた人ならわかるけど
タダMAPが広いだけとか無駄以外の何でもないんだよね

MAPが広大なのを紹介して何のウリがあると思ったんだろうね?
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>783
ww
うまいなw
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>779
さすがにただのオウム返しにしか聞こえない
WiiUのソフトの少なさは任天堂ハードの中だけでみてもあまりに壊滅的だ
あれで満足できて他ハードにやりたいソフトが無いとか無理がある
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>814
GTA5日本累計>ゼノワロスの世界累計
ぐらいになっても不思議じゃない
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:17▼返信
>>817
いやそれ初代PSの頃から少なくとも言われてるから
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
なんか白騎士物語のグラに似てる
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
コスモスとかすごくいい感じに作ってたのに
何で今回こんなブリキみたいな
キャラグラになってんの?
どういう事?
まじWiiUってPS2なの?
2世代前なの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
>>782
PS4版が一番売れるんだからサードフル協力なのは当たり前でしょ。それ抜きにしてもSCEと各サードは仲良いからね。WiiUのような悲惨な状態にはならないよ。サードハブなんて地獄にはね
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
これはきっと神げー、PS4で出ないのが悔しいよ。それでも、WiiUを買おうと思えないのが凄いところ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
>>798
初代ゼノサーガからずっとあのツラだからしょうがない
あの造形には、なんか宗教上の理由があるんだろう
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
確か、次のゼルダもオープンワールドとか言っていたけど、結局それもこの程度のクオリティしかないんだろうな
831.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
ゴキブリってかっこいいよな。
ゴキブリ=ルキだからな。

@kita_kitsu
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
オープンじゃないじゃんww
ただの広いエリアじゃんw
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
これ広く見えるだけで実際は狭いタイプじゃん
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
ま、ここで豚がどれだけ吠えようが発売したら掌返すんでしょう?
大絶賛のゼノブレでさえ20万本売れなかった。そしてミリオンガーが口癖の豚
答えは分かりきってる
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
ぶーちゃん的にはコレどれくらい売れると予想してるの?
200万くらい?
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
サード撤退してるしコレを持ち上げるしかない豚が擁護必死すぎてワロタ
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
まあでも、発売すれば解ることだな
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
ゼノ不細工 オープンワールド(笑)
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
世界が広いんじゃなくてキャラが小さいだけなんじゃない?

ロボぐらいの大きさが本来の人間の大きさだったとか普通にありそうw
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:18▼返信
>>792
世界でのハードル4500万本か、ずいぶん強気だなおいw
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
>>798
FF15もホストは作り直して欲しいボソッ
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
こないだのBloodborneの映像見たあとだと、さすがおもちゃハード、としか思えない。
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
GTAVと比べるとか・・・
ハードル4500万本って高杉だろう
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
>>834
思ったより売れた、発動
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
ふーん
で、マリオより売れるの?
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
>>806
>>807
ゴキブリはやってないから知らんだろうが、あれマップの30%くらいの広さの街だけが栄えてるだけなんだよね
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
戦闘はぽちぽちカニスライド方式
Wiiなら我慢できたが、今更これってww
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
おい、まてや
これ全然広くないってかエリア5つのよくあるマップやないか

これで全部ってことは無いと思うが、さすがにこれだけでは自慢できるレベルじゃないぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
>>832
黒い部分が海で繋がってるならオープンワールドの可能性も・・・
広いというマップの7割くらい海になるけどw
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:19▼返信
>>829
邪神モッコスを産み出したメーカーだからなw
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
>>834
ハード台数との比率で実質ミリオン発動
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
【売上予想】ゼノスゲーはどれくらい売れると思う?

①100万本以上
②50万本
③10万本
④5万本
⑤1万本以下(ラビッツランド)

853.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
広さとかそんなんどうでもいいからとりあえず前作は超えて欲しいね
ぶっちゃけwiiu持ってて買う予定だけど、現状前作のゼノブレイドより面白そうとは思えない
フィールドのデザインも何かありきたりだし
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
最初のヤツ見て「広い!」と感じたけどその後に分割エリア制
だと分かって、あれ「普通?」と思ってしまったw
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
ロボットで移動も出来るんだから壁なんてあるわけねーだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
つーかこれ人間を豆粒大にして、広いって言ってるだけだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
>>822
洋ゲーばっかの他の据え置きよりは少なくともやるゲームあるわ‥
洋ゲー好きならいいんじゃない?
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
>>850
ゲーム内まで邪神化するとか考慮しとらんよ・・・
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
楽しそうだけどこれの為にWii U買うのかと言われると買わない。。。残念
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
でかいモンスターがいるとかwww


モンハンのパクリじゃんwww
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:20▼返信
>>846
これ、そもそもマップの30%くらいしか陸地がないw
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信
>>846
お、国内ミリオンをやってないとほざくか
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信
今どきこんなレベル?ってのが正直な感想だけど、10万売れたら奇跡なウンコ市場で出すような規模のタイトルではないな
このソフトのために任天堂はどれだけ貯金を溶かしたんだ?
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信
オープンワールド(嘘)
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信
これは広さと移動に慣れると苦痛だけが残るパターンじゃね?
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信
>>846
マップ北の田舎行っても楽しいけどw

で、ゼノはこれどこが栄えてるのよwwwwwwwww
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:21▼返信

ゼルダもあればメトロイドも何れ来るだろうし、
ノックアウトされるゴキ捨ての未来がはっきり見えたな。
ブラボとかいう似非洋ゲーじゃ相手にもならん。
サードが雪崩を打って勝ちハードたるWiiUに集うだろうよ。
イカゲーみたいな意欲作が大作揃いのラインナップを底上げするし、
クソVITAの生きる隙間さえ与えて貰えないぞこれは。
ワゴンの常連しかいないタイトルしかないチョニーハードじゃ、
ロクな反撃も出来ないまま死ぬしかないわ。
ストーリーも楽しみだし、ゼノはJRPGの新たな基準になるのは確定してるよ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>852
(③+④)÷2
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>852
5から10万だろ
世界でハーフミリオンいくかってとこ?
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
勝ちましたー
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>852
国内だけなら出荷数がどの程度かにもよるが
初週③か④が妥当でしょう
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>788
それは無いだろ
あの2つの予算はもっと膨大だわ、特にFFは
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>846
オブジェクト数で劣り、しかも遠景は別レイヤーで用意してるっぽいコレのどこがGTAに勝ってるのか
教えてほしいね
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
インクイジションタイプなんかな?
正直、日本のゲームにはこのやり方の方が合うと思う。
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
ペルソナD、Amazonでゲームランキング1位か
意外なんだが
あ、ちなみにゼノブレは51位みたいですね
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
洋ゲー好きってわけでもないがWiiUは「無い」
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>867

878.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
10万超えたら御の字やろなあ
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>867
コレはいい縦
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>867


881.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
というかPV二つも出てるのにマップの広さしか紹介してないって……
ストーリーと戦闘システムはよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
>>857
PS4は一気に和ゲー増えてるけど?
真性のバカ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:22▼返信
目がでかすぎのわりに鼻が小さすぎるから奇形に見えるんだろうな
その方向性でやるにしても完全にアニメ調ならいいけど、妙にリアルなライティング使ってるから逆にフォトリアルな背景とアニメ顔が噛み合ずキャラの顔がお面みたいになっちゃって気持ち悪くなってしまうという悪循環

顔のモデリングいちからやり直すべき
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
(これ・・・狭くね?・・・)
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
>>852
前作と同じ20万本前後と予想
前作はWiiのハード普及数もあってあの数字だし
WiiUのハード普及数を鑑みてもまずは10万越えが目標かね
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
>>851
あの全盛期のWiiでさえ20万程度だし比率で見てさえもミリオンは無理そうw
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
前作、世界でもミリオン行ってない
小規模タイトルの割には伸びてるな
WiiUラストホープ扱いか
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
これぞ待ち望んでいた次世代JRPGって感じ。でもハードがWiiUか…めっちゃ迷う
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
>>875
ワロタwww

豚はやっぱ持ちあげるだけかwwwwwwwwwww
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
>>867
最近ガチの長文が多かったから
久々に縦の仕込みを見たような気がする
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
しかしWiiUクラスだと、やっぱり砂自体が動いたりするのは出来ないのね。
あくまで砂のテクスチャで。
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
これなら無理に繋げなくてもドラゴンエイジみたいにすればよかったんじゃね
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
>>867

894.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
>>881
次回な
戦闘はもう出てるけど期待すんなよな・・・・
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:23▼返信
全然広くないじゃん
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:24▼返信
オープンワールド詐欺やんけ
がっかりだわ・・・
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:24▼返信
やりたくない人は買わなきゃいいだけなんじゃね?
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:24▼返信
>>846
お前は知らないだろうがGTAは人のあまりいない北部や山の中や水中も作りこんでるからな
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:24▼返信
「人間を豆粒大にして広く見せてるだけ」
はぁ、もうバカゴキ何言ってんのかわかんねぇや
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:25▼返信
>>867
優勝
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:25▼返信
>>891
ウォッチドッグスの水がアレだったからな…
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:25▼返信
>>857
まだそんなのが通じると?
逆にWiiUで何ができるか聞きたいわ・・・・
いやどうせマリオだろ?
マリオマリオマーリオ
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:25▼返信


酒井「エステ課金500円になりまぁ〜す」



904.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:25▼返信
>>866
栄えているのは原初の荒野にある丸い都市部だけなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:25▼返信
PS4が本気出して来たら、砂とか森の葉っぱ単位で動いてくれるのかな。
足跡ついて決まったアニメーションするだけだと物足りない
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
865
ワープできるんだが 観てから言え
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
広いエリアって移動が面倒なんだが
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
どのゲームの記事にも現れてゼノブレのヘイト稼いでるぶーちゃんのせいで大荒れだな
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
>>846
やべえ
5000万タイトルのGTA5に歯向かってる
米粒野郎発見w
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
>>884
陸地が圧倒的に少ないけどキャラ小さくして誤魔化してる感じがする
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
>>867








スにはメインストーリーと呼べるようなものがないんじゃなかったっけ?
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
いつもみたいに煽ろうと思ったけど普通に面白そうに感じてきた
何やろ、このモヤモヤ
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
移動は徒歩のみ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
悲報 WiiUではオープンワールドやっぱり無理でした(テヘッ
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
まあWiiUじゃ売れないだろうけど
ファーストがこういうソフトを出すことに意義があると思うよ。
まともなソフトを作れない&作る気もないSCEJは
ちょっとは見習え。
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
グラがんばってるとは思うが
ウィッチャー3とか見ちゃうとさすがにな
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
>>901

あれはひどい
マジでテクスチャが痙攣してるだけだったw
しかも貼り遅れで最初水面にテクスチャね~しw
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
キャラがグロイから世界広いがセールスポイントなのか?

キャラ取り上げてくれよ!
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
まぁ前作と同じ19万いけば御の字か
今の若い子ってそもそもロボットに興味ないから、ドールは訴求力ないんだよなぁ
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
いやあの…これ別に大した広さじゃないんじゃ…
なんでこんなにコメ伸びてるのw あ、言っちゃダメだった?w
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
ドグマ以下やんw
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:26▼返信
>>857
洋ゲーはどうでもいいよ、てかこれ作ってる人たちは洋ゲー目指してるんだぜ
とにかくWiiUはWiiやGCや64と比べてもソフトが全然出てないだろう
任天堂ファンですら満足出来てるとは到底思えない
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:27▼返信
ゼノクロスの特長
スッカスカだけど広いです。
グラも時代遅れだけど任天堂ハードの割にはいいです。
顔で笑わせます。
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:27▼返信
>>899
蟻の見る世界は人間とは比較にならないくらい広いだろうな
ここにいる豚は蟻以下なのか
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:27▼返信
>>911
それ絶対飽きるって…GTAにだってメインあるのに
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:27▼返信
ようやく前世代レベルのRPGが来ましたね
橋がリアルタイムで壊れるとはしゃいでいた豚ちゃん、存分に楽しんでくださいw
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:27▼返信
>>915
フリーダムウォーズの方がいいです
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
>>899
そんな初歩的な言葉も理解できないのか

さっすがフルキムチ3DS信者
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
グラセフの足元にも及ばんクソゲーやろ
次世代機版はfps視点も追加されてほんと飽きない神ゲーやわ
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
まあ売上なんて関係ないし興味ないけどな
売上=面白さとか任天ファンボーイのような
考え方はしませんから
だからファンボーイどもは買った後はきちんと内容語れよ?
まじで
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
超好意的に見てこれがすべて繋がってるとしても
エリア制にしては広めってだけでオープンだと全然だし
見るからに紹介されるエリアは環境がバラバラで「どんな星なの?」って思うんだが・・・

まだ紹介されてないエリアとかあんの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
絶対途中で飽きる
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
>>867
ゼノブレもこれも神ゲーだよな
ノーティー()とかウンコグラ持ち上げるゴキは
ブーメラン刺さりまくりw
サンケタンハード糞犬と同レベルのカスw
いくらネガキャンしても神ゲー確定してるからw
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
なんで案内役の褐色肌の姐さん
宙に浮いて歩いてるんだ?
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
てか 恐らくゼノスゲーは実際プレイしたら、これの半分位しかいけなさそう
全部いけてやっとフーンちょっと広いなって位
あとさ、オブジェクトが大半以上仕事しなさそう
まぁ、売れなきゃモノリスがヤバいけどね
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
鳥だ
飛行機だ
いや、ゼノブサイクだ!
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:28▼返信
>>911
それが本当だとしたらMMOでやれって感じだが
…MMOなのこれ?
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
>>926
歴史は繰り返すねぇw
任天堂もニシ君も成長する意志がないんだから当然だが
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
広ければ良い訳ではない
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
本当に過剰な持ち上げとステマの多いゲームですね
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
>>934
もしかして:おドム
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
もう略してゼノグロスでよくね?
キャラがグロいし
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
メインストーリーなし
MO戦闘システム
広いマップ

あっ……(察し)
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
>>937
戦闘はMMOスタイルらしいよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
これはゴキブリ脱任ですわ
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
>>912
これだけみて面白いと思えるなら買えばいいじゃん
戦闘はみなくてもいいのか?w
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:29▼返信
まあ空マップじゃなくて、地上マップを飛んで、直接高いとこ行けるのは評価できるけど
ドラクエ11であっさりやって来そうだからな。
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
俺がもしWIIUを所持してたら
コレよりスプラトゥーンの方を買うんだけど
あっちの方が断然面白そうじゃないか?
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
するのは冒険じゃなくお使い
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
キャラの顔以外は頑張ってると思う
あとはぶーちゃんがちゃんと買うかどうかだな
なんとなくU買って持て余してる人の中にも期待してる人はいるから、それなりに売れるとは思うけども
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
期待してたのにガッカリ
ハード性能最大まで引き出してこれか
オープンワールドの良さの一つは景色を見て回ることなのに
こんなジャギジャギで同じような背景ばかりでは飽きるし
探索してもただのめんどくさいだけの作業になる
マップを広くしすぎたのが裏目に出たな
FF15は車があってよかったと思う
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
レガシー何とかも
発売前はステマりまくってたのに
発売後はポジ・ネガ問わず誰も話題にしなくなっただろ
その雰囲気とすげー被るわゼノブレ
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
これをオープンワールドと言うか・・・www
ま、まあ豚が喜ぶんならそれでもいいや・・・
もうグラはPS3相当でも文句も言わないだろうし
汚いほうが好きなんやろ?
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
>>942
ゼノブサイクワロスだよ
略すならワロスで
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:30▼返信
>>933
なんで諦めたんだ!!!
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
>>948
任天堂にしてはセンスいいよな
おもにデザインが
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
マリオRPGなら面白そうだけどキャラがこんなにキモいゲーム買う気しないよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
地雷臭がすげえなぁ
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
FF15と比べてるがFF14よりしょぼいんだけど
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
>>944
白騎士…うっ頭が
いやーさすがにメインストーリーくらいは用意したほうがいいと思うんだがなあ
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
ブサイクブレイドw
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
>>948
それは思った
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
15万から20万くらいは売れるんでないかね
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:31▼返信
どこまで空中マップに切り替えないかは見物
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
昨日のP5PV前だったらもうちょい盛り上がっただろうけど
タイミング悪かったな
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
>>933
まぁブサいけども
967.shi-投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
>>933




れたw
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
GTAやウォッチドッグスは普通にドライブしてるだけでも結構楽しいゲーム

こんな低予算底辺ゲーと比べるのは本当に失礼
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
広いかな?
ククルスドアンの島くらいの広さじゃね?
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
>>951
いっそリアルでドライブしたほうがいいな
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
>>926
そういやラスストも同じように発売前にネットでこうやって紹介動画やってたよなあ
あの時もやたらと大絶賛されてたが、中身は酷かった
まあゼノブレは前作が評判良かったからさすがにあんなクソゲーにはならんのだろうけど
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
>>953
顔面ノッペリテクスチャが際立って不気味の谷全開のPS4ゲーよりはいいかな
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
やるじゃん
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
まあ煽り抜きにモデリングはブサイクだな
客観的にスターオーシャンの3のちょい下レベル
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
動画見たら一番上の地図が全景なのかよ。

でも、街が無駄に広そうなんだけど、これ一つしかない所為もあるのか。
何ちゃらネットとかセグメントとかは面倒臭そう。
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:32▼返信
>>885
売れて7、8万と予測する。
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:33▼返信
>>972
だよなぁ なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」て主張する人が居て困る
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:33▼返信
任天堂のRPGでは地球人が侵略者となって別惑星の原生生物を蹂躙して自分たちの住空間の肥やしにするのか
なんという趣味の悪い……
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:33▼返信
250万は売れるね(確信
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:34▼返信
>>965
いや、明らかにペルソナFFGEの新情報が集まる4~5日にぶつけてるよ
なんとか対抗しようとしたんだろう
P5に蹴散らされた格好だけど
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:34▼返信
てかこっちのがサファリパークw
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:34▼返信
>>937
前作は1本のメインストーリーがあってそれに従って進む形式だったけど、今回はクエスト形式で受けるクエストによって話が広がるよみたいな言い方なんで、オブリビオンからメインクエスト抜いて各ギルドクエストとかアリーナのクエストだけにしたノリが一番近そう。
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:34▼返信
思いっきり狭くね?
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:34▼返信
>>980
もう戦力が違っちゃってるからイスラム国みたいにやらないと無理だな
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:34▼返信
>>979
おい糞GKハードル上げんなや!(白目)
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:35▼返信
やってることは旧世代のまんまだね
広いとか言っといて分割だし、綺麗とか言っといてテクスチャ貼り付けただけのモデルだし何だよこれ
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:35▼返信
>>977
やめてやれよw
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:35▼返信
>>983
マップこれだけだったらマジでガッカリってレベルじゃねーな
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:35▼返信
ちゃんと動画見たら普通に凄いな
ゴキだけど今回ばかりは降参するよ
シチュエーション的にPSノヴァと似てるところがあるが
同じSF作品としてはこっちのが圧勝だなスケールが違いすぎた
これを真正面から真面目に作り上げたことに敬服するしかない
海外の評価はマスエフェクトやボダランにも勝るかもしれんな
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:35▼返信
>>972
モデリング比べたら100人中98人は不気味なのはゼノだって言うと思うよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:35▼返信
20万売れたら素直にスゲーって思うけど

別に欲しいとは思わないしやりたいとも思わない
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
・ほらー広いでしょーっつって走ってるとこ見せられても
・なまじ広い分グラのひどさが際立って一層間抜け
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
>>867
クソ豚野郎いちいちブラッドボーンの名前出すんじゃねーよ何いっちょまえにブラボとか略してんのよ
いちいち比べてホルホルしてんじゃねーよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
何これエリア行き来するルート決まってるの?
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
>>989






996.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
ゼノブサイクは不気味の谷に到達していないのに、不気味だから凄いよなw
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
ファークライにも及ばないな……
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
まあ俺は宗教上の理由と
お金と時間の問題で任天ハードのソフトは買わないけど
ニシ君はプレーしてレビューしてくれよ
まあニシ君は宗教上と時間の問題はクリアしてそうだけど
お金ないから買えないかな?
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
>>971
ショボいマシンで無理にグラに拘った結果、その拘ったグラもHDゲーに遠く及ばないのにWiiにしては重い処理をしすぎてカックカクという残念仕様だったな、ラススト。
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
広いばっか叫んでるがたった大陸5つしかないの?
同梱版37800円で単なる本体とパッドの在庫処理とか 資料集とプリカと地図って・・予約特典でもう資料集と地図付きで出せよ 普通に売ってくれ多分高過ぎて売れんと思うがな 初週5万いけば良い方最悪3万だな
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信



1000
お前らのこと愛してる
ハグしてくれ


1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
飢えてるんだし究極的なコレシカナイ需要発動でさすがに初週はムリでも1~2ヶ月で30~50万本程度は普通に売れるとは思うが・・・甘いだろうか
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:36▼返信
いや、どこが広いのこれ
それとやっぱりオープンワールドじゃないとか、いやそこは別にどうでもいいけど相変わらずの嘘つきっぷりが酷いね
1005.投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
>>989
どこ読み?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
ファミ通のあの発言はなんだったんだ…
6割方海じゃないか…
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信







