• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

片道切符で火星へ行く計画、申し込みが20万人以上にwwwww →1058人まで絞られる

この計画に移住候補者の科学者が疑問を投げかける



火星片道旅行に疑問の声、最終候補の科学者
http://www.afpbb.com/articles/-/3042795
(記事によると)

人類初の火星コロニー建設計画「マーズ・ワン(Mars One)」プロジェクトへの参加者として最終候補に残っているアイルランド人の宇宙物理学者、ジョセフ・ロシュは同計画は「失敗する」と予測した。

 オランダの非営利企業「マーズ・ワン」が2024年からの開始を予定している火星のコロニー計画をめぐっては、これまでに様々なところから批判を受けている。

 ノーベル物理学賞の受賞者で、早くから支持を表明していたオランダのヘーラルト・トホーフト(Gerard 't Hooft)氏も、プロジェクトは当初の計画に比べ、はるかに多くの費用と長い時間がかかるとしている。

 ロシュ氏は、「私についてマーズ・ワンが持っている情報といえば、私が作ったくだらない動画1本、ほとんどの項目に1語で答えた申し込み書1通…それにスカイプでの10分間インタビューだけだ」と説明し、「誰かについて何かを審査する情報としては、不十分極まりない」と選考の雑さを指摘する。

 また、片道旅行の候補者には、マーズ・ワン商品の購入や同プロジェクトへの寄付と引き換えに、「ポイント」を稼ぐことができるという。これによりマーズ・ワンは私腹を肥やすことが出来るのだ。


「マーズワンは詐欺」選考に残った物理学者が暴露
http://wired.jp/2015/03/18/mars-one-finalist-speaks-out-says-dutch-non-profit-likely-scamming-its-rubes/
(記事によると)

専門家によると、60億ドルという総予算額があまりにも低すぎるなど、この計画に首を傾げる部分が多い。また、計画とパートナーシップの詳細に現実味がないことから、何かとても大きな秘密があるか、さもなければ計画そのものが疑わしいと見られている。

上述のアイルランド人学者によると「20,000人から選ばれた幸運な100人に選ばれたにもかかわらず、まだ一度もマーズワンの関係者と顔を合わせていない」という。

マーズワンでの選考はポイントに基いている。応募のプロセスで合格とされた人は、「マーズワン・コミュニティ」の会員になり、選考の段階が上がるごとにポイントが与えられる。
「このポイントを増やす唯一の方法は、マーズワンから何か商品を買うか、現金を寄付すること」なのだが、そうしたポイント集めへの参加は任意で、選考の基準になるわけではないという。

マーズワンは、テレビ番組制作会社のEndemol社と契約して、このプロジェクトをシリーズ物のリアリティショーとして放映し、その契約金で60億ドルの予算は調達できるとしてきた。
しかし、Endemol社はすでにこの契約から手を引いているという。

ロシュ博士は、この候補者選びが完全な茶番であることに気付いて、実情を暴露しようと決めたという。


















「人は荒唐無稽な嘘であるほど騙されやすい」という話があるけど・・・


確かにいろんな国が○○兆円かけてる宇宙事業なのに60億ドルで火星に到達ってのは非現実的だね









TERRAFORMARS テラフォーマーズ Vol.5 (初回生産限定版) [Blu-ray]TERRAFORMARS テラフォーマーズ Vol.5 (初回生産限定版) [Blu-ray]
細谷佳正,木内秀信,伊藤静,石川界人,KENN,浜崎博嗣

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-04-22
売り上げランキング : 10488

Amazonで詳しく見る

メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ポポロクロイス牧場物語 【初回限定特典】出発しよう! ピエトロ王子冒険ストラップ 付ポポロクロイス牧場物語 【初回限定特典】出発しよう! ピエトロ王子冒険ストラップ 付
Nintendo 3DS

マーベラス 2015-06-18
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:32▼返信
ゴキゴキ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:33▼返信
てら
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:33▼返信
いい夢見られたかよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:34▼返信
バロス
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:35▼返信


