• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




期間限定で60g→84gに!カルビー「ポテトチップス」が40周年記念で40%増量中
http://news.livedoor.com/article/detail/10003598/
名称未設定 14


記事によると
・カルビーは発売40周年を記念し、スーパーなどで取り扱われている60グラムのポテトチップスが40%増量された84グラムで販売するキャンペーンを実施

・キャンペーンの対象となっているのは主に4月前半に作られた60グラム袋で、コンビニには置かれていないのでスーパーで探すのがいい模様





























むしろ普段からこのくらいの量にしてほしいな・・・












カルビー ポテトチップス うすしお味 60g×12個カルビー ポテトチップス うすしお味 60g×12個


カルビー
売り上げランキング : 487

Amazonで詳しく見る

カルビー ポテトチップスしあわせバター 58g×12袋カルビー ポテトチップスしあわせバター 58g×12袋


カルビー
売り上げランキング : 137

Amazonで詳しく見る

コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
遅いな普通に売ってたわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
太るンゴ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:22▼返信
ポテチの内容量って空気もふくめての重さだろ?
これが適正量じゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
芋豊作だったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:23▼返信
ドグマβテスト当たったぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
そういえばたまに買うポテチ、少ないよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
ヒャッハーデブ一直線乙
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:25▼返信
食べだしたら止まらない
今日から君もジャンキー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:27▼返信
消費税導入前は100gだったんだよなぁ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:28▼返信
昔85gくらい元々入ってただろ
最近のポテチ開けたらスッカスカで萎える
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:28▼返信
やっぱかなり減ってるよな
たくさん喰いたいならサッポロポテトがコスパ最強
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:28▼返信
剛力キモ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:28▼返信
そもそも減らしすぎなんだよ

60gとかアホかと
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:29▼返信
スーパーと100円ショップで量が違う気がするが気のせい?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
コイケヤの海苔塩が一番うまいんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
ここはどこのイモ使ってるかわからないからなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
増量68円で大量に積んであった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:30▼返信
ああこれ、一昨日買ったよ
一昨日まで88円+税だったw
今はいくらか知らんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
60gて少ないよなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
コイケヤの方が好きなんでどうでもいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:31▼返信
>>9
まじでか・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
ありがた迷惑
40%カロリー増えるってことだろ
値段そのままでいいから量減らしてひと袋300カロリー未満に抑えてくれ
油分カットしたカッパえびせん出てるけどああいう商品を充実させろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
>>17
安いなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
どおりでビッグじゃないと物足りないはずだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:33▼返信
コイケヤ派なんでなんとも
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:35▼返信
コンビニの85gも119gになってるけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:36▼返信
量少ないわりに高いから最近はカラムーチョ食ってるw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:37▼返信
ポップコーンのバターしょうゆ味と九州しょうゆ味のやつが美味い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
やっぱコンソメだよね、美味いのは
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:38▼返信
結局どのサイズを買えば一番お得になるんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:39▼返信
韓国産
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
後で50gにする為の布石だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:40▼返信
いつもがぼったくり過ぎてお得感が無いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
近所のスーパーでカルビーの60gのやつなら58円+税でいつでも買えるわ
堅あげ78円ピザポテト85円
ジャガリコ85円ポテロング65円
量多いのがいいなら250gで200円のポテチある
一人で一回で食べるときは300カロリー程度の量がちょうどイイ
40%増量とかマジでいらん
増量してる袋は買わない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:41▼返信
殺す気か
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
>>22 あればあるだけ食ってそりゃねえわデブ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
何時も行くホームセンターでは68円だ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
安売り店だと内容量80gが68gになってんだよなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:42▼返信
5年分買った
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
>>22
うわ、まだカロリー誤解してるアホがいるんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:43▼返信
25年くらい前は、うすしお100gでコンソメが95gだった気がする。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:44▼返信
>>22
食う量で調整すりゃいいだろあほか
しける?密封してシリカゲルしときゃさくさくのままだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
知ったかぶってる馬鹿が多いけど
昔100gだったのは定価140円で、もっと高いやつだぞ

