マイクロソフトE3カンファレンスより
ヘッドマウントディスプレイ『Microsoft Hololens』が発表され、対応する『マインクラフト』の実機デモが実施
『Microsoft Hololens』でマイクロソフトの世界を机の上に再現し、神の視点で干渉することができる
今回のMSカンファで一番盛り上がったのはおそらくこれ
マインクラフトにこんな遊び方があったなんて・・・
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.4 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)posted with amazlet at 15.06.15バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-27)
売り上げランキング: 227
岩田社長「なにこれぇしゅごいっぃいぃ!!!!<ビクビクッ!!」
これもゲームとしてどうとかいう盛り上がりじゃないし
クソカンファ過ぎて泣けてきそうなレベルだったな
すぐ飽きると思うんだが
任天堂おわた
3DSとかいうガキのおもちゃじゃ全く勝負にならんわ
無かったことリスト入りしたキネクトのように
中が覗けた時鳥肌もんだった。
連絡先知ってる?
ゲームに使えるかというと…
勝負あったわ
凄いと思ったが
他何に使えるって話だよな
箱1勝ちました
でも今冷静になって考えるとゲームとしてどう遊ぶかという先が無いのに気がついた
どうやってブロックを積み上げるかの操作が意図されていない
これヤバすぎだろ・・未来行き過ぎぃ
モーフィアスよりすげぇだろ
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ
l iヽイ ⌒ つ⌒ | )
ヽ`リ /_____ゝ|
) | \\\l l l l l 9ノ/l マイクラクレクレ!!連絡先教えろ!
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
買わないけど
現状でこんな凄いAR実現できるもんあるわけないじゃん
どうせMSのことだからいつも通りズッコケたもんが出てくるよ
大体これ透過型液晶だとしたらトラッキングに付いてこれないから、遅延酔いヤバイぞ
MSに透過型有機ELの技術は無いだろうし
ホストが天地創造の神でそこに他のプレーヤーを集めるとか?
散歩は出来ないんじゃない?ARだし
それよりVRデバイスでプレイさせろよ
セガ呼んできてミク系コンテンツとかに組み込んだほうが生かせる気がする
ARとかちょっと前流行ったけど今はもうまったく聞かんよ
ただコンテンツがどれくらい出るかだね
ARはVRと違いユーザーの環境を一般化し辛いから
アイディアを実際のゲームに繋げにくいというのはあると思う
本当に終わったの?
ウソでしょ?
お前らあえてミエナイキコエナイしてんだろうけど
さりげに特殊なカメラで映さないと出来ませんって言ってただろ
しかもかなり大がかりなカメラだったぞ
大丈夫なの?
眠気が吹っ飛んでしまった
でも一度体験すればもういいやって代物だと思う
特殊なカメラを使ってみんなに実際どんな風に見えるか見せるためのカメラだろ
嘘は良くないぞ
4度目になってまだ「嘘」に騙されてるやつは、自分の愚かさを知れ。マイクロソフトの汚さを呪うより先にな。もう4度目なんだぞ。
もうスマホやVITAでやったよ。
AR触ったことある人なら、多分今回のデモも何やってるかある程度わかると思うが
現実世界にキャラを召還したところで違和感しかないんだよなぁ。
画面やウィンドウを複数個視界に貼るのが今までに無い、一番上手い使い方じゃないかな。
一発芸だけど
どちらも網膜に入る光だと考えると、AR=VRだからな
問題は単純にそのハード性能
モーフィアスは有機EL120fpsレイテンシ12msだけど、ホロレンズは液晶だからレイテンシありまくり
色々な可能性がある
んーイルミルームと同じパターンっぽいなこれは
まあ研究開発してることにはエールを送る
でも一般には出回らないっぽいね
見せ方ひとつですごそうに見えるもんだ
何言ってるんだこいつは???
ぶっちゃけARとVRは正反対のもんだろ…
初音ミクなんて既にVitaでARあるぞ
ゲーム機器として見たら、まだモーフィアスのが先を行ってる感じあるな。
キネクト出して来た頃のMSが懐かしい
建物造れたりできるの?
