記事によると
<カルビー>筒入りポテチ参入 年間100億円目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150323-00000001-bizbuz-bus_all
・カルビーは今秋、筒入りポテトチップス「ポテトチップス クリスプ」を発売する
・味はうすしお味、コンソメパンチ味の2種類で、S、Lの2サイズ
・価格は未発表
・年間売り上げ100億円、シェア43%を目指す
http://www.calbee.co.jp/newsrelease/150324.php
今年の秋発売って。。ずいぶん先だなぁww でも美味そうだからチェック。チップスターと何が違うのか気になるしw <カルビー>筒入りポテチ参入 年間100億円目指す - Yahoo!ニュース http://t.co/uzHHB1X45x pic.twitter.com/bOfZpGQpJl
— ALAN (@aburi_saba) 2015, 3月 24
発売されたらチッ○スターと食べ比べよう♪ <カルビー>筒入りポテチ参入 年間100億円目指す(BizBuz) - Yahoo!ニュース http://t.co/RMPpPK7mpd
— よんよん (@eimo777) 2015, 3月 24
<カルビー>筒入りポテチ参入 年間100億円目指す(BizBuz) - Yahoo!ニュース http://t.co/af90S3jVeG ・・・チップスターやプリングルスに勝てるかな?
— もこ (´∀`*) (@asamisuto) 2015, 3月 24
<カルビー>筒入りポテチ参入 http://t.co/igHnTjrOuh … これはいいかも
— バード (@KPOP_BIRD) 2015, 3月 24
新しいのに見慣れたパッケージのせいで昔からあるように感じる・・・
チップスター、プリングルスと食べ比べしたい


森永 プリングルズ<サワークリーム&オニオン> 61g×12個posted with amazlet at 15.03.24森永製菓
売り上げランキング: 2,449
クズの再利用もできるしいいんだろうな
あっさりしててサクサクのチップスターの方が好きだわ
筒型のが内容量も誤魔化せないし好印象
まぁチップスターのが好きだけど
まずそれが思い浮かぶだろう?
あとはプリングルス
袋のシェアがこれ以上伸びる見込みがないから筒に手出したんだよ
プリングルスやチップスターにしてみればついにきたかって感じなんだろうな
袋だけのシェアで6割近いのに筒の方にまで進出するカルビーの強欲さが客のニーズに合うか注目だな
エアー入れなきゃコナゴナになるやんか
バカだろ? 内容量はグラム数表記だろ。
体積は関係なかろうに。
プリングルスが来るまで、筒ポテトの代表格だったから
袋チップの大小入り混じってるのもいいんだけどさ
体に悪そうな原色オレンジの粉かかりまくったチーズ味がたまらなく好きだった
チップスターやプリングルズの方が食べやすい
エア充填してないと輸送時に粉々になるだろうが
あんたはうまい棒の空洞にもケチ付けるタイプ?
昔は、食ってたやろうけど
コンビニで売ってるのかな?
アンカつけたり、つっこんだり、マジレスしたら負けなんだろうなとは思ったがアンカせずにいられなかった
チップスターのが美味しいと思う
って秋発売かよ…
P&Gの予想以上にショート缶が売れたらしく正直、(´・ω・`)←こんなかんじだったとかw
つうかロング缶を短時間で一人で食い切るとかどんなデブだよ
チップスターなどの筒型は食感が好き
量も満足だし
わかった事はポテトチップスは袋に限る
販売の洋装を変えることで多少高めの価格設定しても商売になると踏んだのかも
その国限定フレーバー以外は世界標準の味らしいですよ。つまり日本人の口にあうような味付けは考慮されてないと
プリングルズは開封してすぐ食える
どっちの方式がいいんだ?
バカ発見
バカじゃねーの
今ごろ発売が不思議
筒型のメリットは、ロックマンごっこが出来る事くらいかなw
じゃないことは知ってるけど何故かこうなるww
チップスターの方がおいしい。
底の金属が捨てる時に邪魔なんだよな
ひさびさに食いたくなった
迷うような商品が、やっと店から消えるのか。
筒だからって「これ完全にチップスターだwwww」って言ってんの?
呆れた
全部同じ形で流通とか色々利点があるんだろうけど