こいつ仮性
コイツ真性
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:35▼返信
60億ドルと○○兆円って大体同じくらいの金額じゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:36▼返信
金持ちには常識はずれのバカが多いというのは本当だったんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:36▼返信
地球が好きです
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:37▼返信
火星に着くまでに全滅する可能性が高いし
仮に火星に着陸できたとしても1週間持たないだろ
移住と言う時点で詐欺だと気付くべき
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:38▼返信
当たり前だろ?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:40▼返信
知ってた
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:40▼返信
まるでチカニシ市場やなwwww 私の作ったくだらない動画があるだけでくっそわらたwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:40▼返信
知ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:41▼返信
ドルと円の違いをバイトは知らんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:41▼返信
そもそも月にすら着陸、離陸するのが今の技術ですら不可能なのに
火星なんて無理ゲーだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:41▼返信
>6
マジで言ってんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:42▼返信
・直径は地球の半分ほどで、表面積は地球の約1/4
・重力は地球の4割ほど
・1日は24時間39分35.244秒
・平均気温 ー43℃、最高気温 0℃、最低気温 ー140℃
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:43▼返信
※はちまでは1ドル1円です
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:43▼返信
現時点での技術力だと片道四年かかるんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:44▼返信
騙される連中が悪いだろ、こんなもん。月の土地レベル
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:46▼返信
いい夢見させてもらったよ!

あばよ!(トンズラ)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:46▼返信
送り出すのはいいけどそこで残りの寿命を全て全うしなきゃいけないのに
食べ物とか水とかそういうのを移住したあとは無償で提供されるわけでもなし
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:47▼返信
kickstarterで詐欺腐るほどある
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:48▼返信
>>6
1ドル120ドルとして7200億円な
小学生だったらわからんかもしれんな

本当に詐欺なら映画化される予感
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:49▼返信
まだ一般人は静止衛星軌道上ですら生活できる段階じゃないからな
火星移住なんてほとんど夢みたいなものと応募した方もわかってるはずなんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:49▼返信
あ、120円だった・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:49▼返信
ロンギヌスの槍も似たような詐欺してるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:50▼返信
宇宙ステーションですら維持に困ってどうしようってなってるのに
火星とかなんの冗談だよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:50▼返信
>>確かにいろんな国が○○兆円かけてる宇宙事業なのに60億ドルで火星に到達ってのは非現実的だね

はちまさんよお、火星に行きたいやつは急げ!みたいな記事書いてなかったか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:52▼返信
本気にしてる奴いたの・・・?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:53▼返信
〉「人は荒唐無稽な嘘であるほど騙されやすい」という話があるけど・・・
そんな話初耳だけど・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:54▼返信
下らん。100人から得られる金額を考えてみろよ。割にあわんだろ
ちょっと計算すりゃ分かるのにこんなこと堂々と”暴露”してどうなるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:54▼返信
2024年なんて無理に決まってるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:54▼返信
ロンギヌスのやつも相当胡散臭いよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:55▼返信
知ってたww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:55▼返信
>>31
朝鮮半島の北側には地上の楽園があるって嘘にすごい勢いで騙されまくってましたやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:58▼返信
火星に捨てられた恨みで地球と戦争になる可能性が潰されたね 良かったね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:58▼返信
永久機関とか未だに騙されまくってるからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:58▼返信
当たり前やん。NASAでもできんのに。
仮に行けたとしても片道切符って意味ない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:58▼返信
ポイント制だったのか
うさんくさいな
人類の有人宇宙探査なんてこの半世紀でむしろ退化してるといえるレベル
火星なんてどうするのか
生活に必要な物資(住居、衣服、食料)はどうやって運ぶのか
また、空気はどうするのか
地球で第3次世界大戦でも起きた日には物資の搬送が途絶え死んでしまう
おそろしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:59▼返信
砂嵐で全滅だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:00▼返信
前はちま「うおぉぉ!火星に行けるぞ!」
今はちま「非現実的な話だね(キメ顔)」

あのさぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:08▼返信
鳩ポッポを火星に永久隔離してもらえるなら、日本国民のカンパで100億円ぐらいはすぐあつまるんじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:08▼返信
なんやったっけ
アフターインマーズ??
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信
>>23
あれやっぱり詐欺多いんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信
片道でリスク無視して死んでこい企画かと思ったら
ポイント制で選考勝ち抜きとかw
しかも基本的な予算がテレビ局への売り込み頼みなのか…もうあかん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信

そういや
岩城滉一が4月に月に行くって言ってたけど
あれももしかして詐欺にあったんじゃw

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:10▼返信
ココでも始まるぞ....盛大なはちまさん叩きが('□';;)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:11▼返信
月の土地と同じだろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:11▼返信
月の土地の権利も詐欺としか思えんのだがw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:12▼返信
 岩城は困っていた。「早く決めてくれないと、遊ぶ都合が…。スケジュールはっきりしてくれない? という感じ」とこぼした。「機体が80%出来上がったという連絡があって、来年春に(完成)パーティーをする案内状は届いています。でも、いつ飛べるのかは分からない」。進捗(しんちょく)状況は聞いているが、戸惑っている。昨年4月、日本の芸能人で初めてとなる民間宇宙飛行への参加を発表した。オランダの民間人を対象に宇宙飛行事業を行うSXC社と、宇宙パイロット向けの腕時計を開発してきたLUMINOXが共同開発するプロジェクト。岩城は既に参加費用約930万円を支払っており、チケットも手元にある。昨年8月にオランダで訓練も受けた。当初は、今年4月から7月までの間に宇宙飛行に挑戦するはずだったが、スケジュールが大幅に遅れている。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:13▼返信
アポロみたいに生きて帰る計画なら何十兆円もかかるかもしれんが,片道切符なら安く出来るんじゃ無いかと
思ってしまった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:13▼返信
移動や火星での被曝量を考えれば無理な計画だとすぐわかるだろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:17▼返信
BETAと接敵しそう()
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:20▼返信
>>53
そんなこと考えなくとも嘘だと分かるだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:20▼返信
むしろなぜこんなアホな話を信じたんだろって感じ
アニメじゃあるまいしそんな簡単に宇宙には行けない、ましてや火星に移住とか夢のまた夢

悲しいのはそんなアホな事を信じたアホな人が現実にいるって事だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:20▼返信
レッドーシャンに突っ込むどこかのソシャゲーサードみたいですねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:22▼返信
火星に向けてロケットを打ち上げれば計画完了なんだろw
ロケットの貨物スペースに100人押し込めばいけるやろww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:24▼返信
やれよ。無謀でも無茶でも誰かが犠牲にならないと新天地は開発できないぞ
ついでに何日生存できるかを賭けにして儲けて次に繋ぐくらいしないと
60.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年03月19日 12:25▼返信
グラドス軍…はもう昔の話ですがな。チャレンジャー事故とかソ連崩壊とか、放映当時は考えられなかったしね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:25▼返信
お前ヴェイガンだろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:25▼返信
我々は、火星の後継者だ!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:26▼返信
火星にゃ地磁気がないから地表に住むのはなかなか難しい。
ちょっと小さすぎたね。