縦読みやめろwwwww
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
前作のJRPGらしいシナリオと沢山あった街をぬいたようなものね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
ワンダの巨像の何倍の広さなの?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
マップの端が気になる。
見えない壁あたりなんだろうけど。
まさか球状になってる訳ないよな。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信



1000
お前らのこと愛してる
ハグしてくれ


1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:37▼返信
行きづらい所をたくさん作ってウロウロ探索させて時間浪費させるんだろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
>>1003
どう考えても甘すぎ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
海は広いな、海は
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
私任天堂の据え置きは
FCからWiiまで64を除いて買ってますが
そんな私もWiiUは買う価値を何も感じませんね
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
このゲームほんと書き込み伸びるなww
結構注目はされてるんだな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
>>995
               な
               る
               と
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:38▼返信
ゴキだけど、世界観は悪くないと思うよ。音楽も澤野さんだし。

でも、キャラ、バトル、モーション、グラフィックがね・・・
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>1003
どこのPSのことと勘違いしてんの?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>1003
他のRPG見る限り厳しいだろ、多分
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
一番悪いのはハード
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>1002
無能
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
U持ってる層に対して売れんと思うんだよなぁ
パーティーゲームやりたくて買ってるのにRPGはやらんだろ
売れてほしい気持ちはあるが、10万はいかんだろうな
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
もうpsマルチにしちゃえよ。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
同じオープンワールドでもGTAVに比べるとしょぼいな
マップ見ると60%くらいが砂漠と草原
あとは氷と炎の地形だけ
予算が足りないのかこの辺は手抜き感が出てるよね
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>1017
売り上げと評価が反比例するゲハのおもちゃだからなぁ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>1003
俺もそれくらいは売れると思うんだよね。知名度は前作が出た時とは比較にならんほど上がってるわけで
でも先には全く繋がらないと思うけど
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>1003
全作の売り上げから考えて無理
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
>>989

 キ
  ュ
   作
    正
     価

……?地球作成か?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
超絶美麗グラで広大な世界をシームレスバトルのゼノ
一方、糞グラでシンボルエンカウントのペルソナ
どちらが勝つかは一目瞭然
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:39▼返信
ただモンハンみたいな火山とか雪山とか砂漠とかありがちなものを合わせただけじゃん
何で砂漠の気候のそばに雪の地帯があるの? 天候おかしくない?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
>>1003
絶対に無理
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
>>1003
これがスマブラ並みに売れるとは考えにくい…
まず任天にとって一番大事なキッズ層は手を出さないからな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
WiiUのまともなRPGこれしかないんだし
コレシカナイ需要で20万はいくんでね?
面白ければ評価するタイプのゲーマーなGKも買うだろうし


おれは買わないけど
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
せますぎワロタwwwwwwwwwwwww
おまえら地球みてこいよwwwwwwwwwwww
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
同じテクスチャを壮大にコピペしてるんだろ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
>>1017
アマラン51位のソフトにしては
伸びるな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:40▼返信
PS4にくれよ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:41▼返信
>>1039
レベル的にPS3じゃね?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:41▼返信
走り回ってる映像が比較的簡単に作れる砂漠ばっかなのがセコイw

1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:41▼返信
え?どこまでもって
めっちゃエリア区切られてるやん・・・
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:41▼返信
さっきから20万売れるとかGKハードル上げすぎだゾ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:41▼返信
>>1003
さすがに無理だろう
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:41▼返信
Uで出た意味ってあのコントローラーに画面映せるだけだろ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
>>1017
ゴキブリも気になって仕方ないんまよ
興味なかったらここまでゴキブリもコメせんよ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
予約始まったからポチった






ペルソナ4 ダンシング・オールナイト クレイジー・バリューパックをw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
でも売れない、なぜならwiiuで出すから
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
人気落ちテイルズがやらかしたし
ドラクエ無双も無双だからあまり評価されないだろう
ペルソナはテイルズと同程度の人気だから取るに足りない
FF15体験版のネット評価次第で日本のRPG注目度ナンバーワンは必然的にゼノクロになる
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
おもしろそう!でもWiiUのユーザーはこういうの待ってたの?
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
>>1038
それな
今の時点で51位なのに20万は厳しすぎるわ
30~50万なんてドラクエ・FFクラスだっての
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
これしかない需要ってのが存在するならベヨ2はもっと売れてたと思うんだ…
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
ナインまよ・・・
一体どんなマヨネーズなんだ・・・
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:42▼返信
>>1017
ニシ君必死の持ち上げ×情報が出るたびに突っ込み所が来る効果だな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
任天堂ブランドになっちゃってるから他ハードに出すのが難しそうなのも惜しい
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
>>1043
反応遅いw
今ハードルが50万本に上がったところだw
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
リジェーネ2とかマビノギとかがこんな感じだったな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
>>1046
どこでもうるさい信者が現れるからヘイト稼いでるだけだよ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
ゴキブリ「海はノーカン!泳げるけどノーカンだ!」

必死すなぁ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
>>1049
お前予測が下手くそって言われない?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
8万ぐらいだろう
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
主人公案内してる子
背中に銃2つ背負ってるって、ダサくない?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信





ブサキャラ操作したくない・・・




1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:43▼返信
>>30~50万本程度は普通に売れる
スマブラがそんくらいじゃなかったっけ?もっと売れてた?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
>>1049
やらかしてるのは君の脳だよ
ゲハに冒されちゃって
可哀想だ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
まあまあかな。正直言ってPS3最高峰のFF13と同レベルか少しショボいくらいかな。
1067.投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
FF15 MGS5 ウィッチャー3見てるからショボく感じるよ
これをオープンワールド!って堂々と言うのもちょっと恥ずかしい
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
ニシ君のハードルはいつもミリオンでしょ
余裕でミリオン売れるよ、ニシ君がこれだけ息巻いてるんだから余裕で売れる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
あれだけ色んなことで、これはゼノのパクリだとかゼノのほうが凄い!って吹聴してたけど、
結局こんなもんなんでしょ。実際にやってみたら、ドグマレベルのマップかもしれないな。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
ウィッチャー買うんでw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:44▼返信
スクショ見る限りPS4と変わらない性能があるように見える

PS4版ゼノバース5時間ぐらいやったけど、格ゲー苦手な人は
レベル上げないと栽培マンにすら勝てない難易度だけど面白いよ
格ゲー下手だけど今回のドラゴンボールは良ゲーだと思う
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
>>1059
RPGで泳ぐことに魅力は感じないなぁ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
>>1038
一応ゼノだからな 
でもこのグラは目を瞑っても山盛りクエストに加えて探索があのスピードでは一体ドンだけ時間捨てるんだよ
300時間以上って発表らしいが、まあ10日以上寝ずに・・・・出来るかああああああああ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
>>1059
泳ぎたいなら泳げばいいんじゃね?
面白そうとは微塵も思わないけど
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
ブーちゃん比較対象ゲーム多いなw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
>>1059
海も別エリア扱いだろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
なんか洋ゲーの物真似感がすごい
結局任天堂もこういうのに憧れるんじゃん
大人しくPS4やってればいいのに
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
>>1059
ただ泳げるだけの海になんか用はない
生物の有無、戦闘はあるのか、何か特別なクエがあるのか、遊びの手段とか
そういうのを提示されない限りそこに面白みはない
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
静止画だけみてエリア制とか一本道とか言ってるのが大変滑稽なのですが
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:45▼返信
P5のPVのあとにこれはないわ
ガッカリ感が半端ない
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:46▼返信
ところで、マップに街らしきものが1つしかないんだけど…
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:46▼返信
>>1059
見ると離れ小島とか無いのに海を泳ぐことに何なの海があるのか教えてくれ
RPGで景色を見て散歩を楽しんでどうするんだ?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:46▼返信
あまり見ててワクワクする世界観じゃねえな
全体的にバリエーションが少なすぎ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:46▼返信
早く出てくんないかな。持ち上げがうざ過ぎて逆に嫌悪感を感じる
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:46▼返信
ぶーちゃんにとってはこれがFF15のライバルなの?
この動画とFINAL FANTASY XV Walkthrough October 2014を見比べてry
何でもないです
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:47▼返信
はぁ?任天堂がマリカ―やスマブラをバンナムに託してまで久々に本気出して作ったソフトなんだから
国内だけでダブルミリオンは余裕だってのwwwwwwwww
世界だと1000万は狙える逸材


これくらいの予想もできない奴がゲーマーとかwwwwwわろすwwwwwwwwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:47▼返信
>>1073
海を泳ぐだけで楽しい!10点!
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:47▼返信
>>1003
累計でもきついんじゃ・・・
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:47▼返信
人小さすぎ。
おかしいw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:47▼返信
>>1059
GTAは30%くらいしか栄えていないとか言ってたのに、何もない海は含めるんだw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信
>>1003
ファンの流れ
ゼノギアス→ゼノサーガ→EP2(ここで大半が心をへし折られる)→
EP3、生き延びたファンが最後まで見ると言う使命感で購入→ゼノクロス発表、最初はおお!と思ったけど
繋がりが無いと分かり大半が離れる→ゼノクロス、訓練された精鋭だけが購入

と言う感じだから、WiiUと言う難関を訓練された精鋭がどれだけ生き延びて購入するかだな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信

都市とか町無えの?自然ばっかですげえ飽きそう
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信
>>1088
ファミ通は加点方式だからな!
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信
>>1087
やめたげてよぉ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信
>>1068
MGS5はPVだけでもワクワクが違う
ダンボールだけでアレだけ楽しそうだと思わせられるゲームは無いわ
敵の行動もGZの時点で多くなってきたし
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信
ウィッチャー3と随分差がついてしまったな
劣化したのはWiiUのせいだが
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:48▼返信
任天堂のことだからこれまでにないとかなんとかキッズを騙して本来の需要以上に売ると思うんだよね
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:49▼返信
ソフトがないのに、こういうゲームを1年2年情報だけで待つ風習に飽きた
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:49▼返信
いらね
ps3で十分堪能したわ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:49▼返信
ミリオンじゃないからクソゲー
シンボルエンカウントだからクソゲー
オープンワールドじゃないからクソゲー

全部ぶーちゃんの発言だけどどうおもう?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:49▼返信
>>1072
WiiUでインファマスSSが動くとは思えねぇっす

それはさておきゼノバース評判良くていい感じやね
和メーカーはPS3に毛を生やしたレベルで堅実にやるべきなのがよく分かる
そういう意味ではこのゼノのアプローチは間違ってはいないと思う。アプローチは、だけど
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:49▼返信
>>1078
初代PS発売構想時にくたらき社長は任天堂側へ一緒に本体を発売しようと言ったが、余裕で断ってきた
これが全ての始まり そして任天堂は大爆死へ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:49▼返信
最近出たオープンワールドで広さと密度が圧倒的なのはファークライ4、ただ飽きる、いやというよりも疲れるのが難点
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:50▼返信
FF15のハードルが下がったw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:50▼返信
豚ちゃん、好きなだけ冒険していいんやで?
なに遠慮してんの?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:50▼返信
>>1092
ゼノって付いてるけどゼノシリーズじゃなくて、モナドって名前になるはずだったゲームの名前を変えただけの前作とその続編でしかない。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:50▼返信
そもそもWiiUを買う層がRPGを求めていないんだよなぁ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:50▼返信
こんなんですげーすげーとか
豚ちゃんにファークライ4やらせたら心肺停止しちゃうんじゃねえの
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:51▼返信
あとはゼルダみてクソならWiiUなんて触れる機会は一切ないことになるなw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:51▼返信
>>1109
マルチは脳幹
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:52▼返信
草のしょぼさw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:52▼返信
>>1108
そもそもゲーム買う層がWiiUを求めてない
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:52▼返信
ただ、先日も書いたけど、これって相当の金を掛けているから50~100万本売れないと赤字だろうな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:52▼返信
これ実際やったら面倒くせぇ。。。ってなりそうww実際すでに思ってるやついるだろ?w
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:52▼返信
まあ、さすがに前回の人間と機人のマップが分かれてたみたいに、別の惑星があるんだよね。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:53▼返信
どんだけ頑張ってもWiiUの性能以前にメディアの容量がPS3未満なんだからオープンワールドとしての限界はPS3にも達しないだろ
だからでかくすりゃでかくするほど細部のディティールは落ちる
メモリが大きかろうがCPUの処理能力が高かろうがオープンワールドとしてはそこが限界
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:53▼返信
全体マップでみると街のNLAがでか過ぎるからそんなに広く感じないね。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:53▼返信
やっぱりゲームは据え置きハードに限るな
3DSとVitaは消えてほしいわ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:53▼返信
>>1114
さすがに世界累計50万くらいはいくんじゃね?
いや、結構微妙か
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:53▼返信
街一つ…
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:54▼返信
>>1109
ゴキブリこれでサードタイトル挙げるの何回目だよw
ほんま自社や配下のスタジオに対抗できるソフトねぇんだな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:54▼返信
>>1092
EP1まではやったけどEP2は前情報とグダグダっぷりみただけで切り捨てた
こういうやつも結構多いかもね
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:54▼返信
なんかぶーくんかわいそう…
まぁ、岩田社長がぶーくんらのメタボ気にして健康路線はじめたみたいから、やりたくもないダイエットがんばんなよ?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
広さとイベント密度が両立してると面白いよね
広いだけじゃないといいね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
マップが広いってだけでこんなに興奮できるのか
ニシくんは知足で偉いね
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
>>1122
俺基準て
お前小学生か何か?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
24分の説明するのにあんだけ無駄に声優使うって・・・
ペルソナ5のスタイリッシュさとピカレスク調の雰囲気に既に負けてるわ しかも動画で
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
>>1122
サードタイトル挙げてなんか問題でもあんのか?
あれか、「サードに頼るのは他力本願」っていう謎の奴か。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
>>1092
ゼノサーガをリメイクしてPSで出せばそれなりに売れるよね
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:55▼返信
>>1122
ならブラボ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:56▼返信
最新PV見終わったけどスカスカだな。
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:56▼返信
>>1120
世界ならいくんじゃね
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:56▼返信
>>1122
別にソニーがハード屋で問題はなくね?
ファーストしか作れないハードを売り出したことで
サードが全撤退したところがどっかあるみたいだけどw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:56▼返信
>>1130
むしろ本家のゼノギアスリメイクが欲しいぞ(´・ω・`)
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:56▼返信
で、それマリオより売れんの??
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:56▼返信
>>1117
大きいのはメモリ容量だけで、CPU処理能力もメモリ速度もVITA以下なんだよね
GPUは強力だからそこだけが救いだけど、たくさんのオブジェクトを同時に動かすのはどう足掻いても無理
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:57▼返信
>>1126
足を動かさないと移動できなんだよきっと
これが次世代RPGの健康事業!
割とそういうのやりたい!!
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:57▼返信
これ観た後にFF15とかウィッチャー3の映像観るとなんかぶーちゃんが可哀想に感じる
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:57▼返信
>>1122
これってサード製じゃなかったの?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:57▼返信
>>1117
草原なのに木が少ないというのも結構不自然だったりするしね

>>1120
国内は絶望だから、海外次第かと思う
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
長年JRPGが目指してたが到達出来なかった冒険スタイルだわ。やっとすんごいのがきたな!
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
>>1122
これモノリスじゃん
ファーストじゃないよ?w
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
ゴキブリ必死ねぇ(´・ω・`)
何をそんなに焦ってんだか
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
>>1130
皆が望んでいるのは、まさにそれだよね
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
>>1138
だからこれと同梱でランニングマシーンを発売すればいいんだよ。
つまり広い風景を見ながら走るゲームなんだよ、これは。

1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:58▼返信
デカイだけのスカスカマップじゃねーか
一番最悪な例だろこれ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
>>1142
うんそうだねー
きみのなかでは
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
密度高いなら多少は評価する。
そうでないならもう少しモデリングと戦闘に労力回して欲しい。
スカイリムは密度もあったけど、モデリングと戦闘微妙で萎えたが。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
>>1122
これやるくらいならPS1のジャンピングフラッシュやってたほうが楽しい
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
>>1122
ラスアス、アンチャ、GT、GOW
はい論破
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
正直、広すぎてめんどくさそう
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
>>1123
EP2は3時間ほど遊んだ後、その日の中に売りに行ったわ
アルベドがこちらのHP表示を消してきたときに何もかもがどうでもよくなった
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
ゼノとP5で売上勝負でもしてみるか?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
>>1122
どこが作ってるのかわからないのか豚は
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 23:59▼返信
めんどくさそう

30時間で十分なんだが…
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:00▼返信
広さ自慢とかノーマンズスカイの前ではなんの意味もない
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:01▼返信
モノリスがファーストじゃなかったらなんなのよw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:01▼返信
>>1144
かつて愛したタイトルをオチするのも乙なもんよ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:01▼返信
BF4の一番広いマップと比べてどれくらい広いのかな?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:01▼返信
そもそも任天堂なんて最早スマブラやマリカですら自社開発じゃないけど・・・
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:01▼返信
任天堂が売り出すものは全てファーストという謎理論
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:02▼返信
いまや任天堂はバンナムの財布
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:03▼返信
このなかでお使いゲーだったらやだな
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:04▼返信
そもそもスカイリムその他のベセスダゲームはpsハードではまともに遊べないやん
どんどんカクカクしてきて終いにはプレイすることが苦痛になってやめるほどだしw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:04▼返信
これさ、零式HDよりも後で発売されるんだよね…つまりFF15の体験版のプレイ動画とか出まくった後で…
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:05▼返信
正直地形に関しては凄いと思う、探索心をかられる
でも戦闘が前とあんまり変わんないんだったら発売日買いはしない
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:05▼返信
>>1165
また妄想だけで捏造する豚w
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:05▼返信
容量22.7GB オン要素4人で最大32人※なお交換&情報の限定等ありらしい e-shop情報
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:05▼返信
スカイリムPV見たときのワクワク感て尋常じゃなかった
アレを越えられるのはやっぱTES新作しかありえないのかね
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:06▼返信
キャラのモデリングだけはセンスが悪くて嫌だな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:06▼返信
>>1169
ほぼこれだけで外付けHDD必須という(´・ω・`)
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:07▼返信
>>1153
Ep2は戦闘が凄くつまらなくて、戦闘中に何度も寝落ちしたので、
結局クリアに一年かかったよ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:07▼返信
さも大作かのように宣伝してるけどこれって大作でも何でもないよね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:08▼返信
>>1168
ps3でスカイリムがまともにプレイできなかったから俺はps3からpcに乗り換えたんだけどw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:08▼返信
FF15の服装を叩いていた奴がいたけど
これも半袖とか大概酷い服装なんだが
当然叩くんだよなぁ?w
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:08▼返信
まあ、ファブラクリスタラノヴァに比べりゃ小さい世界観だわね。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:09▼返信
デスティニーの後追いしそうなんだが。豚はテンションマックスだけどなww
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:09▼返信
次のイベントまでこんこんと歩くだけって嫌なんだけど
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:10▼返信
>>1170
オブリビオンのMod満載プレイしてたせいでハードル上がりすぎてたせいかそこまでそそられなかったスカイリム。
まあ、そんな事言いつつスカイリムも結局Mod満載プレイをする事になったわけですがw
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:10▼返信
こんなの買うしか無いじゃん モノリスソフトすげぇよ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:10▼返信
ゼノブレイドは、NPC探すのが苦行だったけど、
それが改善されてるといいな

って、WiiUなんて無いから出来ないけどねw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:10▼返信
ごめん
ぶっちゃけ、このゲーム自体は全く興味無いんだけど
ブーちゃんの歓喜してる姿を見たくてお邪魔させてもらった
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:10▼返信
今んとこ、広いのとプレイ時間ぐらいしか聞かないんだが。
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:10▼返信
ぶーちゃん、モノリスは任天堂のグループ会社だぞ。
ポリフォニーがソニーのグループ会社なのと同じで。
プラチナみたいに独立系ディベロッパーで予算出してもらってるサードパーティーとは違うぞ。
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:11▼返信
広いから何?って感じなんだけど
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:11▼返信
>>1174
ネット上だとやたらと声大きかったじゃん?
イワッチ自身ネットの旗色窺ってるからそこでぶーちゃんの妄言でも真に受けたんじゃね?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:11▼返信
マノン人がスター・ウォーズのアレにしか見えない件で大丈夫なのかこれ?
それはそうとドールの部分だけ面白そうと感じたな、ドールで戦闘できるかと思ったらなさそうだながっかり
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:11▼返信
こんなんでwiiUンコの起爆剤になると思ってるニシいたら教えてw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:12▼返信
ロボが人のサイズってことだろ?
広いっすねw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:12▼返信
>>1176
半そでピタシャツだもんなw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:12▼返信
徒歩でいける範囲なんだろ?
FF15は車で探索しても広いと感じるレベルだぞ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:12▼返信
>>1188
できるっぽいぞ
過去PVで見た気がする
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:12▼返信
ゴキブリざまぁw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:14▼返信
>>1128
P5は2分ちょいの動画なのにインパクトやばかった…めちゃくちゃやりたくてウズウズした
それに比べて、発売日決まってるゼノがこの程度って、
まぁ買わないけどもうちょっと頑張れやって思うわ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:14▼返信
商業エリアとか人のいるとこうつしてた時は面白そうと思ったけど
やばい顔のキャラでてきて走りながら探索始めたとこでハード買うほどでもないなって思ったわ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:15▼返信
敵モンスのグラに差がありすぎだろw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:17▼返信
>>1178
どこをどう見てもdestiny未満です
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:19▼返信
>>1169
これってベーシックは確実に無理だけど
プレミアムならDL入るの??何GBか知らんが
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:19▼返信
20kmならACのオーバードブーストで1分半
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:20▼返信
>>502
どうしてPS4と比較しないの?wwwwwwwwwwwww
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:20▼返信
オープンワールドじゃねー
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:20▼返信
FFをホストの旅と馬鹿にするけど似たようなもんだな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:20▼返信
>>1188
自分もスターウォーズ浮かんだ
あと、フィールドの探索のやつって、アサクリのビューポイントのパクリかと思った
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:21▼返信
FF15もそうだけどようやくこういう巨大モンスターとシームレスで戦える時代がきたか
割と楽しみだわ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:21▼返信
>>1200
え、マジで?
そうだとすればACって結構広かったんだな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:21▼返信
>>1195
P5のアレは久しぶりに一気にテンション上がったなー
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:21▼返信
広いとかったるいだけなのにな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:22▼返信
スカイリムぐらいイベと関係ない洞窟とか一杯あったらぜのすげええええっていうわ
地上のみで敵しかいないクソMAPの気もしないでもないが
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:22▼返信
ロード大丈夫かよ?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:23▼返信
広くても全然ワクワクしない世界
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:23▼返信
400平方キロメートルって名古屋市よりちょっとデカイぐらいじゃん?
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:23▼返信
ドグマよりせまいな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:23▼返信
いつも雲がかかって遠くのほうが見えないけど···もしかして誤魔化してる?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:23▼返信
面白そうノーマークだったけど買おうかな前作やってないけど大丈夫かね...こんかいもシュルク?

