実はこんな作品を書いていた
ガンツの作者の昔の漫画 pic.twitter.com/qIn3NQC3ix
— 江坂のの (@nono_zerox) 2015, 2月 26
『変[HEN]』とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E6%B5%A9%E5%93%89
『変』(へん)は、奥浩哉による日本の漫画作品。奥浩哉のデビュー作であり、1988年に青年漫画大賞に準入選した作品である。同作者による同名の複数作品(表記は『変[HEN]』・『へん』・『HEN』)、ならびにこれらを原作とするテレビドラマ、アニメ
あらすじ(変[HEN])
佐藤ゆうきは普通の高校生。そこに不良の鈴木一郎が現れて、ゆうきに一目惚れ。ホモじゃないのに「男と男」という奇妙なラブコメが展開される。鈴木が惚れたのはただの偶然じゃなく、お互いの前世にまでさかのぼると全てが判明する。
@nono_zerox @uminohaine おお、「変」ですね。私はこちらの『鈴木くんと佐藤くん』よりも、主人公が女体化する方の「変」が好きですが。
— ユリ熊せりか (@selica_akeno) 2015, 2月 28
@nono_zerox @mod_iwillgo 今と全然違う(困惑
— 祭雅・疾風 (@BNE_hayate) 2015, 2月 28
今度読んでみよう・・・


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
何でこんなのが今更話題になるの?
有名つーかガンツより
このホモ漫画で有名になったんじゃ
マンネリ化してた無双をPSのハードスペックで別次元に引き上げてしまってマジすまんなwww
さも「大発見!」みたいな記事恥ずかしいです。
TVドラマにもなってたしね
自分のフォローしてる人にはいないけど
鳥山明の昔の漫画がバトルしてない!とかも記事にするわけ?
個人的にはガンツの人ってより変の人ってイメージ
知られざるみたいに語るのはさすがに無理がある。ただの無知披露
本当に話題か?釣でもつまんね〜
一部ならこの漫画知らない人がいてもおかしくないだろ?
何いってんだ
こんなに幸せなのに
はちまのコメ欄を見ると
哀しくなる
あの頃の自分を
遠くで見ている…そんな感じ…
グロと激昂と葛藤と休載がTOGASHI×TOGASHI
(自分の頭の中で)話題に
とか
(一部のグループで)話題に
とかその程度の記事ばっかり
そもそも日本人って○○が今は流行だとか、今のホットな話題はなんだとか、そういう話に弱いんだよね
はやりだから見なくちゃとか、知っとかなくちゃとか思っちゃうから
そういう心理にもつけ込んでるタイトルの付け方だね
やる気がないならやめちまえ
こんな感じか。
何を今更。
これが個人でやってるブログなら俺の中で話題に、みたいなタイトル付けられるけどバイトじゃ無理だもんな
ホモ起稿!!!!!!!!
佐藤藍子が出ていた
自分の無知を晒してどうしたいの?ドM?
俺らの世代だとHENの人が今書いてるのがガンツって感覚だけど
「キン肉マンJrの作者の昔の漫画はキン肉マンだった!」
とか言い出すんじゃねーの?
臭A社万歳!!!!!!
ホモもなにも最後まで性別は明確にされなかったのだけどね
ガンツより先に読んでたわ
日本は、漢の属国〜アメリカの属国。植民地。
黙ってたら、わからない、王将◯餃子も今まで、中◯国産入り。
中◯国生まれの、天◯皇。残虐に、縄文人(元から住んでいた、日本人の祖先)を、残酷に殺しまくる、天◯皇や、イタコやら、本当なら、措置入院か、特殊詐欺罪で、訴えられるれべる。天◯皇なんか、漢の時代に、皇帝が、与えて、統治させた、侵略者だから、帰れよ中◯国に、宗教語るな。何回も、時の権力者に、滅ぼされかけたり、うまくやってみたり。でも、科学的唯物論で、インチキばれた。創価◯学会も、政教分離原則に、違反しているから、犯罪。幸福◯実現党もカルト政党。日本軍が、中◯国の最後の皇帝を、滅ぼしたのに、その国の人が、日本で、まだ、天◯皇として、のさばっているのも、ある意味。。この国が如何にインチキ国であるかの、証明になります。ララ♡
アッー!
確かに数人でも盛り上がれば「話題になった」ってのには間違いないけどさぁ・・・・
短篇集も面白かった
女体化もあるし、ホモもあるし、レズもあるだろうが
二巻のレズ話のラストが良かった
続編まで連載してたし
コンビニでも売ってたくらいだぞ?
そもそもどっちの話だよ!?
ホモメインて事は旧編の事か?
新編はレズメインだった気がす…
メーテルにもさりげなく登場してるし
ヤングジャンプの漫画持ってきてドヤ顔とか
的確
驚愕!!ソーマの作者はエ、ロ漫画を描いていた!?
ってとこか
話題にしてるのって10代とかかしら
けど今さらすぎだろ
これ、最後まで性別不明で終わってたやつじゃない?
初めて見たわ
グロ苦手だけどホモなら安心してよめるわ
おれもそう思っていた時期がありました。今考えるとあれは女性向けのホモ漫画でいいと思われる。
自慢にもなりはしない 単にその時代にジャンプ読んでただけだろ
個人が勝手に今知っただけならまだしも、ここで取り上げるとかバカすぎ
自慢にもなりはしない 単にその時代にマガジン読んでただけだろ
これですわ
だな~はちまってマジで知識ないんだな
もう閉鎖しろよパクリサイト
これ文庫サイズのコミックでているぐらいメジャーやでw
パイオツも見れる
元から有名だよ
エッチすると性転換するけど一回したら相手に移す仕組みなのに主人公だけが女性のまま
顔も佐藤と同じだから変の主人公も女になるからなと思ったのに結局男のまま、女よりかわいいけど
アンテナ埋没
女のほうはドラマにもなったし
これにつきる
なぜいまさら
見かけは完璧なんだけど、中身がちょっと難ある(ワガママ)な美少女が、トロくさい女の子(田舎から転校してきた)に惚れちゃう話。
美少女がカッコ良くて好きだったなぁ。
結局佐藤君てなんだったん??
最後の辺りまだ見てないんだよね。
また鈴木くんと佐藤くん描いてくれないかなぁ。前世の記憶とか今で言ったら男の娘なんかなあれは
それよりも、ZERO ONEの事もたまには思い出してあげてください。
ヒゲのおっさん(ゲームキャラでプレイヤーが女性)が顔赤らめてハァハァ言っている所くらいしか覚えてないけど
女性化した男じゃねぇ?前の短編繋ぎで
バカに成りすましただけだろ、この記事書いた奴?な?
今更何を言ってるんだ?
鳥山明が昔Drスランプっていうギャグ漫画を書いてた!
ドラゴンボールと全然違うって言ってるようなもんだぞ
わかる
むしろ変で有名になったんじゃないの?
世にも~で実写にもなったよな。
そこそこ面白かった覚えがある
実写ドラマ化もされてたし。
終わってんなこのブログ
なぜ今更?
流石に浅すぎだろ
ホモネタだけじゃなく百合ネタもあるし、ちょっと大友克洋っぽいショートストーリーもあったりする
ドラマ化もされたけどな。
実は昔、少女がうんこをつんつんして投げる漫画書いてたwwwwと同じレベル
ネタは古いけど
もう若い世代は知らない時代か…
短編のレズ版が好きだった
百合版のドラマにはお世話になりました
ひばりくんだってそう
バイトは10代なの?