• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「NHKだけ写らないアンテナ」、筑波大学視覚メディア研究室が開発
http://slashdot.jp/story/15/03/29/1748221/
1427688264540

(記事によると)

筑波大学視覚メディア研究室が、「NHKだけ映らないアンテナ」を開発したという。この成果は、今年4月25・26日に開催されるニコニコ超会議2015にて行われる「第8回ニコニコ学会βシンポジウム研究してみたマッドネス」に応募されている(第8回ニコニコ学会βシンポジウム — 研究してみたマッドネス 応募者紹介 No.13)。

スカイツリーから送信されているNHK地デジの2波に対応する物理チャンネルは26chと27chで、この2波の中間にピークを持つノッチフィルタ1つで減衰できる点がポイントのようだ。NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできないが、アンテナ同軸ケーブルに挿入するフィルターは問題ないという。なお、単一や複数の物理チャンネルを減衰させるコネクターフィルターは、遠距離受信や混合のためにすでに市販されている。

ただしこのようなフィルターを使用しても契約が不要とはならない可能性がある。

















ニコニコに生息する野生のプロはスゲーな


ただし実装しても料金支払いを免れるとは限らないので注意







コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:11▼返信
契約上受信出来ないなら払う必要無い
から押し通せるよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:12▼返信
これは「フィルター付けてるから!」とか言っても100%裁判で負けるでしょw
NHK「敗北が知りたい。」
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:12▼返信
アンテナじゃなくてフィルタでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:12▼返信
>>1
だからなに?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:13▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:13▼返信
理由付けれれば契約させようとするバイトは無視できるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:13▼返信
>>1
押し通してNHKが裁判で負けた事例は未だ皆無だよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:13▼返信
そもそもスクランブルかけるべき
今の時代なら楽勝で出来る
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:14▼返信
フィルターなら取り外しも可能だろうし、まあ通らないだろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:14▼返信
ここまでしなきゃならんほどの押し売り、違法行為が許されている
今現在の法律と制度が間違っている
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:15▼返信
NHK「そのフィルタ外せばいつでもみれるでしょ?」

こうですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:15▼返信

たしかNHK受信料って
民放の電波も含まれてるような
違うっけ

13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:15▼返信
ここまでしても払わせようってんならNHKはマジで訴えられても反論の一つもする権利無いわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:15▼返信
ドキュメンタリーとかニュース見るからNHK映らないと困る。
こころ旅見れなくなるし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:15▼返信
>>7
それ受信できる環境の人で滞納してるケースでしょ
受信出来ない環境ならそもそも裁判にならない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:16▼返信
この電波受信機はTVでないと主張すればいいと思う
テレビはNHKが受信できるものとすれば
あたらしい名称ができて普通に流通する
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:16▼返信
>>7
去年契約関係の裁判でNHK敗訴してたぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:18▼返信
NHK「無駄無駄無駄無駄!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:18▼返信
>>1
地形的な理由で映らないならともかく、自分がフィルターかけて映らないだと、さすがに厳しいんじゃないかなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:19▼返信
【かがくのちからってすげー!】
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:19▼返信
NHKが無料になれば問題解決なんですけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:19▼返信
一つは、10月の東京高裁判決(難波孝一裁判長)。こちらでは、「NHKが契約の締結を通知すれば、承諾の意思表示がなくても2週間経過すれば契約が成立する」というNHKに有利な判断が示され、大きな反響を呼んだ。

ところが、同じ東京高裁が12月18日に下した判決は、それと異なっていた。下田文男裁判長は、「NHKからの契約申し込みと受信者による承諾という双方の意思表示がなければ、受信契約は成立しない」というNHKに不利な基準を示し、波紋を投げかけたのだ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:20▼返信
常にフィルターつけてることを証明できないとなんとも
外せば見られるわけだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:21▼返信

NHK「見る見ないは皆様の自由ですが、受信はしてますよね?」

これで論破されて終わり
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:21▼返信
災害とかの
緊急放送が映らないのは困る
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:22▼返信
円盤だけ買ってテレビなんか見なきゃいいじゃん。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:22▼返信
NHKが業務妨害で訴えてきそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:22▼返信
付けるのに金かかるくらいなんだから簡単にはずせないだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:23▼返信



