インドの花嫁 簡単な足し算ができない新郎に愛想を尽かし結婚式から遁走
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_03_14/283321452/
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_03_14/283321452/
(記事によると)
インドの結婚式で、おかしな出来事が起き、話題になっている。結婚式で新婦が新郎に、簡単な足し算をするよう頼み、それができないことを知るや、彼女は逃げ出してしまったという。
新婦が出した質問は「15たす6は」というものだった。これに対し新郎は「17」と答えた。それを聞いた新婦は「学歴について自分をだました」と激怒し、彼との結婚を拒否した。
現在逃げた花嫁を捜索しているがまだ見つかっていないという
インド式算数とか有名だから出来そうなイメージあったけどこの新郎はエルヴァーン並のINTだったか(´;ω;`)
頭悪い人は女にモテない事が良くわかる事例
インド式かんたん計算法―1冊で頭がよくなる 大人も子どもも、楽しみながら「算数脳」になる! (知的生きかた文庫)
水野 純,ニヤンタ デシュパンデ,Niyanta Deshpande
三笠書房
売り上げランキング : 7815
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ハイスクールD×D BorN Vol.1 (オリジナルスタンディPOP付) [Blu-ray]
梶裕貴,日笠陽子,浅倉杏美,伊藤静,竹達彩奈,柳沢テツヤ
KADOKAWA メディアファクトリー 2015-07-24
売り上げランキング : 564
Amazonで詳しく見る
田村ゆかり「17」
いや学校に通ったことがなかったという事か?
よくそれで普通に生活できたな
向こうは人口が多いから天才が目立つだけで。
足し算うっかり間違えるレベルじゃなく、知的障害レベルのINTだったんだろう。
それを親のほうでむりやり結婚を進めてたんじゃね?
村なのに逃げて何処いったんだろうなw
やだ...ウチの旦那DEX低すぎ
嫁も結婚前に気付かないものだろうか
ゲームのステータスで頭の良さの数値をINTって言うじゃん
この話だと金もったことすら無いレベルじゃね?
流石に有り得ない
同レベルじゃないと夫婦仲はうまくいかないわ
学歴偽って騙してたのが悪いんだろ
ロロナ2009年6月25日発売→トトリ2010年6月24日発売
製作期間1年。開発15人。一人の年収を400万と仮定しよう。
400万×15人×12ヶ月=7億2000万
販売本数トトリ93200本→6000×93200(価格を6000円と仮定)=5億6000万
5億6000万(利益)-7億2000万(開発費)=-1億6000万(赤字)
広告費等など入れたらもっと赤字は膨らむね。
だめじゃん。
勢いで押すのが必須条件のああいうスピーチの場じゃ即座に訂正も出来なかったろう
まあそんなこと分かっててみんな引き合いに出してんだろうけど
本当に分かってない、掛け算が出来ないとは誰も思ってないから
気にしなくていいと思うんだけどな
釣れますか?
それこそ9みたく田村ゆかりじゃないけど
新婦の歳を言いたかったのかもしれないのに
違うだろ、これは特例だろ。
計算できない他にも彼女を失望させることをしてきたからだよ。
年収は400万×12ヶ月って、月収400万なの?ばかなの?
トトリ算なつかしい
旦那が頭悪いとか言ってるけど嫁も負けず劣らず頭悪いぞ
ニシくん;;
ニシ算の破壊力
そこがニシ算といわれる所以だなw
「good bey」とかニシくんの知能レベルを表す指標のひとつだw
さすがに15+6くらいは暗算できるやろw
できるよな?w
ゲーム+3D=面白くなる
任天堂の足し算も酷い
危ういのは掛け算
まあくず女と縁切れて善かったじゃない、元々アレだったのかもしれんが
久々にトトリ算見たけど
年収のとこ直すと5億の黒かよwww
俺は7が怪しい
逆に考えて(7x2を2x7にして)答えを出してることが多いw
いい迷惑だなw
解ききる体力がない....
変数じゃねぇw
64bitのintだから問題ない
結婚したらその内必ず犯罪に巻き込まれるわ
マインクラフト控えよう、、、
性差よりカーストが勝るから、同階級ならそれほど問題じゃないってだけだろ
・・・・・何、コレ?
えへへ・・・合ってる?
このクソ旦那ワタシををナメてんのかッ! 何回教えりゃあ理解できんだコラァ!!
15+6が17なら残りの4つはどこ行っちまったんだ・・・この、ド低能がァーッ!!
この新郎アホだろ、答えは10台から20台の間、もしくは30台から40台の間か50以上。
これところどころおかしいとこだらけだな
これって開発費を人材費だけと考えてるけどそんなことはないだろ
それに6000円がそのまま収益になるなら小売はどうやって稼いでるんだってなるし
なぁ?
その質問せんかったんや
いくらでもチャンスあったやろ
それとも小一レベルの知能すら無いのか?
いずれにしても逃げたのは正解だろ。
テンコジ関係あったわ
FF11引退したバイトくんか。
今は種族差ほぼ無いというのに!
なんかでアメリカ人は引き算に弱いから、$345とかの買い物で支払いに$300出して、$40出して、$5出すみたいに支払うそうな。
細かいので払いたがるだけかも知らんが。
白猫「ン できたの… どれどれ?」
16×55=よん?
白猫「何これ……?」
猫モ「へへへv 当たってる?」
白猫「このドラネコがッ! オレをナメてんのかッ!何回教えりゃあ理解できんだこらァ!!
ににんがよん ってやっておきながら
なんでよんと同じになるんだ… この……クサレ脳みそがァーーーッ!!!」
いくら何でもこれは新婦の判断がこの場だけ正しかった
頭の良さの事なのか・・・(
・ω・)
普通に魔法攻撃力の事だと思ってたわ
「エ~違うよー!このお姉ちゃん他に好きな人いるよー!
だってほら!お姉ちゃんのバッグの中の携帯の着信履歴見てみてー!ほら~!」
め○○警部「!!!嫁が逃げたぞ!」
intelligenceの頭3文字だからね
大丈夫、日本でもキングカズが自分の息子の宿題手伝ってたとき
足し算あって素で間違えたという逸話があるw
おかげで息子に怒られたとかなんとか、そんな元日本代表だっているんだよw
お前…
INTって略し方の時点で
「ゲームのやりすぎだろwww」
ってなるのに
ちょっとゲーム脳すぎんだろ
STRとかVIT、AGIとかDEXあたりも変な覚え方してねえだろうな
昔付き合った人で正確も容姿も趣味もかなり理想通りの人がいたけど、
知性が違いすぎて長くは持たなかったわ。
日常会話をしてても え!? って思う発言がチラホラ出てくる。
真剣に考えた結果、恋人としては良くても結婚相手としては無理だと悟ったわ。
プログラミング的に言うとIntegerなんだが
Intelligenceのつもりか?w
最近は首もint上がったんだっけ
ゲームとかでよくある賢さとかを表す表現
インテリの略であることが多い
ここゲーム速報なのにそんなことも知らないの?
やっぱ一定数バカはいるんだな 安心した
小学生低学年でも余裕で出来る
お・も・て・で・ろ
消されたな。
犯人は、「お前だ!!」
消えろ低学歴バイト