でもこれ発展させていけば大きなビジネスチャンス産まれるだろうから頑張って欲しい
ゲーム?
変な事言うなよお前ら
んん?
これは純然たるARだろ
お前、VRってのが何か分かってるのか?
キネクトといいまあ今の所ロマン止まりやね
つーか3DSがAR対応するって発表された時に
豚が「これすげええええええ!ガンプラとか全部これに置き換わる未来が見えるわ!」と大はしゃぎしてたけど
実際のARがガンプラの代わりになるなんてありえないわけで
今この記事で絶賛してる奴もガンプラ豚と同じような幻影を見てると思うわw
ARはユーザーの周囲の環境をより正確に把握しなきゃならないから
そっちの方に処理能力は取られるでしょ
例えばVRにイメージセンサー付けて外界の光を表示したら
ARでも画面全部点灯して、もはや外界の光を遮断したら
同じになる
よってVR=AR
複合現実っていう言葉があったりもする
MSがホロレンズ発表したあと、マイクラ獲得した時にマイクラを対応させるんじゃね?
ってことは散々言われてたし。
今VRでゲーム開発してる開発者はARのことを理解した上でVRゲーム作ってるし
ある意味ホロレンズって時代の流れに逆行してるってのは前から言われてた。
いやいやいやw
それはセンサーを使ってようが何しようが再構築してる時点で仮想現実空間だろ
現実世界を拡張してる拡張現実とは全く違う物だと思うが
次世代体験に移行出来る目処が建ってきた感じ。
まじ歓喜
とりあえず体験してみたい
でもARだと没入感はVRに及ばないだろうし、なんか中途半端そう
デバイスとしてARデバイスをVRにも活用できる可能性と
ARとVRの概念をイコールで結べるかっていうのは別の話だろ
グラスかけて作った空間を触ってるのとかはかなり前からあるよね
操作はコントローラーでやってたから、やってることは物凄く地味だったし
ただ、果たしてそこまで追い求めるクラフターが箱ユーザーにいるかは不明
けどこれマイクラ以外に合うゲームあるの?
美麗な3Dフィールドを動き回る系のソフトとは
絶望的な相性じゃない?
まあ、その通り。
そしてそこにホロレンズの「嘘」があるんだ。外光を遮断できないホロレンズでは、そこに投影されたオブジェは絶対にあのように見えない、あれは外光が入り込まない「モニター」に上書きをしているからこそ可能な映像なのだ。ホロレンズにできる事は良くて「半透明なオブジェ」の投影だろう。外光をお遮断してレンズの上に不透明な画像を上書きする事はできないのだから。そしたらVRと全く同じ向こう側が見えないレンズになってしまう。
こういった「嘘」が見抜けずに何度も騙されている人達は滑稽だ。
今思ったが
あの映像はカメラからだから
ホロレンズかけてる人はただ演技してる可能性も・・
一回イメージセンサー経路通ってるだけで、仮想現実じゃなくてちゃんと現実を光で見ていることに他ならない
そこに何か拡張的なオブジェクトを表示したらそれはもはや拡張現実
真面目な話、やっぱりARはVRほどゲームに向いてないんだなって改めて認識しただけだった
まぁ所詮ARだしなw
でもARはARで進化してくれるともっと面白いコンテンツが生まれそうでいいんだけどね
さすがに無理がある
きっとキネクトみたいに医療とかゲーム外で活躍できる!
