記事によると
食べログから削除認めず=「隠れ家バー」が訴え―大阪地裁
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1462838
・「隠れ家的空間」を売りにしたバーが、飲食店情報サイト「食べログ」に無断でバーの情報を掲載された
・バーの運営会社が、食べログを運営するカカクコム(東京)に削除と330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は訴えを棄却した
・バーは看板を出さず、口コミサイトへの投稿禁止のプレートを掲げていたが、客が投稿した店内の写真やコメントが食べログに掲載されたという
損害賠償はともかく、情報の削除もできないって変だね <食べログから削除認めず=「隠れ家バー」が訴え―大阪地裁> http://t.co/t2eZmAL9o5 #niconews
— ひな (@hinaxichigo) 2015, 2月 23
店ページの掲載拒否は認めてしかるべきだと思うんだけどなぁ。 <食べログから削除認めず=「隠れ家バー」が訴え―大阪地裁> http://t.co/x0Rvs9JQCj #niconews
— package ふぉの; 1; (@fono09) 2015, 2月 23
隠れきれていないバーでうりにしたらw <食べログから削除認めず=「隠れ家バー」が訴え―大阪地裁> http://t.co/NBJez1rV1j #niconews
— みかん (@mikan_mikan0) 2015, 2月 23
無差別に無断記載ってのがな。常識的に考えたら掲載の可否を店側が承諾出来るようなシステムするのが普通でしょ。これを期に食べログはシステム見直すべき <食べログから削除認めず=「隠れ家バー」が訴え―大阪地裁> http://t.co/6S4UXkFn6O #niconews
— mcハム (@mc_HUM) 2015, 2月 23
店の判断で情報の削除ができるようにすればいいのに・・・
食べログじゃなくて、無断で掲載した客を相手にすればいけたかも?
ペルソナマガジン #2015 FEBRUARY~ 2015年 4/9号 [雑誌]posted with amazlet at 15.02.23
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-02-25)
ひだまりスケッチ (8) (まんがタイムKRコミックス)posted with amazlet at 15.02.23蒼樹 うめ
芳文社 (2015-02-27)
売り上げランキング: 12
クジラは哺乳類なんだよ。
まあこの店は今後一見さんお断りになるだろうな
いい宣伝になったと思えば・・・って宣伝になったらまずいのかww
ほんとぉ?
シロナガスクジラもぉ?
おまえもな
堂々と表に出てきたらコンセプトあったもんじゃないなw
情弱ミーハーのドヤ顔ツール
まあ犯人わかっても今更何の意味もないんだろうけど。
ガキみてえなワガママ言うたらあきまへんでと
公共性の高い情報だから仕方が無いと思うわ
一見さんお断りで
同社(食べログ)の主張を踏まえたうえで
バー側はHPなどで住所や店内写真などを掲載していたと指摘。
「同社は、一般に公開されている情報を掲載する方針だったに過ぎない」とした。
店の経営方針を阻害してると思うけど
HPやら住所は公開してるからよーわからんな
食べログとか
ほとんど3.4とかで
なんの参考にもならん
不味い店でも上位にくるし
客には何の義務もない
そればれたから大阪地裁から消す必要ないって判断されたんだろ?
自業自得じゃん
大々的にピーアールするつもりはないってことだろよ
店の規模などの問題もあるから大手に掲載されて宣伝になっていい、などと単純には言えないだろう
でも店のホームページがあろうが
普通、なかなか辿り着かないだろ
食べログみたいな紹介サイトがウザい気持ちはわかる
義務はあるが(店の物壊さないetc)
でもこの場合はこの店が糞
報道の自由の侵害、表現の自由の侵害
隠れ家にしたいなら自分でやれ。客にその義務押し付けるな
この店、HP見て興味あったから来店した俺はどうしたらいい
ホント最近の日本人は最低限のマナーも守れないのが多すぎる
横だけど
報道の自由を持ってるのは
新聞、通信、出版、テレビのみな
君が言いたいのは国民の知る権利だろ?
あんまり客は入れたくないとかそういうのか
まずくてサービス悪いと記載するならお断りしますし勝手に記載したら訴えます
うまくてサービスいいと記載するならいいですよ~
その質問の意図がまったくわからんが
勝手に行けよ
>報道の自由を持ってるのは
>新聞、通信、出版、テレビのみな
違います。
英語版の wikipedia の freedom of the press を参考にしてください。
公共性の高い情報として削除の必要なしと判断されたんやろうね
裁判でこれが通ってしまうとネット上は削除祭りになるぞ
英語圏と日本違うで
会社に属している人間がこんな事をやったら即アウトだろうけど
地裁でマナー違反を裁くことなんてできないからね
その言葉の意味は一緒じゃないの?
