• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソニーモバイルとZMP、自律型無人航空機を用いた
産業用ソリューションを開発・提供する合弁会社を設立

http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0722_1.html
1437568628152

ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社(以下、ソニーモバイル:代表取締役社長 兼 CEO 十時裕樹)と株式会社ZMP(以下、ZMP:代表取締役社長 兼 CEO 谷口 恒)は、自律型無人航空機による画像撮影とクラウドによる画像データの処理を組み合わせた、産業用ソリューションを開発・提供するための協業について合意しました。ソニーモバイルとZMPは、本年8月初旬(予定)に、新会社「エアロセンス株式会社」を設立する予定です。

新会社は、ソニーのカメラ、センシング、通信ネットワーク、ロボットの分野における技術とZMPの自動運転、ロボット技術、産業分野へのビジネス経験を活かし、測量、調査、管理、点検等のトータルソリューションを開発し、2016年より、法人に向けてサービスの提供を開始する計画です。

ソニーモバイルは、新規事業の創出に向け積極的に取り組んでおり、特にInternet of Things(IoT)市場を見据えた事業展開に注力していく方針です。本事業も、その一環としてクラウドサービスを活用し、パッケージングで開発・運用する事業展開を通じて、お客様に新しい価値を提案することを目指します。




この話題に対する反応

・あ、ソニー製ドローンって、マジ話だったの?

・ソニーモバイルとZMPが、自律型無人飛行機のエアロセンス株式会社を設立。自動走行自動車のRoboVisionでも既に協業が始まっていたけど、FirstFlightといい、ソニーの動きが加速化してきました。

・な、なんだこりゃ!w

・これは面白い取り組みだな。

・ソニーさんが遂に民生用ドローン開発に着手したか・・・(;・ω・)

・ソニー製ドローンというよりもソニーってますますカメラの会社になっていく感じ

・おお( ´ ▽ ` )ノ映像に特化したドローンに期待しています!!!


















>測量、調査、管理、点検等のトータルソリューションを開発し、2016年より、法人に向けてサービスの提供を開始する計画です

インフラ整備をする建設会社や行政機関が主なターゲットになる模様

最近のソニーは画像処理やカメラに特化してますな











コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:00▼返信
世界のソニー日本のソニー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:01▼返信
うん
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:01▼返信
これでチャイナに勝つるwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:01▼返信
豚によるソニーの陰謀論書き込み待ってナス!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:02▼返信
ゲームかと思えば何かのモバイルの共同組合か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:03▼返信

軍艦島のは良かったな
結構前に撮影したんだっけ
7.投稿日:2015年07月23日 01:05▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:05▼返信
一般には市販しないって書いてあるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:06▼返信
一般人には対象外、つまり関係ないかな
一般向けもほしいけど、規制はどうなるか分からないうちにはでないでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:06▼返信
カメラがめっちゃ高性能なドローンか、測量とか用かな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:06▼返信
なぜか豚発狂
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:07▼返信
またIT速報みたいなまとめブログとかヤフーニュースで叩かれまくるな
ソニーは自ら餌をまくようなことをしている
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:08▼返信
個人向けはもう商売的に厳しいだろうし菜
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:09▼返信
なんかやっと生かされた感じがするな
ソニーはハイレゾとか
一般人は使わなさそうなものばかり作ってるイメージあったからな
まぁ今もだけど
こういうのに活用されるのはソニーとしては幅が広がるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:09▼返信
2chではソニータイマー発動で墜落とか絶対書かれるだろうなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:09▼返信
覗きに使えるな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:10▼返信
企業用かー
それなら値段も抑えなくてもいいし、かなり高性能なのが作れるね
メンテナンス用として馬鹿売れしそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:10▼返信
ドローンに載せるカメラはこれも金になりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:13▼返信
PS5は空飛ぶのか、ヤヴァいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:14▼返信







(´・🐝・`)あ、犯罪者だ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:14▼返信
50万くらいしそう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:15▼返信



ゴキくんは、今から、チンチキッズ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:16▼返信




ハウ、ハウ、ハウ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:16▼返信
>>20
その顔は何なんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:16▼返信
世界遺産の空撮にも使えそうだし
スポーツ用途にも使えそう

映像分野だから特に畑違いではないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:17▼返信
ソニーのイメージセンサーはいろんなところで使われているよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:21▼返信
ソニーのは規制しろ
任天堂なら3DSの技術で面白いドローンが作れそうだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:21▼返信
それでルネサスの鶴岡工場買ったんだろ
wiiuのせいで潰れそうになったところ

半導体をやめてCMOSセンサー工場にするとかで
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:23▼返信
これで再び THE 世界遺産撮ろうぜ!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:25▼返信
なんでこんな時間にガキが湧いてんの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:26▼返信
3DSをドローンに付ければ良くね?
カメラ付いてるし立体視でゲーム出来るんだぜ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:27▼返信
>>27
3DSにおける任天堂の技術ってどこらへんの使われてるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:27▼返信





キダ太郎
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:27▼返信
>>32
任天堂にハードウェア的な技術なんて皆無
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:28▼返信
墜落
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:29▼返信



へこき饅頭
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:29▼返信
アクションカムはGoProに負けてるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:30▼返信
最近ドローンを使って撮影されたダイナミックな映像をよく見かけるな。従来のカメラで撮るより遥かに迫力があって引き込まれたわ。近いうちに世界中のTV局がドローンでの撮影を始めそうだし、それを見越しての参入かもな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:30▼返信



