記事によると
コーエーテクモゲームス、鯉沼久史副社長の社長就任が内定 社長の襟川陽一氏は会長職へ 原尾宏次氏と早矢仕洋介氏が執行役員に
http://gamebiz.jp/?p=141684
・コーエーテクモゲームスが4月1日付で組織変更と人事異動を行った
・副社長の鯉沼久史氏が代表取締役社長(COO)に就任、襟川陽一氏が代表取締役会長(CEO)メディア事業部長に就任する
http://t.co/JKqTEAA3rI 鯉沼Pが社長に!プログラマーから無双シリーズを経て社長とかすごいサクセスストーリーですわ
— hikaru (@puretymind) 2015, 3月 23
コーエーテクモゲームス、鯉沼久史副社長の社長就任が内定 社長の襟川陽一氏は会長職へ 原尾宏次氏と早矢仕洋介氏が執行役員に | Social Game Info http://t.co/m4VO4N3ebS ファッッ!!!???
— 緋戀@采配藤堂に酔う (@hi_re_n) 2015, 3月 23
コーエーテクモゲームス、鯉沼久史副社長の社長就任が内定 社長の襟川陽一氏は会長職へ 原尾宏次氏と早矢仕洋介氏が執行役員に | Social Game Info http://t.co/mn7k7vap9o 鯉沼Pしゃっちょさんになるの??!
— 柚子 (@citron120000003) 2015, 3月 23
鯉沼久史 - Wikipedia
鯉沼 久史(こいぬま ひさし、1971年10月2日 - )は、日本のゲームクリエイター。千葉県出身。コーエーテクモゲームス取締役副社長ソフトウェア事業部長兼ソフトウェア開発本部長。
東京電機大学理工学部情報科学学科を卒業後、1994年にコーエーに入社。プログラマーを経て、戦国無双シリーズやコラボレーション作品などのプロデューサーを担当。
作品
無双シリーズ
戦国無双シリーズ
ガンダム無双
北斗無双
ワンピース 海賊無双
ゼルダ無双
ポケモン+ノブナガの野望
討鬼伝
鯉沼Pがついに社長へ おめでとうございます!
イベントや生放送によく出てたけど、これからはメディア露出も減るのかな


討鬼伝 極 (初回封入特典(ミタマ「杉文」ダウンロードコード) 同梱)posted with amazlet at 15.03.23コーエーテクモゲームス (2015-04-23)
売り上げランキング: 433
シブサワ・コウはこれで作ってくれるのかな?
社長就任は順当だな。
討鬼伝は小笠原GPの管轄だな。
頑張りたまへとしか思わん
こいつの無双微妙やん
今より余計にテクモ要素消えそう
大丈夫かなあ
これからは、よりいっそうPSに力を入れてまいります!ワンピース海賊無双3楽しんで下さい!
はぁ?
ドラクエ持ってこれる人なんてそうそう居ねえよ
もうインチキフキュウダイスウには騙されないから、どこに自分とこのユーザがいるか的確に判断してそこに集中的にソフトを出すわけだし…
でもクロニクル出してただろ、てかそうなの?
豚のダガカワナイで戦国無双が死にかけたの忘れてないからな
うちにあるWii下取れや
今となってはもはや磐石のコーエーがこれからどうなるか
新社長のお手並み拝見だな
コエテク:黙って死んどけ。
板垣の暴走で一番得したのこいつだよな
DOAの明確なエ.ロ路線で賞賛されてるし
ニンジャガは潰しちゃったけどww
元社長のシブサワコウ氏も現場の人間だぜ?
これからも付き合い程度で、任天ハードで出すと思うよ。
いちソシャゲ会社なんて嫌っても問題ないだろ
臭いのが騒ぐかもしれんけどそんなの現実に何の影響もないし
無双量産で食ってく気満々なのは分かった
光栄時代の渋いゲーム作りに拘りを感じたが無双の成功から売上主義な平々凡々なゲーム作りになったからあんなバサラもどきな無双作るんだろ?
てか藤重の上司だった越後谷はどこに行ってしまったのだ?
