ビリギャルとは
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(がくねんビリのギャルがいちねんでへんさちをよんじゅうあげてけいおうだいがくにげんえきごうかくしたはなし)は、名古屋市の学習塾・青藍義塾(現・坪田塾)塾長の坪田信貴(つぼた のぶたか)がストーリー投稿サイトSTORYS.JPに投稿した実話、またアスキー・メディアワークスにより書籍化され2013年刊行された同名の書籍である。
通称「ビリギャル」。
素行不良のギャルで、高校2年生で小学4年生程度の学力しかなかった少女・さやかが、坪田の指導を受け、学力偏差値を上昇させ慶應義塾大学に現役合格するまでを描いた。書籍は2013年発行だが、モデルとなった女性は2014年時点で26歳であり、その高校時代のエピソードである。
(詳しくはWikipediaへ)
この説明を読んだ人はどう思うか
ほとんどの人が
Fラン高校の人間が1年くらい死ぬ気で(独学で)勉強したら
慶応大学の文学部か商学部あたりに合格できた!
という
1年で東大に合格した『ドラゴン桜』のような話をイメージしてると思われるが
実際は・・・
・県内でも有名な進学校の生徒だった
・家庭内不和でグレたために一時的に落ちこぼれ生徒になっただけ
・偏差値30くらいだがそれは落ちこぼれた後の"学校内偏差値"の話であり高校生全体で見た偏差値ではない
・しかも壊滅的な低偏差値は国語だけ
(中身をまだ読んでない人向けの参考レビュー:http://books.rakuten.co.jp/rb/12601827/)
と、土台は優秀な生徒という事実
しかも「慶応に合格」とあるが実際は
「総合政策学部」(本キャンではない)という英語と小論文だけで合格できる学部というカラクリがあった
(慶應義塾大学ホームページより)
数学あるいは外国語あるいは数学および外国語と小論文
数学出題範囲
数学I・数学II・数学A・数学B
数学Aからは「場合の数と確率」・「整数の性質」・「図形の性質」を出題範囲とする。
数学Bからは(a)「数列」・「ベクトル」、(b)「数値計算とコンピュータ」(旧課程)の
(a) 、(b)のうち、いずれか一方を選択する。
モデルの女の子は
国語(現代文・古文・漢文)が壊滅的に駄目だっただけで英語は得意だった
そして試験科目に国語は含まれておらず得意な英語で挑んだ
というオチでした。
もちろん坪田塾長による熱心な指導のおかげで落ちこぼれた生徒を復活させたのは事実であり、本人も体力的に辛くなるほど自分を追い込んで勉強したのには変わりはないが
・モデルの生徒自体、一時の気の迷いでグレたものの元々は勉強できる人であった
・毎日塾に通えるだけの(100万円近い)塾代を支払ってくれる親がいた
・ぶっちゃけ低い偏差値だった教科は受験に直接は関係していない
という一番大事な事が隠されて宣伝されてるので、底辺生徒の下剋上物語ではない。
※ただし、本には勉強法だけでなく子育て論、リーダーシップについて参考になることがたくさん書かれてるので
「人間育成・啓蒙本」という面で見るならかなり優秀な本です。
・ドラゴン桜だと思ってたのに全然違うじゃん
・1年くらい死ぬ気になれば合格できると思ったけど人生そんなに甘くなかった
・高校くらいまでに落ちこぼれた奴は一生底辺だってことがわかる良い本だな(白目)
・偏差値あげたりしっかり勉強の面倒を見てあげた坪田先生は素晴らしいけどさ・・・
・本のタイトルがクソ長い割に大事な部分を全部隠してるのは酷い
・(有名進学校で)学年ビリの(元から英語はかなりできる)ギャルが1年で(壊滅的だった国語の校内)偏差値を40上げて(英語と小論文だけが試験科目の)慶應大学(のSFC、要は本キャンとは違う学部)に現役合格した話
昔流行った『ドラゴン桜』のリアル版かと思ったら全然違ったでござる
塾に大金払えるだけの家庭環境と元から成績が良ければ落ちこぼれても取り戻して慶応・・・のどっかしらには引っかかる
という話なので遠まわしに「金のない家と高校までに勉強できなかった奴は高学歴ほぼ無理」というみんな知ってるお話であった。
ちなみに表紙に写ってる人は慶応に合格した本人ではなく

石川恋さんというステキなモデル/タレントさんなので本人だと誤解しないように
(モデルになった子は金髪ではなく黒髪です。)


学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文庫)
坪田信貴
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
ドラゴン桜 全21巻完結セット (モーニングKC)
三田紀房
講談社
売り上げランキング : 4154
Amazonで詳しく見る
ドラゴン桜 東大への道編 (講談社プラチナコミックス)
三田 紀房
講談社 2015-05-20
Amazonで詳しく見る
何を言っても無駄
頭悪いし偏差値ヤバイからきっと無理だわー
それこそゲームやったことないやつがいきなり死にゲーをノーミスでクリアするみたいな胡散臭さ
医者『全く根拠も意味もないよ。歩いた方がはるかにマシ』
これと同じ。
旧帝大国立、特に理系を1年で合格となると、頭良くないと無理
科目数が少ない私大は得意科目伸ばすだけで良いから
利口な奴に搾取される運命
これでもAO入試より遥かにマシ
てか慶応ごときでサクセスストーリーってのも引っかかってたがここまで酷い詐欺みたいな話とは思わなんだ
「馬鹿のおかげで印税うめぇ〜wwwwww」
だろうな
って話をゴテゴテやったおかげでスィーツ話になったんか
というか、「もしドラ」(なつかしい!)と同じ臭いを感じて、自分は無理でした(´・ω・`) ノ
そのたとえを見て思い出したのが「初見で素手のままボスまで行けた上に倒せちゃったわー不親切だわー」だった。
人間としてはともかく、
いかにも遊んでそうな
金髪の子が勉強してるってのがいいんだろ
じゃぁそういうタイトルで良いよね。どんなタイトルが良いだろう。
ラノベもそうだよな、なんでこんな長ったらしい気持ち悪い寒気のするタイトルばかりなのか
ただなんにしても金無いと入学できないけど
はちまのくそ記事のほうが誠実
しねよビリギャル
最近のラノベのタイトルは出版社のせいでもあるから、タイトルだけで判断するのは間違い。
うむ
誰も内容の話はしてませんが
言われ過ぎで過剰反応しちゃってますね、これだからラノベ厨は
そもそも基礎ステータスが元から高いとか
黒髪だけどな
マジで?金あるやつしか行けないじゃん
本当はうれまくってる
それだって元々才能がありましたっていうオチじゃん
>1年勉強して偏差値90、とか言う妖怪みたいな人がいたが、ブサメンだったから本にならんな
本人や母親が書いた本じゃないぞ
それでも、おちこぼれ状態から1年で東大に行くのは難しいと思うけど
意図的に隠されてたりするのか?