ゲーム外でねw
ほんまそれ
インパクトがでかいだけにホロレンズに騙されてる奴が多すぎる
AR=VRな時点で、透過型か非透過型かの違いでしか無いし
現状の技術では透過型はデメリットだらけ、あんなふうに完全に外界の光を遮断して移せるわけがない
オブジェクトの全てが若干透けてて、しかも透過率の問題で単純に曇ったメガネを付けてる状態w
半透明で影とかもないオブジェを見ているんだよ。それをモニターの上では影までレンダリングしたオブジェを映して騙しているんだ。
もしああいった映像を見せるのなら、ホロレンズは透過できないモニターを搭載しなくてはならず、そしたらモーフィアスと何も変わらない物にになってしまう。
出遅れたマイクロソフトのトリックに騙されているだけだと気づくべきだ。
カードゲームなんかはいいかもなw
遊戯王のアニメみたくARで表示させれるし
まぁ既にARカードダスとかあるけどな
まあ、いろんなとらえ方があるとは思うが俺は納得できん
精巧に出来ていて現実と同じように見えても
現実じゃないんだから仮想現実だろ
概念として、拡張現実はあくまで現実の拡張のことだと思うが
部屋で一人モーフィアス付けてネット経由で仮想空間上の同じ世界でCoopするくらい用途が違うからなぁw
言われたらノーだろw
その事が分かれば、これが発売される訳がない事もわかるだろう。
キネクトやクラウドパワーと一緒で、技術的な核となる部分で「嘘」をついているデモなんだから。
スマホでもVITAでもAR触ったことあるやつはわかるわな
正直そういうVRを通したARの定義とか凄くどうでもいい事を討論するより
ホロレンズを使ったゲームなんかについて議論しろよと言いたいわ
だから、ホロレンズでそんな事は「できない」んだよ。
かければ何処でも空間に画面出したりキーボード出したり出来る様になんのかなぁと思った
しかも他人からは見られる事もないしw
現実からの光→イメージセンサー→有機ELからの光→目
現実からの光→目
これがAR機とVR機の違いとされているが、AR機だって「目」の前に一回透過型液晶パネルを通る経路がある
もはや目に光を届けるという観点で見ると経路の違いでしか無い
現状で、透過型ディスプレイと有機ELじゃ表示能力の差があるから、たぶんモーフィアスのほうが優れてる
まぁ嘘ってよりは都合の良い演出をしてる感じだな
ARを理解してる人は騙せないしなw
「マイクラ、君なんか前と比べて透けてない?見にくいよ」
にしかならんのか?
え?ホロレンズはテーブル囲んで複数人でカードゲームできるでしょ?
マーカー無くても空間認識して共有するのはVITAですらで切るんだから
上でも言われてるので、もう討論的なことは止めるよ
別にお前のとらえ方が間違ってるという気はない
俺が間違ってるとも思って無いが
要するに言い合っても仕方の無いことだ
で、まあゲームとしてはモーフィアスの方が使い安いだろうな
つーかデモで見せていた画面自体がモニターに移された物なので「モーフィアスならこう見える」と言えるだろう。透過型レンズじゃ絶対にああはならない。デモ演技者はかなりハラハラしながら半透明のオブジェを「探って」いたはずだ。
机の上にミニチュアサイズだぞ
怖いか?
解像度とか遅延とかは知らん。クラフトやボードゲーム、カードゲーム系以外で面白いゲームが作れるかも知らん。
だが、これからの可能性を考えると応援はしたい。
ARは遅延が許される
VRは許されない
もちろんARで視界をCGだけにしたら、VRと条件は同じになるから遅延は許されなくなる
三半規管と視界が同期してないのはマジで酔う
VRありきの機器の外側にカメラをつけて外の景色をディスプレイに写すことができれば確かにAR的な使い方はできるわ
ARありきの機器はそれこそディスプレイを非透過タイプに変えなきゃVRは無理
そしてディスプレイを変えた時点でそれはAR機器じゃなくVR機器になってしまうんや
だからイコールにはならんよ
偏光板で完全に遮蔽できたら液晶TVは苦労しない、遅延もメガネ型ディスプレイとしては恐ろしいことになるしな
外界からの光をそのまんま利用しようとする透過型ARはコンセプトの時点で何のメリットもないと俺は思った
だから未来はモーフィアスタイプにあると
できないよ。そこに透過型レンズの欠点がある。光の入ってくる方向に凄く敏感なんだ。文字やアイコンを出すだけなら大丈夫だからWin10のデモで見せたんだろうけどね。
こういったデバイスは有効なのは、例えば製品説明書みたいに、現実のオブジェに重ねて写すと利点がある場合であって「上書き」するのは苦手なんだよ。
ぶっちゃけMSは金はあるんだから
こういう研究分野にじゃぶじゃぶ使った方がいい
あの大掛かりなカメラがないとできない
これをHMDだけでやるにはどれだけ時間がかかることやら
てか透過性レンズじゃないし
いやARも遅延は許されないぞ?w 表示してるオブジェクトだけが遅れてついてくるとかこえーよw
ホロレンズは透過型ディスプレイやで
え?レンズ関係なくね?
