一部抜粋
英国政府観光庁のオフィシャルブログにて、「ハロー!!きんいろモザイク」を紹介して頂きました!!国際交流!! #kinmosa http://t.co/ZFRHyEp9CB
— TVアニメ「きんいろモザイク」 (@kinmosa_anime) 2015, 4月 13
Britain Park - 英国政府観光庁 -
英国に聖地巡礼に訪れるファンもいる「ハロー!!きんいろモザイク」って?!
http://ameblo.jp/britain-park/entry-12010712779.html
月刊『まんがタイムきららMAX』(芳文社)に連載されている4コマ漫画『きんいろモザイク』(原作:原(はら) 悠衣(ゆい))のTVアニメシリーズ第2期が「ハロー!!きんいろモザイク」です。
2013年7月~9月に放送された第1期「きんいろモザイク」は、かわいいだけではなくコメディとしても面白い作品として大人気!
かわいくて純粋な女の子たちのほわほわした日常を描く「きんいろモザイク(第1期)」は、日常系に興味の薄かった層にもコメディとして面白い作品として受け入れられ、2013年~2014年の日常系アニメブームのきっかけを作りました。
国際交流を描いたコメディ作品としても独特!
外国に興味があり、中学生の時にイギリスにホームステイをした忍。その時、忍と出会ってから日本に興味を持ち、高校生になってから日本に留学に来たアリス。忍の友だちの綾や陽子、アリスの幼なじみのカレンも加えて、他作品にはない英日のカルチャーなどもフィーチャーします。
おお!イギリス政府観光庁公認??→ 「英国に聖地巡礼に訪れるファンもいる「ハロー!!きんいろモザイク」って?!」 ⇒ http://t.co/CVIsh3LCbU
— uj (@ujuzic) 2015, 4月 13
あのこれって英国政府からきんモザがお墨付きをもらったって考えていいのか? 「英国に聖地巡礼に訪れるファンもいる「ハロー!!きんいろモザイク」って?!」 ⇒ http://t.co/pB0cWuYLrH
— 高鉄211@垢開設一周年 (@takatetsu211) 2015, 4月 13
http://t.co/Bxm6pmvxZ3 英国政府観光庁がきんモザの宣伝してた。イギリスもだいぶ未来に足を踏み入れてしまったようだ。
— Tellur (@Tellur) 2015, 4月 5
英国政府観光庁ってアニメ紹介とかするのね
実際にアニメ制作スタッフがイギリスにロケハンしたり、かなり気合入ってるなぁ
ハロー!!きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.04.13KADOKAWA メディアファクトリー (2015-06-24)
売り上げランキング: 283
「きんいろモザイク」と英語レッスン きんいろモザイクと英語をまなぶposted with amazlet at 15.04.13きんいろ英語レッスン受講生一同
KADOKAWA/中経出版 (2015-04-29)
売り上げランキング: 841
ゆゆ式だろ(マジギレ)
というか話がなさすぎて頭に入ってこないw
あぁ^~心がロリロリするんじゃぁ^~
アリスはシノに嫉妬をしている。
基本あんまり見ないけど、これはまだ見れる方。幸腹グラフィティは無理だった。
何が言いたいのかというと、みなみけ新作はよ
3DS独占です
3DS独占すまんなVita売る理由ができたからな売ってくる
ああいうレズ臭いの嫌いなんだよなぁ。
男全く出さないで、やれ女同士で好きだ嫌いだとか臭すぎ。
日常系とかいって、中身が只のレズアニメとか終わってる。
日常系としておけば中身が無くても許されるみたいな風潮も糞だしな。
よつばととかそれ町こそが日常系だろ。ダラダラやって、糞みたいな会話しておけばOKみたいなのは只のクソアニメやで。
二次元超えてる
退屈しない
円盤買わない口だけのゆゆ式厨は帰って下さいねー
本国でしっかりロケしてアニメに使われるとなれば、所謂「聖地」として立派な観光地になるから政府もやぶさかではないだろう
英国女は鼻っ柱強くてゴツいのが苦手って言ってた。
本作初めアニメの外人キャラって米国人より英国人の方が多くね?
北欧人や東欧人はほとんど見当たらないよな。
煩いそんなの知るか
きんモザは3DS独占です
きんモザ擬きのVitaゲーには注意しましょう
マジで?あれで笑うやつなんていんの?
馬鹿発券
こにちはー
輸出してないのに公認はないだろ
ゲーオタはアニメ見る目無いから
質アニメを褒め称えて買わないから爆死する
おめでとう!
最高だったよ。
ひだまりの大ファンでけいおんよりきんモザのが好きだけど
けっこうかわいい方かと思うが。
こっちは商業や公共の場が主で、その一方できんモザはイギリスの家庭の方に目を向けてたんだね。
HPでは2013年~2014年って限定しているけど。
でも実際は僅差でごちうさがリードしてたと思うが。
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 見る価値ないゴミ
ただ、、日常系に中身求めたらアカンだろw
というか日常系と言ったら『みなみけ』じゃね?