たしかにそうやな。ちなみに勝手にラノベ厨認定してるけど、俺が読んだことあるラノベって星界の紋章くらいだわ。
仮に底辺校だとしてギャルなんざ校則ガチガチでやれないし
自由にやれるとしたらいい学校じゃなきゃな
もともとバカキャラじゃないとは考えてたわ
親子間とは限らない
ゴミはお前だよwww
売れるためなら平気で美談を捏造する商魂の逞しさには脱帽ですわw
塾は普通に100万かかるよ。中学受験でも、小学校6年生の時点で100万払った
俺の行ってた高校だと偏差値50で英検準2級あれば推薦通ったが行く奴とか1人いるかいないかだったし
すまんな
ラノベ厨の典型的な発言やったからワイも過剰反応してしまったんや
商売の邪魔やめろよ
ひえええ
じゃあ大学受験は予備校行く奴も多いだろうし儲かるんだろな
AVかよw
www
ここは小卒しかいねえとおもってるのかよ
ドラゴン桜みたいな自己啓発セミナーみたいなのとは思ってなかったな
ドラマとかの影響受けちゃって安易に自分もこんな職業になれるかもとか、こんな風になれるかもとか、リアルに考えちゃったりする痛い思考の持ち主
よっぽどバカじゃない限りイージーゲーム
という普通の映画だろ
こんなので商売してるやってなんなの
受験に落ちるやつって池沼くらいだわ
どちらかというと当人が買うんじゃなくて出来の悪いガキの親がつい買うものだと思うが。
買った人も半分分かっちゃいるんだけど…という
ろくにゲームの記事を書かないアフィブログと違ってマジで参考になる
評価基準も曖昧で、ネームバリュー目当ての人が集まってくるらしい
こんな嫌な性格の人間と一緒にいたくないし
本人じゃないとは思っていたが
いまさらなに言ってるの
映画やるからだろ
中身自体はフィクションではなく、実話ベースだよ
実際中身を呼んだら、特に隠しているわけではないから
この批判は、中身を読んでないか想像と違う人間の批判にすぎん
慶応とか学部選ばなきゃ入るの絶対無理ってわけでもないし
バカな女子中高生ターゲットのバカ小説
確か南山だか南山女子だかだろ
中学受験ではかなりの難関だった記憶がある
詐欺師にカモにされて騙されるような連中が買いまくったおかげだな
この世は結果がすべてだ
フィクションというわけでもない
帯から想像する内容と、実際の内容が違うというだけの話
話自体は実話ベース
完全にノンフィクションというわけでもないだろうが
って思いたいだけで実際には何もしない馬鹿だから
大丈夫大丈夫
元々、優秀とされてきたた分、周囲との格差による劣等感とか凄いわけでね。
結構、大変だと思うよ。
でも、ドラゴン桜のドラマやっていた年は、田舎の県立高校からの東大合格者が増えたって話だよ
やっぱ乗せられることは大事
本書いたの本人じゃなくて講師だぞ
その2割から這い上がれるのはもともと才能があったやつだけだそうだ
ダイエット本読んでも痩せるわけじゃいのと同じだし、体重計のメーカーの
レシピ本読んでも同じ。
商業目的にしたおかげで叩かれる不憫さ
一億円稼ぐ方法教えますって感じの本読んで本当に一億稼いだ人っているのかな?
これはヒドスwwwwwwwwwww
子供の頃から優秀でサボりや怪我で一時的に劣ってただけって話がほとんどだしな
全て実話通りにして誰が買うんだよ
売るのも才能だからな
九州大学医学部予備校みたいな頭のいい高校だったけど、学年でビリから二番目が指定席だったとか・・
そっちの方が奇跡っぽくない?