ちなみに2013年10月の判決は違法だが

こうなったのも、訴えられた側が相手にせず出廷も反論もしなかったため、
NHKの言い張る違法行為が通ってしまっただけ

12月のは反論したので、「そんなことを許す法律はどこにもねーよ」という真っ当な判決が出た
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:26▼返信
>>7
NHKは勝てる裁判のみな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:27▼返信
NHKの受信料を払いたくないなら、
NHKの特権を許さない政治家を国政に大量に送り込むしかないわ・・・。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:27▼返信
>>26
円盤購入の方が
高く付くんだが…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:28▼返信
理不尽なことしてるのはNHK側だから契約してない限り払う必要はないんだよなあ
現に払わなくても大丈夫なんだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:34▼返信
何人たりともNHKの呪縛からは逃れられまい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:35▼返信
もうNHKは時代に追い付いていないだよ
本当スクランブルかけてくれよ
今は戦後じゃなくて21世紀なんだよ、メディアもいっぱいあるし
こういう放送形態は時代遅れなんだよ

スマホからも視聴料取るんだっけ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:35▼返信
NHK電波を肉体で受信してるから絶対受信料払えとかいつか言うぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:38▼返信
テレビの開発頼む
国民を味方につけれるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:39▼返信
たかが数千円の受信料位でガタガタ言うなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:40▼返信
B-CASで操作して未契約者は見られないようにしろ、なんでNHKだけが電波を垂れ流して契約を強要してくるんだよ、同意がないのに勝手に送りつけて代金をむしり取る詐欺じゃねーか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:41▼返信
Nクソ映らないとか本当なら欲しい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:41▼返信
たかだか数千円の振り込み詐欺位でガタガタ言うなよと同義だろ。米
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:42▼返信
はやくAV放送しろよNHK
金払ってるんだからクソガキ番組放送すんなAVAVAV
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:43▼返信
数千円あったらあんなことやこんなことができるんやで!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:43▼返信
>>42 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:43▼返信
これを標準搭載したテレビが出ないと
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:43▼返信
>>38
たかが数千円といいますけど
押し売り商法で日本人侮辱しているような番組に払いたくないよ
あとあいつらの言い分だと受信できる状態でも払う義務が発生するんで
それ買っても意味ないです
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:46▼返信
通常の放送に既にフィルターが掛かって気がしますわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:47▼返信
>>12
民法はCMとスポンサー料
NHKは我々の税金と受信料
※NHK社長は会社の金でゴルフをしたそうです
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:48▼返信
壊れてるテレビでもアウトなんだからアンテナごときじゃ逃げれないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:48▼返信
外付けは支払い免除にはならないなぁ
見たいとき取ればいいんだから

やっぱテレビに内蔵しないと。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:49▼返信
しかし全国規模で災害が起きたらNHK見るんだろ?お前ら
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:49▼返信
>>25
災害でも携帯がある
緊急けいは自治体がサイレン鳴らす
被災したらテレビどころの騒ぎじゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:49▼返信
受信機持ってないから高みの見物だけど、
NHK会長のハイヤー代、反日犬NHK放送センター3400億で建て替え。
金余り過ぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:49▼返信
>>51
みない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:50▼返信
>>52
ケータイなんて非常時には一番アテにならないって3.11のときはっきりしただろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:50▼返信
NHK「でも受信してるんでしょ(ゲス顔)」
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:50▼返信
テレビと壁の間だと厳しいけど
アンテナと外壁の間に入れれば裁判でも負けないだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:50▼返信
NHKの自然や野生の番組は、他の地上波番組と比べて非常に魅力的な番組が多い。

地上波しか見れない自分にとっては、NHKの自然をテーマにした番組は受信料を払う価値のある映像だと思っている。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:51▼返信
>>54
見るくせにwていうか今までの災害時にだって見たくせに
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:51▼返信
受診する事ができる機械を、受診目的で持ってたら契約義務が出るんだっけか

フィルター通したら明らかに受診目的ではなくなるけど、どうなるかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:51▼返信
言い値で買おう
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:52▼返信
>>55
ネットなら場所によっては何十分かなら繋がったらしいから当てにはなるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:52▼返信
>>62
「場所によって」

はい終了
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:53▼返信
このような反社会的な製品が販売できなくなるよう
あいつらが政治圧力を掛けるに決まってるだろ!?ww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:53▼返信
>>51
見ない
そもそも見れない。見れる環境でも見ない

第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

てか災害時はラジオだろJK
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:54▼返信
>>59
横から失礼

