• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東亜重工製バリアブルオーバーヘッドフォン、5月テイクオフ
http://www.gizmodo.jp/2015/02/headphone_by_toon_workshop.html
1424085861673

記事によると
・フォステクス×グッドスマイルカンパニー×Mr.hahnが作ったヘッドフォン「THP-01」がついに発売決定

・150のパーツによる変形機構を搭載

・アーティスト河村康輔さんのコラージュグラフィックを載せた「THP-01 RE:construct Ver.1」(5万5000円・6月発売予定)

・東亜重工コラボモデル「THP-01 東亜重工製通信用端末・二零式[黒]/[白]」(5万5000円・5月発売予定)

・オールブラックな「THP-01 Stealth Black」(4万5000円・5月発売予定)




toon WORKSHOP
http://toon-workshop.com/
2015y02m16d_202632596

2015y02m16d_202647568

2015y02m16d_202705136

2015y02m16d_202723938

2015y02m16d_202732029

2015y02m16d_202741288































欲しい!と思ったら値段見てびっくりした

このままロボットに変形しそう










シドニアの騎士(14) (アフタヌーンKC)シドニアの騎士(14) (アフタヌーンKC)
弐瓶 勉

講談社 2015-02-23

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.投稿日:2015年02月16日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
2.投稿日:2015年02月16日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
3.投稿日:2015年02月16日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:43▼返信
これもどーせERROR!エラー!でんだろ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:44▼返信
単なる折り畳みじゃねーか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:44▼返信
絶対必要ない機能だろ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:44▼返信
すごく・・・重そうです・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:47▼返信
私にいい考えがある
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:47▼返信
かっちょいいwww
でも高ぇ~。
シンプルな白がいいな。
本物さわりたい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:47▼返信
すぐぶっ壊れるんですねぇわかってますよぉ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:47▼返信
4万5千円www
それだけあれば、もっと音質のいいヘッドフォン買えるw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:50▼返信
HD650買うわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:52▼返信
髪が挟まれやすそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:52▼返信
てかバックが暗くて見にくいんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:52▼返信
安い方で4.5万かよ高えw

PS4で純正のサラウンドヘッドホン1.6万買ったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:53▼返信
問題は音質よ
機構に金かけた分価格より下になるのは間違いないだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:54▼返信
音響部分は無名メーカーではなくフォステクスだからそんな悪くは無いはず
とは言え変形機構が占めるコストはかなり大きいとは思うが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:55▼返信
髪が挟まって痛いだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:55▼返信
タッカw

Logicoolのヘッドセット買います
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:55▼返信
これ系のはすぐ折れて駄目になるぞ
広げすぎないようソ~っと付けはずししてもパキャっていく
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:56▼返信
おやすみなせ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:56▼返信
えらい重そうなヘッドホンだな

俺のオーテクのヘッドホンは軽くて飾らないデザインで音質もそこそこ。1万円。これで満足してるなぁ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:57▼返信
パーツ多いだろうし値段も理解できるけど実用性とかには疑問だな
パーツ数多いと普通のと比べると壊れやすいだろうし、他メーカーもこういうのは思いついたけどやらなかったパターンにも思える
発売してからレビュー見てから良さそうなら買おうかなデザインはいいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:57▼返信
ジョー・ハーンも絡んでるし、人気出そうだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月16日 23:58▼返信
無駄が詰まってるのに欲しくなる矛盾
値段もだけど重そうだな、でもカッコイイ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:01▼返信
東亞重工って実在の企業なのかよwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:06▼返信
無駄にギミック付けたら耐久性が落ちるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:06▼返信
Bluetoothも付いてない、ノイズキャンセリングも付いてない
ただ重いだけのゴミだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:07▼返信
肝心の音は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:09▼返信
公式ページにもスペックが出てなくて怪しいなと思ったら他の記事にドライバ情報だけ出てた
40mmバイオダイナ振動版・・・アルバナ(5000円で買える)と同じかよ!
せめてAH-D2000クラスのドライバ使えよ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:18▼返信
これは観賞用だろ実際に聞くためのもんじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:19▼返信
つまりゴミと
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:25▼返信
東亜重工の時点で食指が伸びる。メチクロさんなら間違いないし…。コレつけてホンダのアレに乗りたい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
白のカラーリングが、スロス・レジームに見える。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:31▼返信
値段はヘッドホンとしては驚くものじゃない...がだからこそ不安かなり音質に妥協してないかなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:32▼返信
これならZ7買うだろ。どこに需要があるんだ…
37.青山京士郎投稿日:2015年02月17日 00:34▼返信
かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:34▼返信
かっこええけど高いな~
おれの安物折りたたみもかっこええけど
39.青山京士郎投稿日:2015年02月17日 00:35▼返信
商品名は折りたたみヘッドホンでOK!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 00:42▼返信
この金だったら澪ホンでも買っとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:19▼返信
いうほど変形してないし無駄が多い
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:25▼返信
こんなもん100%趣味だけで買うものなのに
高いとか無駄とか言う奴多くて笑える
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:34▼返信
天パの俺は間違いなく髪が挟まる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:51▼返信
音質とかヘッドホンとして考えると値段としてはゴミなのは確定してるんだよこんなの
もっと安価でファングッズの延長上のものにしてほしいよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:54▼返信
かっこいいとかどうでもいいわ・・・

問題としては固そう。それがもう駄目な感じ。。。AKGとかいい感じやろ?

あんなんにしたりーな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 01:59▼返信
買う気もないのに高いとかウケる
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:31▼返信
5万程度のヘッドホンならアルバナレベルでも大差ないやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 02:44▼返信

グッスマのキャラグッズに実用性求めて高い高い言ってる擬似オーオタ赤っ恥www
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:17▼返信
ほとんど音楽を聴かない俺でも欲しいって思ってしまうわwww

評価次第では買おうかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 03:52▼返信
ネタヘッドホンのくせに高ぇな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 06:51▼返信
ワオ!
これは日本で買えるのかい!
日本人はいつも得してるね!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 07:41▼返信
こういうネタ物は1万~2万くらいで信者釣らないと
オーオタ的にゃ問題外だし
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:38▼返信
>>47
アルバナは1万ちょっとまでが限度だ
例えば一時15000切ってたDT990PROとの差は歴然としてる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 08:51▼返信
ユニットどこだよ…と思ったらFOSTEXか

※30他社製品で比較するのはおかしい。が、
同じFOSTEXでも1万円クラスのKOTORIシリーズと同一のユニットだったわ。

ただFOSTEXの音作りは嫌いじゃないしユニットは確かな物なのでデザイン代4万に納得出来る人ならいいんじゃないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 10:54▼返信
これはbluetooth対応無し?かっこいいけど壊れるの早そう...
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 11:17▼返信
子供のおもちゃに良くある変形ブレードとかを思い出したわ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 12:59▼返信
せめてその3割の価格でなら
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 13:04▼返信
弾体加速装置早よ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月17日 19:53▼返信
だせええええ

直近のコメント数ランキング