バスケが したいです…
明らか一般人に誤認させることを目的としたタイトルだろ
こんなことを商売にしてこいつの人となりが知れたな
書いた本人すら貯まってないってのがほとんだろw
ここの連中は。
いまさらドヤ顔で記事作ってんじゃねーよ
あと苦手な教科が二次試験に無い大学選ぶとか結構あるよね。
おれは筆記英語が壊滅的だったから二次試験は英語無いとこ選んだしw
ホリエモンは良い意味でも悪い意味でも東大合格が霞むレベルのことしてるから
世界的に無駄だと思うんだが…
直接仕事に繋がるなら別だが
その時点でないわーってなるよな
日本の大学は特に勉強しなくても卒業できちゃうのがマズイんだよね
東大とオックスフォード、両方教えていた先生がいってたが入学時点では東大生の方が上、しかし卒業時点では・・・だってさ
危うく映画館まで観に行くとこやったで
嘘は一切書いてなくね。
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」そのままじゃねーかw
「(進学校で)学年ビリのギャルが1年で(学内)偏差値を40上げて慶應大学(総合政策学部)に現役合格した話」とでもしろと?
医学部いって医師免許取れば直接仕事に繋がるぞ
歯学部とか薬学部とかもいい感じ
それに進学校内の偏差値30〜40って言っても簡単で有名なベネッセの模試を偏差値30〜40取ることと同じだと思う。校内模試はあくまでも中間テストなどのもっと詳しく数値出すための模試だから授業受けてれば校内模試ほ偏差値なんて上がるのに30付近を低迷してるなら授業聞いてない証拠だしそこからやる気出せた予備校講師も凄いと思うし本人も凄いと思う。
私はある有名進学校に通ってたけど8割以上は河合塾のS、Aランと言われてる大学に進学して1割は浪人、残りの1割は河合塾のE、Fランと言われる大学に進学しました。
多分この子も間違ってたらFランと言われる大学に行きかけたかもしれない所からAラン以上の大学に合格した事を皆さんは素直におめでとうとか言えないんですか?
有名進学校、進学校が全員頭良いと思ったら違いますよ。そこそこの中学学校でオール5の人が進学校に行っても大学も有名所と思ったらそんなことありません。普通の学校に頭良いと頭悪いが存在すると同じように進学校にも頭良いと頭悪いの人は存在します。
この人は中高一貫?だったので私みたいな中高別々の人に一貫はどのような授業するか分かりませんが30から受かったのは本当に凄いと思います。
おめでとうございます
著者にまであたるのは違うと思う。
合格者数が山ほど多いからなあ
特に早稲田は日大に次いで多いマンモス大だし
慶応もピンきりなんだね
ある意味勉強になったよ
学歴で自慢してる人には学部を聞いてみよう
学部によるわな。
法学部だけど、在学中に行政書士や司法書士に合格するやつは多いよ。
教員になりたいってやつもいるし。目的しだい、本人しだいとしかいいようがない。
もちろん、遊んでるやつも多いが
塾代100万かければとんでもないカスじゃないかぎり大学にはいけるぞ
保障する
ただし本人は死にたくなるだろうけどな
現場に直面している生徒にとっては絶対的で非情な現実だからねぇ
そういう現実に直面してる子が少しでも突破口に手をかけるきっかけになれば
と思えば悪い手では無いんじゃ無いの?
とは言え「百万かかる塾に通えてる」って時点でお察しって気はするw
何を言ってんのいまさら
アホか。文系科目の大学受験、2教科の勉強なんて三ヶ月で十分。いやもっと短くてもいいかもしれない
文章読むスピード早い人なら余裕。文系科目の参考書300,400ページなんて2,3時間あれば読み終わるしな
後は問題解いて、過去問解いて………正答率上げていくだけ
そりゃ金かけりゃ成績伸びるわ
林先生はマジで頭良いから勝てないけどな
だから条件がそれでも頭のいい奴ら同士の競争なんだから辛いでしょ?ってことじゃないの
基本情報技術者試験の方が難しそう
って本だそうぜw
うまいこと半グレを奮い立たせたのは事実だし
たどそれを金儲けの道具に使うなよって話
お前の教育は金のためか
稼いだ金供養してやっから全部置いて消えろ!
>>155
だな
俺も学生の頃は大学なんて役に立つのかよって思ってたけど、いざ社会に出てみると大学で学んだ専門知識を活かせる場面は自分が思ってたよりはずっと多かったわ
その傾向は仕事の立ち位置が上になるに従って年々大きくなっていってる感じ
まあ、大学いっても勉強しない奴には確かに無駄かもw
あとこのCMとかプロモーションビデオとか見る度に名古屋弁が変すぎるのが気になる…若い子の名古屋弁はこんな風じゃないし、てかおばさんおじさんもこんな名古屋弁使わないし、違和感しかない。名古屋弁を使う箇所もなんか違う…
ホントに発売当初に見かけたきり、それから一度も現物見た事も聞いた事もねぇんだけど?
表紙本人と思うだろ普通
しかも全教科違うのかーい
二重で詐欺だなこりゃ
買う価値なし
就職してから苦労しそうな気がする。
経済回って良かったねー
ステマしやがったな!
小保方みたいになる
入試の為じゃなくて、将来の目標の為に勉強してると
胸張って言えるヤツなんてそうそういないだろ
手段と目的の入れ替わりってつまりこう言うことなんだな
影響された人達まで出てきたけどこの話きいたらどう思うんだろなぁ。
だったら卒業難易度が高い大学に入るのがいいぞ
東京理科大とか4年で卒業できない奴多いし・・
医学部やったらたいしたもんだけど
そういう努力をはしょって合格できる話が売れるのはわかるが、現実をみないと
真実がどうとか知らない時は、ぼんやり凄いなー頑張ったんだなーと思ってたのに
作者は糞だけど
だからどうって事もないけど
学部にもよるが高校までの内容と大学で学ぶ内容は全く別じゃね?
