今日はファイアーエムブレムにとって、特別な日です。25年前の今日発売された『暗黒竜と光の剣』から、シリーズは始まりました。ここまで続いてきたのは、遊んでくださる皆さんのおかげです。今後とも、ファイアーエムブレムをよろしくお願いします。 pic.twitter.com/fJaFVLRRIz
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) 2015, 4月 20
@FireEmblemJP これからも応援しています!
— マイケル (@smashbros001) 2015, 4月 20
@FireEmblemJP 最初のFEは、私は友達からの口コミで買いました。「絶対面白い!つまらなかったら、買値で下取りしてやる!」とまで言われて買いました。
— 正岡@5/6ドルパ (@MasaokaYaoi) 2015, 4月 20
@FireEmblemJP もう25年経つんですね。初代FEやりましたよ。当時、難しくてクリア出来なかったですが。SFC版のFEになって、アベルがイケメンになっていたのがビックリでした。 if、楽しみにしてます。
— はんぞうもん (@hanzou4483) 2015, 4月 20
@FireEmblemJP 自分よりも年上の作品を今も楽しめるということをとても嬉しく思います。
これからも楽しく素敵な作品作り頑張って下さい!
— 青いディレイ (@flyingdelay) 2015, 4月 20
ファミコンとかゲームボーイの作品はだいたい25周年迎えるのかぁ。続いてるシリーズってどれぐらいあんだろ
![](http://redc.sakura.ne.jp/sp.jpg)
![](http://redc.sakura.ne.jp/sp2.jpg)
【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
if商法も大したもんだよな
この25年でどれだけ任天堂が腐ったかよく分かるな
そして搾取されるのが嬉しいどMな信者しか残ってないってのも
業界でも最低レベルの搾取をやってると知れ
どうしてこうなった・・・
FEにグラ要求してる時点でお察し
負けハード信者は黙っとけや
外野が切れてるふりワロタ
ゴキって品性まで劣悪だな
課金がふえるだけ ほんと最悪
そもそもPS自体がまだ21年目なんですがそれは
今なら間に合う
ゴキ教に寝返るがいい
ぼったくる気マンマンですねええええwww
烈火が一番好きだったな
サガが今年25周年やなかった?
FEは面白かったの聖戦、ギリでトラキア776までだなぁ
さようならFE、今までありがとう
ただのゲハ基地アンチソニーです
PSでサガでてから25年たってるの?
シリーズ遊んだこと無いぶーちゃんと一緒にされては困る
意味不明…
クソ過ぎて見限られた任天堂が悪いやんw
サガは据置の最初はSFCで出てたよ
その前にさかのぼればGB、魔界塔士サガ
25年前は任天堂がまだソニー裏切る前だから単独でモノ作ってる訳ないだろ
リアル店舗行けばあるでしょ 通販はもう無理っしょ
全額前金のところなら受け付けてるはず 俺はいらねーけど
3DSに言ってから課金で悪評が目立つようになった。
今どんな気持ちなんだろ
中止になってねーよw
歴史改変すんな
PSにはって>>17言ってるんだから
あるで良いだろ
日本語知らない豚がどういう解釈してるか知らんがな
それは良いかもね
初代のあのリセット前提詰め将棋的なハードゲーは今のファンに受けるかどうかは分からないけど
「独占」を誇りたいだけだから今あるかどうかは関係無いんだろう
そもそもゲームやらないし馬鹿にしてるんだから腹ん中じゃ
任天堂ファンの事もばかにしてるんだろうさw
ティアリングサーガは普通に面白かったぞ(´・ω・`)
経験値の宝庫マミーマップ(¥110)
企業が腐る
というかそれが露呈するには十分な月日だな
ほんとクソだわ
25周年迎える前に覚醒の課金商法で見切り付けたんじゃね?