カメラを通して処理するだけだし、PS3でもリアル遊戯王だー!ってアイオブジャッジメントやってたじゃん?
あれはマーカー使ってたけど、今なら普通にマーカーレスはできるだろうし。
あと、カードは別に仮想じゃなくて現実のものでよいからね?
モーフィアスは200万画素を左右に分断してるから、ちょうど眼球一つに対し100万画素
リアルに現実を表示することはできそうなもんだけどな
サングラスのように普通の景色の方が相当暗く見えて、AR部分だけ明るく見えるのかね?
とりあえず専用のカメラでやってたほどハッキリ見えないってのは想像付くけど、
実際に使ってみるまでこういうのは分からんね。
技術は素直に凄いと思ったわ
それをVR関連で遅れをとったXBOXが、その場を繋ぐ目的での嘘デモをやったんだよ。
なるほどな
WindowsのUIみたいな単なる平面の文字なら余裕だしな
あんな立体物を距離感保ったまま映すなんて大技できるわけないがw
それと同時にMSがこれから落ちぶれていくのがはっきりしたな、Win10とホロレンズとかいうズッコケに注力してるってのが
神の視点て、クォータービューのゲームなんて全部そうだろ?
カメラを通して見てる背景ってのは、それ時点でダジタル処理されて「映し出されている映像」なんだよ。だからその場に何人いようが、向き合っていようが、そういった不都合な事情は「処理」できる。でも透過型レンズの背景は「映像」じゃないのだ。何かがリアルタイムで干渉させる影の投影はできないのだよ。「背景」は処理を通ってないから。
そして、その背景の干渉まで処理するシステムを作り出したと仮定した場合、それを映し出すのに透過型を用いる理由は一切なくなってしまう。
俺以外にも何人もの人が指摘していると思うが。
これは現実の影とか光の干渉とか無視して、半透明なアイコンを表示したり、ナビを写し出したりする為に甲斐初されたデバイスなんだよ。
もし無理やりゲームに使いたいのなら、HUDだけ別に映し出されるFPSとか、二画面的な地図が映し出されるシステムとかに限定されるだろう。
通常見てるのは中心2度程度の視野で800万画素位必要っぽいから現実っぽく見るのはまだまだだな
視野目一杯だと5億7600万画素必要らしいし
マインクラフトはMicrosoftのソフトだからこそ
こうやって独占機能として開発出来るんだな
日本でもVita版が人気だからPS4を無視してXB独占で
作ると善戦出来るかもな
VRで全部仮想にした方が技術的に楽。
高性能な方が楽で、使い道に幅のある方を選んだ。
逆は辛くて実りの少ない戦いになる。
視細胞「光の強さ+RGB」のセットが100万しか無いのに、5億も要る非効率さが美しくないな
もう視神経に直接電流流したほうがいいかもなw
頭で考えると面白そうと思ったら、何やるにしてもパワー不足でろくに活用できずに終わる。
ごめん、仕事でARやってんだわ
30分の1程度の遅延は全く無いと同じ
俺はこの映像映してるあのごっついカメラが本体だと思ってるけどw
ホロレンズに映ってる映像をきちんと見せてくれたらまだ信頼できるんだけどな
最悪WiiUゼルダみたいなハメコミ合成ありえるんじゃねぇかなって。
ていうかはめ込みで確定だよ
実際にホロレンズが動いているところなんて今までに公開されたことがない
実機として登場してるアレも、コールドモック
それで?って感じ。
箱だっけ売れるの?
箱1にそんな性能あるんかな?今回のデモは明らかに特殊なカメラとか使ってたけど。
まぁ流石に動いてるの見てないから確定だっていうのは乱暴すぎるとは思うんだけどさ。
とりあえずオキュラスやモーフィアスみたいに体験会かなんかやった方いいよね。
AR合成された画像の中にHMD着けたプレーヤーが居るってどゆこと?