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:27▼返信
間違いなく中韓が絡んでるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:28▼返信
ヴェイガンになったりヴァース帝国が出来ちゃうからね
仕方ないね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:30▼返信
月の土地販売とかアメリカで普通にやってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:30▼返信
オランダの民間非営利団体wwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:30▼返信
この会社としては周囲からそんなしなせるための片道とか人道的にやめろよ!って言われて
かーっ!仕方ないわー!本当は送り出せたけど人命を守るために仕方ないから火星はあきらめるわー!
しゃーねーわー!って落とし所を狙ってたんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:33▼返信
ほんとは火星にも行けないんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:34▼返信
ゴルゴで似たような話があったな
それらしい計画を言って会員にさせたけど、実際には何も出来てなくて財産の横取りが目的だったってやつ
あっちは確かコールドスリープだったと思うけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:35▼返信
いやいや、最初からわかってたろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:37▼返信
今は世界情勢が不安定だから詐欺しにはまさにバブルの時期なんだろう
インチキ宗教なんかも儲かりそう
73.投稿日:2015年03月19日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:43▼返信
たった60憶じゃ人間1人も送れない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:44▼返信
当たり前だろ。最低でも50キロ以上の肉の塊をそんな予算でいくつもいくつも火星まで運ぶとか無理ありすぎる
脳だけ取り出して火星表面に撃ち込むならまだなんとかなるかもしれないけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:44▼返信
行ったところで
一ヶ月も持たずに精神崩壊する奴出てくるんじゃ
帰ってこれないとか…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:47▼返信
火星への有人飛行なんて国家規模でさえ無理なのに(採算度外視すればできるだろうが)
民間団体の兆にも達しないわずかな金で火星に行くなんて無理に決まってるじゃん
月の土地と一緒でロマンに金出したんじゃないのかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:47▼返信
打ち上げるだけ打ち上げて通信途絶えたってことにすれば完全犯罪だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:53▼返信
火星だか神聖だか広東だか知らんけども
方形手術のメス入れなさい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:54▼返信
マースワン計画はありマース!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:59▼返信
はちま、お前も共犯だってこと忘れるなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:00▼返信
本気で信じてたのかwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:01▼返信
仮に他の惑星行ったら行ったらで地球が恋しくなるのが人間よ
それくらい「外から宇宙から見た地球は」綺麗に映る
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:05▼返信
なぜ地球で生きることができるのか?
1 厚い大気圏があり、気温が適度に保たれ、大きな隕石以外は空中で燃え尽きる。
→火星は?
2 磁気圏があり、太陽風(放射線)から生命を守っている
→火星は?
3 豊富に水がある
→火星は?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:06▼返信
火星に移住する為人類送り出すとか
せめて民間人が宇宙なり月なりにある程度気軽に行けるようになってからだよな
86.ヒャッハー!!だよフナッシー投稿日:2015年03月19日 13:07▼返信
【はちま米国100年】でググるとコメント欄に真相書いてるなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:10▼返信
月にすら誰もたどり着いていないのに火星に行けると思っちゃった頭を恥じるべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:17▼返信
考えてみりゃオランダに宇宙関係の実績なんてなにもないのにね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:24▼返信
火星行く前に月に移住施設作ってから試験的に住んでみるというのしたほうがいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:27▼返信
つか何度も、そもそも民間で行けんのか?って突っ込まれてたろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:31▼返信
中途半端に現実味ある話より騙されても良いぐらい夢ある話のが金だしてくれるんだろな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:37▼返信
地球磁気圏の外に出ると放射線で即死するらしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:41▼返信
規模のデカイ詐欺だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:42▼返信
金持ちが夢を買うやつだろ
騙され続けることに意味があるんじゃないのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:43▼返信
>>3
奪還屋乙
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:44▼返信
月基地が先。小隕石対策で基地は掘削して地下かな?月面なら4,5階建ての居住ユニットで2階から上はシールド構造だな。そっからだろ
97.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月19日 13:50▼返信
ヴェイガンとヴァース帝国と火星ゴキブリが地球に襲来するから仕方ないね
ヴェイガンとヴァース帝国と火星ゴキブリが地球を侵略するから仕方ないね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:05▼返信
火星表面に住むのは無理だろ

日本でおなじみの台風は20m毎秒~35m毎秒の風が吹くが
看板などの外装展示物どころか、家屋の屋根が吹き飛ぶ可能性があり
100m毎秒なんて風が吹いたら家が丸ごと倒壊する
今までの上陸最高記録は82m毎秒だから、100m毎秒は人類未経験なわけだ