遊んできたからキレてんだよ
まぁ買わないニシ君には関係ないわな
ゴキの相手してやる暇もなくなりそうで残念
マジかよ……もうファンやめるわ………
25周年にかこつけてやるべきだと思うが
本当に余裕ねえんだな
FEが許されるのはトラキア776までだよねー
これから続けていくには、課金してください。
汚い商法してりゃファンも逃げるわな
PSで出たなんちゃらサーガでもやってろww
能力アップの泉回数券
10枚1,000円(税抜)
課金でアイラ出したりしたら絶対に許さんからな任天堂
艦これで制空権とってるよ
25周年のFEも今回の糞シナリオ切り売りで幕だろうな
次は何が終わるかね
そういえば最近やらねーな
N3DSのカラバリも増えないし 好みの色が出たら3DS売っぱらって新調しようと思ってるんだが 前は月間同梱版くらいの勢いでやってたのに
公式から無意識にバカにされてるよね
ニシくんの勧誘は昔から熱狂的というかやな、まるで宗教
「25周年記念だから限定高価格の買って~」
「25周年記念だから限定高価格の買って~」
ということですか?
典型的な糞マン.コの発言そのものですね
典型的な糞マン.コの発言そのものですね
典型的な糞マン.コの発言そのものですね
覚醒のキャラデザ叩いてる奴がいて吹くww
___ ↓ __ メインストーリー解放に課金するとは考えが
/| -=三∩_∩ |\ 及ばなかった…!
/|/| -=三⊂二二(´ー`)二|\ \ FEファンの人は心が広いですね。
/ /| -=三 ノ / |\|\ 「真のエンディングを見るためには¥2,000払ってね!
/|/| -=三( ヽノ |\ \ (ソフトとは別に)」とか言われたら、私なら
/ 任_豚\ -=三ノ>ノ |\|\ グーで背中を殴るかもしれません。
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ レレ_人人人人人_ \
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <白菜だ!殺せ!< \|\
___ ↓ __ 片方見たらもう片方がロックされちゃうよ」
/| -=三∩_∩ |\ 「というか、パッケージを買う時点で
/|/| -=三⊂二二(´ー`)二|\ \ どっちかしか見れないようになってるから(^^)」
/ /| -=三 ノ / |\|\ ってのはなかなかにスゴい。
/|/| -=三( ヽノ |\ \ スパロボやらFFタクティクスやらでこの仕様だったら
/にんとん -=三ノ>ノ |\|\ 物凄いことになったでしょうね。
| _ノ -O レレ_______ \ これが売れたら、今後のスタンダードに
( 6 . :)e') < しょうがないにゃあ )|\|\ なりそうで楽しみです。
(´ー`) < 「しょうがないにゃあ」って…すこし 引くわ
( )
| | |
(___)__)_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
< 煽り方が幼稚だなw だたのブログの宣伝だしな >
/任_豚\ < まーた宣伝スレかよ 任天堂は悪くない! >
| ♯(;・)(;・)|< 客が全て悪い!こいつエア店員だろ? >
( 6 . : )'e'( :.) はいはい任天堂が悪い任天堂が悪い >
今までありがとう
え、今作やるの?
テイルズが地獄だったのは売上が激減したV、G時代だろゴミ豚
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i 、___,、__ノ |_)
■3DS 『ファイアーエムブレム 覚醒』(2012年4月19日発売)4,937円(税込)
| ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ ●異伝 英霊の魔符1 300円 /●異伝 英霊の魔符2 250円 /●異伝 王対王 紋章編 350円
l (ヽ  ̄ つ  ̄ `l_,ノ ●異伝 英霊の魔符3 300円 /●異伝 金と銀 300円 (実質無限資金)
| (トェェェェェェェェイ) | ●異伝 王対王 聖戦編 400円 /●異伝 紅対蒼 封印編 350円 /異伝 光対闇 光編 350円
●異伝 マミーの楽園 300円 (敵が攻撃しない、経験値稼ぎ放題) /●異伝 無限の神器 300円 (最強武器ばらまき)
/ 任_豚\ ●異伝 王対王 決戦 400円 /●異伝 紅対蒼 蒼炎編 400円
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ 合計 4,000円
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
マック原田と同じ、最初だけ下手に成功しちゃったからおかしくなったんだよ
「ファイアーエムブレムif」鬼畜商法
・基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
合計 17932円
テイルズの課金は別衣装や経験値ボーナスだからなくてもゲームの戦闘やシナリオを全て楽しむ事に全く支障が出ない
FEの場合は本編シナリオに大きく関わる重要な部分を容量や技術的には分ける必要ないのにわざと有料にしているから批判が集中している
おまけに任天堂の岩田社長が過去に他社を暗に非難してまで課金要素を否定していたという実績があるからなおたちが悪い
何でファンでもないてめーらがいつまでもイチャモンつけてるの?
