• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【知ってた?】スーパーで売ってるネギトロってどうして「ネギ」が入ってないのに「ネギトロ」って呼ぶの?
http://news.livedoor.com/article/detail/10258967/
1434964160015

記事によると
・ネギが入っていなくても「ネギトロ」と呼ばれる理由を解説している

・「ネギトロ」の「ネギ」は、「身をねぎ取る」という言葉から派生したもの

・マグロの「トロ」と、野菜の「ネギ」の組み合わせではないとのこと



この話題に対する反応


・雑学!! #どっちでもいいわ

・ネギでもトロでも無いなんて!

・ ネギトロの衝撃の事実

・ ネギトロのネギは葱じゃなくてねぎ取るのネギなんだよね知ってた。 だから葱いれるの至急やめて。





ネギトロ

ネギトロとは、寿司ネタのひとつである。脂身を多く含むペースト状のマグロに刻んだネギを散らしたものが一般的。形態は軍艦巻のほか、細巻きや手巻き寿司(ネギトロ巻)、丼物(ネギトロ丼)の材料にも使われる。

語源

ネギトロの元祖である金太楼鮨本店の会長は、家族を連れて浅草の名店『むぎとろ』によく出かけていたことから、語呂合わせでネギトロと名付けたと語っている。

一般的には、「ネギ」は野菜の葱で「トロ」は「脂身のとろっとした部分」の略が合わさったものとされるほか、中落ちをそぎ取ることを「ねぎる」「ねぎ取る」という符牒で呼んでいたことから付けられた名称とするものもある。
















ネギが入ってなくもネギトロ

そんな理由があったとはねえ












ULTRAMAN(6) (ヒーローズコミックス)
清水 栄一 下口 智裕
小学館クリエイティブ (2015-07-04)
売り上げランキング: 181

劇場版『ラブライブ!The School Idol Movie』挿入歌 「Angelic Angel/Hello,星を数えて」
星空凛(飯田里穂)・西木野真姫(Pile)・小泉花陽(久保ユリカ) μ’s μ’s 星空凛(飯田里穂) 西木野真姫(Pile) 小泉花陽(久保ユリカ)
ランティス (2015-07-01)
売り上げランキング: 2



コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:45▼返信
そうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:45▼返信
まじか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:45▼返信
知ってたけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:45▼返信
そもそもトロが入っていない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:46▼返信
こんなの皆知ってるレベルだろ
6.ネロ投稿日:2015年06月22日 18:46▼返信
ネギトロか
食いたいな

今度、昼飯のおにぎりで買おかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:46▼返信
いいからネギ入れなさいよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:46▼返信
赤マンボウ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:47▼返信
なぜ突然ネギトロの話題なんでしょうねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:47▼返信
おティンペット
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:49▼返信
期限切れのマグロに油突っ込んでグリグリしたものなら
スーパーに売ってるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:49▼返信
かなりどうでもいいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:49▼返信
上にネギ乗っかってるからええやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:49▼返信
デル・トロ監督
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:49▼返信
そう、カモネギとは違うんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:50▼返信
じゃあネギが入ったらネギネギトロなのか?wwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:50▼返信
ネギトロ食いたくなってきた
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:50▼返信
こマ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:51▼返信
どんだけネタ無いんだよビビったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:51▼返信
逆に本気でネギがついてるからネギトロなんて思ってるやついないだろ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:51▼返信
どーでも
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:51▼返信
(察し)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:52▼返信
常識の範囲
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:52▼返信
今更すぎんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:53▼返信
でもあったほうがうまいやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:53▼返信
あくまで一説の話です
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:53▼返信
いや知らんかったわw素直に知らんかったわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:54▼返信
え、知らなかったのかよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:54▼返信
しってた
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:54▼返信
ネギトロは神
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:55▼返信
甘エビのネギトロっていう謎のメニューがあったな うまかった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:56▼返信
えっ?こんなの知らんやついたの??
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:56▼返信
そもそもマグロ使ってねーだろ、回る寿司のチェーン店は
スーパーなんかも混ぜ物だらけの謎のペースト使ってんだろ?
だいいちマグロの風味が無く臭ぇんだよ!!
おい!マ〇クスバリュおめーだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:56▼返信
ついこないだくりいむしちゅーの番組でやってたことを
自慢げに記事にしちゃう神経がわからん
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:56▼返信
むしろ知らなかったのかよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:56▼返信
ウルトラマン6巻出るのか。5巻すら買うの忘れてた
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:56▼返信
えっ?こんなの知ってるやついたの??
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:57▼返信
宣伝露骨すぎない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:57▼返信
ちょっと関係ないかもしれんが、「マガトロ」って最初寿司ネタかと思ったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:58▼返信
ステマトゥーン
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:59▼返信
こないだTVで見た
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:59▼返信
つい最近、テレビでやったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:59▼返信
そうかそうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 18:59▼返信
イカのステマ記事でワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:00▼返信
人体がミンチめいたし死体になることの意
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:01▼返信
アンパンにはアンが入ってる
ジャムパンにはジャムが入ってる
だけど、ウグイスパンにはウグイス入ってない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:03▼返信
何年も前にトリビアの泉で知った
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:04▼返信
食べ過ぎるとアレだけど好きなネタだわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:06▼返信
100円寿司のネギトロはねぎ取った身じゃなくて粗悪品のマグロを刻んでショートニングを混ぜたもんだろ?
だから品名が「ねぎまぐろ」になってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:06▼返信
ここまでもこれからも俺知ってたアピ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:07▼返信
失敗した際に毒づく、「クソ!」と
人や物事を悪く言う時の「クソ」は出処が全然違う