ハウスルールもわからんのかwww
ゆとりwwwお前が糞だよwww
君、面白いね
口コミサイトは遮断すりゃいいのに。
ヒント:人権 >>> ルール、法律
>>58
英語読める?freedom of the pressってわかる?
とりあえずうるせえから余所で垂れろ。
だからさ、ここは日本な
君が「報道の自由」の概念を世界で共有したい気持ちはわかるが
日本では知る権利にくっつくただの概念で
世界の「報道の自由」の概念と違うからこそ
日本の報道の自由度ランキングが低いんだよ
それが日本と世界の概念が違う証拠ね
まとめサイトもな!
yahoo知恵袋とかでやってくんねえかなぁ?それ。
それでいいだろ。なんかまずいのか?
そうですか。残念です。人間と話しているつもりでしたが猿でしたか。
>>66
報道の自由度が低いのが自慢とは・・・
まぁあなたのような人がいるからこそですが。
消してくれ
店に対する感想言うのも禁止とか、ありえないだろ
常識的に考えて
無断で料理を撮影したりネットにあげる行為
敷居高いレストランなんか退店させられるくらい下品な行為
個人を猿呼ばわりすると名誉毀損 侮辱
自由もルールがあるから行使できるんだよ
店の味が悪いわけでもない
やらないでと言われてもレビューするのが自由か
はぁ。
言うだけむだですね。
根本的なことわかってない人には人権って話なんて早すぎたんでしたか。
知られたくない宣伝するなと何ともいいご身分だわな
商売舐めてるのかしら
この店が実際どう思ってるかはわからないが
人権人権ってどっかの偽善団体みたい
むしろその団体は人権反対なんですが
人権>>>>>>ルール、法律
ルールや法律がうんたらなんたらだから人権無視してでも捕まえるのがその団体
馬鹿なのか
SNSは便利だが急激に流行りだしたせいでモラルが追いついてないね。
まじで食べログって社会のダニ
ゲーム会社がうちのゲームの批評すんなって言われたらしないのかな?
わかりやすいたとえだな。
それならここの連中でも分かるだろう。
確かに、理論上は可笑しくはないわな。ただ、削除要請には従わないってのはクソな企業だな……
投稿者が貼った画像は無断でも会社に責任はないだから消さない って事だろ…
他に別に利点が有るだろ
当然正反対にメリットが有るだろ
特にリターンが有るだろ
元々紹介制一見さんお断りの高級店なのに
食べログに「客の選り好みをするとは何様のつもりだ!」って書き込むバカがいる始末
なら店側が正しいわ
詳細だが原告側は自身のホームページに店舗情報を記載していたから食べログの悪質性が認められずに棄却されたんだよ
棄却の時点で原告側の主張の問題について調べろよ
ただとんでもないマナー違反であることに変わりはない
日本で生き残るのはフランチャイズと大衆迎合ウンコ飯屋だけだ
店のルールに従わなかった客は客ではないということになって不法侵入が成立する
現行のままでいくしか無いんだろ
店側でどんなルールを作っても、
客が写真やy悪い評価をyelpに載せるのを禁止することはできない、って法律で決めないと怖くない?
許可した場合は口コミで何を書かれようが(事実無根と証明できるもの以外は)削除できないというのが
店・運営・利用者三方にとって一番フェアかなと思う
掲載してほしくないと言ってる店まで勝手に載せて収入を得るというのは他媒体に置き換えて考えると異常
軒並み「やめてくれ」って言われるに決まってるし
ルールを完全に受け入れている客のみを受け入れるようにしない限り、
レストランの写真も場所も書くことを禁止、って常識的な域ナイの要求を超えているよね。
それは宗教、性別、人種や国籍などを理由にして入店を拒否することができない、ってやつ。
常識的なHouse rulesや、dress codesは人権侵害にはならないよw
食べログなんか見もしないからどーでもいいが
自分でぶらり入った店がうまかったりしたほうが幸せな気持ちになれるし
を、思い出した
まじでなんでこんなヤクザみたいな会社があるの?
個人サイトで紹介とか自分ちのHPだけでひっそりやりたいんだろ
損害賠償は客自体にして食べログは消してやればいいのに
「一切のレビュー禁止!うちのゲームを本当に
好きな人だけが買ってくれればいい」
なんて言い出したとして、
何も知らずにレビューした奴が逮捕される世の中を想像しろ
そんなん店の範疇じゃねえだろ
レビューした奴が逮捕される世の中、じゃなくて
レビューを載せたサイト運営者が逮捕される世の中か
逮捕される事でもないって感じだな
本音「悪評書かれたから消せ」
豚や牛、羊馬なんかも哺乳類だが何か?
ついでに言うと植物も生き物だぞ?