※78じゃないけど俺も旧3DS だけどもう買い換える気ないわ………new3DS 画面が黄ばんでるとか言われてたし………今はただブレイブリーデフォルト2とうるし原先生じゃないラングリッサーだけ待ってる………
もう次は無いだろうな
歴代のファンだからキレてんの(´・ω・`)
FE25周年は搾取搾取できましたね
あのペガサスナイトミネルバが使えるなんて歴代ファンは涙目ものだわ
それは「ゼスティリアなんてテイルズとは認めない」という婉曲な皮肉か?
GBA以降の作品はもれなくクソだったわ。
ファンでもない豚が擁護すんなよ
まず、封印の剣以降の(リメイク除外)で好きなキャラ10人語ってから擁護するんだなw
ゲーム内容が損なわれたわけでも無いのに
販売方法一つでぎゃーぎゃー騒いであふぃブログに踊らされてる奴がファンねぇ…
限定版予約したけどさ...
だったら擁護してやれ
ファンだからキレてんだろ
買うやつでさこの糞商法は叩いてるわwww馬鹿か
その意見は正しいだろうなw
真のファンならさっさと見限ってるww
そうですかー
君はファンですか?
好きなキャラ5人くらいは言えますよね?
ゴキステ記事にでも籠っとけよwww
ならお前はバンナムを初めとする他社の販売法に一切ケチをつけたことが無いんだな
本編で特に重要な役割があったわけでもない脇役Aキャラに関連する
本筋と関わりが非常に薄い(無くても本筋に影響無い)サブストーリーが別売りってだけで本編切り売りなんてやってないよね、ゼスティリアのやつ
エアプが叩いてもすぐにバレるよ?ゼスティリアでどうこう言ってるの8割方がこの手のぶーちゃんじゃん
さすがにクソゲーにはならんだろうけど
マイナスからスタートしているから、ユーザーを満足させるのはかなり難しい
糞ゲー ゴミ&ゴミ
>>126に答えろよゴキブヒ
25年のありがとうを込めて、お前には課金の権利をくれてやる!
FE+if(別売り)
豚が火消しも無理だと悟ってちょぼちょぼとしかコメントしないからな
連中、実は叩かれ弱い
1999年 IS退社、加賀とファミ通ヒゲと一緒にプレステで「エンブレムサーガ」開発に着手
2000年 ISと任天堂から「エンブレムサーガ」をやめろと圧力
2001年 「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」に名称変更して発売するも 任天堂が訴える
2002年 一審判決では任天堂及びISの請求は全て棄却
2004年 二審判決では任天堂及びISの請求を認め、加賀とエンブレに約7600万円の損害賠償命令
2005年 PS2で加賀の作品「ベルウィックサーガ」発売
2015年 任天堂「ファイアーエムブレム25周年ありがとう!」 自称ファン「ついていきます!」 ←はあ?
ソニー悲報記事はフォローしろ
FC時代はパッケ絵にはそれほど力入れてない。
外伝は多少良くなったが、絵に力が入るようになったのは紋章・聖戦から。
ストーリーの魅力を伝えるには、少なくとも黒白ともやらせるか、
片方からでも再プレイで真EDまでたどり着かせないとダメだろ
よく言われるだろ、小説でも漫画でもまずは1本エンディングまで描かないと評価できないって
もしあの時、eショップに課金してメインストーリーをアンロックしていれば・・・
おーい、待ってんだけどー
もしかしてwikiでもみてんの?