NEWは持ってないから前作は買わない
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:24▼返信
>>1206
オーバードブースト音速出るからね
AC4とか相当マップ広かった気がする
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:25▼返信
なんか


すでにあるそこら辺のMMOのMAPをただ広くしました
ってだけの感じがもの凄いするんだが
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:26▼返信
>>1215
かんけーない。
戦闘編もみてみれば?w
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:26▼返信
無駄にだだっ広いフィールドを歩くだけのRPGwwwww
某Ⅹの○○平原の二の舞だけは勘弁な...。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:26▼返信
エリア切り替えがあるとか言ってる奴、流石に草生えるぞ
大きく分けて紹介しているだけで実際はシームレスだからな、一度も切り替えがあると言ってない
つーか叩いてる奴ってゴキちゃんならいいけど、リアルな世界地図を見た事ない奴なんじゃないかって不安になるよ…縮尺とか把握できていなそうでね
特に陸地が30%しかないとか言ってる奴は地球の陸地が約30%だって知らないんだろうね
その30%で狭いと思える程各地を駆け回る金持ち旅行者か何かですかねー?

国産では間違いなくダントツにボリュームはあるだろうね、ただどうしてキャラクターの顔からUIやらまで洋ゲーに似せようと作っているのが気に喰わないけどね
特に人間の顔なんてかつてのrareっぽさを感じるくらいだわ
それだけ日本の需要考えていないって事なんだろうかね、ああいうのが海外でウケるのかはまた知らんがさ
まぁでも誓って言えるのはよく比較しているGTA5超えるなんてのは無理だよ、Skyrimやゼルダみたいなファンタジー層よりリアルな銃器振り回して暴れるGTAの様な現実シミュレーター的な方が支持層圧倒的に多いからね
方向性は違うから宗教的な理由がなければどっちも別物のOWゲーとして楽しめる事も間違いはないだろうね
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:26▼返信
オープンワールドじゃないじゃん
分割された箱庭じゃん
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:26▼返信
移動用バイクとかドラゴンとかないの?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:27▼返信
>>1220
長い
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:27▼返信
スターオーシャン4の続編かな?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:27▼返信
オープンワールドじゃなくてエリア制か
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:28▼返信
>>1216
へー、5から始めた新参者だけどキャラが超好きだね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:29▼返信
ブサイク土人キャラ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:29▼返信
バグが多そう
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:30▼返信

P5の興奮未だ覚めやらず。
泥人形に一顧だにせず。

1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:30▼返信
グラしょべー
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:31▼返信
>>1224

SO4の人形劇キャラをブサイクにした感じ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:31▼返信
>>1220
豚小屋で書け。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:31▼返信
WiiUである事を考えれば、広さは十分なんじゃないかな。
後はそれに見合った内容と、テンポが有るかどうかが重要。
PV見る限りだと、スカスカで移動にストレスが掛かりそうに見えるが…
まあ、キャラが生理的に受け付けないから、自分で買う事はないと思うけど。
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:31▼返信
SO3はキャラ好きだし戦闘めちゃくちゃ楽しかったから、若干たるい徒歩移動も気にならんかった
でもこれキャラ酷いし戦闘がパッとしない次世代なのか疑いたくなるレベルだし…
ロボ移動もあるみたいだけど、かったるいのは変わらんのだろうなぁ…

ぶっちゃけSO3よりモデル酷いと思うわ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:32▼返信
アメリカ2位のラジオショップ倒産だとー コレで家電屋はベストバイのみになったとのこと
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:33▼返信
>>1229
PV何度も見返してたらBGM勝手に脳内再生されるww
キャサリンベースで良いモデルになってるし、テーマのピカレスクも凄くいいわぁ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:33▼返信
スペック的にかなりきついんじゃない?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:34▼返信
あのオープンワールド・・・エリア式
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:34▼返信
前作国内20万いってないのに
オンラインプレイとか…過疎って寂しいことにならんか…?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:35▼返信
>>1226
Vはキャラ濃い人多くていいね( *・ω・)
fAの爽快感たっぷりな感じもいいよ(о´∀`о)
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:35▼返信
FF?ペルソナ?いつ完成するかもわかんねーもんと比べんじゃねーよ論外
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:36▼返信
結局エリア制か。
ま、WiiUだし頑張ってるほうじゃね?
買うとしても評価待ちだな。
それにしてもぶーちゃんってスゲーな。
昔はあんなにペルソナ5好きだったのに、今はスッゲー叩いてるて。。。
やっぱりゲームには興味ないんだねw
だから嫌われんだってのw
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:37▼返信
エリア式なのにオープンワールドって詐欺じゃね?
GTAはエリア間の区切りなんてなかったぞ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:37▼返信
あれ?これオープンワールドじゃない?擬似オープンワールドぽくね?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:37▼返信
これまじやべぇな・・・泣きそう・・・
ペルソナ系はキャラゲぽくて苦手だけどこれはキャラありきのゲームじゃないからな・・・
真のJRPGを見たわ・・・
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:37▼返信
エリア式ならいくらでも広く出来るわw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:38▼返信
>>1241
じゃあGTAか?
あ、洋ゲーだからこれも論外?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:38▼返信
分割マップとは考えましたなw
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:38▼返信
オブジェクトが少ないから広い荒野にちっちゃいキャラが居るだけに見えちゃう
この手の広さを売りにしてるオープンフィールドゲームって、
結局、フィールドが広くてもポータルみたいなの使うからあんま意味無くなるよね
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:39▼返信
GTAって色々スポットあったしやっぱり売れてるところは違うね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:39▼返信
>>1245
イメエポに喧嘩売ってんの?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:40▼返信
FF15にもいえるけど広けりゃ面白くなるわけじゃねーからな。どんだけ中身が被らず、また密度が濃いかで決まってくると思うが
さぁ、ゼノはその課題をクリア出来ているのか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:40▼返信
>>1241
害悪っすな~w
お前みたいな糞に好かれる任天堂ってちょっと可哀想に思えてきたわw
ま、でも今の任天堂は嫌いだけどね。
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:41▼返信
広くなきゃ世界じゃねぇ!
感動
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:42▼返信
そもそもJRPGってシナリオメインだからオープンワールドとは相性悪いよね
案の定これもシナリオ薄くなったみたいだし
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:42▼返信
広いだけで何も出来ないのならアニマルプラネットとか見てたほうがまだ建設的かもな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:42▼返信
せめて草くらい作り直して
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:42▼返信
ゴキちゃん案の定発狂か
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:42▼返信
てかメインストーリーないって致命的じゃね?前作ファンも様子見するレベル
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:43▼返信
オープンワールドが際立つのはやっぱり海外製のシナリオの幅があるタイプのゲームやね
自分の行動がシナリオに跳ね返ってくるのは面白い
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:43▼返信
>>1253
核心ついてごめんね
あとブラッドボーンとかいうのただの焼きまわしだったねw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:44▼返信
エリア式なのも酷いけど単純にグラ汚いでしょ
世界観・探索編の動画見る限り、PS3版GTA5よりもジャギってるよ
いや、オープンワールドやグラで売ってないというなら別にいいんだけどね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:44▼返信
ブラボが焼きまわしってまた無知無恥ポークかよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:44▼返信
>>1258
淡々とゼノの駄目なところを指摘してるだけに見えるが…
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:45▼返信
ちん○
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:45▼返信
>>1261
未発売ソフトを過去形で語るってお前未来人だったのか
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:46▼返信
×焼きまわし
○焼き増し

日本語くらいまともに使おう
1268.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年02月07日 00:47▼返信
スターオーシャン5を製造して欲しい、スターオーシャン5を普及して欲しい
スターオーシャン5を開発して欲しい、スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:47▼返信
コメ適当に見たがどいつもこいつもあっちこっち掘り返しては根拠もなしに難癖付けてて異様な雰囲気だな
自分のコメントを見て自分でおかしいと思わないのかよ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:47▼返信
>>1261
お前こそ核心つかれちゃった?w
自分が害悪だって分かってんだな。
ま、がんばってw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:47▼返信
すげえな
問題はこれを喜ぶ客が任天堂には非常に少ないこと
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:48▼返信
>>1269
たとえばー?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:49▼返信
新生FF14やって思ったのは、別にオープンワールドで無駄に広くなくても、
エリア制でロケーション多ければ冒険感は充分だなってとこかな。
アクションなら戦闘面白くないと飽きるぞ。
スカイリムもDAも戦闘がイマイチでね。
個人的にはドグマの方が楽しめた。
DAはアクションでもないけど。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:49▼返信
>>1272
きみがいるだーけでこころがー

ごめんなさい
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:49▼返信
とりあえずこれはwiiuソフトの記事だから
ゴキブリがいくら喚こうと滑稽なだけ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:50▼返信
>>1275
じゃあもうPS系の記事で騒ぐなよー?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:51▼返信
>>1276
眼中にねえです
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:51▼返信
エリアはこれで全部?

・・・広いね。

・・・海が。
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:51▼返信
広いと良いのか?その割にはノーマンズスカイの時は、広すぎて駄目だの、コピペだの、10分で飽きるとか散々叩いてた気がするんですけど、、、
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:51▼返信
戦闘システムがWOこら直ってなきゃいらね
絶対に数時間やって飽きるタイプのゲームだわ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:52▼返信
>>1275
PS記事の豚引き取ってからそういうこと言おうな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:52▼返信
>>1275
自己紹介して虚しくならない?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:52▼返信
うーみーはひろいーなおおきーいなー
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:52▼返信
>>1277
じゃあ豚小屋ブログに行けばいいのに。なんでここにいるの?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:53▼返信
ドラゴンズドグマよりは広そうだからセーフ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:53▼返信
>>1273
スカイリムの戦闘はゴミ以外のなにものでもないがDAの戦闘は俺好きだな
ってかドグマと戦闘システム全然違うぞ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:54▼返信
400km平方って…
海含めんのかよw
つーか7~8割海じゃねーか!
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:54▼返信
>>1274
ありがちな罠につい引き込まれちまえ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:54▼返信
>>1275
確かにペルソナ5の記事でのぶーちゃんたちは泣き叫んでるようにしか見えんかったな
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:54▼返信
>>1277
この糞グラでよくそんな強気になれるなw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:55▼返信
ジャンル、トライアスロンRPGでいいな?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:56▼返信
めっちゃ面白そうやんけ!!
わいは買うで
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:57▼返信
WiiUな時点で誰も買わねーだろ。誰も負け豚になりたくないし。
Ps4で作り直せば、この数倍が綺麗なグラや世界が広がるんだろうなー

ほんと、カスだよな任天堂・・・ソニーに吸収されちまえよ!
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:57▼返信
>>1272
例えばっておまえ顔に目付いてんのか?
自分でコメを見返して自分で考えろよ^^;
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:58▼返信

てか公式にシームレス・オープンワールドRPGって明言しちゃってんだけど。
また任天堂は言葉の定義をねじ曲げるんか。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:58▼返信
これ海で広さ稼いでるだけじゃねえかよ
まあ詐欺スクショのモノリスらしいっちゃ、らしいけど
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:58▼返信
これがテイルズより売れないとか・・・おかしい。というかテイルズのグラは手抜きしすぎてる。
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:59▼返信
で、これってオープンワールドって言えるの?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:59▼返信
ブラボが焼き増しって酷いな、焼き増しのマリオのやり過ぎで頭沸いてるんだろうけど、酷いよ、本当に。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 00:59▼返信
>>1294
おまえが気になってるところを聞かせろよw
バカかよw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:00▼返信
>>1298
エリア制の疑似オープンワールド
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:01▼返信
>>1295
島と島の間の細長い道を歩いてる間に必死で次のエリア読み込むタイプだと思うから画面上ではシームレスだと思うよ
確かPS2の時点でこういう風にエリア区切ってるゲームあったよな
名前忘れたけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:01▼返信
広いから面白いわけではないでしょ、前作のクソつまらん戦闘をなんとかしてくれよ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:01▼返信
街のサイズとワールドマップとか比べるに
妙に狭くない…?
本当に広いのかこれ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:01▼返信
・・・あ、うん、お使いの移動だけで時間が・・・
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:02▼返信
>>1294
横だが
コメ適当に見た奴に言われたくないと思うぞww
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:02▼返信
>>1293
何でソニーが任天堂みたいな、お荷物抱える必要があるんだ?
任天堂は健康事業で頑張るよ!
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:02▼返信
マップ自体が全部ドール基準で、人間キャラを小さくすることによって広さアピールしてるらしいね
検証もされてるけどせまいよマップたぶんウィッチャーより広いとかってのは人間基準でやった時の距離換算で海含んでるっぽい
ニューロサンゼルスがたいした広さでもねえからそっから全体マップの広さがもう推測されてるね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:03▼返信
海で「広さ」を稼げるなら、理論上10000平方kmでもなんぼでもいけるな。
風景は360度水平線だけになるけど。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:04▼返信
まあGTA5並みに海の中まで作り込んでればいいんじゃね
そこまで出来るとは思わんが
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:05▼返信
正直探索は面白そうなんだけど、
公開されてる戦闘の動画がどれも眠たくなるようなのばっかなんだよなぁ
なんで普通のアクションRPGにしないんだろ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:05▼返信

ミッション毎にエリア変わるオープンワールドのMGS5が文句言われてないのはなんでー?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:05▼返信
これ崖や水?海?で壁作られてるから実質動ける範囲狭いように見えるんだが、そこらはどうなんだろうな。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:07▼返信
一見すると広く見えるけどたぶん歩けるところはそう広くないと思う
以前出ていた画面でMAPに表示されていた歩ける場所と画面上の見える景色とが一致していなかったし
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:07▼返信
グラは我慢出来るけどキャラデザが糞だからな
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:07▼返信
ゴキブ李発狂しすぎだろ・・・
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:07▼返信
それよりあの面白そうに見せる気すら無いPVどうにかならんのか?騙し売りは任天堂の十八番だからってあれは酷いぞ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:08▼返信
あんまり広くなくね?
これ以外にエリアもっとあるならいいけど
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:08▼返信
>>1312
MGS5GZの事か?あれはオープンちゃうぞ?
TPPはオープンみたいだけど詳しい情報まだ出てないし何とも言えないし。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:09▼返信
>>1312
まさか砂漠帯と南米のジャングルが同地帯にあると思ってのかお前
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:09▼返信
旧世代棒立ちゴミ戦闘にほっそい道で五つしかないエリア繋いだだけの旧FF14式なんちゃってオープンワールド(笑)
しかもほとんど海な上にクソ狭いw
よくこれでFF15煽ってたな…w
陸地だけ見るとスカイリムどころか白騎士といい勝負な広さに見えるんですが…(呆れ)
メトロイドプライム思い出したわw
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:09▼返信
そもそもJRPGで重要な”キャラクター”や”ストーリー”に魅力がなく、また戦闘が微塵もおもしろそうじゃないのがね
ゼノサーガEP2以降の悪い部分を継承してる
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:10▼返信
ゲハとか煽りとか抜きに購買意欲が湧かない
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:11▼返信
>>1312
ぶーちゃんがこれを持ち上げるために、ひたすら他のゲームをバカにしまくってるからじゃね?
あんなに好きだったはずのペルソナ5までクソゲー呼ばわりしてるしなw
自業自得。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:11▼返信
エリア制でもグラがよければ許される
MGS然りドラゴンエイジ然り
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:12▼返信
ぶっちゃけてしまうと
このシリーズが売れなかったのって
高橋作品の独特のウゼエ主人公のせいだったし
今回は爆売れすると思うよ
ファイアーエムブレムも主人公=プレイヤーにした途端に150万本とか大ヒットしたしね
まあ要するに国内の主人公に個性を求める懐古ファン、女性ファンなんてとっとと切り捨てるに限るって話だ
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:12▼返信
キャラクリ型の空気主人公でオンラインクエストがどうとかいってるし
ストーリーの面白さは期待できないな
キャラクターもSO4並にキモいだけだし
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:15▼返信
このニシ君の反応の仕方はベヨネッタとおんなじ匂いがすんだよなぁ
まぁこれはRPGだしほぼ任天堂製みたいなものだからベヨよりかは売れるんだろうけど
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:15▼返信
豚とゴキブリってまるで日本人とチョーセン人みたいだなw
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:15▼返信
広いのはいいんじゃないか?
やっぱマップ広いとワクワクするし
ただ、あんまり広すぎると移動がダルくなるというジレンマがあるから、移動手段もきちんと考えないとね

でも、買わないんですけどね
だって本体もってないですし…
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:16▼返信
>>1300
うっわ、面倒なのに当たったなぁ……
説明するのも阿呆臭いけど
広いのは否定しようがないから広いだけでスカスカとか、万が一動画見てたとしてそれでその感想出るのなら頭大丈夫ですかってレベルだし
地図にすら載っていないしたいして描写されてもいないのに「海も含めてるから詐欺」とかいう意見には失笑しか出ないぞ
それに前作の評判を知っていようがいまいが、そもそも未発売のタイトルにクソゲーという評価がこんなに出る時点でちゃんちゃらおかしいわ

おまえだってPS4で期待してる大作タイトルの記事に豚がわんさか集まってここのコメ欄みたいになってたら変だと思うだろうよ
少しは客観的にものを見る癖をつけることだな
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:17▼返信
うぃーとしてはCG綺麗じゃん、けどキャラのモデリングが好かないから要らんです
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:17▼返信
ファストトラベル無さそうなんだが……
小分けマップに飛べるだけじゃ、広かったら相当つらいだろ……
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:17▼返信
ちょっと引くぐらいショボいな、モーションとか
過去にタイムスリップしてるような感じ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:17▼返信
ゼノはシナリオとか面白かったけど、
今回は前作までのゼノとは違う感じだから、様子見した方がいいのかなぁ…。
あと草広いマップはFF15と比べちゃう…からそこは、あまり興味ない。
戦闘システムが気になるな。
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:17▼返信
>>1329
豚がチョーセン人な。

1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:18▼返信
>>1329
豚をチョーセン人呼ばわりとか流石に酷くね
まあ、日本企業が立ち直り始めてるのに何故かは知らんが日本企業のネガキャンしかしねえけど
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:20▼返信
>>1331
戦闘とか酷いんですけど
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:20▼返信
>>1331
必死過ぎやw
もうちょっと落ち着いて簡潔にな。
1340.IGN投稿日:2015年02月07日 01:20▼返信
このゲーム、ファストトラベル無いんだってさ・・・
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:21▼返信
で、これGTAに勝てるの?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:21▼返信
サムネのブサイクな生き物なんだ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:22▼返信
グラは我慢できても顔のキモさが無理だわ。ここまでキモいのスターオーシャン以来。
開発してる奴が作っててキモいと思わないのが不思議。
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:22▼返信
>>1340
え?嘘やろ・・・
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:22▼返信
スマブラが60万くらいいってるしマリカーも90万とかいってるから
WiiUユーザーが本気で買えば30万くらいは堅いかなぁ

