• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






光ファイバーの限界、ついに突破される
http://www.gizmodo.jp/2015/06/fibreoptics_maxout.html
200x150


記事によると
・先週の木曜日、技術者たちがサイエンスに投稿した論文によると、彼らは光ファイバーの速度限界を突破し、将来的により大量のデータを遠くに、低コストで送信する可能性を切り開いた

・光ファイバーには物理的な限界があります。出力をあげすぎると、データを運ぶレーザー同士が干渉しはじめ、最終的に信号が劣化し、データが消えてしまう

・この研究が実際にネットの改善に利用されるまでにはまだまだ多くの課題がありますが、私たちの情報がより速く、大幅に安価で伝達される未来に向けた頼もしい一歩です。












- この話題に対する反応 -


・すっげ。 俺がインフラ技術者やってた頃は、リピータなしなら、100kmくらいが限界だった。

・レーザーの出力を上げると非線形性が問題になるレベルだったんか。

・ベストエフォート(夜クソ回線になるけど我慢してね)って言葉ムカつくから、早く限界突破してほしい










これは期待






ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
Windows

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2015-08-27
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION (特製アートブック+TCGファイアーエムブレム0限定カード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルマウスパッド&B6ステッカーセット 付
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-25
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:04▼返信
はちまの記事はいつになったら高速化するの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:04▼返信
低価格とか言っても、本当はお高いんでしょう?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:05▼返信
プロバイダの限界がずっと下にあるわけだが
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:07▼返信
光ファイバー!コニュミケイション回路ぜんかいー!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:07▼返信
2000円くらいで使えるようになったら最高だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:08▼返信
だったらさっさとベストエフォートって詐欺やめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:08▼返信
量子通信
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:08▼返信
オッパッピ~(*´∀`)♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:08▼返信
夜クソ回線になったら意味ねーだろ

OCNとかよ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:08▼返信
低コスト(利用料金が低いとは言っていない)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:10▼返信
まあウチはadslだけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:12▼返信
今でさえ光を上手く扱えてないのに20倍つったってなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:13▼返信
全体を高速化しないと一部だけでも遅かったら高速化の意味が無くなる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:14▼返信
要するにまだ限界じゃなかったってことだよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:15▼返信
しかし料金は
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:15▼返信
俺は光の速さでシコれるぜ♪
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:16▼返信
帯域規制かかるまでの速度があがるだけです
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:17▼返信
光の速さで歩け
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:17▼返信
限界というか安定しないから今の速度なわけで
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:18▼返信
しかも脳波コントロールできる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:20▼返信
俺は無線だから、まだ有線という可能性を秘めている
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:21▼返信
どんなに回線が速くなってもプロパイダがパケット制限や速度制限してたら意味が無い
今ですら1Gbpsの回線で半分すら速度出ないしでかいデータをクラウドにアップしたら転送量多いとか警告来るし
高速回線とか使い放題とか詐欺プロパイダばっかりだわ
まずプロパイダのベストエフォート詐欺と使い放題詐欺をどうにかしないとインターネットの速度改善は無理
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:21▼返信
>>1
すこし前に更新頻度上がったときあったよね。何のときだったかなぁ(ゲス顔)
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:21▼返信
光って通信業界の砦だからかなかなか値下げされないよね
しかもこういった技術革新が実用化されても事業者の年単位スケジュールで絶対遅れて実装されるし
ADSLと同じ位の価格にならないとスピード上がっても光の契約数は頭打ちになると思うわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:23▼返信
一万まで出しても良いから速くしてくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:24▼返信
プロバイダが・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:24▼返信
コストは下がっても接続料金はあんまり変わらんと思うね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:25▼返信
ひかり電話入れて鯖が乗っ取られて高額の電話代はこっち払い
割に合わんわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:25▼返信
>>2
低コストな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:26▼返信
光のスピードより 夏の恋は急いでるの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:27▼返信
たった今
サイコブレイクをクリアしました。
文句ある?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:27▼返信
複数の海外メディアによると、現在MicrosoftはAMD買収を検討しているという。これが事実ならば、SONYはPS5以降でAMD使用を断念せざるを得なくなる。

現在、AMDのコンソール用チップはXbox OneとPS4の両方のAPUで使用されていますが、マイクロソフトはXboxOne向けチップの開発におよそ18億ドルのコストと950億ドルの支援を行なっています。

確かにこれまでソニーは、マイクロソフトが開発したAMDチップを格安で使用出来ましたが、マイクロソフトがその権利を取得すると面白い状況になります。

マイクロソフトはAMDのチップをXbox Oneに特化させる事でコストを大幅に削減できますし、さらにライバル会社は、マイクロソフトに莫大な使用料を支払わなければなりません。

現在、PS4で使用されているAMDチップはマイクロソフトとAMDが共同で開発したもので、ソニーはAMDと使用権の契約をしていますが、開発に掛かった莫大な費用は負担していません。