何も見ないで言えないのか?
ファンなんだろ
当時はこれでもわくわくしたモンだがなあw
ゲーム的には、まさに「面白さはグラじゃ無い」だったんだが
初期の任天堂ゲームはまさにそれだった
もっとも、見られるグラになったらその前の粗い絵に戻るのって困難だったけどな、メトロイドとか
GBAシリーズはちゃんとFEだったがな
3DS買いなはれ^^
話題逸らしご苦労様です(´・ω・`)
ハッキリ言って今の重課金FEはゴミ
これ以上思い出を汚す前に潰れろ
稼ぎマップや追加キャラに課金なら「本当に必要な人だけやればいい」で済むが、これは本編にロックをかけてるんだからなぁ
割れは良くないと言うが、これはエグ過ぎるからPARやセーブデータ改造でアンロックできるようになった方がいいだろ
たまらんなw
世界ひろし
だと思う。
て~がたい糞課~金
買~ってくれよと
い~やらしく
データが消えた~なら
課金も消えた~(消えた)
恐れ~るも~のは
データの改~造
手強いシミュレーションと謳ってた硬派なFEはもう出ないだろうな
無料なうえになくても全く問題の無い糞ストーリーだったからなぁ
テイルズ批判するならDLCじゃなくてZの出来が糞だったことを責めないとすべてにおいて正論で返されるよ
切り売りエムブレム
平然と人にひどいことするサイコパスに出会ったような感覚、いやうまく表現できんけど
伝わるかなあこの感じ
課金ありきのバランスの糞ゲーだろうからやりたくないし
ピークアウトハードは今更買いたくない
エリートリングごちです(´・ω・`)
ファン舐めてるの?
よっぽどのクズ野郎なんだな
今度はファンからも金をせしめるスタイル
だが買わぬのニシ君と違って3DSくらい持ってるよw
お礼にお前らに完全版を買う権利をやろう!w
覚醒が成功しなかったらブランド死んでたくらい支えてくれなかったんで・・・
覚醒の課金に快くお金を払ってくれたシリーズファンに感謝してるんだよ
これが売れたらさらに課金要素がひどくなり
売れなかったらさよならだな
酷いシリーズだねぇ
豚が放火して回ってるだけじゃねーか
さすが犯罪者だな
散々遊び倒したわ・・・そろそろ早くFEの新作出ないかな
最近FEモドキの変なのばっかりだから、そろそろちゃんとしたの作って欲しい
ド阿呆
納得できるかあんなクソ商法
どの辺りで炎上してるのかね?
それでまた搾取か
しかも分割でどうやっても課金から逃れられないって、いくら何でも周年記念にやることじゃあ無いな
分割商法
完全版商法
有料追加シナリオ商法
カード抱き合わせDLC商法
さらにゴミーボ商法もやるんだろ?
任天堂さん、さすがっす、鬼畜っす
その捉えても問題ないよ実際TOZは駄作だと感じたし
まぁバンナムの重課金と任天堂のFE課金は問題点や背景が違う事をわかってほしいね
>>178
知的障害者か? それとも社員か?
実際にやった上で「こいつ最後まで重要キャラじゃないな」「やらなくても問題ないな」なんて感想しか出てこないようのないものに
当初は金取ろうとしたことがどういうことか本当に理解できないのかよ
本気で擁護してるつもりなら完全に逆効果だぞ
どんだけ都合悪いのよ(´・ω・`)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虫酸が走るわw
叩いても旨味が出ない駄肉が何言ってんだ?
今回はクソすぎてもう黙って去るしかないわ!