災害時は、知らせる義務が生じるので、契約とは無関係

その義務があるから、電波法による特権が与えられてる
むしろ非契約者にも見せる責務をおってる事を自覚すべきなんだよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:55▼返信
>>63
0と1なら1
NHKなんか見ても大した情報がすぐ入るわけないからね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 13:58▼返信
え?むしろNHK以外いらんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:00▼返信
>>38
嫌儲脳というのか、
みんな金を失うことではなく、年収1000万以上もあるnhk(職員)に金を払うことが嫌なんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:02▼返信
Tv買わなきゃいい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:03▼返信
うちはナマポですと言うとすぐ引き下がるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:06▼返信
受信できる設備を導入した(TVを買った)時点で受信料支払い義務が生じる
その後、改造して(フィルターを入れて)映らなくしたのは、使用者の勝手
TV自体が映らない性質の物ではないので、受信契約無効は成立しない
となるんじゃないかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:06▼返信
これなら法律上もNHKに受信料払わなくてOKだよ

良かったな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:07▼返信
つーかテレビ買わなきゃ良い。

モニターだけ買ってゲームとネットやってろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:14▼返信
>>69
その前提条件「やり口がヤクザ」が抜けてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:15▼返信
欲しいけどこんなん速攻で消されるしノーカンだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:18▼返信
ああ^~いいっすね^~
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:18▼返信
>>74
ネット環境ある人間からもNHKは金取る気ですよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:19▼返信
電波の押し売りヤクザですから
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:20▼返信
販売出来ないなら自作すればいいんだな
作り方教えて
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:21▼返信
>>72
放送法第64条に
「放送の受信を目的としない受信設備のみを設置した者については、この限りでない」
と記載があるので放送法を改正しない限り無理
なので、これは合法だと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:24▼返信
アンテナじゃなくね
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:25▼返信
CM入れて無料にしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:29▼返信
これ公式に使おうぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:32▼返信
このアンテナよりも「NHKだけ映らないテレビの権利をNHKが持ってるから売れない」という
事実の方が数倍驚きなんだがw どんだけヤクザやねん・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:32▼返信
むしろNHKの公共電波を違法に遮断した電波法違反で製作者逮捕されそう・・

後日この件は絶対にニュースになるから注目しといたほうがいい
87.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年03月30日 14:33▼返信
その発想はあった
知財権?ってので放送不可テレビ出せんかったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:36▼返信
これでNHKがまだゴネるなら総務大臣に質問状でも送ればいいんじゃないかね
>協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、
>前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
NHKが100%見れない状態にしてるのに免除しないとなればNHKの料金問題を再燃させるには十分
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:40▼返信
NHKの周波数をフィルターでカット。
構造的には簡単だけど実際にやる人って周りにいないな。100%受信料払わなくてよくなるなら広まりそうだけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:41▼返信
受信料払えよゴミども
兵役逃げまくってる在日と同レベル
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:42▼返信
反日NHKに金貢ぐとか売国在日レベル
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:44▼返信
こうでもしてNHKに金払いたくないって!
NHK嫌われすぎだろw まぁ所詮ゴミだしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:47▼返信
集金きてもテレビないって言えば帰るよ、下手な言い訳はしない方がいい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:48▼返信
バカウヨ「兵役逃げるな在日(キリッ」



バカウヨ「受信料絶対払わん!」


なぜなのかwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:48▼返信
>知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできない
何だよそれNHKの防御は鉄壁じゃ無いか!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:49▼返信
受信料払うのはまぁ良しとして
会長が気に入らないな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:52▼返信
テレビやPC置いてる時点でアンテナ繋がってなくても取られるぞ
こんなの常識だろ
だから実際アンテナ線繋げてなくても、テレビもPCもありませんって言わないと金取られる
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:53▼返信
これから新生活始める奴はちゃんとNHKの断りかたググっとけよ。こんなん払う奴は馬鹿よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:57▼返信
こんなものいらない「NHK」
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:57▼返信
払う払わない以前に契約しないわ
もう春だからNHKが来そうだけど居留守使うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 14:59▼返信
支払いは放送法には盛り込まれてないのよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:01▼返信
>>14
こころ旅ワロタ
朝ドラの流れで俺も見てるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:06▼返信
なんだかんだドラマやドキュメンタリーは面白いからNHK切る選択肢は個人的には無いかな
あと3.11のとき結局一番信頼できるのはNHKだったしニコ生でTV無い人向けにミラーしてたり
で当時TV無い時期だったので助かったのもあって別に印象悪くないし逆に他のTV局の方が見ないくらいだわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:10▼返信
NHKは民放と違ってスポンサー関係ナイからちゃんとしたニュースを放送すんぞ。
まぁ、それでもネットでニュース見れば問題ネーんだがな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:12▼返信