AMDとソニーの契約はマイクロソフトがAMDを買収する以前に行なわれたもので、2018年以降はソニーへの供給は停止され、PS4にはAMDのチップを使用できなくなる事が予想されます。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:27▼返信
バカゴキに教えてやろうか?
任天堂ハードはどれだけ回線が早くなっても有線は10base-Tで安定してるんだぜ?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:28▼返信
最高速度より、応答の早さを改善してほしいわ
リモートプレイが捗るから
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:28▼返信
速くなるのはもちろん嬉しいが、安くなるのがいいわ。
光は高い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:29▼返信
>>32
ふーん…
で、ゴキちゃん
MSに世界中のゲーマーを敵に回すだけの判断が出来ると思うの?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:29▼返信
低コストでも通信会社は光回線よりも高価で提供するんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:30▼返信
ベストエフォートって言葉は詐欺だよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:31▼返信
>>32
マイクラ見ても分かるとおり買収してもソニーに売り続けるのがMS
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:33▼返信
wiiUはいくら速くても10BASEじゃぁね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:33▼返信
マイクロソフトがAMDを買収か。米流のソニー、PS4イジメが始まる
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:35▼返信
>>32
デタラメな訳混ぜるなよ…
950億ドルは支援した額じゃなく、MSの保有する現金の話だ。
フォルツァ辺りで拾ってきたのか?
43.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年07月01日 12:35▼返信
ごめん、二年前、光ケーブル鎌で切断して
○○地方のネット数分間完全に停止させたの俺なんだ…

悪かったな…

え?気にすんなって?大丈夫もう気にしてねぇからw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:35▼返信
無線ラグうぜえ
光ファイバーラグうぜえって言われる未来が来るのかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:35▼返信
でも値下げなんてしません
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:36▼返信
なるほど、わからん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:37▼返信
光から値段据え置き
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:38▼返信
>>43

近年、なんかのアニメでみたようなデジァヴ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:38▼返信
光を超えた光か…右腕がうずくぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:39▼返信
>>42
IT速報じゃねw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:39▼返信
>>36
CoDェ……
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:39▼返信
どうせ地方切り捨てのトンキン限定サービスだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:43▼返信
サーバーの限界も突破しないとね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:45▼返信
>>41
マイクラも普通に出してるし普通に商売するんでは?
まあPS5はAMDは使わんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:45▼返信
サーバーがすでに限界に達してるわけなんだが
SONYサーバーの過疎時間繁栄時間であからさまに差が出るね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:47▼返信
>>46
そりゃあ方法について何にも書いてないからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:47▼返信
回線速度じゃなくてサーバーの処理速度だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:48▼返信
やるやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:50▼返信
【PS4】超有名RPG制作!1年以上長期案件!【経験浅め可】

今日はこれが大きな記事になりそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:52▼返信
>>59
それFF7じゃねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:53▼返信
でも正直あんま速度必要ないんだよな

今1Gだけど持て余してるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:53▼返信
無理無理プロバイダー側で制限かけちゃうから
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:54▼返信
死ね捏造ブログの管理人
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:57▼返信
受け手の大半がしょぼいスペックだから
まだまだいらない技術だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:57▼返信
NTT関連の業者が去年、光はADSLより安いとかヌカして勧誘しに来たけど
キャンペーン期間だけ安いってオチだったっていう
調べてすぐ分かったけど、情弱騙す気まんまんじゃねぇ~か!ふざけんな!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 12:59▼返信
>>60
新宿区で企業規模 11~50人なのでおそらくオルカ
そしてオルカは・・・
・大型RPGの開発案件のためRPGゲーム製作経験者を募集
 (ドラゴンクエストの新プロジェクト)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:00▼返信
とは言っても、ハードディスク、ドリルで破壊時代だからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:02▼返信
>>65 俺んとこも今年来て、ADSLより安いって言ってたわwww

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:03▼返信
ボトルネックがあるからとっくの昔に線の問題じゃないんだよなあ
これがある限りADSLも光も同じよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:05▼返信
低コストほど当てにならないものはない
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:07▼返信
100G回線くらいになるのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:08▼返信
バイト、何も理解出来なくてコメント出来ず。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:09▼返信
>>32
×マイクロソフトはXboxOne向けチップの開発におよそ18億ドルのコストと950億ドルの支援を行なっています。
  ↓
○MSがAMDを買収する場合のコストはおよそ18億ドルと思われ、MSは950億ドルの現金を持っています。

なにこのものすごい誤訳w
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:12▼返信
日本じゃどっちにしろ高コスト低速度の通信しか流通しないじゃん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:13▼返信
>>32
3月頃にサムスンがAMD買収の噂記事は読んだ。
話題が絶えないけどインテルさんはどんな対応するんだろう。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:17▼返信
これは朗報('∀')