が、火星の表面では400m毎秒という、ハリケーンなぞ相手にならないくらいの強い風が吹くんだぞ
鉄骨作りだのも歯が立たねえよ
ここまでくると
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:07▼返信
詐欺に踊らされるかわいそうな人と踊らされない幸福な人、これもうわかんねぇな
100.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月19日 14:16▼返信
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
妖怪ウォッチ3を発売して欲しい
妖怪ウォッチ3を販売して欲しい
妖怪ウォッチ3を出して欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:25▼返信
どうせ死にに行こうとしてんだから騙されたって関係ないだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:28▼返信
いい夢みれたんだから良しとしとけよw
野暮なことやりなさんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:33▼返信
こういうのって行けないの納得でやる金持ちの道楽だと思ってたけど、真面目に行こうと思ってたん?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:34▼返信
なんかおかしいと思った。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:35▼返信
そう言えばヴァージングループの宇宙旅行ビジネスはどうなったんだ?
実験機が墜落して搭乗者が全員死んだってニュースを見たような気がするが・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:36▼返信
結局60歳の選ばれた日本人ってのも金の寄付額で残ってただけか・・

何か一気に醒めたな

ジジババの死に場所提供のためかよ

だった発射後にすぐ爆発する低燃費ロケットにしとけ、どうせ一緒だ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:38▼返信
>>106
大体大気圏脱出する程度の宇宙旅行ですら専門的な知識とある程度の肉体を要求されるのに
公募でジジババが選ばれるってのが先ずありえないよなw誰が介護するんだよって話だw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:42▼返信
夢を返せ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:43▼返信
今頃?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:44▼返信
行こうって奴はもとより死ぬ覚悟なんだろうし
打ち上げて失敗してもそれはそれでいいような
1人くらいは火星まで辿りつけるといいけどな
着陸は無理だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:45▼返信
てか本気にする奴がいることに驚いた
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:48▼返信
言われてみればそうだな 安すぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:06▼返信
月面にも基地が作れない現状で火星に基地とかどうかしてる
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:16▼返信
片道キップだから安いんじゃないかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:18▼返信
最近あった有名ゲーム会社の業務提携も計画倒産の第一歩じゃないかなって気がする
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:30▼返信
>60億ドルと○○兆円って大体同じくらいの金額じゃね
だれかこのバカに60億に100かけたらいくらになるのか教えてやれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:43▼返信
シュワちゃんが空気作るまで待て。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:08▼返信
ロケットは、打ち上げるだけならそんなに難しくないんだよ
地球上の物資と施設が使えるからね
問題なのは、降りた何もない惑星から戻ること
打ち上げ施設も人もいないし、膨大な電力などのエネルギーも使えない
だから、今回のような片道切符なら、そんなに難しいことはないんだよね

向こうで生きていけるかは別として、行くだけならそんなに困難なことではない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:15▼返信
わりと最初からわかってた。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:19▼返信
え?投資した馬鹿がいるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:35▼返信
デスティニーで火星と月に行った時の初見は
なかなかだった
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:54▼返信
じょうじ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:13▼返信
金額で最初からおかしいと思わなかったのか?
ロケット1本打ち上げるだけでドンだけ金掛かると思ってんだよww
100人が住める施設作ろうと思ったら宇宙ステーション何機分の予算必要だとな
124.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年03月19日 17:14▼返信
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
妖怪ウォッチ3を発売して欲しい
妖怪ウォッチ3を販売して欲しい
妖怪ウォッチ3を出して欲しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:23▼返信
ハリウッドの新しいネタ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:37▼返信
>>98
それ推測の超低気圧のせいでトンデモ風速になっちゃったらしくて
実際と違うっぽいぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:05▼返信
>>98
スピリット「え!?そんな風吹いてるの火星って!?」
オポチュニティ「ワイらだったらすぐ飛ばされて壊されてしまうな・・」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:20▼返信

知 っ て た というか2024年に人類が火星に行くのは無理だとは思った

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:24▼返信
分かってた。
今選考されたって、行く頃には還暦になる奴が結構いるんだぜ。