って思ったけど、考えてみれば前作のゼノブレってもっと状況の良かったWiiで19万なんだよね
こういうタイプはやっぱり一部に強烈に訴求するだけで、多くのユーザーからしてみれば魅力的ではないのかもね
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:23▼返信
WiiUにしては背景とかメカとか頑張っていると思うけど、
キャラのモデリングが…好みじゃないというか…ダメだなぁ。
プレイしてれば気にならなくなるかな?ニーアみたいに。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:23▼返信
>>1331
FFんときにも言ってやってくれやww
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:24▼返信
少しは客観的にものを見る癖をつけることだな!!www
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:25▼返信
初めはすげぇって感じるんだろうけど、すぐ慣れてめんどくさいだけだと気付く
戦闘も作業的
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:26▼返信
>>1295
TPSなスプラトゥーンが、任天堂曰く、任天堂のFPSらしいから…
これもそういうことなんじゃない?w
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:27▼返信
てか発売日が地味にウィッチャー3に近いな…消されそう
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:28▼返信
>>1338
まぁ確かに見た限り面白そうには見えないよな
個人的には前作の戦闘かなり楽しめたから結構期待してるけど
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:28▼返信
ゼノブレは良作でもWiiのユーザー層が違うんだろうな。
開発会社的に無い事なのだが、もしPS系だったらどのくらい売れたのかは気になる。
それを考えるとWiiUでの発売は…心配。
でも、New3DSのゼノブレは売れそう。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:29▼返信
でも、これこけたらマジでWiiU終了な気がする
これだけ金かけて50万以下じゃ話にならないだろうし
結構博打じみてるな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:30▼返信
大きさ勝負ならMGS5じゃないの?
まあ買ってやってくれ
これとゼルダが本気で最後の希望だ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:31▼返信
大爆死に決まってるじゃん
ベヨ2の売上げ見ればわかる
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:33▼返信
WiiUのショボさを再認識するには十分な映像。
GPGPUはそこそこでも、激遅CPU&メモリーだと頑張った方なんだろうな。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:33▼返信
マジでファストトラベルないの?
オープンワールドで無いとかマジ致命的過ぎるだろ…
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:34▼返信
>>1330
移動スピードがあのマップ尺度にしては速いから大丈夫。
動画見てみればわかるけど、明らかに滑る様な感じでダッシュしてくれるから
1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:35▼返信
凄いやん普通に
俺は興味沸かないから買わないけどきっといい作品だと思うぞ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:37▼返信
同梱版あるの知らなくてさ
WiiU先に買って、ゼノブレXのDLを落とそうとしたら…「あれ?32GBなのに落とせない!」
って事が数件起こりそうな……
皆が皆情報収集しまくってたり、容量が全部使える訳じゃないって知ってるとは限らないし
小売がまた、ゲーム詳しくないお客さんの対応せなアカンのやろか……
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:37▼返信
>>1355
ゼルダはコアなファンがいるから、わりと持ち上げられるけど、
売り上げ的には任天堂ブランドの中では、うーん、そんなに上じゃなかったような。
WiiUの大本命って、スマブラだったのでは…。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:40▼返信
>>1358
動画内で移動が面倒でもスキップトラベルあるから安心ですとか言われてんだろ
わかってて捏造ネガキャンしてんなら人間性を疑うわ
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:40▼返信
>>1359
滑る感じに走ってるのはまだいいが
急にピヨォォォ~~~ンッてジャンプするの笑うww
モーションがなんかなぁ…
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:44▼返信
>>1364
横だけど
あれ、ゼノギアスの頃から続きスマブラでも再現された伝統のクソジャンプだからなw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:45▼返信
泳ぎのモーションがシュールなんだけどw
おもわず噴いてしまったw
顔のモデリングと泳ぎモーションやりなおそ?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:46▼返信
>>1365
ああ、ネタだからあんな酷いままなのか…
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:47▼返信
銀髪?な女キャラ
鼻を修正したらだいぶマシになると思う
まぁ目も直した方がいいけど…
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:48▼返信
なかなか良さげやん!俺のWiiUを買うかも指数が2上がって100分の2になったで!!
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:50▼返信
ただのお使い水増しゲーにならないことを祈る
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:51▼返信
>>553
同意。前作の評価ポイント一番大きかったのはシナリオだから…今作はそこが心配。
広さをそんなに強調されても…正直、あまり珍しくないし、メンドイと少し感じた。
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:57▼返信
>>1363
探索要素なさげだし移動は基本的にトラベルになりそうだな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:57▼返信
そんなに神ゲーなら初週ミリオン確実だな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:57▼返信
未開の惑星探査なのに、どうみても島にしか見えない
5つのエリアに分かれた「大陸」を
お使い感溢れる「クエスト」でゲームを進めるんだね
なにがオープンワールドゲームだよwww
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:59▼返信
>>1374
もう「5つのエリアに分かれた大陸」にすら見えなくなってきたわw
「小さい島が5つある」ようにしか見えないw
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 01:59▼返信
???「300時間を超えるボリュームのやり込み要素が用意されてます(内移動に要する200時間込みだけどな!)」
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:01▼返信
これこそオープンワールド風じゃね?w
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:02▼返信
どのくらい広いの?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:06▼返信
良作でも爆死したベオねえさん…。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:10▼返信
MGSがどうとかGTAがどうとか苦しすぎるぞw任天教信者wwwwwwwwwwww
1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:13▼返信
広さはいいとしてロケーション少なすぎだろw
マップデザインも古臭いし
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:14▼返信
これで人物モデリングが良ければな…
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:16▼返信
ただの島だしゼノブレのエリア数の半分もなさそうなんですこれは…
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:17▼返信
これだとエリアの繋がりが糞じゃん。ほとんど一本道と変わらんわ。森と渓谷、大陸が直接繋がってたり海で繋がってるが海底遺跡あるっつうなら別だが
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:21▼返信
>>1382
人物以上に街並みのが酷い。車なんてPS2時代のが余程マシなレベル
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:24▼返信
コスト30億以上かかって売り上げは最終でも20億に届かず任天堂に10億以上の大ダメージ、って感じで終わりそう
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:24▼返信
何もないマップw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:29▼返信
>>1384
実は不可視状態になってるソラリスみたいなのがある
とかだったらワクワクするんだがw
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:40▼返信
>>1388
空中都市、海底遺跡、地図にない島でもありゃいいが、何もないなら人視点で広い広い言ってるだけでドールが移動の基本手段になるならこれじゃ狭い部類
ゼノギアスだって人視点なら広大だわ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:45▼返信
全体的に愛着がわかないキャラクターデザイン…。
プレイしていれば愛着がわくかなぁ。
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:45▼返信
これPS360初期に良くあったガッカリ系和ゲーだよ、間違いなく
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:46▼返信
おまえら、はちまのコメント欄で文句言う係。
俺、このゲームを遊ぶ係。
しっかり役割を果たしてくれ。
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:48▼返信
割れ無しでどんだけ普及するかね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:50▼返信
>>1392
まず本体買ってこいよw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:56▼返信
イェ~めっ~ちゃゴ~ミ毛~♪
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 02:58▼返信
マップだけ広くて何もないゲームになりそう
戦闘が動画見ても全然面白そうに見えないんだよなぁ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:01▼返信
過剰な宣伝しなけりゃゼノクロもスプラトゥーンも正当に評価されんのにね
これしかない需要込みでそこそこ良評価もらえるだろうに
豚がつっかかるからFFだのブラボだの洋ゲーだのと比べられるハメになる…
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:04▼返信
>>1392
おう
プレイ報告待ってるぜ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:20▼返信
同じエリア分けオープンワールドのドラゴンエイジインクイジションより狭そうに見えるんだが。
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:29▼返信
何これ?オープン詐欺だなwww
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:30▼返信
>>1397
任天堂ゲームは宣伝ないと売れないんだから どうしようもないわ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:32▼返信
ファストトラベルなかったら苦行w
っつうかこんだけ広ければ二度と同じ道歩きたくねぇわ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:33▼返信
>>1333
動画早送りで見たけどあったよ
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:36▼返信
フィールド広いと気力なくなってくるんだよなぁ
FF14やドラクエXも
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:38▼返信
ポケモンくらいの大きさのダンジョンが一番いいわ
小さいけど仕掛けが充実してる
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:39▼返信
FF15もな
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:41▼返信
クエスト全部おつかいだろこれ
どうでもいい市民なんて絆深めてもしかたなくね
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:48▼返信
発売日がウィッチャー3近辺じゃなかったら世界で話題になったかもな……

Uにしては頑張ったってww
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:51▼返信
こう言うRPGでしかもMOと来れば、近接攻撃や格闘武器を持ってアクションを楽しむ物だけど、
まだ全詳細が判明していないので推測の範囲だけど、これってもしかしてフィールドを
優先させたばかりに近接格闘攻撃や技を無くして銃撃だけにしたのか?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:51▼返信
>>1404
FF14はマップよりIDが無駄に長過ぎるのがなぁ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:52▼返信
残念だが戦闘はコマンド式なんだよ……
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 03:58▼返信
チ.ョン天堂ハードの時点でクソゲー確定じゃろ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:18▼返信
PVのノリが寒い
普通に紹介しろや
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:20▼返信
どうやらオフとオンで楽しめるみたいだし、白騎士っぽい印象かな
白騎士はクソな所が多かったけど、当時としては次世代RPGとして新しい要素があったのは評価してる
ゼノブレは興味はあるけどWiiU持ってないし本体買ってまでやるほどではないんだよね
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:25▼返信
まさか売りがフイールドがだだっ広いだけとは思わなかった
移動が辛いだけやで、こんなん
不細工なキャラの顔なんとかしろよ、あとモーションがショボイ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:31▼返信
キャラクターって大事だよなあ・・・
1417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:34▼返信
ゴキ発狂wwwwwwwwwwwwwww
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:34▼返信
約束された勝利
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:35▼返信
>>1416
わりかしクソゲーだったゼノサーガが今でもリメイク希望されてるのって
キャラ人気のおかげだしな・・・
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:36▼返信
スターウォーズにいそうな種族と、仲間のマスコット?のデザインが
実写とアニメくらい違って見える
ちょっとはすり合わせればいいのに、浮いちゃってるよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:40▼返信
何が驚きって、視聴者数が3万8千しか居ない事に驚き
1422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:40▼返信
ゼノギアスとサーガは楽しめた、サーガ2苦行レベルだったけど1と3は好き
コスモスと赤毛のちっちゃいのと、モモのそばにいるオッサン好きだった

でもゼノ詐欺のモナドは結構です
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:50▼返信
FF10のHDリメイクよりブサイクで草w
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:52▼返信
これキャラ小さくしてさらに結構な広角かけて、広く見えるように作ってるだけじゃないの・・・
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:55▼返信
もう高橋はファルコムに戻ってPS4で軌跡作れよ
何十倍も良い物が作れるだろうに
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 04:56▼返信
あれで喜べるとか豚は遅れてるねw広いしか売りがない
1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:09▼返信
エリア エリア似たような景色ばっかだね
つららのような形した岩や恐竜の骨ばっか
ラスボスが居そうなフィールドばっかが余計退屈に感じるかもね

ドラクエ8をやや広くしたJRPGらしいRPGがやりたい
シンプルに川や丘 町や城 所々洞窟があるほうがワクワクする。
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:16▼返信
問題はこの広いマップで何やるのってのが重要だからな
ただ作りこんだ森が続くだけならすぐ飽きるだけでしょ
次の「目的地」まで行く「道」が明確になっているからRPGとしては成り立つんだよね
広いフィールド全部埋めてくださいじゃ、人は付いて行かない
チェックポイントとなる「街」は何個あるのかな
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:18▼返信
遠景は綺麗だったのに
街のグラ酷くない?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:21▼返信
うわwwwネガキャンするポイントくらい統一しろよwww
素直にps4に欲しいって言えよwwwまあそれをクレクレって言うんだがwwwww
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:23▼返信
>>1430
統一ってお前
どこを見てもダメな所しかねーのにどうやって統一するんだよwww
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:27▼返信
ストーリーショボすぎるらしい
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:30▼返信
モンハンみたいになってまっせ?w
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:30▼返信
>>1429
遠景は別テクスチャ貼り付けだよ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:37▼返信
4月に出るとかうそくせー
年末か来年じゃねぇの
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:50▼返信
>>1430
ダメなポイントが一個だけだとでも思ってるの?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 05:54▼返信
俺もキャラクターを小さく表現して、マップをデカく見せてるようにしか見えない。
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:16▼返信
無駄に広いだけじゃん。色違いで開けてるだけなんだから、この程度の面積余裕でしょ。
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:23▼返信
P5が今年なのかどうかわからんけど、もしでるならゼノとP5で今年は満腹だな
オフ買うのすげー久々になる


FF15はまったくそそられん
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:25▼返信
>>1430
3Dモデルをリメイクしてくれるなら買うけど^^;
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:29▼返信
>>1430
駄目なとこしかないのに統一とかできんよ
何故か動画見てるとPS360時代のガッカリ和ゲーを思い出すわ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:32▼返信
広さはいいけど、密度が問題。FF13の最後らへんの広いだけなんてゴミ。
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:36▼返信
白騎士もマップは広かった
無駄に広かった
1444.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:39▼返信
アホが画像だらけの記事にしてアップしたせいで、ページが重いわ。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:40▼返信
ブラッドボーン止めてゼノブレやる事にした
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:41▼返信
>>1445
同梱パックオススメ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:43▼返信
>>1446
まだ予約できないようです><
1448.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:47▼返信
むしろ狭くしてほしい
隅々まで周らないと先に進めない派としてはだるいんだよ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:49▼返信
サムネのキモイ生き物しゃべり方もきもくて無理だわ
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:54▼返信
普段ハイエンドPC最高PS4イラネとか言ってますが
さすがにこれはWiiUポチりますわな
何のためらいもなく指が動く動く
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:56▼返信
コメがこれだけのびるって事はよほどうらやましい事だね笑
ドラクエ無双がゼノブレイドクロスの内容だったらそんなに嫉妬しなかったのかな笑でも両方ともいいゲームだから楽しもうね
ゼノブレイドクロス超たのしみ笑
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:57▼返信
普段ハイエンドPC最高PS4イラネとか言ってますが
さすがにこれはWiiUポチりますわな
いつも通り発送前にキャンセルするから何のためらいもなく指が動く動く
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:58▼返信
広いのは良いんだけどどのくらい探索要素があるのか心配だな
あとシナリオくらいかな
1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 06:59▼返信
PS4買おうと思ったけどWiiU買うわ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:05▼返信
40才の誕生日にPS4ママに買ってもらおうと思ったけど宗教上の理由で触れないからWiiU買ってもらうわ。
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:05▼返信
上10個あたりのコメどうしたおいww
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:21▼返信
ゼノブレは宗教とか無しで純粋にゲームとして気になってるけど
WiiU買ってまで遊びたいかと問われると、そこまでは
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:25▼返信
37000円もする同梱版は予約解禁してますよ
どうぞお買い上げください。
キャンセル水増しはやめてあげてねw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:25▼返信
今時この程度のクオリティでよくドヤ顔できるな任天堂は…
1460.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:26▼返信
たった三万だぞ、余裕だろ
つまんなかったりクリアしたら燃えないゴミにポイすりゃいいだけ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:29▼返信
まあ、かつてPS系で発売されたいかなる
RPGよりも面白いのは間違いないだろうね。DLCもないだろうしね。
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:31▼返信
2、3匹の池沼豚が必死に持ち上げてて笑う
さっさと潰れろモノリス
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:31▼返信
これがでMMORPGでPC向けのPSO2なら買ってたけど、わざわざWiiU買ってまでやりたいとは思わない。PS4と比べると当然だけど見劣りするし。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:36▼返信
取り敢えず評価待ちかなぁ。
広いだけで中がスカスカってのは、狭くてスカスカよりも質が悪い。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:45▼返信
おいおい急にMMORPGならほしいとか笑
お前らドラクエ10の時MMORPGは糞ゲーでRPGはオフだよって言ってたのに笑
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:50▼返信
ブタが無理やり持ち上げてるけど
PS4持ってたらこんなしょぼいゴミ
いらないんだよね
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:53▼返信
ショボすぎww
ps2かよ
1468.投稿日:2015年02月07日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
1469.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:54▼返信
>>1468
今、尼ランいくつだっけ?
1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:55▼返信
5月ならウィッチャー買うわw
こんなんに37000も出す意義はないねw
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 07:58▼返信
このマップゼノギアス以下らしいな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:04▼返信
いよいよあの気持ち悪いキャラデザを
隠すようになってきたな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:10▼返信
戦闘がイマイチなんだよな
攻撃の当たり判定グダグダだし何か攻撃当ててる感覚無いよなゼノブレイドの時も思ったけど
あとキャラのモデリングどうにかしろ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:26▼返信
この懐かしい感じは
PS360初期の
中身スカスカゲーのそれだな
お使い水増しで作業だけ増えてるけど
技術は追い付いてないから
システムとかモーションとかショボすぎて
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:27▼返信
昼と夜は時間経過でかわるの?
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:34▼返信
新品のまっさら32GBうんこに容量不足でDLできない糞仕様に
大草原不可避w
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:40▼返信



なお2010年に出たJust Cause 2は1000平方km



1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:43▼返信
マップを広く見せるためにキャラクターのサイズを落としたから、
1体に使えるポリゴン数が減ってあんなことに?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:47▼返信
どんなに頑張ってもあのグラしか実現できないそれが任天堂クオリティ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:49▼返信
まあPV見たけど結構凄いんじゃねーの?
こんだけ広大なマップを拡大縮小とかどうやってるんだろ
WiiUの低性能でどこまで表現できるのか拝見
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:49▼返信
国産のオープンフィールドだと最大規模かな?
すげーとおもうし、応援したい気もある
キャラのモデリングや戦闘に不満あるけどさ
wiiu持ってないから買ってあげられないけど、持ってる人は買って応援してあげるべき
それにしてもPSハードで出てたら買ってあげたのに残念だ
因みにクレクレってやつじゃないからね
あくまで持ってるハードで出てたらってだけで、出ないなら別にいらないし
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:50▼返信
>>1473
動画の後半
謎のあたり判定で倒れてるパーティーキャラいるぞ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:52▼返信
>>1482
その猿みたいな奴足浮いてて笑うw
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:54▼返信
予約のタイミングがほぼ同時でゼノより1日早いP4Dの方が尼ラン上なのかwwww
ぶーちゃん、尼ラン予約開始ブーストでも負けてますねw
あ、1位取れないゼノ(笑)とか空予約頑張ってもその程度だったってことかw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:57▼返信
PSハードに出たとしてもいらん
俺がやりたいのはこんなモナド2ではなく、ギアスやサーガのような「ゼノ」なんで。
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:57▼返信
俺任だけどゼノブレイドクロスうれても10万かも^^;
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 08:59▼返信
時間稼ぎな無駄なクエストが沢山ありそうだね
1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:03▼返信
あげられた動画が悪いんか知らんが、fpsガクガクだな。
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:05▼返信
つうか屋久島にすっぽり埋まる程度しかないよね、海まで含めたこの大陸
普通のコマンド式RPGを語ってて街一つしかないのもアウト

狩りゲーみたいなゲームなら拠点一つでもいいけどさ
これただのRPGだし
1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:14▼返信
マップ広くするだけなら簡単なんだよ
単純にでかく作るだけだから
でもそれだとA地点とB地点を引き離しただけにしかならずスカスカになっちゃう
本来やるべきはマップを広く作るなら、A地点B地点C地点・・・と言う風に密度のあるマップを作る事
まあ無理なんだけどさ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:15▼返信
WiiUのディスク容量の時点で作るの無理だったよなぁ

今は30GBを超えるソフトがデフォなのに
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:15▼返信
コレで喜べるんだからぶーちゃんは幸せやな
1493.バルタン星人投稿日:2015年02月07日 09:20▼返信
>>1481
縦文字に期待したのに・・・。
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:20▼返信
広さよりもJRPGらしい遊びがMAPにありそうで面白そうだと感じた。
SFC時代のロープレを現代の技術で最大規模に作ったらこんな風になったんだろうな。

何よりロボゲーやん。
1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:23▼返信
そんな言うほど広いか?
後TESみたいにイベントと関係ないキャンプ地みたいのがあちこちに有るならいいけど
そうじゃなかったら駄目なMMOよりめんどくさくなるぞ?
1496.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:25▼返信
トレーラーにあった高高度からのダイブは評価するけどねw
1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:26▼返信
>>1494
>>広さよりもJRPGらしい遊びがMAPにありそうで面白そうだと感じた。
ないだろ

なんかSFCガーとか懐古なりすましのふわっとした事しか言わんよね君ら
1498.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:30▼返信
移動が云々言ってる奴は前作やってないんだろうなあと思うわ
ゼノブレ時代ですら移動はルーラ()テレポ()クラスの便利さだったのに
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:35▼返信
>>1481
WiiUも別にいらないし
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:37▼返信
任天堂クリエータープログラムが求める100%の忠誠(みらマニ)

先週初め、任天堂は"YouTube Creators Program"を発表した。任天堂のハードワークの結果をYouTuberが掠め取ることのできた広告費を支配しようという試みだ。何人もの人気のYouTuberは、このプログラムが柔軟性に欠けており、クリエイタにとっては無用のものだと語っているが、このプログラムについての最近の発表を見れば多くの人はうなずくことだろう。

任天堂によると、このプログラムは、任天堂の製品を取り上げることに100%特化したチャネルしか受け入れない。例えばあなたのチャネルがMinecraftのチャンネルとしてスタートし、何年か前にスーパーマリオ3Dワールドのちょっと面白い動画を上げていとしたら、Minecraftの動画を削除するまで任天堂のプログラムには不合格になってしまう。プログラムの条件として、任天堂のホワイトリストに登録されていないゲームの動画を上げてはならないのだ。このことはプログラムの恩恵を受けるチャンネルの幅を広げる上で厳しく制限する。

相っ変わらずやなぁ・・・
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:41▼返信
これはゲームマニアなら絶対買うだろうな
超面白そう
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:42▼返信
>>1498
いやまぁ知ってるけど最初からそれ頼りじゃわざわざ広くする意味ないでしょw
マップ上に有るギミックを楽しんだ上での補助でないとね
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:42▼返信
>>1498
だから何?開通するために糞ダルイMAP歩かされる事には変わらないだろ
それなら最初っからテンポ良く快適に探索出来る様な広さにしとけよとw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:45▼返信
ゼルダ無双で処理の限界は明らかだったから
WiiUのあのスペックなりによくやってる感じ
さすがにPS4のデスティニーとかとは比べるの酷だ
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:47▼返信
同じロボゲーなら、閃の軌跡2のほうがゼノっぽかったがな
ロボ戦もギアスっぽかった
1506.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:47▼返信
こういった路線はもう海外には勝てっこないし、張り合う必要もないから
日本のRPGはストーリー、戦闘、育成の楽しさを追及してほしい
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:48▼返信
スケールがどうしたのと
それぐらい他のゲームでもできるでしょうに
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:48▼返信
世間のゲームマニアは正直やね

ファンの賑わいもFF15>>ペルソナ>>軌跡やイース>>ゼノ不細工(笑)
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:49▼返信
ぶーちゃん(あれ?もしかしてこれ本当にすごくないの……?)
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:50▼返信
FF12やって以来この手のRPGはハード関係なく大嫌いになった
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:52▼返信
ゴキブリのネガキャン活動が良ゲーの証になっているとは皮肉なものだ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:52▼返信
ゼノブレ売れなくても泣かないし(´;ω;`)
1513.バルタン星人投稿日:2015年02月07日 09:54▼返信
言うほどそう広くもない。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:55▼返信
>>1511
いやw散々持ち上げといてショボいなーと弄んでるだけだよww
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:59▼返信
珍天堂はハード屋続けれるかどうかなね
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 09:59▼返信
海外でも反応うっすいなあ・・・
外人にはゼノシリーズは人気ではなかったのか?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:04▼返信
もうネタになってるけど、DL版は
外付け買わないと本体のストレージに入らないらいしな
インスコがどのぐらい容量食うか分からんが
ちゃんとその辺り説明してやらんと炎上するぞ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:05▼返信
これで広いって…
昔のFFやったことないんだね
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:08▼返信
ちょっとGK必死過ぎんよ
せめてメタスコアを待とうぜ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:08▼返信
ドグマと同じ匂いを感じるわ……
喧嘩売ってゴミってパターン
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:11▼返信
なにこれ、ほとんど海じゃないですか・・・
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:14▼返信
たいして広くなくてわろた
1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:15▼返信
>>1517
32Gでも無理なのか?