これはスーパーで100円で売ってるほう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:50▼返信
サッポロポテト65円は大好物だがカロリーが440くらいあるから
百均のジッパー買って小分けにして食ってた頃あるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:51▼返信
久しぶりに食べた感があったとおもったら増量してた
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:51▼返信
っうかカロリー気にしてるのにポテチなんて食ってる馬鹿居るのかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:52▼返信
昔より元の量減らして値上がりしてる所に僅かなグラム増やされてもなー
カルビーは塩辛いんだよね。他の味も濃い目につくて量をごまかしてる感じがして
コイケヤの方が質も味も上だと思う。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:53▼返信
カップ麺や菓子類はホントに量減ったよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
ポテチ食うやつはカロリー気にしないとか思ってるアホいるんだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:54▼返信
>>16 >>31
「じゃがいも丸ごとプロフィール」でggrks
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 01:56▼返信
最近のマイブームは堅いビーホットチリ味
55g78円280カロリー
うまいわー
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:07▼返信
ハートチップル食べた手で
マンガめくって殴り合い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:08▼返信
尼でリッチコンソメが30g30個600円だったからポチリまくったった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:09▼返信
コンビニでも40%増量版売ってたよ
119gだったかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:10▼返信
>>51
俺は堅あげポテトの鶏焦がしねぎ味
これが堅あげポテトシリーズの中で一番美味しいと思います
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:14▼返信
昔は うすしお100g、コンソメパンチ90gじゃなかった?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
油っこいから最近食わんわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:15▼返信
あのでかいやつか
そんないらんわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:19▼返信
>>55
その味まだ食ったことなかった
明日さっそく買ってみるよ
いつも買ってる店には置いてないから88円の店いこ・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:19▼返信
袋小さくすればいいのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:22▼返信
袋の大きさはスッパムーチョくらいでええやろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:25▼返信
120度以上で、揚げたポテトは、癌になるから、アメリカ人さえ、最近は、喰べない。

自◯民信者は、喰って死ね!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:28▼返信
デブるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:36▼返信
確か1袋100g時代、冷夏でじゃがいもが不作だとかで10g減らされた思い出が···
こういうのは一旦減らされたら戻らないんだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:45▼返信
ポテトチップスってたまに食べたくなるんだよな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:49▼返信
消費税前は90g
消費税3%で80g
消費税5%と材料高騰で68g
何も言わずに65g
消費税8%で60g
40%増しデス!84g

ふーん……
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:00▼返信
さっきコンビニで買ったコンソメWパンチ105グラムやったわ(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:09▼返信
真のポテラーはコイケヤ派
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:12▼返信
俺のホントの小さいころ、90gで値段も100円位だった気がするなあ。
今じゃ、60gで値段は150円くらいでしょ?もうね。
正直カルビーのコイツは高くて、まじめに何年も食ってないわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:13▼返信
ポテチに限らず値段据え置きにするために容量を減らす愚策が横行してるんだよなあ
満足量に満たない物ばかりになってしまった
カレールウとかも量が減ってしまって使い勝手が悪くなってしまった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:15▼返信
ポテトチップスの安売りの目安は1g1円
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:22▼返信
今のポテトチップって昔と違って内容量すごい少ないからなぁ
お菓子はせんべい類がメインになってもう何年も買ってないわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:27▼返信
カルビーのポテチは美味しくない。

コイケヤの方が美味しい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:34▼返信
日本のポテチは品質価格ともに外国の劣化
外国のほうがヘルシー志向で安く量も多くていい油の使ったポテチがいっぱいある
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:47▼返信
あんまり食べないけど、たまーに食べたくなるんだよね〜3分の1くらいで飽きるけど…
100円ローソンの釜揚げポテトが堅あげポテトっぽくて、量もあって塩きいてて美味い
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:48▼返信
あ、普通のポテチは飽きるけど、laysのサワークリームオニオンは至高の味
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:51▼返信
最近オトナ・リッチのサワークリームオニオンにハマってる
食感が最高
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:17▼返信
脂っぽくないポテチ食いたいわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:35▼返信
あー忘れてたわ
高温で揚げたポテトはヤバイんだよな
アクリルアミドとかいうのがメチャ多い
週1にポテチ一袋程度ならいいかもしれんけど
毎日深夜にポテチ一袋食ってるとマジでガンになりそう
深夜食は面倒だけど鷄胸肉焼いて食うのに変更しよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:38▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:43▼返信
今の量が異常なんだよたった60gとか
元々90gあったのに勝手に減らしていったくせに
こんなキャンペーンをありがたがる方がおかしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:43▼返信
月一も食べないからな(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 04:55▼返信
減らしに減らして60gにしておいまぁw
それにしても※22にイラっとくるなと思ったらやっぱりそうくるよねって返しがあったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:02▼返信
ポテチって健康に悪いんじゃなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:09▼返信
ポテチは自分で作った方がいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:11▼返信
芋たった60gで100円近いもんな
どんな錬金術だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:22▼返信
買おうと思って袋を手に取るとスカスカすぎて買う気なくすんだよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:33▼返信
窒素ガス40%増量
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:53▼返信
>>87
よくあるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 05:59▼返信
なんか買ったら、やけに白かった…
いつも茶色いのに…
なんじゃ、これ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:03▼返信
韓国の工場で作ったやつならいらねーヨ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:22▼返信
95g→100円
90g→120円
70g→135円
60g→145円(←今ここ