元社長って言うか現社長な
まだ異動前だから
いっその事MARVELvsDCで無双とか無茶ぶりしてくれると嬉しいw
ゴキ的に悲報だろ
今後一切ソニーハードに無双で無くなるぞ
この人はゼルダ無双を作った親任派だ
NXのロンチは確実だよな、ただし無双の使い回しのベンチマークソフトだがな。
それで比較されるよw
開発者から出世とかすごいな
わかる、鈴木と鯉沼の無双って結構違くて好み別れるよな
戦国無双4-2で無事に無双卒業出来ました
やらないけどww
意外と面白い人だよね
去年のSCEJカンファレンス前のつぶやき
「今年はここがすべてだと思う。」 → DQH発表の流れだったな
そうか、それは良かったな
きっとWiiUに続々とソフトが集まるんだろうな
そりゃコエテクはスマホゲーとか手広くやっているけど、CSゲーの利益も大きいからね。
コナミなんて健康事業の片手間でゲームだったのに、スマホゲーがヒットしてCSゲーは下がる一方。
境遇が全く違うから同じようには語れないさ。
いつも体調悪い話してるなw
大丈夫か
ヒデオはここに来たらいいよ、コエテクエンジンもあるしTPS枠は今のところないから。
クオンタムなんちゃらは散ってるからな。
いわっち見てると嫌な予感しかしない
経営学知らない奴が舵取るとああなっちゃうんだぜ
さまぁ~ず大竹に見えたw
さよなら俺のオルド
大航海時代の新作もやりたかった
早矢仕ってテクモじゃね
・副社長もしくは役員→コナミ小島、セガ名越
・ボンボン→カプコン辻本
だいたいどうなるかわかるな?
80年代のログインの光栄の広告マジ渋すぎるw
おっさん度濃厚すぎる
三国志llの戦利品の姫がアイテム扱いで笑う
そろそろ無双に変わる新規ゲームを作って欲しいところだな
旧シュミレーションチームは09年に皆首になったよ、二割も残ってないから
年々利益は上がってる優良企業。
タレ目でこの顔にそっくりの同級生が居たんだけど
今思えば、この人の親戚だったんだろうなぁ
創業者の上に慶応の商出身だから
また違うでしょ
鯉沼は東京電機大
ちなみに皆大好きいわっちは東京工業の工学部(社長向きとは思えん)
現場の事分かるもんな、コナミとかみたいなことにはならんな。
>>68
テクモが作ってる仁王とか期待。
シブサワ・コウももっと関われるんじゃねこれで?
執行役に一人、平役員なんて意味ないし
テクモ枠で早矢仕が昇進って感じやろ
堅実に行くって事?
言うても創造は近年で一番面白い信長やったけどなw
そうやったんか
歴史系SLGのパイオニアであり王者だったのになぁ
今のコエテクに魅力は感じんな
そうこうしてる間にエンジンがマルチ特化で無双以外もそこそこできるようになったからωフォースとその他になった感じ
この人が経営の天才なんだよな確か
ただしカプコンお前はダメだ・・・いや無理だw
うしおととら、ベルセルクあたりは絶対面白いはず
好意的に思ってるのならBASARAの意趣返しで逆転裁判とモンハンのコピーなんて作らないよw
分からなくなったらその人に聞けばいいなw
和解とか聞かないからまだ続いてるのかな
あまり任天堂にいい顔してないんだっけ
またハブリが進むな
もはや小粒なSRPGくらいしか生き残ってない
今度はFFでお願いしたいわ
ドラクエであのぐらいしか売れないんだとやれる相手は絞られるよな
と言うか、ゲーム系はテイルズが真っ先に来ると思ってたわ
金かけて三国志とか作っても売れないから仕方ない
そいつファブスタイルの発表んときおったオバチャンちゃうん?w
だったら天才ってほどではないw
ニンジャガ潰すしDOA5は何回焼き直すんだよオリジナルタイトルもねーのに
とりあえずアトリエ無双を期待しておこうか
ならゼルダ無双がそこそこ売れたからだろ
おねね様とくの一、御前様のあなたの趣味衣装は買ってお世話になりました
英断だったしな
海外展開とか膨れた開発費とかで大変だったのに今はすっかり持ち直したな。
Wiiの展開がうまくいかなかったのも影響してたのかね?
ヒーローズにトレハン要素とco-opとキャラカスタマイズがあれば・・・!
てか、人取られてスカスカなら無理矢理他のタイトル出すの止めてくれ
ブレストとか勿体無さ過ぎるよ
オプーナとかでやらかしかけたけど
基本的に超有能
まあコエテクの進む方向は見えてくるかな
すっかりなかったこと扱いっぽい。
Wiiに突っ込んだ社長を辞めさせて自分で社長やった
影響してたっていうかモロ
またPS人事で成功してしまったかw
アトリエはあの雰囲気がユーザーに受けてるのだと理解してればそれほど口出さないんじゃないの?