詐欺じゃん
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:17▼返信
>>1517
ちなみに公式で動作確認されてる外付けHDDはどれも一万超える値段
知らずにDL版購入したらもれなく1万以上の出費もついてくる優れもの()
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:20▼返信
アフリカのほうが広そう
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:20▼返信
>>1521
スケール的に島だな
しかし案の定街一つだけか……ホント情報出る度がっかりするわ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:27▼返信
>>1519
豚がFFやペルソナ持ちだして勝った勝った騒がなければだーれも気に留めないゲームだしな
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:29▼返信
>>1523
WiiUのディスクって1枚25GBじゃなかったっけ?
それなら32GBあれば(インスコ済みのソフト消せば)入りそうな気が
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:33▼返信
>>1528
システム関連で10GB近く食ってるらしいよ
俺のPS4も付け替えたものだけど1TBなのに
実際は900GBぐらいしか使えないしね
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:34▼返信
プレミアム(32G)がまっさらな状態で空き容量20.3G。ダウンロード版をダウンロードするために必要な容量が22.7G。ダウンロードできません……w
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:34▼返信
>>1527
なんだそれ、このネガキャンの嵐はGKにとって意趣返しのつもりなんか
ゲハカスはやっぱしょうもねーな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:39▼返信
>>1531
ネガキャンでもなんでもなく事実指摘してるだけでしょ
ネガキャンでFFやペルソナを貶めようとする豚と事実を指摘してるだけのGKって言ういつもの構図だよ
中立豚はめんどくさいね
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:40▼返信
岩田教祖「グラしょべええええええええwww」
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:43▼返信
コスモスとかまともだったのに、なぜ最近はブリキロボみたいなキャラなの?
みんなロボなの?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:43▼返信
>>1531
違うだろ
方々で誰かさんがゼノスゲーゼノスゲー連呼してて気になって見てみたらショボショボだったってだけ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:44▼返信
屋久島ワールド
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:48▼返信
結局は、ルーラや飛空艇、チョコボやドルボードで移動しないと苦痛なだけなんだよ
広ければ広いほどね、まぁ、それがロボなんだろうけど
広大なマップを真っ先にセールスポイントにしなきゃならんのか???

○○倒してレアドロップする○○持ち帰れ的なクエスト山のような
おつかいクエが300時間入っている悪寒
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:49▼返信
なんでNPCまで全て不細工なんだ・・・
メインキャラも表情が固定だから違和感半端ないし
フィールドデザインは秀逸でもこれは無理だわ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:51▼返信
>>1532
おまえの立場からはそりゃそう見えるだろうし
本当に事実を指摘してる奴は批判する理由もないが
目についたからとりあえずネガキャンしとけって感じのGKがほとんどだし
FFペルソナに粘着してるとかいう豚も事実を指摘してるだけのつもりでいると思うぞ
そういうところがしょうもないつったんだけどねw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:51▼返信
某ブログでも書いたが

「普通に」面白そうだよ
でもモデリングは変えろ。隊長はともかく、ミニラがヤバ過ぎる
モデリング外注して顔面だけ交換でもいいから

ちょっと酷すぎる
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:51▼返信
>>1530
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい。マジかよ

もちろんDLページに注意書きがあるんだよな?
1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:58▼返信
ゼノギアス、サーガ、ブレイドをプレイしてきた立場から言わせてもらうと、広けりゃいいってもんじゃない。
ブレイドが面白かった要因は、ストーリーの熱さ。そして、巨神界・機神界というオーパーツな未知の世界を探索していく冒険感があり、その中で、主人公シュルク達のストーリーが絡み合って楽しかったんだが…
まず主人公そのもの分身になりたいわけじゃないんだよなぁ…
ちゃんとキャラクターが作られて生きていてストーリーの中で感情移入するのが良かったのに。
PV観た感じ、褒められるのは、フィールドやモンスターの綺麗さとドールくらいだわ。
任天野郎はこんなの持ち上げて楽しいかい?
現実的じゃないが、モノリスはさっさと独立してPS4に新作かゼノを出して。トロフィーある方が更に楽しいわ。
言いたい事は言った。
1543.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 10:59▼返信
>>1540
「普通」に面白そうは同意
フィールドは素晴らしいと思うが、それを台無しにする
キャラモデル、ジャンプ要素、理不尽そうな当たり判定
お使いクエストを永遠派生させるようなゲーム内容
フィールドを自由に移動できるエセ狩りゲーだなって
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:04▼返信
顔にシール張ったような目はどうにかならないの?
1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:11▼返信
確かに現状一番の不安要素がシナリオの出来なんだよな
主人公結局能動的には動いてくれないんだろうか
リメイクDQみたいによほど仲間が魅力的なら主人公が喋らなくても許せるけど、今の所そうは思えないし
文章量自体はゼノブレイドより多いらしいから全く期待できないというほどではないけど……
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:13▼返信
広さだけじゃなくてその広さに見合った内容が入ってればいいんだけどな
面白いゲームになってくれることに期待
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:17▼返信
お前ら結局文句ばっかりいいながらPS4で出せって事か笑
やりたきゃ買えばいい話笑
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:18▼返信
>>1530>>1541
ゲームを削除したらDL出来たらしいよ

でもシステム容量を抜いたら25Gで、22/25Gを占めてるから使用容量の88%が埋まる
他のゲームがあればセーブの容量があるかも怪しいレベル

…しかも任天堂のDLシステムだから…
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:19▼返信
街並みもフィールドもいい感じだしロボットもカッコイイんだけどさ
キャラクタの方は何とかならなかったのか
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:22▼返信
FF15でも思ったんだが
なんで文明発達してんのに移動は未だに徒歩なの?
1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:25▼返信
俺は買うよ。
WiiUすらまだ持ってないけどな。
とりあえず発売までに本体の中古でも探すか。
内容が重要?
これからのゲームのキーワードを教えてやるよ。
それはプレミアムさ。
既存の内容をよりきめ細かに品質を高めていくと全然印象が違うものになる。
これはそのプレミアム製品の走りになるよ。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:30▼返信
>>1551
どこを縦読み?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:33▼返信
俺も買うぜ^ ^
最近洋ゲーマンネリであきてきた
やっぱゲームは洋ゲーより和ゲーだよね
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:35▼返信
>>1545
クエスト、お悩みを解決していき、星の問題点が浮かび上がっていて、っていう王道系かな
主人公という器であることが必要ないからこそ、普段はモブであるユーザーが没入しやすい?

無個性は日本では難しいが
海外ではそれも容認されているから、あっちがメインになるだろうな
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:38▼返信
この前までPSO Novaプレイしていた身としては
フィールドが自由に移動できる以外ほぼ同じなのでいらないな
あとフィールドではあれだけ無茶なジャンプできるのに
戦闘が地べた這いずり廻るのがシュール過ぎる
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:40▼返信
>>1547
分かってねぇな…
モノリスソフトのファンだからこそ危惧してんだよ。WiiUみたいなドン判ハードの容量の制約で、ゲーム以外の所からでも批判が出るのが不憫すぎんだよ。
これがもしPS4とかだったら、もう少し前評判変わってたかもしれないのに。アホ豚野郎があちこちのRPGに喧嘩売るせいで、結果的にモノリスまで評判悪くする…
100%任天の子会社になった時に少しイヤな予感はしてたよ…ブレイドはグラ以外は本当に素晴らしかったけどな。
順当な評判を受けて欲しいから、独立してハイエンドで売り上げ見込めるハードに出せって言ってんの。個人的に言えば好きなゲームのトロフィーも欲しいからな。
アンタはどうせ、バテンカイトス1,2ですらやった事ないだろ。
こちとら、ゼノXの初報の時にWiiU買っとるわボケ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:41▼返信
正直もう広過ぎる世界とかやること∞とかって、ダルいだけなんだよなぁ・・・
ゲームに費やせる時間なんて限られてるからな・・・
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:47▼返信
>>1481
AC4の方が広いぜ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:49▼返信
宗教上遊べない人達可哀想
あ、人じゃなかったわwwwwwwwwwwwwww
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:50▼返信
これってオンは月額課金になるのかな?
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:52▼返信
>>1556
そのグラ以外の良かったところも、部分的には周回遅れになってるしな

今後、ニンテン支配から脱しても他のハードで作れるかどうか…
1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:53▼返信
>>1559
低性能ハードじゃたとえゲームの出来が素晴らしくてもその良さが半分も伝わらないよね
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:54▼返信
前作をやった感じだとゲームとしておもしろいと素直に思わせてくれる要素がいくつもあった
だから広大なオープンワールドだけに限らず色んな面から楽しめるものになるんじゃないかと期待
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:54▼返信
ゼノギアスのマップをギア無しで歩けって言われたらめっちゃダルい
これも似たような感じだろ
世界を広く見せる為にキャラを小さくショボくしている
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:55▼返信
まだ横にすき間あるから ストリーで出現する島かな?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 11:59▼返信
勿体ない作品だよ

本当のファンならより良いハードでプレイしたいに決まってる
例え、Wiiuでグラやマップが良くても所詮は前世代機だし
PS4ならもっとクオリティ高かったはずだと思ってしまうんだよな~
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:00▼返信
>>1554
宇宙人の情報も出てきたし内紛とかも起こりそうな雰囲気あるし
前作で前情報の範疇を凌駕するシナリオを見せてくれた実績もある
せっかく広いフィールド作っといて洋ゲーの数々のようにシナリオをおざなりにするのは勿体無いとモノリスもわかってるだろうから
なんだかんだで話を盛り上げてくれるような気もするんだよね
主人公を没個性にしたのも、ゲーム作りの方向性をひとつシフトしたと考えれば、あれ? とは思うものの別におかしいことではないし
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:09▼返信
思わず予約してしまった
1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:12▼返信
>>1562
なんとでも言えよwww遊べない可哀そうなゴキブリ君www
宗教のせいでネガキャンするしかないとかホントもうwwwww
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:14▼返信
こういうSFモノは洋ゲーじゃ出ないからな
めっちゃ楽しみ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:15▼返信
>>1569
ごめん3DSは持ってるんだ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:17▼返信
世間のユーザー様の評価は辛辣やな

ここで持ち上げる豚とは違って
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:20▼返信
日本でもこういうゲームが作れるようになったのは評価する
でも、洋ゲー好きから見れば、やりたいゲームとは違うんだよなぁ
アニメっぽくてダメ、リアル系の物でないと
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:21▼返信
次の戦闘編次第だろうな
探索編の動画で敵に発見された時の
褐色ブスの理不尽な死に方見るとかなり評価分かれそう
今までの動画見ても戦闘シーンはすげえモッサリしてたしなあ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:22▼返信
39000人しか見てなかったのかよ
初週20万ましてやミリオンは無理そうだが割れミリオンは余裕かも?
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:22▼返信
>>1573
これのどこがリアル系なんだよw
中途半端なせいで奇形になってるぞ
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:24▼返信
>>1576
よく読め
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:27▼返信
>>1547
より良い環境でやりたいってだけでは?
1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:31▼返信
俺達がTESやFalloutで7年ほど前に感じた衝撃をようやくブーちゃんも体感できるんだな
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:32▼返信
なんかさペルソナの時も思ったけど
コメントが伸びている割に任天堂ハードやPSのネガキャンばっかりじゃん
こいつらゲームに興味あるのか?
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:33▼返信
面白いのならWiiUごと買うけどその後どんなソフトが出るんだよ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:33▼返信
広い…か?

ドグマより狭いんじゃねーのコレ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:37▼返信
グラも6年前のACfA以下
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:37▼返信
>>1580
ゲーマーは面白いゲームが欲しい
ゲハは嫌いなハード叩きに使える道具が欲しい
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:39▼返信
>>1579
ゲーム全体としてゼノブレイドがスカイリムやFO3に勝っているとまでは思わんが
五年前のゼノブレイドの時点でフィールド面積はスカイリムの二倍近くあったし
ストーリーや戦闘もそれら二作とは比べものにもならないような出来だったぞ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:44▼返信

これとアサクリ4ってどっちのが広いん?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:44▼返信
で?








これマリオより売れんの?
1588.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:44▼返信
>>1585
ストーリーも戦闘もクソで広くてスカスカマップだったのか
そんなゲームを任天堂ハード専用ってだけで持ち上げるぶーちゃんは哀れだね…
1589.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:45▼返信
さすがにコレ見て面白そうは無いわ、めんどくさそうとは思ったけど
それにしても本当に街一つしかないのか?
ガッカリってレベルじゃねーぞ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:46▼返信
いやいや、ゼノの戦闘は糞だろ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:49▼返信
>>1586
余裕でアサクリ4

アサクリ4(PS3PS4マルチ)>>>アサクリローグ(PS3)>ゼノブサイク(ウンコ)

こんな感じ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:50▼返信
あのMMOモドキの戦闘システムのどこがいいんだ?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:50▼返信
中途半端にキモイキャラとPS2みたいなグラでハードもWiiU買ってまでやる必要も感じないし
正直どうでもいい
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:52▼返信
>>1591
んじゃ今度出るMGSVと比べたらどうじゃ?

いまいち地図とかだけじゃイメージが湧かない(´・ω・`)
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:53▼返信
ドラクエはよ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:53▼返信
>>1580
豚はソニーの製品だから叩いてるだけだが
任天堂ハードのゲームの場合、低スペ&奇形コンの糞ハードがゲームの足を引張ってるから
どうしてもハード叩きの流れになるのは無理もないかと。
GCのようなストイックなハードを作っていれば少なくとも俺は文句言わんw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:53▼返信

2014年第3四半期連結
     任天堂      ソニーゲーム部門
売上高  4429億円      1兆985億円
営業利益  316億円      537億円
携帯機  708万台       285万台
据置機   341万台      1510万台
ソフト売上 2071億円     3380億円
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:53▼返信
>>1590
当たり判定も適当だしそもそも劣化MMO戦闘でつまらん
あれが許されるのはオンゲのみだ
オフゲじゃダメダメ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:54▼返信
>>1588
ゴキは文章もろくに読めんのか?
呆れ返って物も言えん

あと戦闘が比較にならないってのは
ゼノの戦闘は確かに平凡だが
フィールドに全振りで敵に突っ込んで左クリック連打するかせいぜい隠密弓くらいしかないTESよりは遥かに優れてるって意味だぞ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:54▼返信
それよりゴキ君ダークソウル2完全版買ってあげてくれ笑消化率11%らしいぞ
ブラッドボーンのためにも
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:57▼返信
>>1600
PS4で買いますんで
ブラボ持ち出すならPS3版買うっていう前提は当てはまらないよ

豚は叩く時にこういう勘違い行動をおこすから困る
それと中立豚、ちゃんとコイツ叩けよ
中立なんだろ?
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 12:59▼返信
淡々と指摘されて顔真っ赤っかのぶーちゃん。発売されれば否応なしに結果が解るよ。前作超えられるかを取りあえず目標にしてみたら?そうじゃないと完全に赤字だし
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:00▼返信
少なくとも前作はスカスカマップではないよ
探索する楽しみがあった
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:05▼返信
>>1591
調べたらアサクリ3のフィールド面積って10平方キロ程度で
それが正しければゼノブレイドクロスの40分の1なんだが
ナンバリング一つ上がっただけでアサクリ4>>>ゼノブレイドクロスって
真面目に言ってんのか?(´・ω・`)
1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:06▼返信
>>1604
そもそもアサクリは毎回舞台が違うのでナンバリング云々は無意味
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:08▼返信
スカイリム厨もそうだけど…

何でマップの広さで勝負してるんだろうね?
オブジェクトの数減らせば広く出来るだろいくらでも
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:09▼返信
>>1606
それよな
マップ広すぎると移動がダルいんだけど
たとえ高速移動手段があったとしてもだ
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:09▼返信
ゼノブレイドも舞台が変わって面積が五倍になったが
それでも開発者がトチ狂ってダガーフォールでも目標にしてない限り
このご時世、いきなり前作の五十倍も百倍も広くなるという道理はないと思うんですが。
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:11▼返信
>>1604
アサクリできないぶーくんかわいそw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:12▼返信
「WiiU」ソフト拡充で値下げは否定、新興国向けで格安機 任天堂社長
産経WEST 2015.2.7 10:46

任天堂は6日、東南アジアやブラジルなどの新興国向けに新しい低価格ゲーム機の発売を検討していることを明らかにした。少子化で国内のゲーム市場が頭打ちになる中、人口が増加する新興国市場のてこ入れを図る。

5月にも発表する平成27年度から2カ年の同社経営方針に盛り込む方向。同社の岩田聡社長は同日、産経新聞の取材に対して、「新興国にも任天堂のファンが多くしっかりとゲームを届けたい」と述べた。

海外向けでは現在、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」から立体視機能などを省いて価格を3割程度抑えた「ニンテンドー2DS」を販売している。しかし、岩田社長は「2DSと3DSの価格差程度では、インパクト(印象)がない」とし、新興国向けでは、現行機種よりも大幅に価格を下げた新モデルを開発する考えを示した。携帯型か据え置き型にするかなどデザインや用途は今後、詰めるとみられる。

任天堂の海外売上高比率は、7割を超える水準に達しているが、足元では既存のゲーム機が欧米市場で苦戦気味。成長が期待できる新興国で販路を広げて収益を伸ばす意向だ。
1611.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:13▼返信
>>1608
それを決めるのはお前じゃない
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:16▼返信
>>1610
--任天堂の過去のゲーム機と比べてWiiUの普及が遅れている
「遅れているのは事実だが、昨年後半から北米を中心にWiiU向けゲームソフトの評価が高まっている。WiiUならではの自社ソフトを拡充して盛り上げていきたい」
--WiiUの値下げや低価格モデル発売はあるか
「製造コストが高いので、低価格モデルの開発は難しい。また、今の任天堂は赤字になってでも値下げを断行する状態にない」
--新興国への展開は
「新興国は国ごとに事情が異なるが、任天堂のゲームを楽しみたい人は大勢いる。それぞれの国や地域に応じてゲームを届けられる方法を探したい」
--売上高が減少を続けており、今後の成長戦略が見えてこない
「赤字が続いていたので平成26年度は収支改善を目標に置き、一定の成果が出せた。28年度までには任天堂らしい売上高を実現させる。今後2年間を見据えた経営戦略については5月をめどに説明したい」
1613.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:17▼返信
>>1612
>今の任天堂は赤字になってでも値下げを断行する状態にない

任天堂の体力も落ちたねぇ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:17▼返信
普通に面白そう
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:20▼返信
しかし広い広いと言われてるが
冷静に考えると20km × 20km