基礎的な数学力が無いのは絶望的かもしれんけど…
でも日本の大学生の7割は数学勉強する必要なくても学士とれるし・・
ただこれを本にして売るのは詐欺だろ
お前は凄い
俺はドラゴン桜だと思ってたよ
それは都会のバカな奴の話だろ
地方出身者なんかはろくに塾にも行ってない奴も多いぞ
今じゃAO入試のせいで立石諒クラスのやつまで入れるようになってしまった。
お前らの好きなまつらいさんはホントに頭いい時代のSFC出身者。
その家庭を普通に本の中で描いてるならいいと思うけど
実際進学校で落ちぶれて微妙な大学にいった身としてはそれでも大したもんだと思う
家庭教師にどんだけ金かかるんだってなる、個人でやるには落ちこぼれからでは到底モチベが保たない
だったら、ノンフィクションで売るなよ。
ノンフィクションで売っといて現実に置き換えるなとかアホかw
その手の本は大きく分けて2通りのパターンがある。
1つはお前が思っているようにもっともらしい事をまとめただけの
その手法で稼いだ経歴すらない本。
もう1つは実際に使えて実際に1億稼いだ人が書いた本。ただ、
それは時代遅れだったり、ライバルが増えすぎたり、規制で
利益率が悪くなった、など今では通用しない手法だったりする。
買うのは大人じゃないか?親とか
そこから知らなかったから、別に…
そいつ灘高出身だから全くあてにならねえと思ったなwww
まぁ高校隠蔽してないだけマシだがw
偏差値30から1年で慶応なんて無理無理
これ
就職先ないようなゴミ学部入るんだったら底辺国公立の工学部の方が数段使える
知ってたから何も思わなかった
実際の人物はギャルというより地味な奴
学歴コンプ丸出しで流石に草
ブーメラン突き刺さって顔真っ赤になってますけど^^;
たとえアホでも人の思い込みを利用して騙したりしない人のほうが良い
一応嘘ではないな
暴かれた方が売り上げ伸びるの?
元の素材を考えるとなんだかなーって感じ
あとはどうでもいい
それな
俺も全くそう思う。そもそも今まで何も勉強せずしてマーチ以上の大学に受かるわけがない
2科目受験でも慶応なら競争する層がレベル高いだろうから最初からある程度のステータスが求められるしな
売り方は馬鹿を相手にして売った戦略だからこの塾講師はやり手だなw
進学校に行けなかった出来の悪い人間の発想だな
ググったらラノベが出てきたけどまさかラノベの話じゃないよね
何を学びたいのか何を学んでるのか将来何の役に立つのか
さっぱりわからない学生数水増ししたいだけのとんちかん学部だけど
有名私大に潜り込みたいだけのボンクラどもがお気に入りだよなWWWWWW
こいつのやらせ仕込みインチキ茶番虚言に関してはいろいろヒドいと前から言われてたが
あれよあれよといつの間にか映画までつくられる始末WWW
ほんと銭の亡者でゴミカスゴキブリGKクズ売女死ね
そうでなきゃおかしいよね!
大学で何やりたいかも真剣に考えずにただネームだけで決めて欲しくないね
正直こういうチャンスをモノに出来る人は羨ましい。
むしろ、こんなことで簡単に騙されちゃう俺みたいな情弱は
慶応すら受からんのは当然ってことか、ある意味納得w
メイクとか髪色とかで一見バカそうだけど顔は知的な感じ
今は黒髪に戻してるし高校時代の黒髪でチアとかの写真めちゃくちゃ可愛かった
バカにされてるけど実は割と出来るやつって
1浪でいかにも受験して入ったような印象操作したようなもんか
「ダメ親と呼ばれても学年ビリの3人の子を信じてどん底家族を再生させた母の話」とか言うキモイ本を出版中www
第二のオボコ誕生か!!
「なんで私が東大に!?」もイライラする
お前が願書出して受けたんだろ
1日約15時間勉強。勉強以外は飯風呂トイレだけ。
睡眠は必ず7時間以上とる。
この生活を休みなく1年出来たら偏差値65くらいまでは行けるだろ。
ただし形だけで勉強した気になってるようなやつじゃ無意味だが。
しかも進学校にいたって事は少なくとも努力してた訳だからな
適当にやって受かるわけねーよ
そっちでだまされたわ
頭が良い人って。小学生の時の勉強からして1度聞いたらすぐ理解できて覚えてたって言ってた、もちろん勉強もしてたとは思うけど最初の段階での理解力が全然違うから勉強も楽しいだろうとおもうよ
そんなの馬鹿な脳みその自分は無理だった
アドリブ力があると得だよな…
異常に持ち上げられてたし
マジで授業だけで授業外で勉強しなくて良い。ソースは俺
学校サボって授業で習ってなくて予備知識なくても数学(算数)なら解けたりする。確率の問題とかな
上位大学にいるノートとならない、ビデオ録画しない勢はそういう奴ら
早稲田は特にないな
虫唾が走るわ
知り合いの奴は偏差値70の学校でビリクラスだったけどそのくらいの脳みそあったし。
つまり平均よりマシ程度の頭があるから勉強すりゃ余裕で慶応くらいいける。
やっぱ有村架純は黒髪が一番いいってことを…。
一年で遊びまくって成績落としていき二年の夏辺りから本気で勉強しだして普通に大学受かるやつって
ここは底辺ばっかなのな
この手の本はその手の馬鹿に希望を持たせ金を巻き上げること目的にしてるから騙されてはいけない
馬鹿はさっさと絶望して自殺した方が身のためだよ
高校受験ですべて決まると言ってもいい
進学校いけなかった奴は高校3年間勉強してもたいして偏差値は上がらん
お前らもう希望も何もないじゃないか
映画はどうなんだろ?