無双もアトリエもコアに人気だから大きく路線変更する事は無いと思うけど。
乱発やめてクオリティ重視の展開になっていくだろうな
一応バトル系なら全部可能になるし、ガンダム無双のようにロボットも出来るからネタは困らないでしょ
正直Jスター無双とかスパロボ無双とかもやってみたいな、バンナムは今まで何回もコラボしてたからチャンスあると思うけど
たまに本気で言ってる人が居るのが面白い所だよな
軽くあしらわれてゼルダみらいな駄作ができたけど、それに任天堂に一回だけ本気にしたら爆死したじゃん
言うなれば家庭用ゲームの敵になったんだよ
凄くいい判断だと思う(カプコンを見ながら)
時代劇無双。鬼平犯科帳に暴れん坊将軍、三匹が斬る、七人の侍、椿三十郎、銭形平次、水戸黄門、長七郎江戸日記、ラストサムライetcdtc…
もしくはディスガイア無双
失礼だけど、ディスガイア無双以外あっても嬉しくない...
FFレジェンドとかにしてコラボしてくれないかなー
ストーリーはやりたい放題できるだろうし
ちゃんとした仮面ライダー無双がしたいです!
まぁ時代劇なんか有名どころ何タイトル寄せ集めても歴史的核爆死やろなぁw
ディスガイアみたいなデフォルメキャラで無双してみたいわ~
ブラックとブラックRX、クウガに龍騎にファイズがいればおれは満足
DOGDAYS無双。
モンスターに魅力があって、仲間にできる
メガテンかな?最近アトラスはコラボ多いし
これからも新作期待してるでb
同じくw
基本がポンチョのおかげなのか、まともな衣装で笑ったw
SEGAはDOAでバーチャとコラボしてるからテクモの人がパイプあるね
ちょいはだけた感じの奴?紫の
あれいいよなw
と思って人事見たら常務だった
それでいて誰でもできる簡単なアクションで爽快だからな、いいゲーム作ったもんだなw
確か最初は鯉沼も討鬼伝関わってたよな
おめでとう
それは早矢仕だよ?
無印は鯉沼PがゼネラルP、極は小笠原PがゼネラルPに昇格(多分のぶやぼに注力してたから)
ニコ生とかメディアに出てたのは小笠原Pばかりだったな
今までも散々市ヶ谷のチーム使ってPlus開発してたわけだし
元テクモの市ヶ谷2部と長野ガストの連携がしやすくなるくらいか
二個一にするというよりは、ガストの補強にも見えるな
そう思ってたのは俺だけなのか……
トトリ無双に出そうと打診したら断られたって感じであっさり引くくらいだから
結構自由にやらせるんじゃないかね
※135
御家人斬九朗無双やりてえw
三国の鈴木はガンガン新武器、新キャラ増やしてくのに
あの差はなんなんだ
発売前のインタビューで
モンハンっぽいゲームにしょうって討鬼伝の方向性を指示したのは鯉沼さんだって言ってたな
小笠原Pも元々は三国無双でメインプランナーやってたしね
格ゲーの三国無双と真がついた三国無双初代だけだがw
ファーストプランでは、新しい部分や違ったテイストをしっかりアピールしようと思っていました。
しかし、新しい要素を入れようとすると、どうしても直球ど真ん中からは逸れていってしまったため、
鯉沼から「ど真ん中で行きましょう」と言われまして。
あった、これだわ
複数のコラボどころか単品とは豪気なw
渡辺謙の奴だよな。ちっさい頃見てたのは覚えてる
ど真ん中で良かったと思うわ
モンハンの要らないと思う所バッサリ切ってたのも良かった
ぶっ倒れない程度に頑張ってくれ
そりゃ副社長と開発トップをくらべちゃあかんでしょ
ていうか副社長だったのさえしらんかったけど
ぶっちゃけ戦国4系は微妙だったが
個人的には同じPなら創造とDQHやった小笠原のがいいな
まーPS4でこれからも頑張るならとりあえず文句はないけど
おもろいよ
ああいうの初めての人に向いてる感じ
まあいきなりPKだとごちゃごちゃしてるから、無印とDL版PK買って両方できるようにした方がいいかもだが
まず無印で慣れてからってね
まーPKやって楽しみ方が分からなかったらでもいいが
副社長なる前からの話だから関係ない
痛ツイッター芸人のこいつが社長とかマジかよww
最近なんか新要素あったっけ?