誰でも閲覧できるのがよくないのであって
友人知人への口コミならいいんだろ
さすが、店の選り好みをなさってよろしいお客様は言うことが違ってらっしゃる
一見さんお断りシステム
店にとってリスクも大きいんだから。
「隠れ家」という店の特種なコンセプトもあるんだし、交渉は必要だろ。
それで訴えるのは当然だし。
「儲かりゃなんでも良いだろ」
な大阪らしい下品な結末だね。
あまりに来るんで食べログにページ削除を依頼したんだけど、まずは会員登録しろと言われたw
で、廃業されてるとカキコしたら、信憑性がないと掲載拒否。
そこのオーナー(社長がね)だと説明しても「証拠写真を送れ」だってwww
自分達で調べもしないで、情報の提供だけは求めてくるんで、もう相手にするのやめた。
わざわざ情報を頼って足を運んできた人に、残念な思いをさせたくなかっただけなのにな。
本当ならひどい話だな
コレネット上に公開されてるものの無断転載は法的に問題ありませんと言ってるのと同じじゃねw
コピペブロガー国に許されちゃったかー
とか言ってる奴は真正バカ
ネットを検閲社会にしたいのか?
これが正常な反応だと思ったんだけど、
日本はすごい管理社会で国民が従順なんだと改めて思った。
法が整備されていない。
変なのに言いがかり付けられた感じ
気に入らない店のページを消そうとする人間が多いのだから、当たり前の対応
不特定多数のユーザーがアップロードするサイトは、スタッフがアップロードするサイトとは違って
サイトではなく、ユーザーに責任が押し付けられる。
だから食べログは自分たちのビジネスの繁栄のためにユーザーの投稿する権利を守るのは当然。
棄却だろ
何一つじゃなくて、この店がこの裁判で主張した法律構成が否定されただけなんだが
SNSなどで拡散されるのは仕方ないかも
コレだな。他人の店を自分の情報案内商売に利用してるのに、なんのケアもない。横暴ですらある。
正しく訴訟すれば勝てる相手
食べログは不特定多数だからねえ
評価やコメの改ざんとかできちゃうとまずい訳だし
そこんとこ間違えちゃいけないぜ。
ま、普通に店情報は消せる様にすべきだな。
単なる無断掲載だ。法的以前にモラルの問題。
どのグルメ媒体もその辺りは守ってきた。
価格comの書き込みでも糞ゴキブタや糞ゴキムチのPSへの中傷誹謗はそのままで
GKのまともな反論書き込みは削除されるっていう変な采配がけっこうあったからな。
あそこは運営が糞。
SNSが浸透したおかげでルールもマナーもガン無視してるゆとりが大量生産されてるもの
煙草が規制されてる流れといっしょでやりすぎてるんだから枷はめらる流れになるのが自然
それを棄却するって地裁も不自然に思い切ったな
裏で金もらったんかな
大阪って日本じゃねーのかな
意味わからん
店の雰囲気が変わって常連がいなくなる方がデメリットあるし
神の子であるにも関わらす神様の自由にならない女が存在するのはおかしい
だっけ?
掲載許可降りたかも知れないしね。許可要らんとか言ってるやつがいたけど、アホか。
だから不特定多数に後悔するのが嫌という理由で食べログに情報を載せることを禁じることに合理性無し。
悪い評価はとうぜんw、店の情報全てを消す要請も全て不可能。
あくまで、暗黙の了解として許可を得るだじぇで、それが無いからといって削除させる権利が店に発生するわけではない。
自分の気まぐれな都合で消費者の語る権利を奪う方がよほど深刻な犯罪だね。
そのルールに依存してビジネスをするなら遅かれ早かれ上手くいかなくなる。
もし不満があるならくちふうじではなくて、消費者の声に耳を向けて自らを変えるのが唯一の解決方法。
非常に参考になるが営業時間のごく一部の時間帯
全メニューの極一部しか食べてないで
知った風なレビュー乗せるのはマジで不快でしかない
基本的に評価サイトは利用ユーザーのコメントを使って稼ぐから嫌がられる
2chやまとめサイトも同じ
ユーザのコモントや他の人の投稿を再投稿して儲けているまとめとは全然違う。
げんろんを封じれるだけのモラル的根拠があるかどういあだね。
相当厳しよ。
価格comが親会社だぞ。
しかも価格comも糞だから。
あったら役立つレべるではなくて、
無いと社会が無秩序になる、必要不可欠なモラルが要求されるよね。
好きな物はラーメンらしいけど、逆に難しいな…
前、行った天一はどうやってんやろ
言ってきたら消すのか?
戦うだろ。
興味のない食べログだから叩く。
ホント糞。
世論分断工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
最初から大勢の客を捌く仕様ではないのでキャパ超過による対応の不備に不満を抱いた一見による低評価食らって一見も去る
結果客が途絶えて潰れる。そんな未来が予想できる
それ以前に無断掲載こそ統制すべき。