赤字だからって
この半年、ゲスい商法やってるよな任天堂
TOZは糞課金の側面が違うしクリティカルにダメな理由はそこじゃなかったしな
ifはゲーム史上で見ても醜悪すぎてもうツッコミが間に合わない
つかオクタコア内蔵て(´・ω・`)
ついでにハイレゾ対応してんのか
まぁZ3持ちだから次までは買わんけど
さよなら任天堂
消え失せろよ任天堂
自分で炎上させるのに失敗してるからって、普段馬鹿にしてるはちまにまで媚びるって
ってことか
GBAからFEモドキになってるしとっくに終わってるわ
普段の赤字もまずいが、例のフィリップス特許や裸眼3D特許の件が焦げ付いててさらに炎上しそうなんじゃ無いの(ハナホジ
今の任天堂で課金搾取できそうなのって確実に信者のいるFEか絡めやすいポケモンだろうし
ユーザー無視のソニーらしいわ
ギャラクシーと目くそ鼻くそ
実際やらない方が良かったと思えるほどのDLCだから仕方ないね
どうやってネガキャン記事にするんだそんなの
頭大丈夫か
あれで味をしめた糞天堂が小金稼ぎに輪をかけて酷い糞商法やりやがった
やっぱ消費者がしっかりしないとこういうのはダメになる一方なんだなと改めて思ったわ
自分で進化してるって言っちゃってる時点でもうなぁ
これじゃiPhoneには一生勝てんな
あとマリオゴルフもマリオカートもとれ~るセンターもだるめしもバンブラもポケダンも課金
買わなかったら続編ないんだし反省することではない
マリオ並みに売れてなきゃどのみちこうなる
しかもガラクタS6とか、サムスン自体自社製品であることを隠そう隠そうとしてるじゃないのw
マリオももう…
売れてないし…
課金してるし…
課金やめてほしかったら今すぐWiiU買えよ
FEなんて買ってないから
話すらできないからね
これに反論できないと、サード殺しは任天堂じゃなくてソニーのほうでしたっていう証明になるよ
ヒーッ
課金の方がマシだァー
あ
買わなきゃいいじゃん
その場合わかりやすいのは特別な商品を発売するとか、もっと直接に値下げやオマケを付ける
ところが任天堂はこの真逆に課金搾取を打ち出した
これってイメージは悪くなるしファンを逃がす危険性もある
なのにバカッターでこんな脳天気なサンキューつぶやきとか、正直頭が沸いてるとしか思えん
参りました
そんなんぶーちゃんのガラクタくらいしか起こらんから期待するだけ無駄だ。
いつもニンダイにニヤニヤしながら1を付けてる連中かもしれんけどな
PS自体がまだ20周年なんだが豚は2桁の数字すら理解できないんか?
新作ではないがアーカイブスで初期ソフトは今でも遊べるぞ
そも、続編、シリーズ商法ってのはマンネリ化の原因になるからエンタメでは余り望ましい話では無い
映画なら007とかかなり苦しんで試行錯誤してるし、新宿鮫シリーズのおかげで大沢氏の他の作品は埋没してるだろ
それにPSは21周年なんで25年にはまだ届いてないな
ちょれーーと思われてるだろうけどw
いつFEがサードになったんだよ
「売れなかったらシリーズ終了の危機だったが何とか目標本数を達成した」みたいなのなかったっけ?
それでこの仕打ちとはねえ…
25年も同じゲーム出すとか客を馬鹿にしてるんじゃね?