支払義務はない


106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:14▼返信
○協会の放送を受信することができる受信設備を設置した者は、実際に放送を受信し視聴しているか否かにかかわらず協会と今委員がおっしゃるように契約し、受信料を支払わなければいけない(平成22年03月30日参議院総務委員会での原口総務大臣)


放送を受信できなきゃ契約の義務すらないということだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:16▼返信
放送法に書いてあるけど
協会の放送が映らない受信設備しかないなら
それ以外の放送が映ろうが契約の必要はないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:23▼返信



協会の放送を受信することができる受信設備



協会の放送だけが問題であり、それ以外は関係ないと
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:24▼返信
NHKばいば~い
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:24▼返信
年1万くらい払ってやってるんだから
NHKはこれ以上余計なことするなよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:28▼返信
俺は警察にぶち込まれない限り絶対払わんからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:40▼返信
在日「俺は強制送還でもされない限り兵役につかないからな」
バカウヨ「俺は警察にぶち込まれない限り絶対払わんからな」
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:42▼返信
徴兵とNHK受信料を同列に語ってる馬鹿がいると聞いて
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:46▼返信
見てるとか見てないとか映るとか映らないは関係ないんじゃなかったっけ
受信装置を持ってることが条件だったような
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:46▼返信
金が惜しいから払わないんじゃなくて、払う事が反日活動に繋がるから裁判費用を使ってでも払わない人も多いという事を覚えておいて
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:49▼返信
契約は義務だがする期間は自由だ
来年でも再来年でも
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:53▼返信
未契約で払わないのは罰則はない
契約済みで払わないのはヤバい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:53▼返信
>>1
放送法はNHKが受信できないじゃなくてTV電波を受信できる装置を
持っているだけで対象なんだけど。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:55▼返信
受信後にフィルターしてるだけw
受信した時点でアウトw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:57▼返信
パソコン、携帯、カーナビでも徴収しようとするからな奴等
日本おかしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 15:58▼返信
>>118
ただし、があるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:02▼返信
クソ放送局は報道しない自由があるんだから、
見ない自由も保障されるべき、もはや搾取
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:19▼返信
無理無理国家ぐるみの詐欺だもんNHKって
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:21▼返信
法的強制力が無いし払わないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:22▼返信
>>118
受信 出来る 装置なら 受信出来ない時点で、それはもう受信できる装置じゃない
実際壊れてたら断れる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:24▼返信
これでNHKの受信選択式に技術的問題は無くなったという事だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:52▼返信
国会での答弁があろうとも白黒判断するのは、行政や立法ではなく司法の仕事。
NHKが何を言っても、白黒判断難しい案件で判例が無ければ、司法が認めてるとは言えんのだよ。
法的にグレーなケースで、その法律で脅かして受信料の支払いを要求する行為は、普通に恐喝罪だよ。
法律使ってるような連中は、「法律ガー」と言って脅してくるんだけど、
戦いますよとなると、途端に妥協点の話し合いを望みだす。詐欺師やヤクザと同類だわな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:55▼返信
ていうかオマエら払ってんの?w
集金追い返さないの?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:57▼返信
>NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできない
これが理解できないわ、邪魔なんだから消えろって言われてもなんて図々しいんだろうね。
厚顔無恥なマスゴミは必要ないですわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 16:58▼返信
そもそも取り外しできる時点で常にNHKを受信出来ていないという証明ができないだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:01▼返信
こんなもん付けんでも普通に帰れ !
って言えばええやろww
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:04▼返信
俺はそもそもテレビもってすらいないから
関係ないけどな
洗脳番組ばかりで見るもんねえし
パソコンとかみたいに自主的に楽しむのも無理で使い道がないし
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:11▼返信
電気屋ワイ
nhkへの復讐が出来ることに歓喜
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:13▼返信
あっ震災で2ヶ月間見れなかった間の受信料返してもらってなかったwwwってw返ってくるのか?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:20▼返信
>>130
実際問題、裁判だとそこが争点になるだろうね

