• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

【速報】『テラフォーマーズ』実写映画化決定wwwwwwwwwwww



「テラフォーマーズ」実写映画化決定!挑むのは鬼才・三池崇史監督!
http://www.cinematoday.jp/page/N0070575
1423690547838

(記事によると)

「週刊ヤングジャンプ」で連載中の人気漫画「テラフォーマーズ」の実写映画化が決定した。メガホンを取るのは鬼才・三池崇史監督。火星を舞台に、人類と人型ゴキブリのバトルを描く奇想天外なSFコミックを実写化する。

 そんな大ヒット漫画の映画化に挑むのは、多数の監督作で国際的な評価を集め、『土竜(モグラ)の唄 潜入捜査官 REIJI』『神さまの言うとおり』など、コミックの映画化にも定評のある三池監督。映画化の準備は2年ほど前から始まっていたが、製作陣は当初から「この作品を実写映画化できるのは三池監督しかいない」と目を付けていたという。撮影は5月中旬から始まり、公開は2016年を予定。ロケ地やキャストなどは今後発表されていく。

映画『テラフォーマーズ』は2016年全国公開予定



















フラゲ情報は何かの間違いだと思ったけどマジだったか


進撃の巨人実写化といい、最近実写化多いなw










テラフォーマーズ 12 (ヤングジャンプコミックス)テラフォーマーズ 12 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一,貴家 悠

集英社 2015-02-19

Amazonで詳しく見る

テラフォーマーズ<公式>キャラクター生物図鑑 (ジャンプコミックスセレクション)テラフォーマーズ<公式>キャラクター生物図鑑 (ジャンプコミックスセレクション)
橘 賢一,貴家 悠

集英社 2015-02-19

Amazonで詳しく見る

TERRAFORMARS テラフォーマーズ Vol.3 (初回生産限定版) [Blu-ray]TERRAFORMARS テラフォーマーズ Vol.3 (初回生産限定版) [Blu-ray]
細谷佳正,木内秀信,伊藤静,石川界人,KENN,浜崎博嗣

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 3224

Amazonで詳しく見る

コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:44▼返信
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。ヤバイ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわあああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。神アニメ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:47▼返信
また実写化かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:47▼返信
(⌒,_ゝ⌒)    (⌒,_ゝ:;.:...    (⌒:;....::;.:. :::;.. ....俺消えるんか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:48▼返信
最近やたらアニメや漫画の実写化にジャニーズ使われるよな
これは松潤あたりがきそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:53▼返信
アニメ版大爆死しちゃったね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:53▼返信
三池の安っぽい実写化はもういいよ
ヤンキー極道物やってりゃいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:55▼返信
十三人の刺客みたいなグロチャンバラもっと撮ってくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:56▼返信
ハリウッドで実写化した方がマシなんじゃね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:56▼返信
ゴキブリー
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 06:58▼返信
当初の予定ではアニメがGが敵という斬新な設定と残酷描写から進撃並の話題性となり
そのまま実写化って流れだったんだろうな。企画は止められないから赤字確定でもやるしかないんだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:00▼返信
規制の謎の黒い球体も再現するのかな?www
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:01▼返信
すでに飽きられてきてんのに来年公開じゃ完全にオワコン化してるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:02▼返信
あーあ
せめてブレインにヲタ10人は入れろよな
スポンサーよりヲタ入れた方が
儲かるぞ
そろそろ気付け
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:03▼返信
何が奇才だ!何が定評があるだ!

逆転裁判の恨み
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:04▼返信
映画成功すればゴキジェットとコラボあるでぇ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:09▼返信
7巻まで読んだがこの漫画のおもしろさが割とマジでわからん

だれか楽しみ方をおしえてくれ
17.青山京士郎投稿日:2015年02月12日 07:09▼返信
規制団体許さん!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:09▼返信
お金かけて作れるといいんだけどなぁ
お金かけないとアニメ以下のくそになるし…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:15▼返信
熱いんだけど展開は単調だから飽きやすいんだよなこれ
つかキャラ死にすぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:16▼返信
進撃並かその一歩手前くらいの大ヒットしてること前提で企画進めてたんだろうなーってのは伝わったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:17▼返信
ずっと戦いと虫とかの説明ばっかの漫画のイメージ
ヤンジャンでパラ読みしてるだけだから?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:19▼返信
なんかGANTZの後釜的ポジションぽいよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:19▼返信
ヴァイアンメイデンというテラフォと設定がモロ被りした漫画があってだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:25▼返信
ピンチ→助けに来る→虫の説明のエンドレスワルツ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:34▼返信
海外でやれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:35▼返信
漫画版のテンポは丁度いいんだけどアニメ版は戦闘の場面と回想シーンの
バランスが悪すぎなんだよ。回想シーンはもっと省略するべきだった。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:35▼返信