そんなの確実性が増してから選考した方が現役世代が集まるに決まってんだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:39▼返信
ひかかったのなんて
あまるほど金持ってる大富豪だけだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:40▼返信
なぜか日本の年金を思い出した
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:35▼返信
火星の土地権利書を持ってる人と
向こうへ移住して勝手に住み着いた人で
裁判になったらどうすんの?宇宙裁判所?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:54▼返信
これに引っかかる奴馬鹿だろ
人類が今だに地上からたった400kmの熱圏の
宇宙ステーションでのらりくらりしてるのみりゃ分かりそうなもんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:04▼返信
人間を眠らせてる間に記憶などを電子データ化して体は焼却。
データだけ入ったPCを火星に送って人間の電子データを仮想世界で生活させる。
地球からの連絡のときだけ、その火星の電子データが受け答えする。
誰も、他の人が火星に辿り着くまで気づかない。
これで太陽系外に移民するノアの方舟詐欺もできる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:50▼返信
>>131
ねー。消えた年金、どこいったんだよ! 
FXとか高級官僚がじゃぶじゃぶ使かっちゃんじゃねーの?
って思っちゃうよね[ ゚3゚] ブー
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:56▼返信
宇宙旅行さえ実現してないのにどうやってそんな大人数をはるか火星まで送るというのか
火星有人着陸さえ実現していないというのに!
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:25▼返信
じょう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:55▼返信
月の土地を売っていた話はどうなったんだろうな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 02:54▼返信
会員になってポインヨとかあったのかよ
まんま詐欺じゃんwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:15▼返信
>>137
じじょうじ
141.JMR投稿日:2015年03月20日 09:09▼返信
ざっくり言うと島送りでしょ。前にこの話題が出たときに言ってる人いたと思いますけど

あと、植物状態の人を連れていけばいいんじゃないかと言う人も。生き物やめたくずばかり送ったら火星が腐りますね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 09:44▼返信
国民年金かよ
日本最低だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:03▼返信
どこぞの高校生あたりが仕掛けたのかな
肝心なことをぼやかすことで、通ぶった奴らは勝手に盛り上がって釣れるからなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 11:50▼返信
住めたとしても、資源贈るの辞めまーずとか言い出しそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 12:29▼返信
火星でハリケーン以上の強風がふく・・・
大気密度が低いから相対的に
地球上と大して変わらんのでは?

むしろ大気密度が低いから風速だけ上がるとも
考えられる
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 14:50▼返信
風向きが怪しくなってから「俺は分かってた、当たり前だろ馬鹿」みたいな

発表時に言えよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 16:28▼返信
まずは海底都市に移住からはじめるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 16:40▼返信
知ってた
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 02:27▼返信
振り込め詐欺みたいなもんかw
だいたい…火星で生活できるわけないだろw
酸素や水、その他の物質の調達が困難だし、基本的に宇宙服は脱げないし、何をするにもまず生命の危険の有無を測定し判断してから行動しなければならないので、そのうち精神的に病むと思うw
地球上にまだまだ有効活用されていない土地が腐るほどあるんだから、わざわざ地球外に居住空間を求めなくても…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 02:33▼返信
人類が地球外に居住空間を有するようになる前に、オールロボット化が先
オールロボット化がほぼ完成し、それからだいぶ時間が経過してからようやく人類が地球外に居住空間を有するようになるという時代の流れになるんじゃないかな…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 02:35▼返信
人類が火星に住むようになるなんて300年は早いぞ
152.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年04月06日 10:12▼返信
テラフォーマーズとか機動戦士ガンダムAGEとかアルドノア・ゼロの世界観設定が実現するからな
テラフォーマーズとか機動戦士ガンダムAGEとかアルドノア・ゼロの宇宙観設定が具現化するからな
テラフォーマーズとか機動戦士ガンダムAGEとかアルドノア・ゼロの舞台設定が本物に為るからな
テラフォーマーズとか機動戦士ガンダムAGEとかアルドノア・ゼロの筋書きが本当の真実に為るからな
テラフォーマーズとか機動戦士ガンダムAGEとかアルドノア・ゼロの物語が事実に為るからな

直近のコメント数ランキング