とはいえ、受信目的ではない、という主張もなりたつからな
なにせ、わざわざさしてるんだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:29▼返信
支払ってないやつ、ブラックリストに入ってるのにアホだな・・・
今はよくても後で法外な額請求されるだけなのに
在日の馬鹿意見を真に受けないでまじめに払えよ・・ちゃんとした日本国民ならな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:38▼返信
NHKが韓国人叩き出したら、きちんと払えと胸を張って言える。
未契約者は今は払うな。一度契約すると停止は難しい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:42▼返信
>>136
30年以上払ってないがw
大阪は半分くらい払ってないでw
膨大な請求しようものなら暴動が起きる
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:51▼返信
法改正待ったなし!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:58▼返信
もはや毒電波扱い。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:00▼返信
>>138
さすが大阪民国wwwwww
在チョ.ンと同じで見苦しく逃げまわってるのねwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:17▼返信
NHK批判辞めろ
慰安婦賠償は日本人の義務!
10%増税は日本人の義務!
安部総理・舛添知事は神!
孫さんはや安倍総理を批判してるバカウヨは韓国企業利用するな!!!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:19▼返信
具体的にどういう特許でNHK映らないチューナー販売できないようになってんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:25▼返信
NHK需要ないもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:49▼返信
>>142
일본에서 나가라 똥하자 凸^^
146.ネロ投稿日:2015年03月30日 18:52▼返信
今日は、豚肉を買ったけど少しだけ

前、友達んちで貰った野菜が有り余ってるから豚カツ+天ぷらで天豚丼にするか!

はっは、…アホくさ 笑
トリコに影響受けてるな 笑
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:55▼返信
>>59
こういう馬鹿はシカトしたほうがいい?
スマホや警報事足りるのにね^^
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:56▼返信
NHKと契約を結んでないワイ、高みの見物。
来てもタダじゃないと契約しないって言って追い返したるわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:00▼返信
>>55
ねね・・・・文章読んだ?
携帯だけじゃないだろ^^
あとネット使えなくてもライト代わりになるだろ
まさか・・・テレビ信者?
ところでさ電力無きゃテレビ見れないよね^^
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:25▼返信
どうせさっさと法改正して対策するんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:28▼返信
NHK税は「TV電波を受信できる機器を所持している」だけで課税されるからな!無駄。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:37▼返信
少しつづNHKの対抗する手段が増えればいいな。
あとはNHKの視聴率が減れば、不必要論が強くなって終わる方向に向かうだろ。

散々偏向報道しておいて今の体制が維持できると思ったら大間違い。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:38▼返信
反日報道局のNHKは早く潰れるべき。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:39▼返信
アンテナ自体NHKをの電波を受信増幅しない方式にすればいけそうだな
気軽につけたり外したりできるもんでもないしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 20:05▼返信
はちまのコメ欄でNHKの擁護が何故こんなにも多いのか
不自然だなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 20:15▼返信
普通の人は払ってるからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 20:44▼返信
居留守最強
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 22:07▼返信
お金ない人が払ってるのに
払ってないで威張ってる人が惨め
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 22:38▼返信
>>158
×払ってる
○搾取されてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 22:41▼返信
フェミHKはもう見たくないからこれ欲しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 23:21▼返信
徳光和夫が昔局アナ時代に日テレ以外を映らなくして
「我が家のテレビは日テレ以外映りません!!」って言って
NHKの集金人激怒させた事があるそうだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 23:21▼返信
>>156
それ携帯料金とかと同じで初期契約デフォのまま
プラン内容や解約わからんで考えるのも面倒で
無駄金払い続けてる、無知orめんどくさがりな人なだけじゃね
ある意味普通っちゃ普通かもだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 23:34▼返信
こういうの昔からあるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 00:54▼返信
犬HKの犬コロに喰わせる銭など無いからな、俺それ買うわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 01:10▼返信
>>156
え?何で?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 04:05▼返信
受信できるものがあればとる
アンテナなんて関係ねぇよとやくHKがいう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 08:25▼返信
NHKは潰れるべきだよ。
時代が必要としなくなる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 09:23▼返信
tv大阪の通信は専用の受信機要る
csには契約時のお金掛かるしなあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 09:34▼返信
ずっと前から作ろうとすればできるとは言われてたな
売り物にはできないうえに受信しなくても視聴料を取られるから意味がないだけで
170.JMR投稿日:2015年03月31日 11:17▼返信
その電波爆発的に拡散決定
朝ドラ→面白くもないし、結局NHKなので論外

紅白→上と同じ

野球・相撲・歌舞伎→局潰し

結局NHKは邪魔なだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:34▼返信
確かNHKを受信できる受信機を持っているだけで、受信料払わなけりゃならなかったはず。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 17:12▼返信
受信料を払え→払わないと映らなくするぞ という選択肢が無い時点でカス
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 06:55▼返信
電波送り付け詐欺に注意

勝手に電波を飛ばし
観ていなくても金を払えという詐欺が発生しています。
電波送り付け詐欺にご注意ください。

直近のコメント数ランキング