これ自転車の行動範囲だぞ・・・
これが1個の惑星ってどんだけ小さいんだ

まぁ、歩くならそこそこ広いかもしれんが巨大ロボで移動したら一瞬じゃね?
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:21▼返信
ここにはゲーマーでもゲハでもない。只の無知も多いな。
本当に金儲けのためだけにゲーム作ってると思っているのか?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:22▼返信
>>1609
元から全く知性を感じなかったが進退極まるとそういうことしか言えなくなるのな
心配しなくても大抵の特AタイトルはPC版も出るから大丈夫だよ
正直アサクリはその特Aタイトルの中では何か二軍落ち感があるからそもそもそこまで興味惹かれないけどな
1618.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:22▼返信
>>1616
今の任天堂見てるとねぇ・・・
1619.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:23▼返信
>>1617
いきなり何いってんの?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:24▼返信
うーん、、、ゼノブレイドと同じなんだろうなぁ。あれも相当広かったけど。
クエストが雑なんだよね、あれ取ってきてくれ、あれ倒して来てくれ、の繰り返し。
あとキャラのグラフックショボいな…何世代前だよ。
1621.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:25▼返信
これ面白そうだな
中立だけど興味が出たわ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:27▼返信
>>1612
>平成26年度は収支改善を目標に置き、一定の成果が出せた
これってマリカモンハンスマブラ妖怪ポケモンというAAAタイトルを一気に出したおかげだよな
来年どうすんだ?って思うんだが
PSみたくサードタイトルも大量にあればサードのAAAタイトルがまばらに出てくるからいいけど
売れたタイトルの大半が自社タイトルだと毎年AAAタイトルを出すのは不可能だろ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:27▼返信
こういう良質なゲームが正当に評価されるようにならなければゲーム業界に未来はないな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:28▼返信
>>1623
そもそも売れなきゃ評価以前だしな

ただ世代遅れ感半端ないから厳しそう
1625.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:29▼返信
正統な評価ってのは金出して買うことだぞ
分かってんのかブーちゃん
1626.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:29▼返信
>>1617
アサクリを特A級に含めないとなるとゼノブレはZ級当たりになっちゃうのかね?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:30▼返信
PCでも出るから大丈夫だよ(キリ

買うとは言ってないもんなwww
1628.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:30▼返信
ちょっと欲しくなってきてしまったw
1629.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:32▼返信
今回レベル100は、越えるだろ
1630.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:32▼返信
特A級の中では落ちるwwww

へーじゃあ他のPCでも出てる特A級とやらとそれプレイした感想言ってみろや
低スぺエアPCが
1631.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:33▼返信
まあ生産されてないからこれの売れ行きによっては最後の入手チャンスかもしれんな。
1632.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:34▼返信
>>1620
それを広大なマップでやるのってちょっとしたイジメじゃね?w
1633.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:35▼返信
>>1623
正当に評価?
いやされると思うよ
『何このクソゲー』ってさ
1634.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:36▼返信
ゴキブリ荒れてるなあ
批判するんじゃなくて素直にゲーム遊べばいいのに・・・
こんなあほうな奴らが社会に出ると思うと吐き気がしてくる
1635.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:36▼返信
>>1611
つまりアサクリ4のフィールドって本当に3は当然としてゼノブレイドクロスが霞むほど広いって言いたいのか?
海を含めるか含めないかという問題はないこともないが、それ以前にソースがないと未発売のゲーム相手に適当なことをさも事実のように言ってることになるわけだが
何でも言い続ければ本当になるわけじゃないからな
1636.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:36▼返信
>>1632
巨大ロボで時速200kmくらいでかっとばせば一瞬だってw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:37▼返信
>>1635
いや、ナンバリングで面積倍増するかどうか
1638.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:38▼返信
そもそも惑星1個分の面積と
一地域の面積で張り合える時点でビミョイ
1639.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:38▼返信
>>1634
へぇじゃあお前PS4勝手遊んだ上で叩いてるの?
1640.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:39▼返信
>>1634
その割にはゴキブタちゃんゲーム内容の感想全く言ってませんけど
自虐ですか?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:40▼返信
>>1634
TOZの尼があんなことになったあとに言っても寒いだけ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:40▼返信
>>1637
倍以上になってるならGTAだってそうだぞ
1643.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:40▼返信
>>1636
恐らく洞窟は、ロボット使えないぞ 狭い場所とか 狭い場所は、車にだろ 段差 無理だろ
1644.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:40▼返信
>>1634
そっくりそのまま返すわw
1645.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:41▼返信
>>1569
この糞グラ&顔面邪神の出来損ないを
高クオリティーゲーに慣れたゴキが欲しがるはず!と思いたいなんて可哀想過ぎる
1646.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:41▼返信
>>1642
元々ならないとか言ってるから
それを決めるのはお前じゃないって突っ込んだんだが
1647.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:42▼返信
広くても別に構わないんだけどさ、それを誇示するのはどうなのかね?
どうせルート短縮するし初回だけめんどくせーなーって感じるだけよ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:42▼返信
>>1634
うん、顔面テクスチャもグラもすごく荒れてるね
スクショ見て吐き気がしてくるのもよく分かるよ
1649.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:42▼返信
>>1643
意味わからんから母国語で書いて
こっちで訳す
1650.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:43▼返信
ストーリー重視のRPGでいける場所の制限を取っ払うオープンワールドはどうかと思ったらエリア性にして
攻略の順番がっつり固定する感じなのね
1651.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:43▼返信
>>1643
もうちょい日本語勉強してからおいで
1652.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:44▼返信
GTA5のマップなら400万平方近くあって全部徒歩自動車飛行機でいけてマップ密度もあるけど
こっちはどうなんだろうな
1653.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:45▼返信
>>1650
それ見て思い出したが
昔のSFCくらいのRPGって進行無視してガンガン先の街行けたりしたよな・・・
敵のレベルが急激に上がったりしてぶっ殺されるアレ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:46▼返信
>>1652
海も含んでそうなんだよね・・・
1655.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:46▼返信
ゴキ豚は宗教上遊べないとか言ってるが、発売後にプレイ感想聞いたらガン逃げするもんな

なあ?経済上の理由で遊べない貧乏ゴキブタ君?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:48▼返信
>>1654
海もあるけど8割が陸地だぞ
1657.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:48▼返信

さすが邪神モッコスにGOサイン出しちゃった会社としか言い様がない
1658.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:50▼返信
というかゼノブレクロスも海は含むんじゃないか
これだけ広くて海がないってどんな土地なんだって話だし
1659.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:57▼返信
>>1623
売れなきゃ無かったことにするのはお前らだろうが糞豚が
1660.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:57▼返信
>>1646
別人だったのかな
アサクリ4>>>ゼノクロって言い張るのなら前者は面積が前作の100倍くらいになってないとおかしいわけで
君の言う通り製作者の都合でどうにでもなるから、ないと決めつけるのも良くないんだけど
良識の範疇で考えて、建物ひとつ作るのにも細部までこだわらなくちゃならない時代に、そこまで巨大化させるプロジェクトがありうるのかね、と思ったからそう述べた
1661.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 13:58▼返信
RPGファンの総意


ペルソナ5、ゼノブレイドクロス、ブラッドボーン、ゼルダ新作>>>>>>>>>ゼスティリア、FF15


なのは間違いない
1662.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:02▼返信
TESもポータルもGTAも
以前の作品の評判が良かったからこその新作の売上なわけで
業界の延命の為には、売上がどう転ぶか分からなくても力入れなくちゃならない時があるということがわかってない奴が多いな
大体ゼノブレイドだって同じようなものだろ、ラスストやパンドラのように凡ゲーで終わっていたら
海外でのそこそこの売上も、ここまで任天堂が続編に期待をかけることもなかった
1663.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:05▼返信
>>1661
ペルソナ5、ブラボー>FF15>>>>>>>> ゼルダ新作、ゼノブレクロス>TOZ

こうだな
申し訳ないがクソハードのゲームはNG
Pのオナヌーの道具にされてるゲームはもっとNG
1664.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:05▼返信
>>1661
勝手に総意を語るな糞豚
お前らホントそういうの好きだな
1665.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:06▼返信
イワッチはゼノブレイドクロスの制作費をドヤ顔で発表すればいいのにw
1666.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:13▼返信
>>1665
WiiDSで開発費の高騰を引き合いに出してPSWからニンテンゾーンに来るようにサードに工作してた任天堂が莫大な開発費自慢

いや、十分あるんじゃない?w
1667.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:14▼返信
>>1662
海外でも売れてないぞ
ミリオンってのは割れの数字だ

ちなみに新規IPはよその会社のほうが多数出してるからね?
任天堂くらいだよゼノブレくらいしか新規IPないの
1668.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:17▼返信
>>1630
メタスコア70、80代ばっかだしGOTYも予算や話題性の割にはたいして取らないし
何より俺は暗殺者プレイが好きじゃないから俺の中では特A級内で二軍落ちなんだ
それから低スペエアPC(意味不)なんて考えなしに良く言えたもんだな
マルチの少ないWiiU持ちのゲームファンがPCに手を出すことはないなんて考え
よほどゲハに毒されてない限り出てこないぞ
1669.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:20▼返信
>>1667
調べてみりゃ一分でわかるけど海外で普通にミリオン近く売れてるよ
日本版だけでも儲けは出たらしいからそれだけ売れれば御の字だろう
それに新規IPの話をしたつもりはない
1670.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:21▼返信
2択
もしもしゲー
WiiUでゼノブレイドクロス

あなたはどっち
1671.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:24▼返信
Q.只広くても戦闘とかどうなんだよ 瞬間移動とかあるの? オブジェクトの数はどうなの? WIIUの性能はどうなの?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:25▼返信
>>1668
マルチ少ないwiiuがいやなら普通は家庭用ゲーム機(PS4、箱一)買うわな
wiiuとPCでさいつよなんて発想自体ゲハ豚しかださねーよ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:26▼返信
>>1669
業界の延命云々言い出したのはじゃあなんなの?
任天堂は頑張ってないよねってだけの話でしょ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:28▼返信
面白そうだけどwiiuかぁ……買うしかないのかな。
他に魅力もないし、先もないからどうしてもしり込みするわ。移植しろとは言わんが、それなら最初からもっとマシなハード作ってればな……
1675.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:30▼返信
俺はマリオとかポケモンとかカービィとかメルヘンな作品が好きだからこれはパス
1676.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:31▼返信
洋ゲーの広大なポリゴンマップを散々賞味した後ではな・・・
出るのが5年くらい遅かった感じだわ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:37▼返信
>>1673
いや、良いものができそうなら
赤字覚悟でも開発を支援して宣伝もやってやれば
ファンが増えて話題性も上がって
少なからずのゲーマーを繋ぎとめられるから
当たり前だけど結果オーライじゃん?

ひたすら金儲けを追求して健康()とかライトゲーマー()路線で行ったら
やがては本来のゲーマーが離れて結果的に斜陽に向かうのは明らか、というか既に手遅れになりかけてるわけだし
1678.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:39▼返信
オープンワールドなのにエリア制、自分が見えるのにFPS・・・
任天堂って言葉の意味知ってて使ってるの?
1679.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:44▼返信
人が小さすぎるw
FF出したくないが、比べればわかると思うw
テクスチャーも全然ダメ、エネミーの足や背中の銃が浮いてる。車とかヤスリかけてんのか?w
マップに力入れすぎて他が荒削りすぎる
ただ、ドールは動かしてみたいが本体ごとは価値が見出せない
本体買うとなったらコントローラー、HDDかわせるはでもうだめだこりゃw
ゲーム以前の問題が多すぎ、任天堂ちゃんとしろ
1680.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:49▼返信
とりあえずGTAVより狭いってことは分かった
で、冒険ねえ・・・シナリオが存在しないのにお使いだけでどうやってモチベを維持しろと
1681.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:50▼返信
>>1679
その力入れてるマップもFF15以下の広さだよねコレ・・・
1682.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:50▼返信
>>1677
ゲーマー向けタイトルを採算割れ前提で定期的にばら撒くってか?
それ商売じゃなくてただのボランティアだと思うわ
1683.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:51▼返信
>>1678
体験版をF2Pといちゃう会社だからな~
1684.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:52▼返信
これ韓国量産MMOをパクってCSにしたダメなやつだ
1685.投稿日:2015年02月07日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
1686.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 14:58▼返信
あらかじめゼノブレイドクロスをプレイしといて
後に発売されるFF15のクオリティを実感するという楽しみはある。
1687.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:02▼返信
冷静に見て超面白そう
PSのゲームにはない体験ができそうだと思う
1688.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:02▼返信
>>1682
先行投資という概念があんだろ
前に三作例示したように、完成度高めて人気を博せば次作の売上が数倍になってもおかしくないんだから、特にまだまだ元金がある任天堂にとっては狙い目だと思うぞ
それに無名だったゼノブレイドでさえ既に黒字なんだから
続編で少しばかり贔屓目に予算を増やしたところで結局は余裕で巻き返せるんじゃないか
1689.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:05▼返信
これはじわじわ評価が上がるタイプのソフトだろうな
1690.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:06▼返信
>>1599
ライトニングテンペストで灰の山作ったりドレモラ無双を眺めるのも楽しいですよ
1691.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:06▼返信
>>1686
先にFF15体験版プレイするんですが……(´・ω・`)
1692.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:07▼返信
売り上げヲタのゴキは正当にゲームを評価することができていない
1693.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:10▼返信
>>1688
つまりベヨBBA3待ったなしですね!
どんな判断だよ…たまげたなぁ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:10▼返信
砂漠で猛ダッシュワロタ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:11▼返信
>>1688
ゼノスゲーが黒字?初めて聞いたわ、ソースどこ?
あと無名のモナド()の為にゼノってわざわざ付けたのに無かった事にするなよw
1696.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:12▼返信
これは情報が出るたびにどんどん評価が上がっている

どんどん評価が下がっているホストファンタジーとは大違いだな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:13▼返信
>>1696
逆の現象が起きてるよ
直視しなよw
1698.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:15▼返信
ニシくん以前散売上ーマーって言われてたのが悔しかったんだね
仕方ないね、いっつもミリオンミリオン言ってたもんね

あ、今も言ってた
1699.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:17▼返信
ゴキブリ許してくれえええええええええええ


これが爆死したらWii Uはマジで終わりなんだよおおおおお
1700.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:20▼返信
>>1688
先の三例ってTES、ポータル、GTAのことか?
これって出すハードを選ばずに重マルチ戦略でユーザー増やしたタイトルじゃん
任天堂完全子会社のモノリスに同じ考えを適用してもいいのか?
1701.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:27▼返信
>>1699
2月3月の和ゲーラッシュにWiiUマルチがない時点ですでに終わってる
心置きなく成仏せよ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:27▼返信
ゼノブサイクをあれだけ宣伝して初週10万以下トータル20万以下なんだっけ?
本体普及だけが自慢のWiiでこのショボすぎる売上なのに
本体が全く売れないWiiUで宣伝費カットしまくってるのに売れるわけがないんだよなぁ
キャラが絶望的にキモイし
1703.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:33▼返信
次回の戦闘編で
ゼノスゲージャンプと、ゼノスゲーダッシュが
できないモッサリ戦闘だったら、ボロカスに叩いてやるからなwww
1704.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:34▼返信
すごい面白そうじゃん
でもwiiU持ってないんだよな・・・
どうするべか・・・?

しかし書き込み内容見るだけで同じ奴が何度も執拗にネガキャン書き込みしてるのわかるな・・・
何なんだろ、この必死さ
ゲハ荒らしウザいからまとめてしねばいいのに
1705.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:34▼返信
>>1700
重マルチなんて今じゃどこでもやってるし、それだけでポータル2やスカイリムが発売日に売上何百万本!前作を遥かに上回る売れ行き!ってのは説明つかないだろ
前作の評価が圧倒的ならそういうのも狙えるんだよ
製作チームの評判というものもある、デスティニーも売れたしブラッドボーンも売れるだろう
任天堂はモノリスにそういう売れ線になることを期待してるんじゃないかな
ま、別にゼノブレイドクロスが売れると主張してるわけじゃないけどな
1706.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:37▼返信
いらね
1707.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:40▼返信
>>1661
ゼルダをRPGと定義している時点で、そいつはRPGファンじゃない
1708.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:49▼返信
>>1661 全部ゴミw
1709.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:50▼返信
パッと見はPSO2みたいな

けどキャラ小さすぎねぇ?
もうちょいカメラ寄ったほうが良いんじゃないの?

あと巨大な敵に重量感無いのは何でだろう
1710.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:50▼返信
>>1705
あんたが挙げたタイトルはシリーズごとにユーザーの心を満足させてきたけど、ゼノシリーズがそれをやれているとは到底思えないわ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:55▼返信
>>1604 両方ゴミが正解だろw

アサクリとかいう超オワコンとゼノ不細工とかいうゴミwwwwwwww
1712.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:57▼返信
>>1692
しかもやたら任天堂の売上にはきびしいがソニーには
かなり甘いよね評価がww
1713.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 15:57▼返信
無駄に広いフィールドって疲れるし迷うから嫌い。フィールドだけはテイルズを評価するわ、ただしアビスまでのな
1714.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:00▼返信
>>1709
小さい敵のモーションを使いまわしてるからじゃないかな >重量感がない

あとカメラの距離はこれが適正だと思われる。メカに乗って移動したり戦ったりのゲームだから
1715.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:05▼返信
今年のwiiuは勝負の年
ゼノブレイドクロスすげー楽しみ
1716.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:05▼返信
>>1712
元々売り上げで煽ってきてたのは豚の方じゃんw
1717.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:10▼返信
宗教上の理由でいろんなハードが楽しめず、あまつさえ比較して他のハードやソフトを貶めることしかできない意識高い系の最高峰に位置するゴキブリさんや豚さんは哀れですねぇ…
1718.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:10▼返信
>>1710
MetacriticでもGameRankingsでも150位あたりで
JRPGというくくりではP4、FF9とクロノしか上にこないんだがそれでも十分じゃないのか?
1719.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:11▼返信
ドラゴンエイジと同じくらいかな?
1720.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:14▼返信
>>1717
豚と一緒にすんなよw
3DS持ってるGKはいるけどVITA持ってる豚はいないだろw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:15▼返信
勝負の年も何もコレが他の珍天ソフトより売れるわけが無かろうとwww
何十年続いても売れるようにはならないと思うwww
1722.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:15▼返信
>>1709
>あと巨大な敵に重量感無いのは何でだろう

図体でかいのに、足踏みもなくその場でクルっと180度クイックターンかますよ
地面が回るテーブル状態なのかと驚いたわ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:16▼返信
>>1720
それVITAに需要がないだけなんじゃ…
1724.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:17▼返信
>>1720
2,3人ぐらいビータを持ってるから文句を言う資格があるとか言って持ってる糞豚が居るんだよなあwww
初期黒1人白1人2000が1人って感じwまったく使って無いからホーム画面見せる豚は居なかったw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:18▼返信
>>1717
どっちの信者もはや盲信に近いからね 仕方ないね
1726.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:18▼返信
なんで自分の気に入らないハードのゲームを無条件で叩きたがる馬鹿がいるのかねえ・・・?
ハード全部買って面白そうなゲーム全部楽しめばいいだろ
ほんとゲハ戦争やってる馬鹿はゴミクソだわ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:20▼返信
>>1725
ひどい自演を見たw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:21▼返信
>>1726
彼らにとっては戦争だから仕方ないよ。傍から見ればなんの益ももたらさない不毛な争いだけどね。
まあ彼らにとっては聖戦という奴なんでしょ。なんにせよ日本は平和だねー。
1729.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:23▼返信
>>1717
>>1725
93RVrJq40くん、ここIDないわけじゃないんだよ?
1730.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:24▼返信
>>1718
任天堂のソフトは他機種だと3点とかそんなレベルだからね
点数自体があてにならない
1731.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:24▼返信
急に中立厨がわいてきたw
1732.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:25▼返信
珍天とSCEどっちも全部持ってるからこそVitaPS4貶め珍天ハード上げは絶対に許さないなあw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:28▼返信
間抜けな味方ほど害悪な物はない
1734.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:35▼返信
中立君って、大抵分が悪くなったぶーちゃんがなりすますよね
そしてIDで即バレっていう…w
1735.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:36▼返信
>>1730
ここまで大胆な意見は初めて見たわ、やっぱGKって全然話通じないんだな
他機種で3点って例えば何だよ?