前者は「休息万命急々如律令(くそくまんみょうきゅうきゅうにょりつりょう)」というおまじないの言葉からから派生したもの
後者は文字通り「うんこ」のこと

もっというと前者は”くしゃみ”をした後にこのおまじないを唱えないとよくないことが起きるとも言われていた
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:08▼返信
つい最近テレビでやってた。
    ↓
3流物書き夢野うさぎがパクる
    ↓
はちまがぱくる
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:11▼返信
つまりスプラトゥーンのネギトロ炭鉱はユーザーの金をねぎ取るからきている、ということか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:17▼返信
デル・トロは映画監督の名前であってネギトロとは何も関係がない

↑知ってた?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:17▼返信
おう、よかったね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:21▼返信
諸説ある感じじゃん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:24▼返信
ガチ目のステマ記事で草
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:28▼返信
ステマ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:28▼返信
へぇ~そうだったのか
そういえばネギトロで思い出したけど
WiiUで絶賛発売中のスプラトゥーンではネギトロの配色をした「ネギトロ炭鉱」ステージが先日配信されたよ
発売後も新武器や新ステージが続々追加されて目が離せないね
更にAmazonでは今ならWiiUとスプラトゥーンをセットで買うとなんと1500円の割引キャンペーン中!
Amazonの値引き分も合わせて3000円も安くなってるんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:29▼返信
キャンペーンは本日6月22日(月)23時59分までだから決断するなら今!
買うっきゃないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:29▼返信
諸説ある。オレもラジオで最近知った
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:31▼返信
後付
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:31▼返信
1貫数百円で食えるようなのは赤身魚とラードを混ぜたトロですらない残飯だからな
とてもじゃないが食べる気しないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:33▼返信
こう言うのを本当のステマって言うんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:34▼返信
>>63
一皿じゃなく一貫で数百円ならそこそこじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:40▼返信
結構常識だと思ってたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:45▼返信
ある程度寿司食べてたら誰でもしってるでしょこんなの
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:49▼返信
漁港がない県の人は厳しいだろうけど
自炊とか料理している人にはある程度は基本やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:52▼返信
あまとろろ~
あまとろろ~
あまとろろ~
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:58▼返信
ねぎ取るって言葉を知らなかった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 19:59▼返信
これをステマと言わずどうしろと
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:00▼返信
いやこれねぎとろ元祖をうたってマーケティングしてる店の言い分だから
いやこれねぎとろ元祖をうたってマーケティングしてる店の言い分だから
大事な(略
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:02▼返信
江戸時代の妖怪絵でネギがトロ背負ってくる奴が元って説もあるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:03▼返信
へー
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:04▼返信
知ってたアピールするやつって見てて恥ずかしい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:07▼返信
トロはどうしたんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:08▼返信
おれの知ってる数少ない雑学を晒さないでくれ。というかはちまで扱うようなネタなのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:13▼返信
ネギトロおいひい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:15▼返信
屁理屈
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:16▼返信
ネギが入ってないことより、トロじゃない事の方が問題だろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:17▼返信
ネギトロめいた光景
実際コワイ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:38▼返信
まだ知らない奴いるんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 20:45▼返信
スーパーで売っているみょーに安いネギトロを構成する素材の大半は合成油です
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:05▼返信
本来捨てる部分だっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:17▼返信
ネギトロにネギを入れるな
メロンパンにメロン入れるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:17▼返信
すまんとっくの昔に調べて知ってた()
87.元ソルジャー投稿日:2015年06月22日 21:23▼返信
どうでもいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:31▼返信
「フゴーッ!」タイフォーンは激昂し、ネギトログラインダー棍棒を振り下ろす!
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:32▼返信
知ってたわー(ドヤ顔)
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:40▼返信
常識だと思ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:41▼返信
「アババババーッアバーッ!」
ナムサン!ハチマバイトはプレグナントのアンブッシュをまともに喰らい、ネギトロめいた肉塊と成り果てる!
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:42▼返信
マグロじゃなくてもネギトロ