AR視点はプレーヤーじゃないのん??
説明ではあのプレイヤーが見ている風景を特殊なカメラを通して映してるとかそんな感じ
まあ実際にリアルタイムで合成してるのは間違いないんだから技術的には近いものが出来てるんじゃね
このカンファのトリックは
本来プレイヤーはホロレンズを通して、透過レンズ越しにARやるのに対して
カメラは既存のAR(プレイヤーが映ってる映像を)移した上にARでマイクラのオブジェクトを表示)だったってことなのでは。
あれ?カメラはプレイヤーの見てる風景なの?
それなら一人称視点じゃないとおかしくない?
どう見えているかであって視点じゃないよ
カメラとプレイヤーは別
それだと単なる技術デモで、一般購入者がカメラも込みで購入するシステムを提案してるってことなのかいな?
要するに、プレーヤーはどんな機材を購入するとどんな画面が見えるのか分からないのよ…
干渉出来れば凄いのにね
手元にパレット表示してさ
VR砂遊びって感じだな
56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年06月16日 04:03 返信する
モニターじゃなくて、自分ん家のテーブルの上で繰り広げられるアクションやRPGとか普通にワクワクすると思うけど。
実用性ばっか気にし過ぎじゃね?
オキュラスとかモーフィアスと違って、これは透明のディスプレイにマインクラフトの映像合成してるから、そのまま映像出すとマインクラフトの映像しか出てこないのでカメラ使って合成してるだけ
で、あくまでもマイクロソフト・ホロレンズの技術デモじゃないかな
実際にホロレンズでみたらだいぶ透けてると思うけど
ま~た眼鏡ハブ設計か・・・イラネ
さんきゅ。
そうなると、XB1でどの部分を処理しているのかよくわからないな。キネクト2? での操作と AR 合成までは XB1 で、デモでのカメラ撮影との合成はまた別のシステムって事かな…
結局、オキュラスとの連携は大した事が出来そうに無いから、以前から開発してたHMDでのデモを派手にしたかった事かしらね
CGなどで作った仮想現実を現実世界に反映(拡張)する
VR=Virtual Reality=仮想現実
CGなどで作った仮想現実世界を体験する
これはARだからOculus RiftとモーフィアスのVRとは競合しない。
個人的にはARよりもVRでマイクラやりたい
オキュラス・リフトが箱1サポートするらしいからそっちの方が気になる
AR と VR を混ぜて書いたのは、MS が将来どの方向に行くのかって事をプレゼンしたかったはずで、そのデモの新規性、注目度、完成度…を気にしたからなのよ
ゲーム業界おもしろくなってきた
これもモーフィアスもオキュラスも全部応援しとるぞ
とりあえずモーフィアスだろうけれどオキュラスもVer2になって安くなってからが本番だし
なによりオキュラスはエ□否定してないからな
ARは生活を一段向上させる技術だしホント来年は楽しみだ
箱庭対戦ゲームを上から観戦とかなら暗くてもいいし楽しいだろうな
VR酔い だた
奥行き、ズームの操作加えただけだにしか見えない
今までのがARと何が違うの?
もしかして、レンズ通して見てない人にも見えるようになるの?
3D表示のメガネ型コンピュータ、ホロレンズをマインクラフトに対応しましたよ。な、発表らしい
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
今更さもすごい技術かのようにみせて情弱を釣るテクすげぇw
まあこれもイルミルームと同じプレゼン詐欺なんだけどね
ごめんなさい、居る見ルームは忘れてください(´・ω・;)
んー、じゃあ、正直既存のARデモと技術的には大差ないなあ
見せ方がうまいってことか?
和ゲーは付いてこれないな。前からかw
逆にやりにくそうだな
そのうち何処でも出来るようになりそうだから先に言っとこう見たいな?w
ホロレンズつけてる人の視点じゃなきゃちと説得力に欠けるね。
プレイヤーがどう触って干渉できるのかも示せてないし。
ただ、これ自身VRに包括されている。
二回りぐらい遅れてる