ちなみにゼノブレイドはWii内サービスの「みんなのおすすめ」で三年間、サービス終了までプラチナランクを維持したWii唯一のソフトだからな、と梯子を一つ外しとく
1736.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:42▼返信
おすすめっぷりに売上が伴ってないのが問題なんじゃないの?
1737.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:44▼返信
>>1735
1730の意見は海外のレビュアーが明かしたことだよ…
そうしないと点数つけれないって
1738.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:46▼返信
みんなのおすすめなのに
割れプレイヤーだらけ…金払ってまでやりたいと思ってもらえてないじゃん
1739.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:51▼返信
>>1737
そうそう
まあやりゃ分かるけど世代が違うから明らかに他機種より劣るわけだね
グラフィック快適性ゲーム性その他もろもろ全て前世代基準なわけよ
これで同じものさしで点数つけたら?任天堂ハードのソフトなんて高得点つくわけ無いよね
でもそれじゃどこぞの会社が困るでしょって事で「特別に配慮」して任天堂ハードのソフトは点数上げ底してるわけさ

他機種と同じ土俵で戦ってるなんて勝手に思い込んじゃいけません
1740.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:53▼返信
>>1735
結局梯子が外れたのは君のほうだったな
任天堂ハード内での評価の高さは何の価値も無いって事だ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:55▼返信
未だにおかしいと思うのは、戦国クロニクル3の3DS版とVITA版のファミ通の点数
体験版やっただけでもわかるようなレベルの差があるのに、同じ点数
VITA版も3DS版に足引っ張られて決して良い状態とは言えんが、どう考えても点数が違う
1742.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:55▼返信
任天自演教信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1743.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:55▼返信
ゼノブサイクって言うのやめろ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 16:56▼返信
動画に出てくる白シャツの黒人女のモブ顏みんな見てくれよw
1745.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:00▼返信
>>1741
にもかかわらずベヨババア1の時は箱とPSで点差つけたんだよね
基本PSが劣るときはPSハードの点数下げて他機種が劣るときは点数同点にするって決まりがある
1746.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:00▼返信
いまだに自演とか馬鹿やってる豚を見に来ましたw
1747.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:02▼返信
HD機なのに720pのNoAAにしないとゲームにならない低性能ハードがWiiU
1748.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:05▼返信
箱○初期にあったようなスカスカ系和ゲーの特徴を兼ね備えてるからさ、これ
前のめりにプレイしてがっかりしないでねってアドバイスしてるだけなんだよ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:10▼返信
俺は両機種持ちだからゲハ脳じゃないけど
ゼノブレイドとラストオブアスはやるべきゲームだと思うよ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:17▼返信
そういえばゼノのグラをFF15と比較してた連中はどこに行ったんだ
長廻しのPVでてきたんだから思う存分比べればいいのに
1751.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:22▼返信
俺は両機種持ちだったけど360とWii買ったのは大失敗だった
1752.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
>>1739
調べたらマジでそういうこと言ったレビュアーがいるのな
それが妥当なのか、他のレビュアーもそんなことを考えているのかは置いておいて
任天堂や前世代ってだけでゼノブレイドやゼノブレイドクロスすら大したことないっていうならば
JRPGはもう片手の指の数も残らんじゃないか、寂しいなあ
1753.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:26▼返信
>>1751
自分はPS2までは全機種持ちだったけど前機種は箱○のみ、今機種はPS4VITAのみで過ごしてるわ
いまじゃマルチタイトルの方がリッチになったから箱1やWiiUの独占タイトルには心惹かれないかな
このゼノも魅力に乏しいし(やってることが5年は古い)
1754.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:34▼返信
これが日本のGTAか
1755.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:44▼返信
>>1752
恨むならモノリスを買った任天堂を恨めよ
任天堂じゃなきゃ今頃もの凄いタイトルが出てるんだから
まあバンナムに手放されたモノリスもその程度だったってことだけどな
1756.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:45▼返信
普通に面白そう
これにケチ付ける人って普段どんなゲームやってるの?
1757.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:49▼返信
ああオープンワールドというよりドラゴンエイジインクイジションと同じ形式なのか
まあただ広いだけのオープンワールドよりいいと思うけどね
1758.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:49▼返信
>>1755
モノリスはな
サーガEP2を投げつけられてからは買う気も起きないメーカーの筆頭になっちゃいましたわ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:50▼返信
>>1756
今はファークライ4
1760.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:55▼返信
>>1756
逆にこれの何処が面白そうなのか聞きたい
国産RPGなのにキャラ、ストーリーで減点
マップが広いからってそれ自体は大してプラスにならん
1761.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 17:59▼返信
>>@1755無限のフロンティアやゼノサーガみたいなゴミ作らされた挙げ句捨てられたらバンナム氏ねとしか思ってないと思うけどな
つーかいつお前らバンナム潰すの?つか何回騙されんの?
テイルズで騙されスパロボで騙され駄糞2で騙されガンダムで騙され…馬鹿じゃないの?
さっさと不買しろよ本当口だけだなどうせジャンプのキャラゲーも買うんでしょ?でクソゲーだわってか(笑)アホか
1762.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:00▼返信
>>1755
え、それ本気で言ってんの?
ゼノブレがもし出てなければモノリスは中堅ソフトメーカーの位置すら怪しかったんだけど
1763.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:00▼返信
任天堂ハードででるってだけで
1764.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:01▼返信

WiiU買ってくる!!
1765.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:01▼返信
ゼノブレは評価的に次世代機で出された他のJRPGに及ばないってだけだよ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:02▼返信
本体パックに付いてるプリペイドカードってやっぱ月額課金用なのかな?
1767.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:03▼返信
>>1756
これを手放しに喜べる奴って普段どんなゲームしてんの?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信
ゼノブレは過大評価
ゼノブレが低評価だからJRPGが残らないとかバカ言うな
ゼノブレが低評価なんだよ
ゼノブレが

他のゲームじゃないの
次世代ハードで出てる他のJRPGじゃないのよ

ゼノブレが低評価なの

OK?理解した?
1769.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信
てか、街一つで完全シームレスって言われてもw
1770.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信

ゼノブサイク、ホストファンタジー、お前ら一体どんな顔なら満足すんの?wwwww
1771.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:04▼返信
>>1761
横だが
自分はバンナム結構好きだぞ、いろいろソフト出してくれるし
今度出るデジストも楽しみだわ
1772.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:05▼返信
>>1767
マリオポケモンマリオ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:06▼返信

ゼスティリアはオープンワールドって言っといて町の出入りすらシームレスじゃなかったからなwwwwww
1774.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:07▼返信
他のハード持ってないからゼノブレなんかを持上げる
おかしな話だよ
他ハードのゲーム一切遊んでないくせにゼノブレがJRPG最高のゲームとか思い込んでるんだから
1775.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:08▼返信
Amazonで本体同梱版ゼノブレイドクロスセットの予約開始してますぞ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:09▼返信
>>1775
よしわかった
P4Dの予約するわ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:09▼返信
>>1768
どこまで行っても平行線だなw
具体的にどこで低評価なのか教えてもらえる?
あ、プレイもせずにあれこれ想像してごちゃごちゃ言ってる方々の意見とか、任天堂のゲームは全部三点換算、なんてのたまってる一レビュアーの意見以外でお願いしますね
1778.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:16▼返信
ジャンプwwwwwwww
フィールド広いのはいいかもしれんけど戦闘がつまんなそうでなあ・・・
あと色々移動手段あってもまだ移動が面倒くさそう
1779.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:19▼返信
とゆーか任天堂にはこういうアンニュイなタイトルを切れ目なく出してもらいたいな
今回のPVが出てからというもの、任天堂ファンボーイによるPS系タイトルへのネガキャン工作が弱まってすっごく快適だわ
1780.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:19▼返信
オープンワールドじゃなくてエリア制、そもそもシナリオメインのRPGはオープンワールド(擬き)と相性が悪い、シームレス自慢してるけどそのせいで戦闘がクソ、装備で見た目変わるの自慢してたけどそのせいで大抵珍妙な装備で大半の時間を過ごすことになる、基本常にもっさりでメニュー開くのすら億劫になるレベル、あとマップ表示が低解像度のせいで見にくすぎてミニマップ意味ない、クエストが大抵お使い、クエストのボタンがリモコンでやってるとクソ押しにくい、かといってクラコンは操作の配置がこれまた絶妙に悪い、その他まだまだゼノブレの悪いところあげられるけど、何よりも悪いのは


こうやってゼノブレ使って他機種のJRPGをバカにしたりするくだらない雑魚が大量に発生した事だ

分かったか?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:26▼返信
>>1777
フィールドの広大化によりシナリオが薄くなるのではないか
グラフィックはどうしようもないとして戦闘のモーションや当たり判定が雑な点
特徴的なジャンプ

今のところ気になってる点
1782.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:26▼返信
なんにでも喧嘩売るゼノ信者さん。
ペルソナのPVにも喧嘩売って、今再生数どれくらいっすか?w
1783.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:28▼返信
移動時間の無駄ジャン
ルーラ必要
1784.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:29▼返信
>>1756
面白そうだけどさ
この程度のキャラモデルなら他の機種だと数年前から出てるでしょ
現在の最先端は2Dイラストそのまま3Dモデル化だぞ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:29▼返信
>>1777
前作は割れでしかミリオンいかなかった
金を払ってまでやる価値はなかったってことだ

てか普通にわかるっしょ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:30▼返信
>>1783
400平方キロメートルだから1辺20kmくらいと考えるとどうだろう

時速40kmだせば30分で世界1周
1787.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:31▼返信
>>1781
公式の発言みる限り、シナリオは確実に前作以下
どれくらい下かまでは想像つかんが、やたらとお使いで水増ししてるから…結構薄い可能性大
1788.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:32▼返信
2015年2月6日閉店時点でのランキングです
[PSV]ゴッドイーター2 レイジバースト - 319pt
[PS3]ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 - 204pt
[PS4]ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 - 134pt
[3DS]ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D - 81pt
[PS3]龍が如く0 誓いの場所 - 79pt
[PS4]Bloodborne 初回限定版 - 63pt
[PSV]ソードアート・オンライン-ロスト・ソング-(初回限定版) - 62pt
[3DS]七つの大罪 真実の冤罪 - 52pt
[PS3]戦国無双4-Ⅱ(通常版) - 48pt
[PS3]第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 - 46pt
1789.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:32▼返信
>>1787
というかゼノを冠したタイトルでキャラメイク有って時点でね・・・
1790.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:33▼返信
[PSV]デジモンストーリー サイバースルゥース - 41pt
[PSV]第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 - 38pt
[3DS]世界樹と不思議のダンジョン - 38pt
[PS4]龍が如く0 誓いの場所 - 38pt
[PSV]ソードアート・オンライン-ロスト・ソング-(通常版) - 35pt
[PSV]大図書館の羊飼い-Library Party-(限定版) - 32pt
[PS3]バイオハザード リベレーションズ2 - 31pt
[PS3]ワンピース 海賊無双3 - 30pt
[PS4]ゴッドイーター2 レイジバースト - 29pt
[PS4]ファイナルファンタジー零式 HD - 25pt
ゼノ・・?聞かない名ですね
1791.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:34▼返信
エリア制わろた
1792.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:35▼返信
>>1790
まだ発売日遠いし仕方なかろう・・・・・

・・・いつ出るんだっけ?
1793.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:36▼返信
>>1792
4月29日
1794.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:38▼返信
>>1786
ACのブーストなら1分半らしい
1795.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:41▼返信
>>1794
想定以上に狭いな・・・
巨大ロボのある惑星にしては小さすぎるだろ

あぁ、でも小さいからこそ低重力で巨大ロボが作れる可能性が微レ存?(現実と空想を敢えて混ぜる)
1796.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:44▼返信
俺は別に任天信者ではないが超面白そうだなこれ
本体ごと買いたくなるな
1797.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:45▼返信
>>1780
俺はもともとゼノブレが稀に見る評判の良いゲームだったから続編も注力されて期待できるみたいなことを話してたのに
極端なレビュアーのことを挙げて本当は評判は高くない! とか言い出したかと思えば
今度は打って変わって、誰がプレイしたのかは知らんが一個人の感想みたいなことを言い出すし
低評価なんだよ、低評価、なんてドヤ顔で言ってた根拠がそれのつもりかよw
システムが前世代だからとかおまえ個人が過大評価だと思っていようが全体として前作がトップクラスの評価を受けてることは覆らないんだよ
それと、他のJRPGをバカにしてるつもりはないが
PS3(これももう前世代機ってことで減点かな?)やPS4に、より優れたJRPGがそんなに出てるのなら是非教えてくれ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:47▼返信
>>1796
2月3月4月のソフトラッシュを潜ってなお余裕があるなら買ってあげたら
任天堂もモノリスソフトも喜ぶだろう
1799.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:49▼返信
稀に見る高評価が売上に結び付いてないのはなんでなんだぜ?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:51▼返信
>>1797
ぶっちゃけ現状ではFF13に劣ってると思うんだが
1801.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:51▼返信
売上げ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1802.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:52▼返信
まだ開発中?・・・・

え?

パッケージ版増産にとりかかってる???

まじかwwww
1803.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:53▼返信
トップクラスの評価を受けてるけど20万本売れてません
世界でも90万本売れてません

でも割れでミリオンです
1804.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:55▼返信
どうせここであーだこーだ持ち上げてる連中は5月になったら神かくしにあうんでしょ?
1805.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:55▼返信
豚ちゃんがゼノゼノ言うから前作どんだけ売れたのかと思ったら
あの勝ちハード()Wiiでグローバルで89万本しか売れてないやんw
日本だけだと16万本だからそんなものすごいタイトルじゃねぇよなw
評判高ければもっと売れてんだろw
1806.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:56▼返信
前作やってなくて期待してるユーザーには次回の戦闘編で希望を打ち砕かれんじゃねーの?
1807.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:57▼返信
>>1801
豚共がいつも言ってることだぞw
「ミリオン行かないソフトはゴミ」って言ってたからなw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:58▼返信
>>1797
前作が…トップクラスの評価???
1809.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 18:59▼返信
>>1806
戦闘シーンはすでに上がってる動画で確認出来ちゃうしなぁ…
あれが改善されてるとは到底思えん…
1810.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:03▼返信
PVが公開後、他RPGスレでよく出没するゼノスゲーがいなくなって平和になった
さすがにあいつらもこのクオリティにゼノスゲーとは言いづらくなったか
1811.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:03▼返信
>>1800
FF13ってそんな面白いのか
海外評価低いし何か一本道とか言われて賛否両論だった印象があったからノーマークだったわ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:03▼返信
>>1808
「マリオが動いてるだけで楽しい」なんて言う信者の評価なんてあてにならんよなぁ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:05▼返信
>>1811
グラフィックや戦闘システムは秀逸よ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:05▼返信
一時、GTA5で自キャラがゴリラみたいになったって
すげえ問題になった事があったんだよ
そのゴリラと同レベルのキャラだぜ?
住人みんなその顔でどうやって楽しめとwww
1815.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:05▼返信
「ゼノは遊んだことはございませんがすばらいしソフトだと聞いております」
うん
こうやって書くとイワッチの発言みたいだな
1816.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:07▼返信
>>1813
サンクス
でもとりあえずは15待つわ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:13▼返信
>>1815
そこに「○○○とのコラボすればより面白くなる」と追加すれば
宮本の発言みたいになるぞ

1818.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:14▼返信
>>1817
二人ともゲーム遊んで無さそうなところもソックリだよな
1819.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:20▼返信
はちまの1記事で2000コメ近くいってるとはw
良くも悪くもすげー注目されることは確かだなw
1820.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:24▼返信
ごめん。思ったより小さいw
なんか、5個のフィールドを無駄にデカくしただけに見える
1821.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:25▼返信
そもそもゼノブレがトップクラスの評価を受けてるってのが妄想だよね
レビューの仕組みばらされちゃったのにまだ抵抗すんのこの豚
ゼノブレは低評価なんだよ
他機種の3点の評価をもらったわけ
補正された評価しかすがるものがないって悲しいね
1822.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:26▼返信
これって町とかはニューロサンゼルスだけなの?
いくら何でもそれはないよな…?
1823.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:27▼返信
そもそもゼノブレさも無名のタイトルみたいに言ってるけど後付けとは言えスクウェアの超有名タイトルゼノギアスのシリーズ作品だからね?
無名だけど良くできてた、売れなかったのは知名度のせいなんていいわけは通用しないタイトルだよ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:27▼返信
高い建物とか高い崖などで壮大なフィールドに見えるだけで
そんなに広くはないね
街にある豪邸が並ぶ住宅街?今んとこ確認しただけでは30件あるか?ないか?って感じだしw
あんな狭い町で車走らせてる意味もわからんわ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:29▼返信
>>1797ドラゴンエイジって言い出す未プレイゴキブリ湧いてくるから止めてくれ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:30▼返信
豚の言う評価の高いって根拠はなに?メタスコアも盛ってるしユーザー評価もぶっちゃけると他のハード遊んでない豚の評価でしょ?
あてにならないんだよねどこまでいっても
せめて他機種で十分に遊んだユーザーの評価なら満足できるんだがどうやらこの豚はPS3もPS4も持ってないと来たもんだ

話にならないよ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:31▼返信
>>1822
いまんとこそーやで
すっかすかの街やw
1828.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:32▼返信
ゼノ豚は他機種に評判のいいタイトルがないとかそのハードを持ってもないのに言い出すでしょ?
ここでやってるみたいに
だから嫌われてるんだよ
井の中の蛙ってやつよ
1829.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:32▼返信
ロボは移動手段の一つなのか、それとも戦闘とかでも使えるのか?
1830.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:37▼返信
まあPSと任天堂のゲームってかなり違うからな
GKには任天堂の良さはわかりにくいし、その逆も然り
客観的に見るならSCEの方がゲーム売れてるってことで終わり
1831.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:37▼返信
※1823そのスクウェア時代の超有名タイトル裏ff7とまで言われたゼノギアスの続編なのにやりもしねーでごちゃごちゃ言ってる奴多数のが問題なんじゃねーの
1832.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:41▼返信
やりもしねーのにってやらずに高評価してるのは豚だろ
ご丁寧に他機種叩きの道具に使ってやがる
1833.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:45▼返信
>>1831
ゼノサーガEP2に触れない時点でにわか丸出しだわw
1834.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:49▼返信
豚とか言い出してるけどなにゲハカスなの?なら宗教上の都合でお前がプレイしてねーだろつかできねーだろてかお前ギアスもプレイしてなさそうだな「グラが汚いから」
記憶が確かならストアで500円で落とせるからやれまあお前がps3or4持ってればの話だが
1835.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:51▼返信
>>1831
ゼノギアス、ゼノサーガ123やったで
でもブレイドはゼノの名を騙ったモナドじゃん
1836.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:52▼返信
ゼノギアスの評価は豚以外は一律に認めてるけど
他の作品はバラバラなんだよな
1837.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:54▼返信
>>1834
VITAでも遊べるよ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:55▼返信
一貫してゼノギアスから高橋ディレクションで世界観は統一されてるけどな→ゼノブイレイドクロス

作品性ならゼルダやメタルギアに負けない作家性発揮してるだろ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:59▼返信
>>1797
いや、凡作だよ
当時バカ売れしてたWiiでも売れなかったし
1840.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 19:59▼返信
ぶっちゃけ良ゲーだろうとは思うんだけど
また例によって
「任天堂だから売れない」「必要以上にやってない豚が持ち上げて逆に反感買う」「割れだけミリオン笑」
「モデリングを売りにしてないのに豚が持ち上げて逆に叩かれる」「発売後一切CMしないから初動のみ」
っていう悲惨な結果しか見えないのがねぇ
俺はゼノブレ好きだったから今回も買うけどWiiUって時点ですでに躊躇してたのにゼノブレ好きでもない人が今作からハード毎買うとは思えないな
今作買う人って「ゼノブレが本当に好きでハード妥協してでも買いたい」っていう極稀な層だろうから
ゼノブレは好きだったけどハード買うほどじゃないとかハード持ってるけどそもそも現時点でWiiU持ってるのってガキゲー目的だから眼中にないとかさらに需要の幅は狭いと思うよ
1841.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:00▼返信
>>1838
作家性ってw

そんな比較をするやつなんて初めて見たわ
なにそれ? ゲハカスだからこそできる発想ってやつ?
1842.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:01▼返信
>>1797
PS3が前世代機で減点ならその前世代機にすら追いつけてないWiiUはなんなんですかねぇ
1843.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:01▼返信
>>1790
GE2RBはVitaの方が予約多いんだな。
ホントどっちにしようか体験版やってもまだ迷ってるよ。
1844.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:02▼返信
※1833最近はps2のソフトやってるだけで古参気取れんだなそのサーガ2のモッコスがGCのバテンカイトスってソフトで公式ネタ扱いなの知らねーだろ?プレイ出来ねえから
※1837すまんビータは持ってなかった
1845.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:03▼返信
今の時代にこういう好き放題JRPGが発売されるのはいい事だ
売れないの判ってても発売する任天堂ノ英断

国内メーカーとしてプライド見せてるよ
ベヨネッタにしろデビルズサードにしろ
まぁ売れないのぐらいみんな判ってっから

それでも出すのが罪と罰や斬撃出してきた任天堂
1846.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:04▼返信
そもそもゼノブレイドって元々モナドってタイトルだけど全く前評判良くなくて埋もれそうだったから
『PSで有名だったタイトルに肖って』(←ココ重要)ゼノをタイトルに入れたって言うだけなんだけどね
1847.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:04▼返信
>>1834
ギアスとEP3までやりましたが

ギアス>>>>>サーガEP1>>>>>>>>>>EP3>>>糞EP2

こんなかんじで初代以外はゴミだったね
1848.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:06▼返信
>>1845
×売れなくても出してくれる任天堂
○他ハードだと売れるタイトルでも任天堂なら売れなくなる

なんか勘違いしてるみたいだから訂正しておくな
あとベヨネッタは他部署に散々迷惑かけてお蔵入りしていたところを
一緒に嫌がらせしたい任天堂が手を差し伸べただけであって別にそんな美談じゃないからな
1849.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:06▼返信
>>1840
いい考察だw
1850.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:07▼返信
>>1838
どんどん劣化していってるのを見るのは悲しい
MGSシリーズの正反対を行ってるな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:07▼返信
>>1847
ゼノサーガもEP1まではマジで神ゲー臭がしてた
勿論最初の作品だから世界観の触りだけだって分かってたし
それがシオン一人の迷走のせいであんなこじんまりしてネチネチした陰湿なシナリオになるとは思わなかったなぁ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:08▼返信
ゼノギアスを作ったのはFF7組の高橋哲哉で
彼らが離脱して作ったのがモノリス