映画の高校が偏差値30なら詐欺と言えるが・・・
まぁこの手の話は盛るからなぁ
反省しろ
漠然とした教育は中学までにしてその後は特定の職業に絞って勉強したほうがよっぽど良い
誰だよこんな教育制度にしたの
筆者も生徒も成功したから叩く奴が出てきてるんだなーって印象しかないわ
よく東大生の勉強法とかいう本がでてるが、
そんなもんを東大とははるか下の大学うける人が買ってるのあきれる…
お前より遥かに頭が良い人達
受かる人間っていうのは自分に合った勉強方法、生活リズムを持ってる、または作るから
2科目だけに超特化した奴らが集まってくるので
なんだかんだでそれなりの学力が無いと受からん
で草
まあ、これは実話を元にしたフィクションなわけだから別に嘘混じっててもいいと思うけど。
それでも大学受験に挑戦した坂本ちゃんみたいな人だと思ってた
記事かいたはちま正社員は国立有名校出身者しかいないのか
早稲田の国際教養は国語も社会もあるから落ちたと
仮に受かってたら早慶合格!!って大々的にやるだろうし
そりゃ帰国子女なら慶應の湘南キャンパス学部なら受かるわ
もともとぎゅっと引き締まってた人を太らせてからもう一回引き締めるだけ。
むしろキレてる人は1回世の中について考えた方が良い
間違ってはいないが備考欄が10行ぐらいあるのなw
そうは言ってもやっぱり常識というか最低限のことはわきまえられる人間が集まるから、そこがFランとは違うところだな。本当に頭良いのに囲まれたい奴は宮廷行くべきだと思うね。
すっぱいぶどう感がはんぱない
東大はガチでムズイ
低学歴乙
皆が高学歴である必要は無いが、エリートは絶対に必要だぞ
なんかこの記事書いたやつ偏差値がなんなのかわかってないような
偏差値はようするに偏差値を取ったその集団の中の順位だよ
偏差値50ならその集団の中で平均レベルに位置し、偏差値40は最低レベルってこと
必ずしも偏差値40だから学力が低い、小学生レベルというわけじゃあないんだ
小学生の頃に勉強癖が付くかどうかでほぼ学歴は決まると思ってる
中学や高校で底辺だったヤツが心機一転勉強して逆転するケースは少ないんだよな
元々勉強できたヤツが落ちこぼれて復活するケースは多い
概ねそんなもんだと思ってた。
努力が嫌いな底辺が急に努力できるわけがない。
慶応については、ほぼ詐称じゃねーか。
これの本人の結婚式をTVでやってるのチラッと観た。
ドシロートの結婚式を放送するなと言いたかった。
そこまで珍しいわけじゃない
特に私文は科目が少ないから、アップセット起こりやすい
底辺ダチとの交流をピシッと断って
専属カテキョつけて缶詰でやらんと無理やで。
むしろ更正の方が良き師に恵まれた話し。
4教科10ずつ40も偏差値上げたら『偉大な準備体操』
有名大学の低い偏差値の穴を攻略する方が圧倒的に楽勝!!!!
何から何まで嘘ばっかりだな
低学歴って、高卒も入るの?
会社によっては、スポーツ選手と同じで大卒と高卒が同じ仕事を
する場合があるんだけど、リーマンは当然大卒のほうが基本給多いんだよね。
高卒のほうが仕事ができるパターンも普通に多くて、学歴社会を
肌で感じるわ。
もちろんオレ高卒・・・。
そもそも私立大学と国立大学の母集団のレベルが違うのに、慶応大(医学部除く)が旧帝大や、
東工大並みに難しいわけがないだろ(www
文章が全く読めてなくて腹抱えて笑ったwww
恥ずかしいなお前
母親の本の宣伝はなかった。TBS絡みの映画だから金スマでやると思ったがもうやった?
金城合格してるのにせいとくたこさんはないだろ。1番胡散臭いのは塾講師
個人的に一番残念なのは表紙の子がモデルだってことだな。
実物を見たときかなりショックだったw
まだまだいっぱいあるからもっと晒されていい
本当それ
まあ世の中バカのが多いから私大でも尊敬される
早慶、落ち目の早稲田に比べて、特に慶應はメディアの持ち上げが露骨。金持ちが集まるからな。印象操作してるんだろ
表紙も本人じゃないって何から何まで人を錯誤させる本ですね
詐欺師の才能ありますね!