リセットしてもそのリセット回数記録されちゃうんでしょ?MGS4よりも酷い
MGS5GZも結構シビアに記録されて辛かった、その分アルファベットランク表示では
最高値取れる様になってた。けど数字スコアは伸びなかったなandroidの連動コンパニオン
アプリで隠しユニット全然開放できなかった。
搾取さえ出来ればファンなんてどうでもいい腹の底が透けて見える。
お題とは余り関係ないが、まだ十分じゃ無かったんじゃなかったか
パッチ出した後の続報、そんなに出てないよな
ADVパート→SLGパートだけでは飽きるから家建築モードとか欲しい
知らんけどw
FEの収益に任天堂が満足せずWiiでシリーズが終わる予定だった
なんとかスタッフが説得して覚醒発売まで漕ぎ着けたエピソードがある
露骨な課金はシリーズ終焉の兆し
前もってお礼いってるのかな
やっても自慢にならんけどな
DLC自体は認めてもその内容が酷すぎるし、今だとシミュレーション自体が昔よりは流行らないと思う
FEの開発者達にはガッカリだわ
おまえイースのこと馬鹿にしてんの?25年以上続いてるんだぞ
まあ、初動5万も売れないゲームだが…
CSで絞れるだけ絞って撤退
100%スマホでFEガチャやるな
据え置きでFEでるならWiiUも買おうと思ってけど
また、携帯機
そして、切り売り商法、重課金
いい加減にしろや
同じゲームってのは2Dマリオみたいなゲームのことでしょ
イースは初作と最新作で全然ちゃうやん
こんなところでペリアガーペリアガーしてる方が恥ずかしいからw
FEは至高のタクティカルシミレーションとか言ってるほうがむしろ偏ってるバカ
誰も言ってないじゃん…w
相当コンプレックス持ってんだなw
それなりに追加要素あったけれど、今だったらwifiで得られたDLCも課金対象にしてただろw
うん、知ってるよ
2Dが見降ろし風3Dになり、半ずらしが剣まで振るようになったからな
FFもびっくりの進化
ホントに今の潰れかけの任天堂なんでどうでもいいんだろうな、日本企業のソニーに粘着したいだけのクズ共めw
他の炎上記事は過疎り勝利宣言投下くらいで
ファンへの裏切りだと思う。
むしろ進化しないのがいいゲームだったんだけどな
最新のファミコンゲームをやってる感覚
覚醒以降は露骨に別シリーズになって萎えた
ろくでもない~周年…どうしてこうなった
凡ゲーレベルなのに懐古共に持ち上げられてるだけのシリーズな気がする
こんな糞商法やるなら新作なんていらねーって事だよ
今週ガラクタの発売なのに水さされたと思ったのかw
ファイアーエムブレムの正当続編であるティアリングサーガ、ベルウィックサーガの続編作ってほしい
覚醒からは露骨すぎる
そらそうだ、DLCが売れれば売れるほど大成功だったと認識されその方向性が強調されるに決まっとる
2作目のFE外伝なんて1992年でファミコンで出してるわけで
ファーストの新作を旧ハード独占で出すとか今じゃ考えられないよな
てかFE外伝、トラキアはそれぞれハードの9年目に出してる。当時は息長かったね
任天堂だけとは限らず他もそうだろうな
よくあるんだけど、好きだったシリーズが全く期待しない方向に展開した時に
シリーズ存続させたかったら買い支えろ!と言われるんだけど、変な方向性で売れたらそっちでの展開を推進するだけで
自分の期待してるものはより遠ざかっていくだけだと思うんだよね
ブランドをゴミにするソニーとは違うねぇ
エスコンとかエスコンのことだな(ニガニガ
あとエスコンとかエスコンとかリッジとか
これで任天堂が自分のブランドを毀損してないと考えるなら、君、事業に向いてないよ
次の奴はなんかお金!お金!!しててがっかりやわw
サードからの上納金が少ないからピンチなんだろけど
もうちょっと何とかしてほしかったわ
まあそういうしかないよな
任天堂に関しちゃ何も擁護できないもんな・・・・
もう煽りバイトやめたら?