3DSロロナ 尼ラン506位
新要素はほぼないかな、武器切り替えと天地人の属性が一番新しい感じじゃね
それ以外はバランス調整して正当進化させた感じかな
でも戦国も三国と同じく勢力別になった(しかも4-2ですら光当たらないキャラいる始末)から
勝ってるとこカクカクしないくらいしかないよ
真面目に
個人演武じゃないと好きなキャラの活躍少なすぎでキツいんだよなぁ
もっと本編にif欲しい、そういう意味でも三国のが上になったからな
三國無双は武器切り替えシステムのせいで没個性になってるのであれはやめてほしい
なるほど。 そういう感じなら戦国もまだ改良の余地があるな。
そういやインタビューで5は今までと違う感じにするみたいな事言ってたけどどうなるんだろな。
世襲はいいことなんてないからなw
どんな分野でもw
大の任天堂好きに碌なやつはいない
ファルコムの方もサクセスだけど
実際つまらんでもオワコンでもないけど、ちゃんと実績出てるし楽しくやってる人もいるじゃん
勝手に決めつけた上無能呼ばわりって君は何様だよ
鯉沼はコラボタイトルがメインでどっちかっつーと本流じゃないし
オナシャス!
任天堂重視の姿勢が鮮明になるだろうな
でも、問題はここから
ここからなんだよ・・
三国だけが本物の無双
戦国以降のはただパクっただけ
無駄コラボ連発で中身が無い
辻ボンの出世は約束されてるけど小林Pが社長になることは万が一もないんもなwww
戦国みたいな気色悪いゴミにされるのやだ
爆上げ中なので再点火してくれると嬉しいんだがw
楽しみ
信長の野望は敷居も値段も高くてまよってるんだけど。
日本人無双なんて必要なかった。三国志無双のが面白い。戦国無双なんて生まれる必要のなかったイラナイ子なのに・・
無双は真・三国無双だけでいい。ニワカが勝手にあれを無双にしろだの言っているが、無双は真・三国無双だけでいい
ベルセルクだけでゲームを出すのは難しいんじゃないかな
この前の劇場版もこけちゃってシリーズ全て映像化するってのもお蔵入りだし
原作も不定期連載で人気落ちてるし
個人的には大ファンなので頼みたいけど、世界観敵にはソウルシリーズの方かな
ゼルダ無双こそ黒歴史じゃん、実際一番売れてないもん
任天堂のせいで従来の無双シリーズよりはるかひどい課金ゲーになったし、内容も薄いし魅力的なキャラも少ない、マジ彼の汚点しかならないよ
パクリの意味調べて来いよ
てかてめぇこそニワカじゃん、三国志の中でも無双なんかなかったよ、戦国より時代がバラバラだし、死に際にはしょうもないやつも多いよ
一応無双はifを楽しむゲームでもあるから何を無双にしてもいいんだよ、真・三国無双も蜀が統一したようなifができるじゃん他もそう
あとブレスト無双も
無双が三国のみになってあれこれ派生シリーズを作らなくなった場合一番喜ぶのは誰だろう?
答えはそう、BASARAだ
前々からそういうニュアンスの事は言ってたし
コーエーのどこか生真面目な雰囲気が好きなんで羽目外し過ぎずに頑張って欲しい
あと時代劇ゲー作るとこが少なくなったんで剣豪とか天誅とかそういう系統でちょっと開発してみて欲しいな
真・三國無双7エンパイアーズであの体たらくやっといて社長になれるのか
これでは欧米の売り上げは伸びないよw
過疎ったら来る豚マジ哀れだわ
文字から震い声感ハンパねぇwww
鯉沼Pは三國の方は無関係なんだよなぁ…まぁ近年コラボの方にωの人員割きすぎてああなってる感はあるけど
ていうか裁判起こした某企業社員発狂しすぎだろ
その中にパスタデブも混ざってコメしてそうだわw
俺が知りたいのはそこだけだ
これからの無双シリーズが心配
どうせ君はやらないからどうでもいいじゃん
やっぱり無双は基本三國が素晴らしい。6までだけど。
三国は6より7のが圧倒的に上
6は5で大失敗したのを振り出しよりやや手前くらいにしただけ
フリーを無くしてまでいれたクロニクルとかいうゴミモードはクソだった
なんだかんだと襟川夫妻の意向にはさからえん。
お前働いたことないだろwww
ここでも暴れてるみたいだね、戦国いらねーとか言い続けてる割にピクシブで
お市や直虎のイラスト書いてたねw あっ!そう言えばアイル・バレンタインの
新作まだ描いてるのかな?
戦国はすっかり萌豚・腐用で気持ち悪いしDLCは高いし
エンパではやらかしたけど鈴木の三国の方が好きだわ