いいね!付けときます('∀')b イイネ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:19▼返信
MSがチップ会社買収する可能性はまああるとは思う。
だってこれからはOSは無料配布時代に突入するからな。MSとしては他の柱を探さないといけない。

チップ買収したら箱次世代機ガーとかお花畑こいてる奴もいるが、買収したらそれで利益が入るので
赤字のハード事業なんてもうやらんぞw
ソニーやPC・モバイルメーカー相手にチップ商売した方がはるかに儲かるからな。
ソフトなんて自社ブランドで他ハードで出したっていいんだ、そっちは黒字だし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:26▼返信
限界突破って番長かよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:26▼返信
集合住宅の光はADLSと大差ないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:41▼返信
ついにタキオン通信が実用化される目処がついたのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:42▼返信
大陸間のpingラグ解決して欲しいわぁ
アメリカはもちろんヨーロッパの野郎達とオッスオッスしたいぜ!


世界中ping5以下の時代はよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:47▼返信
ニシ君の高速化禿進むばかりなのな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 13:59▼返信
ADSLのころも「電話線に電気信号って0と1しか流せないだろう」って発送から56kbpsが限界だった時代もあるわけだからな
「よく考えたら0.000から1.000まで流せたわ」ってなって8000kbps以上に伸びた
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:14▼返信
へえファルコムのアニメ世界の動力ネットワークが本間に現実になるんだねと
でもそのかわりに渋谷区がお先真っ暗で一部の停電被害がごついよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:42▼返信
回線だけが早くなってもサーバーがしょぼいとどうしようもない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:43▼返信
OCNは光隼1Gの契約で夜間1Mしかでない詐欺会社なので気をつけましょう
どんなに速い回線でもプロバイダが糞では意味がありません
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:48▼返信
未だに1Gの契約プランすら、無い田舎は関係ねわ
低コスト!!でも加入者
は値段変わらずでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:55▼返信
うちの地域もまだADSLしかないんだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 14:59▼返信
光回線通ってるとこでも、基本インフラがなってなくてまるで速度の出ない地域が
まだまだ大量にあるからなあ…知人宅なんてうちの1/5も速度出ないし。
そこらへんがどうにかならんと、根本的な解決には遠いと思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:09▼返信
はやくなったぶんアフィ広告の画質があがります
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:41▼返信
無線の速度を有線並にしてくれたほうが嬉しい
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 15:51▼返信
限界toppa
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 16:01▼返信
賃貸でマンション契約しかできないところだとVDSLしか引けないところもあるだろ・・・それだと最高50Mbpsだけど・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 16:28▼返信
>>光ファイバーにおいて、情報はキャリア毎に異なる周波数で伝達されています。しかし、ケーブルを通して光をより多く、早く伝達しようとすると、キャリア同士の光の混信や干渉が増えます。

これは海底ケーブルの話だよね?
まさか陸のケーブル1本をキャリアで共有してなんかないよな…w
95.投稿日:2015年07月01日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:09▼返信
帯域とレーザーの出力は関係ないよな。
出力が関係するのは到達距離だろ。
まあリピータ減らして遅延時間を減らせは出来るだろうけど。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:13▼返信
限界突破で99999以上になるかな?(単位不明)
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:17▼返信







99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:21▼返信
光の速度より速く
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:21▼返信
これケーブルは同じものを使えるという事か。
いいな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:22▼返信
時は加速する
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:22▼返信
時は加速する
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 17:39▼返信
どのみち制限するから意味ないよ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:12▼返信
回線は速度じゃ無くて単位時間当たりデータ量だろ何言ってんの??
速度が上がるんじゃなくて送受信出来る量が増えるだけだろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:40▼返信
FPSが捗るな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:30▼返信
これ以上速度必要か?
100Mの光だけど、でかいファイルでも5分かからんし普通にネットしても表示一瞬だし
頭打ち感あるが
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:32▼返信
郊外の僻地だからなのか、時間帯によって速度が変わる事はないな
常時80MBpsくらいは出ている
108.ネロ投稿日:2015年07月01日 19:36▼返信
全然、高速ちゃうやん
自己満乙
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 19:37▼返信
フレッツ光の月額料全然下がんねーな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:02▼返信
ADSLで不満無し
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:08▼返信
106>>
幹線側はまだまだ必要だと思う
モバイル回線だって最終的には光に落とすわけだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 20:27▼返信
>>4
夢操作ワン!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 21:06▼返信
1000G=1Tbyte
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 01:01▼返信
プロバイダのバックボーンがついていかないなあ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 07:19▼返信
おまいら、この手の機材ってとんでも無く高いんだぞ
ベストエフォートに通信制限でいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 13:45▼返信
料金1万なら出す
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月02日 15:28▼返信
まだADSLの俺にはカンケーねえな。

直近のコメント数ランキング