西野カナにあやまれ
頭が良くなる勉強は1年じゃ絶対無理
難関校は両方が求められてる気がする
向上するために努力するのはマチガイ。
攻略するために努力するヤツは正解。
特進科は中堅校にはある。
進学校に特進科は無いけど底辺校には特進科がある。
ビリケンなら知ってた。
貧乏な奴はよっぽどの天才じゃないかぎり底辺のまま
これ
才能も大事だが、やっぱり土台となる環境が一番大事
逆に言うと親が高学歴金持ちで勉強できる環境あっても良い大学は入れなかったヤツはどうしよもない
タイトルの詐欺臭は酷いな
イナカは漠然とした教育は小学校のみ、
20世紀末の少し昔まで
中学は大人の一人前の百姓の教育で、
高校行くと小学校と同じになる。
高校=高等小学校
保育園の15歳児保育が高校
保育園の20歳児保育が大学
どんなに貧乏でも天才ならチャンスを掴めるってのは、凄い平等な事だと思う。
思って他に画像無いかググったりしたが・・・これはモデルで実在人物見てそっとじした記憶ある
まあ表紙で凄絶に盛っているから内容もお察しってことねw
天才なんて全体のほんの一握りしか居ないのに平等なわけない
頭そんなに良くなくても両親が金持ちならそれなりの大学に行けるが
金のない両親の元に生まれたらほぼ高卒、へたすりゃ中卒だぞ
中流家庭以上に産まれなかったら間違いなく底辺
なお現在の日本は中流以下が増えてる模様
ビリギャルはまだマシなほうよ
あそこの学内偏差30なんて死ぬほどアホだ
やっぱり親が貧乏で学が無いと相当なハンデだよな・・・
こんな小ずるい商法で金儲けようとしてる人が
教育者として適当とは思えないなー。
別に騒ぐような事かねぇ
”道を逸れても努力次第でこうなれる” いい話じゃん。
エンタメが全部が全部本当の事で成り立ってる、とでも思ってるのかな?
最近は何でもかんでも粗探しして炎上させようとする空気みたいで嫌な感じだわ…
あっ察し
元記事ないんやけど
もしかして鉄平が調べたん?
それな
実話を基にした映画、ドラマ、小説なんて国内外問わず脚色しまくりなのに今更なんでこの程度のことに騒いでるんやろね
純粋な人が多いんかな
逆なら分かるが
特に評価が上がったり下がったりはしない
ビリギャルとかいう詐欺映画なんか見ないでパトレイバーを見に行こう!
ダイエット本とか金儲け本と変わらないわ。
しかしベイマックスといい詐欺宣伝が多すぎだろ最近の映画は
まあ、フィクションとして観たって面白い作品なんじゃないの?(テキトー)
おれおれ詐欺が衰退しないわけだ。
原作者は金儲けの為によその家庭を壊す気かよ
レイバー対ヘリなんつー打算の産物が見たいか?俺は嫌だね
まー、馬鹿なのはほんとだから仕方ないけどね
しっかり勉強しろよ子猿共www
ガチな進学校生なら部活しかやってなくて勉強は学年ビリでした、みたいな奴でも一浪すれば悠々東大京大入ってくぞ
逆にクソ外道でも金持ちの子ならなんとかなるのも事実。
むしろムリヤリ努力して上に着いた。
そしてもっと不幸になった。
それでも達成感を支えに強く前に進んで行く。
こう言う物語こそ勇気を奮い起たせ力を与える。
BGMは中島みゆきの家無きこ1と2
奴隷根性染みついてるな
かすみちゃんみたいな容姿に生まれたら
根が真面目ならバカでもなんとかなるよね。
ピョコタンはガチブタだからどうでもいい。
だからシュードラを尊敬する。
ちゃんと勉強したらみんな東大京大受かるよ、受からないのはちゃんと勉強していない奴、勉強していると思い込んでる奴
なお久留米附設とか言う田舎高校
中学受験するやつが聖徳太子を知らないなんてことがあるのか?
学歴論に終始するネット民のレベルの低さこそ問題。
問題はこれを書いた人間と、こんなホイホイタイトルを付けた出版社。
でも、わりとどうでもいい記事です
慶應SFC 英語のみ 偏差値59
東大文3(東大で一番簡単なとこ)英数国社会2科目+センター 偏差値67
コーヒー噴いたw
特に早稲田卒はトピックスコア30の現役社長が一人もいない始末
あれだけOBいるのに・・・・
京大一橋と比べてもめちゃくちゃ簡単なのにブランド力はあるからお買い得とかいう話だったかな
こういう話はだいたいそんなもんよ
低知能障害で普通の小学校か養護学級かグレーゾーンの真ん中以上。
推奨レベル、全人類の平均を僅かでも良いから上回る程度。
がんばったのだから良いんじゃないの。
なんでこんなんいちいち書き立てるのか謎だな。
海外ほどじゃないにしても環境面での超えられない壁は日本にも当然ある
ミスリードって恐い
ゼビウスしたこと無いし、
無敵コマンド覚えていない。
正い無敵コマンド有ればたぶんノーミスクリアも可能、
ただし、ゼビウスはボスを倒さないとクリアできないみたい。
デバッグモードで操作しないで到達即ボス倒しクリア
のコマンドが有れば初めてでもクリア可能
受験で言えば受ければ誰でも受かる穴場は受かる。
可愛い
ゲーム以外書かないでいいよ
くそどうでもいい記事多過ぎ
受験も攻略ゲームではあるが
被災時の証言がコロコロ変わる「震デレラ」こと菅原彩加のお友達か。
ってーことは、NPO法人の政治活動が禁止されてることを知ってて
青木大和の立ち上げたNPO法人と政治活動してた「元祖・路チュー男」
こと民主党の期待の星()の細野豪志ともお友達ってことですね!