その後、ゼノシリーズ作ったのも高橋
モナドじゃ知名度低いから自分の作品としてゼノ使っただけだろ
1853.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:09▼返信
>>1849
買わない豚にはネガキャンにしか聞こえないかもだが買うつもりの俺ですらこう思うんだから本当に任天堂の市場は壊滅的だと思うよ
1854.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:09▼返信
>>1851
モノリス内の陰湿な嫌がらせと馬鹿な経営戦略のせいでスタッフ総入れ替えされた結果だったっけ
1855.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:10▼返信
>>1844
step1-ゼノギアスをドキドキプレイ、心のレジェンドに
step2-ゼノサーガを期待たっぷりにプレイ(DVD片面二層最強伝説などにウキウキ)、楽しんだもののボリューム不足でがっかり
step3-EP2も初日購入するも、もうなんというかいろいろとアレすぎてその日のうちに売りに行った(アルベドがHP表示を消してきたときに何かが切れた)
というのが伝わると思って「EP2」と書いた
あんたがEP2好きならすまんが、俺にとってのゼノはギアスとサーガEP1とEP2の開始3時間だけだわ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:11▼返信
>>1852
ってか任天堂でゼノブレ出す以前にナムコでゼノの名前に頼ってるんだけどね
高橋さんは良いモノ作るんだけど全盛期のスクエニブランドで知名度を得て評価された「ゼノ」にちょっと依存しすぎだと思う
良くも悪くも新しいモノに挑戦できないっていう臆病さを任天堂に目付けられていたんだろうけどね
1857.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:12▼返信

そうそう。
なんかPVみてるとすっごいEP2臭がするんだよ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:12▼返信
モノリスはバテンカイトスの頃から実績ないけどな

それを任天堂が目をつけて自社内で好きに作らせて売れなくても続編作り続けさせてる

任天堂ならではの経営哲学
面白ければオッケー

ポポロやワイルドアームズ殺すソニーとは違うよ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:15▼返信
>>1858
ゼノブレクロスには金かけてるだろうけど
他のメーカーには納期絞りまくって発売タイトル増やすだけっていう極端な事してきたから見放されたのでは?
楽しいモノを作れればオッケーじゃなくて任天堂は「自分の顔を立ててくれるタイトル以外を生贄にしすぎ」なだけ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:16▼返信
>>1858
その結果がSCEに3倍差でボロ負け&持ち上げるだけで買わない任天堂信者ばかりっていう最悪の構図を産んだわけか
1861.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:17▼返信
>>1858
任天堂がモノリスに肩入れするのは後ろ盾がなくて簡単に引き入れられるメーカーで
かつ、PS時代に実績を残していたからってだけで意気込みだけでなんでも作らせてくれるならそもそも現状のゲーム業界における任天堂ハブりは起きてないでしょ
1862.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:18▼返信
>>1859
せっかくサードがソフト出しても自社ソフトぶつけて潰すっていう嫌がらせしかしないしね
1863.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:18▼返信
そっか?
ポケモンがも最初はゲームフリークが単独で作っていて
開発難航して結局6年間待ち続けて
その間にヨッシーのクッキーとか開発費稼げるようにタイトル開発発注したりしてたけどな

ポケモンという無名の新規タイトルに6年間
1864.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:18▼返信
>>1857
そうなんだよな >EP2っぽい
だからまあ、微妙な老婆心も働いてるんだよね
前のめりにプレイするとガッカリするんじゃないかなってさ
1865.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:18▼返信
※1847サーガは自分も肌に合わなかったから何ともいえんわ1~3で完全に話し繋がってるのにグラが違い過ぎて感情移入?出来なかったあとFF13もビックリの専門用語の数…たまーにコスモスが主人公って勘違いしてるエアプがいるけど違うよと教えてあげたい
1866.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:19▼返信
>>1858
あの〜メトロイドとF-ZEROの新作はまだですか?
ここ最近新作出てないんだけど
1867.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:20▼返信
>>1866
スタフォ・・・・
1868.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:20▼返信
任天堂が助けたって言ってるようなチームって大抵
PSハードで多数のメーカーに迷惑かけて居場所を失ったとか
独立したは良いけど結局今までメーカーに助けられていたからやれていたのであって独立する力がなかった(実力あると勘違い)
ってパターンだけでしょ?美談じゃなくてただ単に社会で生きていけなくなったクズを拾い集めて反乱軍作ってるだけだよ
今の任天堂ってまさに不良集めて暴走族結成して社会に反発してるだけだから笑
1869.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:21▼返信
>>1858
それ言ったら色んなファーストソフトやサードソフト殺してきたよ、任天堂も。
1870.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:21▼返信
F-ZEROはアイデア有れば宮本開発ゴーサイン出すと言ってるぞ
メトロイドも売れてないけど作ってるという話は出てるじゃん
1871.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:22▼返信
>>1868
任天堂国w
1872.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:22▼返信
>>1863
あの頃は組長だし岩田の時ほどおかしくなかったよ
てか今ココで任天堂をよく思ってない人でも当時の任天堂は嫌いじゃなかったって人一杯いると思うよ
メーカーも含めてここ数年で任天堂一気に迷走して嫌われていったって感じだし
1873.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:22▼返信
スターフォックスは開発中
昨年のE3で発表済み

売れないだろうけどw
1874.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:23▼返信
>>1870
いや、あいつはゲームに合うコントローラー思い付いたら作るかもねって言ってたから。
1875.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:23▼返信
ポポロクロイスとワイルドアームズ殺したって言うけどスタフォとFZEROとメトロイドは無かったことになってるのかねぇ?
1876.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:24▼返信
>>1873
GCカービィみたいにまたお蔵入りするんじゃねw?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:25▼返信
ってかいい加減任天堂はスペック求めないから普通のコントローラーでハード出せ
そろそろただの横スクロールのマリオすらやりにくくなってきたぞ
1878.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:26▼返信
>>1868
ガンダムで例えると連邦vsデラーズフリートか
1879.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:26▼返信
任天堂なら反重力コントローラーとか作りそうじゃん

そしたらF-ZERO出すだろ
コントローラー内にモーター回して仮想重力装置を搭載して
コントローラーが重くなったり軽くなったり
1880.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:26▼返信
>>1872
自分はGCまでは皆勤賞だったけど(というか今でも持ってる)、WiiDSで跳ね飛ばされたw

「ゲーマーはいらん」と言われた気がしたので離れたし、いまさら「ゲーマーも欲しい」と言われても寄る気はしない
1881.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:26▼返信
>>1873
E3の任天堂は「見る価値の無い出展ばかり」ってサードに喧嘩お売りになってましたよ!
1882.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:27▼返信
今のゼノとかP5で一ひねりされそうでね・・・w
かつて神ゲーとまで言われたゼノシリーズが任天堂に加担したばかりにかつて無名ブランドだったペルソナに負けるとかある意味胸圧だなw
ゼノシリーズの荒廃っぷりも悲しいがペルソナの成長も嬉しいというかw
1883.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:27▼返信
昨年のE3は一番評価高かったじゃん

お前が言ってるのは2年前だろ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:29▼返信
>>1883
あれは任天堂専門サイトの評価じゃなかったか?
1885.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:29▼返信
WiiU?
そんなゲーム機あったっけ?
1886.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:29▼返信
>>1878
言いたかないがゲーム業界のISみたいだ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:30▼返信
>>1883
任天堂専用サイトで任天堂が最高評価って当たり前じゃん
サードにスポットを当てない任天堂が任天堂以外評価する訳ない
1888.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:31▼返信
IGNは個人サイトじゃねーだろ
昨年はどのゲームサイトもE3の任天堂を高く評価していたぞ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:33▼返信
>>1882
VITAのSAOに勝てたら関心するわ >ゼノクロス
あれが国内28万本だからな
1890.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:35▼返信
何でお前らグラばかりで面白いゲームやらないの?
ゼノブレとラストオブアスはやるべきゲーム
1891.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:36▼返信
さすがは10万本超えは厳しいかな
ゼノブレイドはまだまだこれからだから

次作に期待したい
顔のモデリングや更なる大規模なフィールド
オンライン要素や壮大なストーリー

まだまだこれからだろ
3作目の次こそ完成形だろ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:40▼返信
>>1888
でも、今の任天堂の現状が全てを物語ってるよ。
その好評価は全くの無意味ってことだろ?
1893.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:42▼返信
ゲームの評価が高評価なのは任天堂にとって強みだな

スマホにコントローラー提供するようになった時も

任天堂強しになれるじゃん
1894.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:42▼返信
>>1890トロフィー厨の気がある俺はオンの勝ち抜きがあるだけでラスアス躊躇してしまう
ダクソwithアルトリなら10回位トロコンしたんだけどなあ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:42▼返信
あれだけハードが売れてそこそこCMした前作ゼノブレでも20万行かなかったんだから
今回は10万行けばいい方だろ。ってかPSでそこそこ知名度あったベヨですらあの惨状だしベヨ越えすら怪しいわ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:43▼返信
漂 う デ ス テ ィ ニ ー 臭
1897.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:44▼返信
(これだけ持ち上げてても豚は発売したらピタリと話題に出さなくなるんだろうなぁ・・・)
1898.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:44▼返信
>>1890
朧村正面白かったよー!そういえば、ぶーちゃん達も神ゲーって言ってたなぁ
でもWiiじゃ売れず、VITAで持ち直した途端、クソゲー言い出したのは最低だと思ったわ
あっ、DLCどれも面白いよー
1899.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:46▼返信
ゼノブレイドはこれからだろ
今期も純利益黒字でお金増えたんだし

次も売れなくても続編作るだろ
その辺の予算の潤沢さや豪華さが任天堂らしさ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:46▼返信
マップ広いか?FF13のダンジョン全て含めと同等ぐらいの広さしかない気がするぞ。
1901.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:47▼返信
>>1898
ってかWiiでもレギンレイヴンとか朧村正とか良ゲーが尽く任天堂に潰されていたからサードが寄りつかなくなったんだよね
そう考えると本当に任天堂って罪深いわwただでさえ時代遅れ過ぎて作り難いハードで頑張って出してくれたメーカーを自社タイトルぶつけて肥やしにすることしか考えてないからなw
1902.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:47▼返信
>>1896
ディスティニーは遊べるし今でも遊んでるよ
面白いかはともかくとして、毎日2時間は遊ばせる力はすごい
1903.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:49▼返信
>>1899
待て待て
その潤沢な資金を宣伝費に無駄につめこんでるから赤字なんだよ?
1904.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:49▼返信
サンドロットは任天堂が開発発注してんだぞ?
レギンレイヴもそれまでも大して売れてないけどを発注し続けてるぞ

地球防衛軍とか出してるから今ないけどな
1905.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:50▼返信
>>1890
円安で辛うじて黒字でしかもスマブラとかマリカとか切り札使い切っての状況だからまた来期からは赤字だと思うよ
ってか予算が使えるのは他が寄りつかなくて少数メーカーに集中できるってだけでは?
>>1900
馬鹿野郎!「任天堂の中」ではこれより広いフィールドなかっただろ!
1906.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:50▼返信
>>1829
戦闘でも使えるが部位破壊はできないらしい
部位破壊したかったらロボから降りて肉弾戦挑まないとダメなんだって
1907.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:51▼返信
ん ?

任天堂営業利益 黒字だぞ
毎年業績は徐々に回復してんじゃん
1908.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:52▼返信
ノポン族出てきてもまともな反応が無かった時点でゼノブレファンじゃない奴が持ち上げてるってわかったわ
マジで前作からの絡みに対して無反応とかにわかファンが多すぎる
1909.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:53▼返信
>>1901
Wiiってなんか安っぽくて受け付けなかったけど
レギンレイブとトワプリとTOGの為に買った、レギンレイブめちゃくちゃやったなぁ面白かった
TOGは戦闘以外褒めれるところがなくてゲンナリした、結局この3本だけやってWii売ったわ

なんかショボイんだよね、あとマリオとかカービィって子供の頃に卒業したから興味すら湧かなかった
1910.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:54▼返信
今年はゼルダ伝説とかスプラトゥーンとかゼノブレイドとかスターフォックスに
どうぶつの森もまだ出てないし

マリオメーカーやポッ拳とかE3まだなのに色々あんじゃん
1911.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:54▼返信
>>1907
円安で黒字な
ってかニュースとか新聞見ないのか?今回の黒字に対してどこも楽観視してないぞ?
どこも「なんとか黒字だがここで持ち直さないと来期からまた赤字転落」って
1912.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:55▼返信
課金制じゃなかったら

購入してたのに・・・・

誤報であってほしい・・・・残念でしかたない。
1913.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:55▼返信
>>1907
そこだけ見てどうすんだ
ほんとミエナイキコエナイだなぁ
1914.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:55▼返信
ってか今回赤字だったらマジで任天堂終わってるよってくらい好条件だったから
来期が今よりいい条件じゃないとまた赤字転落だよ
切り札全て切りきった状態でこれだからね
1915.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:57▼返信
任天堂ですら今回の黒字喜んでないのに本当に楽観的だなぁ豚は
株主総会じゃ「これだけやってもやっと黒字って来期どうするんだよ・・・」っていう逆に葬式ムードだったのに
1916.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:57▼返信
>>1914
健康・ゲーム機・ゲームソフトの3つの歯車は回らないしね
1917.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:58▼返信
>>1907
黒とは書かれてるが実際は売り上げ落ちとるぞ
1918.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 20:59▼返信
SCEも今季黒字計上だから豚もあまり黒字で喜んでいない模様
SCEは単純にハードが軌道乗り出したから黒字修正だけど
任天堂は広告費削って虎の子スマブラマリカを切った上でたまたま円安という条件も重なって逆ザヤの3DSが前より売れなくてやっと黒字だからな
1919.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:01▼返信
売れない方が利益が出る
それが任天堂なんだよね
1920.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:06▼返信
>>1909
分かる
ゲームキューブとかはコンパクト性とかがあってかっこ良かった
けどWiiはデザインが安っぽくなって残念だった
Wiiのソフトはプライム3とトワプリとスマブラしか買ってない
トワプリとスマブラは案の定糞ゲーだったけど
1921.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:10▼返信
無理してオープンワールドにしなくてもええんやで なんか・・広いけどこれじゃないかんw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:11▼返信
>>1920
スーファミ64は持ってて子供の頃めちゃくちゃ遊んだけど
GCって大人になってからその存在知って、だからトワプリはムジュラぶりだったんだよね
だから、まぁまぁ楽しかった(綺麗になったなぁ…とか、今思えばそうでもないんだけど)

1923.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:12▼返信
レギンレイブ、声優さんよかったし敵バラバラにするのも面白かったし
PS4に移植されんかなぁ
1924.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:16▼返信
>>119
FF15の方がそれらより狭いだろ
1925.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:24▼返信
>>1924
スカイリムは思ったより広くなかった
1926.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:27▼返信
日本の底力
スクウェアの遺伝子はこっちにも残ってた
1927.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:46▼返信
よっしゃあああああああああかわいこちゃんナンパしまくるぞおおおおおおおおおお
1928.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:48▼返信
俺任天堂派だけど顔のグラのショボさだけはゴキに言い返せない
1929.投稿日:2015年02月07日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
1930.投稿日:2015年02月07日 21:50▼返信
このコメントは削除されました。
1931.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 21:53▼返信
>>1929
某所のサムネでモブの画像が見れるけどアレは酷すぎる
1932.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:09▼返信
俺前作ファンだけど、全体的に趣味悪いっつーか、作り込みすぎててアレの余地が無いっぽい??
1933.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:18▼返信
>>1908
女ノポン相変わらず可愛かったな
でも巨神の被造物であるはずのノポンが別の惑星で何食わぬ顔で暮らしてるってのは何かゼノらしくない気がする
それとも裏にはちゃんとSF的なギミックがあって設定がシナリオに応じて明らかになっていくんだろうか
1934.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:18▼返信
>>1891
いやいや、こんだけ持ち上げといて10万以下はないっしょ
初週20万ぐらいは行ってもらわないとw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:20▼返信
ゼノギアスは良かったなあ
キャラがみんな魅力的だったし、最初から衝撃的な展開だったし
PS時代のRPGで一番好きだったわ
それが新作ではキャラ全部魅力なしとか・・・絶句
1936.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:33▼返信
なんだこのロウ人形の様なキャラは…
台詞と口の動き合ってないし最小限のレンダリングしかしてない

PS2時代のローテク技術で作ったとしか言いようが無い
1937.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:35▼返信
説得力の無い安易な世界観と設定にウンザリ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:36▼返信
広くてもこんなにスカスカじゃあ意味ない
1939.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 22:53▼返信
主人公が空気すぎるのが気になる
1940.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 23:05▼返信
やっぱ任天堂最強だったわwwwwwwwwwゴキすまんなwwwwww
1941.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月07日 23:38▼返信
ジャストコーズ2のほうが広さなら上だね
1942.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:29▼返信
広いだけなら人生費やしても全ての惑星まわることが出来ないノーマンズスカイというのがあってだな…
劣化psoみたいだよなこれ
1943.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 00:54▼返信
これはワクワクするな!WiiUじゃなければ買ってた!
1944.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 02:37▼返信
だな.良いゲームっぽいがwiiUを買う予定が無い
1945.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:51▼返信
 1945
1946.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1946
1947.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1947
1948.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1948
1949.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1949
1950.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1950
1951.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1951
1952.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1952
1953.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1953
1954.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:52▼返信
 1954
1955.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:53▼返信
 1955
1956.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:53▼返信
 1956
1957.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:53▼返信
 1957
1958.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:53▼返信
 1958
1959.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:53▼返信
 1959
1960.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1960
1961.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1961
1962.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1962
1963.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1963
1964.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1964
1965.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1965
1966.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1966
1967.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1967
1968.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1968
1969.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:54▼返信
 1969
1970.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1970
1971.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1971
1972.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1972
1973.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1973
1974.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1974
1975.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1975
1976.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1976
1977.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1977
1978.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:55▼返信
 1978
1979.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1979
1980.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1980
1981.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1981
1982.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1982
1983.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1983
1984.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1984
1985.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1985
1986.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1986
1987.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1987
1988.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:56▼返信
 1988
1989.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1989
1990.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1990
1991.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1991
1992.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1992
1993.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1993
1994.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1994
1995.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1995
1996.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1996
1997.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1997
1998.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:57▼返信
 1998
1999.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:58▼返信
 1999
2000.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 04:58▼返信
祝2000
2001.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 10:33▼返信
PV見たが時間の無駄だったわ
ここまで魅力ないキャラクターだらけなのは凄いな
2002.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 14:50▼返信
>スカイリムの何分の1?
10倍
2003.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:01▼返信
WiiUじゃなくて、持ってるハードで出てれば試しに買ってたんだがな。

個人的にRPGは戦闘が楽しめないと途中で嫌になるから、その辺次第ではあるけど、
オープンワールド系のゲームってそこが面白くないのが多くて合わないんだよね。
最初は広い世界にワクワクしてたんだけど、慣れてきたら移動が面倒なだけに感じてしまう・・・
2004.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:24▼返信
ゼノブレとP5比べる奴とか頭おかしいんじゃねーの全然被らないゲームだろうが
どっちも楽しめよ。

>>1939
全然情報みてないけどMOみたな感じじゃねーの?だとすると主人公って白騎士の主人公みたいな空気なんじゃないのか?
なんでもいいからはよ発売してくれー、面白いかどうかなんてやりゃわかる。
2005.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 15:34▼返信
広いけど密度がないという致命的なオチじゃないだろうな?
2006.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 16:45▼返信
今更核地雷並みWiiU買ってまでやる価値はないな
2007.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月08日 18:37▼返信
なにこの糞グラwwwwwwwww
2008.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 10:07▼返信
今年のガッカリゲーの筆頭になりそう。Destinyと共通点あるし
2009.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 12:05▼返信
カメラワークが引き過ぎてて迫力皆無だは
2010.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 15:27▼返信
本当にゲーム好きなやつは全ハード持ってるだろ
これもペルソナも面白そうだし買うよ
2011.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 17:51▼返信
2012.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月09日 18:10▼返信
>>2010
ゲームが好きって一言で言ってもどういうゲームが好きなのかは人によるだろ。
遊ぶゲームも無いのに全ハードとりあえず持ってるような奴はゲーム好きと言うよりゲームハード集め好きじゃないのか?
繰り返すが欲しいゲームも無いのにそのハードを買うのはゲームが好きなのとは違う何かだ。
あ、別にWiiU買う事は否定してないからな。
逆に言えば欲しいゲームがあるならハード買うのは当たり前なんだから。
2013.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 18:13▼返信
2012同意
自分は逆にPS4買ったけど海外グロダメなにわかゲームファンだからKH3FF15が出るまでホコリ被ってる
WIIUは手軽に遊べて面白いし重宝してるよ。人と遊ぶには最適。
2014.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月21日 21:48▼返信
11:30秒ぐらいに出てくる車のグラひでえw
2015.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月26日 10:06▼返信
宗教上遊べない人で草

直近のコメント数ランキング