赤マンボウ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:45▼返信
ネギの入ってないネギトロが存在することをはじめて知った
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 21:49▼返信
写真はネギネギトロだということか!
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:16▼返信
>>16
トロねぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:17▼返信
知ってた
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:17▼返信
この前銀のさらでねぎがのってなかったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:22▼返信
知ってても知らなくてもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:30▼返信
知ってた

てかスプラトゥーン記事で俺がコメントしたんだが

282 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年06月19日 22:48▽このコメントに返信
ネギトロの語源は「ねぎとる」から
つまり課金によってファンからお金をねぎとるわけだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:37▼返信
いや一説ってだけでそれが事実ではないじゃん
ネギのってなかったらただの鮪の叩きだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 22:52▼返信
ネギ関係ないって言う割にはちゃんとネギも盛って
その方がうまいっていう
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:09▼返信
ハヤテでやってたなこのネタ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:16▼返信



マグロ!!!!
御期待下さい!!!!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:18▼返信
知ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:20▼返信
んじゃなんでねぎの部分はカタカナなんだよ
ひらがなにしろよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:22▼返信
うそくせー。
ネギ+トロに決まってんだろ。
107.投稿日:2015年06月22日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:23▼返信
少なくとも20年前から知ってたけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:30▼返信
引用してるwikiですら諸説ある中の一説扱いでしかないのに、これこそが真相みたいに広めたり、更にそれを知ってたとか言っちゃう人たち何なの。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:36▼返信
>ネギトロの元祖である金太楼鮨本店の会長は、家族を連れて浅草の名店『むぎとろ』によく出かけていたことから、語呂合わせでネギトロと名付けたと語っている。

無茶苦茶だな
現代なら誤解を招くネーミングで行政指導受けるレべル
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:45▼返信
いやいやいや。
むしろ知らないのかよっ。

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月22日 23:51▼返信
は????
ネギとトロだと思ってた事にびっくりだが・・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:19▼返信
なんでサーモン軍艦もネギトロって呼ばないんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:21▼返信
うん、知ってた……
昔、寿司屋でネギトロ手巻きでネギ抜き頼んだら、ネギは入らないっていわれて
同じねぎ取るって説明された
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:32▼返信
寿司屋の人間だが知らなかったw
でもネギトロは無条件にネギのせても良いネタなんだよなぁ
この説が正しくても一般的にはネギトロのネギは葱と認識されている部分はあんだろね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 00:32▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 01:11▼返信
ネギ嫌いだから広まって欲しい話だ…
トロは好きなのに頼めないんだよぉぉぉ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 01:26▼返信
へー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 01:30▼返信
5月に放送されたくりぃむしちゅーのハナタカ優越館でやってたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 01:30▼返信
5月に放送されたくりぃむしちゅーのハナタカ優越館でやってたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 03:34▼返信
ネギトロを葱トロと思ってる奴いるわけないじゃんと釣られてみる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 04:50▼返信
>・ネギでもトロでもないなんて!

いやいやいや。なんで無条件にねぎとるがねぎトロになるって信じちゃうの?
明らかに脂身のトロって言葉がかかってんだろ。少なくともトロではあるよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:28▼返信
ステマトゥーン
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 07:45▼返信
>>3
知ったか乙
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 09:10▼返信
ねぎ取ろ♪^^
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:58▼返信
スーパーや回転すしは濃厚さを出すために油を混ぜてるから
食ってると気持ち悪くなるんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:06▼返信
知ってる
でも薬味のネギ入ってるほうが好きなので入れる
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月25日 11:56▼返信
wiki信じるなら語呂をむぎとろに合わせてネギのっけたねぎとろが正解なんじゃないの?

直近のコメント数ランキング