俺も腐った考えするようになったと思ってたらマジで腐ってた
どんなに内容みても、みてる本人には当てはまらないんだから、意味ないだろ。
そっちのほうが驚いたわ
慶応大学全学部で、入試科目に国語(現代文・古文・漢文)はないです。
これには大学側の目的があって、
英語という科目を利用して現代日本語(現代文)の能力もまとめて測定するという意図があります。
慶応が求めているのは英語日本語問わず論文を読み書きする能力なので、
見た目の試験科目が英語であっても、そこで現代日本語の高度な論文リテラシーが問われます。
SFCもですけど、とてもじゃないけど並の学力では合格点が取れないようになっています。
なら来んなよドアホ
誰も見ないけどw
英語と小論文だけだから対策は楽
並の学力って言ってるけど他の大学と違って範囲が狭いから比較にならんわ
発達障害タイプで、ある時期の学力だけズバ抜けてたりするんだよね。
で、大学入ってもあまり上手くいかず、就職活動あたりで常人の人生と違うことを認識し
最後には身を滅ぼしていく。結局、小さい頃からの積み重ねが大事。
何故なら全てがウソだから
駒沢出身とか、子供は立教落ちで日東駒専とかでゲンナリする。
田舎の底辺分校で貧乏人の子が慶應ならすごいと思うけれど、
父親が経営者やれて、母親は百数十万円塾代をかきあつめてくれる。
私学の学費も中学から払える家庭。
元がこんなに好条件だから、慶應に行けたというのはある。
親がギャンブルDQNで放任家庭、田舎の貧乏家庭なんかからだと、まず無理。
慶應に行けるかどうかは、本人よりも親の資質による。
知らなくてもいいこともある
何成功談みたいに本出してるんだよ
ラブライバーは特亜と左翼主義者がほとんど、祖国に帰れ!
馬鹿とか利口とかそういう事ではなく、このまま新卒コースなら『使えない』。
近隣は豚ばっかりだからw
じゃ5浪もして入ったのか?
それな
慶應の頭良いアピは大学受験したことのない、あるいは私大専願のバカにしか通じない
文系で本当に頭良いのなら慶應じゃなくて一橋か東大
お前アホすぎるだろ
東大と一橋のレベルが高いのは当たり前、それを置いても慶應がトップレベルであることには変わらないんだよ、底辺国立大学だろお前
映画見て俺も私も!ってなってる姿想像したら滑稽すぎる
元AKBの秋○才加(父親が帰化した元在日)とか、北乃きい(本名が松○沙也加)なんかがその代表例。
沙也可の経歴に因み、名前と経歴は日本人のようになっても、心だけは絶対に日本人にはならないでほしい、という意味があるらしい。
この人物は、顔の骨格に朝鮮系っぽい特徴が出ていて、事実を誇張・美談化して金儲けする点も朝鮮系っぽい感じがする。
ちょっとした家庭教師レベルじゃないか?
どっちみち貧乏人には無理ってことだろうな
まあ、いずれにせよ英語ができなくとも
国語ができるに越したことはないがな
学歴コンプを発症してるのは中途半端に高いランクの大学いってる奴で、他は冷めた目で見てるのも事実。
最高ランクだろうが最低ランクだろうが、クズはいるし人格者もいることも事実。
要は与えられた環境でどれだけ自分と向き合えるかだと思う。
そう思いたいだけだろ。旧帝理系だよ。家が貧乏だったから私大は認められなかった。だから国立しか選択肢は無かった。数理系科目が得意で、他を独学で猛勉強して伸ばして合格出来た。
得意科目持ってる人なら早慶だろうが、得意科目だけで勝負できる私大が楽だと思うのは当然だし事実。
だから私大で威張ってる奴は腹が立つ
わざわざ本にして出したり大騒ぎするほどのことか???って感じだけど
今時、本買ってくれたり映画観に行ってくれたり、マスゴミを鵜呑みにしてくれるのは団塊以上だしね
その世代の人たちにとってはキャッチーwで、思わず手に取っちゃうんじゃね?たぶん
面倒くせえ
SFC狙いの負け犬ちゃんたち
大人が1匹で一生稼ぐ金額が1億円
これが普通の家庭らしい
SFCを舐めるなよ
頭ごなしにdisらないで内容から判断しろよ。
この手の奴は高いレベルの高校で最下層から合格ってのがほとんどで、低レベルの高校行ったやつはどうあがいても
底辺国立が限界だろ。
「平針個別指導」でポチ! 坪ちんの塾ではないのだよ。
坪ちんの本当の学歴も調べてね。
「インターエデュ」の地域サイトも見てみてね。
単なる便所の落書きだけど、火のないところに煙は立たぬ っていいますからね~。
東大生だけど友達何人かそこ受けてて落ちてたし
倍率が12倍で1教科勝負だから完全に運ゲーレベル
小論文も2000字らしいし…
ガチで頭よかったらこんな糞サイト来るわけないだろ
国家試験だって大変なのに
勉強も大事だけどな
勉強は役立たせる気のない奴には一生役立たないから気をつけな。
これは販売元の作戦勝ちだわなー
なかなかうまいやり方したよね
偏差値低い学校に行って名門大学に現役合格するのはほとんど無理だわ
Ⅰ年留年して朝から晩まで勉強しまくればいけるかもだが現役はキツイな
いい加減コンテンツ潰すのやめないと
全てなくなるぞ~
今の社長になってろくなことしないな!
この記事に出てることは本に書いてある。だからここで批判してる人は元からこの話に興味がなくてただ叩きたいだけ
見た人としてはどうだったかな?くらいしか思わん
なるほど、しかしこんなお金持ちの親が居てもFランクの大学しかいけない奴に比べたら(いっぱい居るし)
やっぱり偉いかもw
受験科目が少ないところなら結構どうにかなるんじゃね?