ゼノブサイクワロスが劣化PSO2の糞ゲーだった…。

見たことあるようなフィールドを貼り付けたマラソンゲー。

どうすればいいんだよWii U…。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:35▼返信
三池崇史って毎回微妙な特撮作る監督じゃねーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:38▼返信
>>22
これがヒットしたからガンツ終わらせてもらえたんだろうなーと思った
結果はこのザマだけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 07:48▼返信
>>16
面白く無いのに7巻まで読んだのか?それはそれですげえな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 08:26▼返信
じょう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 08:43▼返信
頑張っ下さい、見ないけど。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 08:44▼返信
pso2より酷いゲームなんて存在しないから
叩くにしても無理矢理すぎ
pso2と比べればどんなゲームも神ゲーになるっつーの
叩きに使うならもっと調べてからにするべき
現実味がなさすぎてネガキャンにもなってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 08:54▼返信
またかよ!いい加減こりないねぇ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 08:58▼返信
じょじょじょじょって言いながら読むと楽しいよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:00▼返信
これは漫画としてじゃなくて漫画付き生物図鑑としてみるものだからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:12▼返信
人類対ゴキブリ(韓国人)
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:31▼返信
ぜんぜん面白く無いんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:33▼返信
アクション物はアカンて






アカンて
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:54▼返信
PSO2はモデリング良くても指が動かないんだよなぁ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 09:59▼返信
日本のCGはレベルが低いから特撮でやってくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:10▼返信
これはダメなパターン
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:12▼返信
今の漫画、絶望が絶望を呼んでるな…
ゴギブリが地球に、それも日本にって…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:14▼返信
ちょろっと説明して次の瞬間には死んでるパターンやりすぎで完全に飽きられた
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:20▼返信
またどーせ三池だろと思ったら三池だった
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 10:28▼返信
実写ならリアルゴキ使わんと
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 11:04▼返信
マンガ界
大御所漫画家でも面白くなければ切られる厳しい実力社会→世界に通用する質の高い作品が生み出される

邦画界
才能のない監督でも仕事が入るコネ社会→マンガ、アニメに寄生し粗製濫造
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 11:04▼返信
ハリウッドなら悪くない題材だと思うが日本の三流映画か
ゴミだな
まぁ原作も何が面白いのかさっぱりわからんしどうでもいいけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 11:09▼返信
サムネがやしきた かじんに見えた
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 11:10▼返信
ミッシェルさんがジヨンになりそ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 11:11▼返信
>>41
仮面ライダーシン並みのゴキブリがたくさん出てきそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:03▼返信
俺もたかじんに見えた
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:20▼返信
たかじんに失礼だろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:25▼返信
キャスティングがくそなのが想像出来てワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:30▼返信
やめとけぇ〜
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:54▼返信
今の日本の特撮映画なんてろくなの作れないのに
低予算のB級映画にしかならんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 14:05▼返信
三池崇史かちょっと期待しても良いかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 14:33▼返信
邦画業界終わってんな...
実写にすんならマーベルみたいなクオリティならともかく、10年位遅れてるといわれてる日本のCG技術なんかじゃ底が知れてるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 14:35▼返信
永遠の85点、三池崇史。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 15:09▼返信
ぬ~べ~より悲惨なことになりそう

61.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 15:10▼返信
スベるんでしょ?ワクワク
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 15:14▼返信
爆死する未来しか見えないわな。てか実写化すんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 15:56▼返信
これもキャストは全部日本人か韓国人なん?
増えすぎた俳優モドキを養うための実写化とかいい加減やめろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 16:01▼返信
つーか日本の漫画原作でヒットした実写って
釣りバカ・ミナミの帝王・警察署長などの超常現象が一切無い社会人漫画ぐらいだろ
海外ならスパイダーマンなどのアメコミヒーロー系があるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 17:56▼返信
ホント終わってる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 19:34▼返信
ミッシェル=剛力彩芽とかにしそうで怖いw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:20▼返信
キャストは多分全員日本人なんだろうな…

ネズラ
「アメリカ軍のデリバリーですよ〜」
みたいなやつですかね!

わかる人居るかな?笑
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 22:32▼返信
キャスト的にも絶対海外制作のほうがよかっただろ・・・
グロイSF系とか日本より海外のほうがいいだろうし
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 23:24▼返信
又 実写映画かよ、本当にネタ切れか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 01:15▼返信
三池は他人が嫌がる仕事も引き受けるところは評価できる
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 08:40▼返信
日本のCG技術じゃダサくなるの確実じゃん
ガメラ3の頃から一向に発達しないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 11:23▼返信
SFバトルは失敗するな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月13日 16:05▼返信
まず日本人はアクションに向かないと知ろうか。
海外は俳優が役に合わせて作るだが日本は役を俳優に合わせてくる。
だから原作ブレイクとか普通に起きるし。

直近のコメント数ランキング