そろそろ新しい仕事見つけないと
任天堂つぶれるからさ・・・
SFC紋章で基礎ができたのは確かだが聖戦、トラキアとその後も新システムあっただろ
まさに外道
まず土下座行脚してこいよ
岩田任天堂は
新アニメも始まるしデジモンブランドが再び復活してファンとしては嬉しい限り
DLCまみれにもなったしな
メーカーから「うちでやりましょう!」って声がかかるのを何年も待ってるんだろうな・・・
それにヨダレ垂らして鞍替えしたのが岩田任天堂ってことだよね
だからスマホ参入決めただろ。
これはどうなるんだろうか。前情報だけだと不安しかないが
スパロボも信長の野望もどのソフトも売上や開発費でファイアーエムブレムを越えることはないだろう
これからは遊び倒したい人には課金で
もっと大規模な予算の扱える世界に出ていけるシミュレーションRPGになって欲しい
コマンド式RPGと同じく、流石にシステムが時代遅れだと思うけどね
ターン制はじっくり遊びたい人には至高のゲームだと思う
ファイアーエムブレムはその中でも突出して予算をかけて大規模なシミュレーションRPGとして制作されている
ホント今世代はHDからRPGまで成熟してきて素晴らしい作品が目白押し
ベヨネッタにゼノブレイドにファイアーエムブレムにゼルダの伝説
神谷作品も101からスケールバウンドと目白押し
零やら♯FEなどPS3時代に夢見ていた作品がどんどん予算という壁を取っ払って任天堂からリリースされている
ifなのにifをやりたきゃ追加料金払えだもんなぁ
他のシリーズがほぼ死滅状態なのにFEだけが元気だからな
それも他社が追い付けない圧倒的な規模での開発故に遊びきれないボリュームを実現できているからだと思う
今回も前作でもすごかったのに課金すれば倍遊べるとか半端ねぇ
任天堂を褒めてるのか馬鹿にしてるのかどっちなんだw
頑張ったな・・・
涙流しながらの必死な擁護感動したよ・・・
もう休め
テイルズを笑えんな(つーかTOZより酷いし)
ベヨなんて予算に縛られてハード変更の代表例じゃないかw
今回は前回も評判よかったし課金すれば長く楽しめるから中古にも流れずに高値安定だろ
そこは平気でダブスタ全開でボロくそに叩きまくってる奴だらけだったりするw
もちろんゼスティリアなんかも貶しまくって、こっちはあれと違って綺麗な神課金あり任とかほざいてる奴も沢山wwww
システムも使いまわせて開発に金掛かってるように見えないシリーズだけど
利益少なかったのか
wiiの20万ぐらい売れてたから、結構儲けてそうだけど世の中わからんなー
それより手に入りにくいのが問題だと思うが
iPhone6Sに捻り潰されて終了
都合が悪いとか、どれだけ自意識過剰なんだw
課金ひどすぎるから新作はさすがに買わないわ・・・
それは加賀のファンだろう
FEは加賀の持ち物じゃないんだから当たり前
初期の制作者をずっとリスペクトするべきだというなら
FFファンは箱○のロスオデとか坂口のゲームに付いて行ってるのか?
スパロボはFE並に売れるブランドだったんだけどな
個人的には出てるロボットがガンダムしか知らんから興味無いけど
豚はいつまでも宮本宮本と信仰心が無くならないよねw
もうろくな作品作ってないのにw
士ねばいいのに
記念壁紙なんかやるとしても1種類400円の有料DLに決まってるだろ
課金堂なんだから
是非、一緒に寿司を食べたいもんや
2日前、食ったばっかやから今はいらんけど
さっき大野城Bestの中にあるGEOで限定版1個キャンセルかけたから、今なら買えるかも。
あと、ヨドバシカメラも買えるみたいだよ。
アスペかお前
分岐ストーリー別売り商法とか客に喧嘩売ってるとしか思えないわ
まあそういう人も少なくないよな、あの商法は。
原作者だ。
原作者の持ち物だよ。
そりゃ叩かれて当たり前だわな
それ以降も惰性で何とかプレイし続けてはいたけど(覚醒の課金DLCとかには一切手をつけてない)
しかし、今回はもう酷すぎて 開いた口が塞がらないレベル
まさかこんな形でさよならすることになるとは思わなかった
ゴキブリw 発狂してないで少しは祝えよw
25周年重課金エムブレムおめでとう!
昔←難易度
今←課金