ネットで話題になってたのを知って慌てて(一時的に)増やしやがった
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:23▼返信
コストコのデカい袋に入ったカチカチのポテチがうまくておすすめ
塩と油まみれでヤバいw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:41▼返信
デブまっしぐら
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 06:58▼返信
マジかよ!カルビーのうす塩が一番好きだ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:22▼返信
今って60gなのか...90gの感覚だったから違和感ある
もう随分と食ってねえな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:44▼返信
>>88
窒素じゃ浮力でむしろマイナスだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:47▼返信
韓国産の芋が安かったから…そういうことですか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 07:57▼返信
もう食べ飽きた
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:04▼返信
40%増量ってw、あんまり中身変わらない気がするんだが・・・
100gくらい入れておけよと思う、本当に中身が少なくなったから
100周年になったら中身は5gくらいな気がしてるw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:06▼返信
手がべたべたになるし口に残るからプリングルス以外食えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:32▼返信
韓国産だと知らずについ最近まで普通に買って食ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:36▼返信
いつのネタだよ
随分前からやってるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:46▼返信
買って見たら味薄くて不味かったんだけど、ポテトだけ増量して調味料の量据え置きなんじゃねーの
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 08:55▼返信
韓国の工場で作ってる分も、日本に流通してるのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:27▼返信
自分で作るよ、スライサーで切った芋より、包丁で厚めに切った芋を揚げたほうが美味いし早い
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:37▼返信
そういやポテチのカルビーVSコイケヤ闘争とかないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 09:45▼返信
40%も増量!・すげぇ!太っ腹!

え?84gって何?ポテチって90g位がデフォじゃなかったっけ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:05▼返信
ほんと最近内容量が少なすぎて手に取っても買うのを止めてしまう
原材料の高騰とか言ってるけど、じゃあ公表してみろよ原材料費
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:20▼返信
※107
ない、メーカー多いし。無名メーカーのが美味しかったりする
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 10:25▼返信
走る必要ない。走ったら爆買いしてその辺に捨てられたら困るから…
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:21▼返信
近所で、大量売れ残りのはっぴ~チキン味が49円で売っていたので箱買いしますた。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 11:40▼返信
韓国の工場産?唾も増量?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 12:12▼返信
むしろこれを標準にしろよ。現在のは価格と見合ってないって印象を受けるから購入をためらうんだよね(そして実際他のお菓子を購入したことが何度かある)。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 14:24▼返信
ダチの外国人が開封して試供品?てマジ聞いてきた
それだけ量が少ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 15:54▼返信
カルビーなんか全然食べたいと思わん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:07▼返信
>>115
だって100円もしないし
外人ってプリングルスレベルを1回で食べきるんだろ
だから全便デヴなんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 16:54▼返信
最初からこの量ならカルビー一強なのになぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 18:36▼返信
1g1円以下じゃないと買う気になれません
今回のは84円以下なんだろうな!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:54▼返信
買おうと思ったけど、ゴーリキーのせいでイメージダウン
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 19:55▼返信
僕は、ビッグバッグのサイズを買って食べてます。ヽ(´∀`●)ポテチ~♪
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:01▼返信
はちまのつくるスレタイがしょっちょう恥ずかしいことになってるよねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:15▼返信
昔はもっと多かっただろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:56▼返信
買いだめしとくかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:16▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 06:53▼返信
くそ、食べたいけど摂生中だから諦めるしかない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 12:14▼返信
発がん性も40%増しってことじゃね
128.キヨC JAPAN投稿日:2015年04月22日 21:16▼返信
一方、カルビーはじゃが○こに金属片混入というニュースが流れてた。

直近のコメント数ランキング