元気が出るって有名になってたブログ主に声かけてまとめさせただけで、
売れてないモデル金髪にして(本人は金髪ですらない)安くて目立つ表紙にして、
「慶応」ブランドにひっかけたかぎりなくグレーなタイトルつけて、映画化まで行く
最小の金と労力で最大の結果を得た商売の成功例だと思う
ビリギャルの子は素直に頑張ったんだろうけど、それを利用する大人が悪どすぎる。
ちなみに、次は京大受験ネタでいくらしいです。
映画みた人の話では、塾や家で勉強忙しいから学校の授業中に眠らせろと親が学校凸して
学校も先生もそれをokするという
モンペ大勝利な話なんでしょ。少なくとも学校の先生は授業中良い気しないし
周りの他の生徒に示しがつかないね
これみて手に取った人って、何に惹かれたの?
ビリギャルってだけかかれてても、『ギャルがビリなのは別に普通じゃね…』としか思わなかったから、それ以外の説明一切見なかったわ
くっさいタイトルだしよwwwww
その意味では有意義なブームだわw
勉強方法の本ではなくてよくある啓発本だって一目でわかる、騙されたやつは相当純粋だな
過程は兎も角、学歴はまぁ立派だといえそう
本キャンでなくとも凄いとは思うけどな
バカにしていいのは早慶宮廷位からで、それ以下の奴らはバカにできないはずだぞ
15時間の勉強はすごいと思う それと親がガチクズ
学校の先生は、慶応なんて受かるわけないじゃんとバカにしていたので、ビリギャルを相手にしなかった。なので、ビリギャルは、塾の勉強に絞って、学校は寝ることにした。
真似できんわ
これ遠回しに金髪はバカの証みたいにディスってんじゃないの?いやギャルを確実にバカにしてるよね。
ギャルドンマイ
相当プッシュされてんだろうなとは思った
自分も親に散々金注ぎ込んでもらっておいて、大した結果残せなかったから弟のところで泣いた
オマイラもこんなどうでもいい批判してる暇あったら、映画見て自分の人生見直してこいよ
塾代だってぽんと出したように言われてるけど、母親が親戚頼ったり預金解約やパートでかき集めて出してる(父親は金持ってても出さない・無関心)
このくらいの進学校じゃビリは地方の無名大や短大に行くのが多いから、一般で慶應SFC入れれば大健闘だろう
なんで素直にすごいねって言えないの?特別金かけなくても公立でも勉強はできるよ
小学校や中学校で地頭良くて、高校で家庭不和・精神崩壊して成績ボロボロだった子も、独学で有名私立に行ったし。
塾行かなくても金なくてもいいとこ受かる奴は受かるよ。出来ることはしたほうがいいだろうけどね。
希望を失った
言って話を逸らしてるステマカスはしねごみ野郎
母親がキ チガイで監禁して学校に行かせず、施設に保護されて中三から学校に通い始める。
当然全く勉強が出来ず、ABCから始める。そして俺の母校に入学。(偏差値50程度の非進学校)
そのまま勉強続けて大阪市大合格。非進学校なので開学以来始めて。
こっちの方が100倍凄いわ。
映画は面白かったから
それでいい
いろいろ大人の事情はあるし誇張もあるだろうけど努力できるってのは素晴らしい才能だよ。
社会は確かに複雑で一筋縄に行かないけど、
10代はひたむきにがんばればいい。
より良い世界を創るのは大人の責任。
否定する奴はろくに頑張ってなかっただけ
しかも作者はそのギャルじゃないんだよね。
汚いよね、見下してたくせに手のひら返して。
女の子を食い物にして金儲けしてるだけだろ、
俺もビリギャルみたいに高校2年の冬に偏差値30後半から勉強始めて慶応の文学部受けたけど
結局一浪することになったからな
本当に地頭の悪い奴が成功するサクセスストーリーはないのかね
忠臣蔵のお話も同じ真実とは...江戸時代はこのお話は大衆受けしたでしょう時代は変わり昭和の後期頃だと思いましたが吉良上野介の実際のイメージが語られるようになると少しイメージが変わりましたが。
このお話も(ビリギャル)そんな感じで見れば良いのではないでしょうか。
映画を見て重箱の隅をつついているより自分に何かプラスになるものを見つけた方が良いかと
私は思うのですが。
国立、私立合わせても全国トップ
そら、頑張れるわ
そもそもこんな本がブレイクしてしまうほど情報取捨選択能力がないのも教育の責任だと思う、昔と違って情報が氾濫してるのだから学校で教えるべきだと思う、そのときにはこの本を教科書導入部分に使うのはいかが?
親は塾に払う金必死にかき集めたんだよ。その進学校の受験科目は国語と算数だけだから英語が得意なわけではない。何なのこの記事。
いや無理だわ。
母ちゃんが良い人なんだよー
そこに旨味を見出せたから詐欺られた気持ちは無い
どうやらそこの合格体験記や広告は
生徒の有志でやってるらしい
くだらんな!呆れるな!
ココに書き込んでる奴らの最終学歴が表示される仕組みになれば最高なんだがなw!
自称高学歴の無能弁慶デブニート共は作品の評価を落とすより先に自腹の肉を落とした方が未来の糧になると思うぞ
そんなことしたら、お前が中卒だってことがばれちゃうだろ!
誰があんなのに引っかかるんだろう
20年前のpcでがんばっても最近のスマホに勝てない
詐欺師もそんなこと言って人を騙すらしいぞ
むしろ、そういうことを利用した詐欺だから余計に悪質だな