そば飯ブーム
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:32▼返信
イルカ捕鯨も、ドローム監視。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:34▼返信
すぐ壊れそうだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:35▼返信
>>37
GoProのほうがだんぜん売れてるが、GoProもセンサーはソニーなんだよね
43.投稿日:2015年07月23日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:44▼返信
>>17
今一番高性能なドローンは個人向け機種だったりする
というか金に糸目つけないなら自作が一番性能良い

自作PCと同じでメーカー専用パーツより汎用パーツの方が進化が速い(今は毎月新パーツが発売されているような状況)ので・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:45▼返信
>>42
GoProのセンサーはソニーセンサーとサムスンセンサーの2つがある
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:50▼返信
日本では始まる前から気違いのせいで終わった産業だろ。
日本では絶対に流行らないに3周遅れくらいになるだろうね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:52▼返信
ドローンもう使えないやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:55▼返信
>>44
自作ならとっくにやってる人もいるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 01:58▼返信
ドローンってあの問題起こしたやつ?
ソニー関わってたのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:01▼返信
>>49
頭悪い自己紹介しか出来ないのなら、さっさと寝ようや。。。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:04▼返信
まーた任天堂の後追い
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:07▼返信
オワコン
こんなのに金ドブするようじゃ東芝の後追いだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:15▼返信
サムスン「はやくパクりたいから、ソニーはとっととノウハウ作るニダ!」
54.shi-投稿日:2015年07月23日 02:16▼返信
SCEからゲリラゲームズも参加させよう

シャドウフォールのドローンの実現とか胸熱
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:19▼返信
すぐ壊れそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:30▼返信
監視社会にまた一歩近づいたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 02:42▼返信
自分でビデオカメラ搭載するのと何が違うん?
360°視野とか、高所特有の視認性劣化(もしあれば)を回避とかできる高級カメラでもつくのかね?

結構ニッチだな。ドローン自体が結構高いので、カメラはGoProみたいなので済まそうとしてる客層をいかに引き込むかがミソだな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 03:18▼返信
自信があるセンサーの使い道を自ら開拓するのは良い試みだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 04:12▼返信
ならTHE世界遺産のスポンサーから外れるなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 05:46▼返信
まーたぱくり製品かよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 06:58▼返信
>>56
アクセサリによる監視が始まるのか。
みんな懲役100万年からスタートなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 07:25▼返信
爆発しそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 07:39▼返信
技術提供してもらえばドローンは全部自社で作れそうだな。ソニーなら
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 07:45▼返信
そういや、この前捕まった15歳無職はどうなった?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 08:07▼返信
まぁ頑張ってください
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 08:11▼返信
ソニーってマジであちこちに手を出しまくるな
そのうちミネラルウォーター販売しかねない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 08:13▼返信
大企業が軍事部門持ってるって普通だし
偵察用のドローンを開発してくれ。
偵察なら軍事抜きにしても山岳救助とか
不審者監視システムとか活用は無限だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 08:21▼返信
うちの測量部隊はこれ買いそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 08:27▼返信
性能はともかくコスパ以上に値段高くて保険は手厚そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 09:24▼返信
ステレオカメラ積んでPS4カメラの立体認識機能と組み合わせたら
ドローンで撮った映像を立体化できるんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 10:56▼返信
穿った見方すると顔認識技術とかの応用で敵味方識別。
頬が尖ってたら敵wwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 11:35▼返信
ようやく大手の日本企業ってところもある。
マルチコプターに必要な装置はスマホに搭載されている装置も多い。
カメラも使うからカメラも強い方がいい。つまり両方持ってるソニーだな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 11:53▼返信
おいおい、覗きは良くないぞゴキ。
74.投稿日:2015年07月23日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 13:05▼返信
福島原発の中が鮮明にわかるようになるのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 13:07▼返信
犯罪の臭いしかしない
ソニーってこういう違法なことに手を出すの得意だよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 13:08▼返信
>>53
サムスンはソニーのイメージセンサーに超劣ってるけどな
数千億の投資したのに、2年以上離されてる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 13:13▼返信
ドローンの事件ニュースにでてきそう

海外だと緊急時にドローンを飛ばして邪魔をすると撃墜できるらしいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 13:15▼返信
インフラ点検は、全てのインフラ設備で必ず定期的にあるもの
その度にクレーン車みたいな重機使ってたのがドローンを使い手軽になる
確実に馬鹿売れする
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 13:35▼返信
お騒がせソニー製品
どうでこれも問題起こしてニュースになるんやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 14:39▼返信
アイボと合体させようぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 15:21▼返信
>最近のソニーは画像処理やカメラに特化してますな
最近?無知って怖いわー
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 15:24▼返信
昔から業務用ビデオカメラはソニー強いよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 15:49▼返信
良い映像が取れるという点ではドローンすごいし拳銃の衝撃に耐えれるという点ですごいのはすごいんだが
やっぱり使う人のモラルなんだろうねさいごは
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月23日 23:06▼返信
>>80
またアンチが捏造するのかな?
逆さにしてねじったり、水に沈めてショートさせたり
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:54▼返信
昔、昔、はちまの好きなソニーがドローンに参入しました。チャンチャン。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 16:08▼返信
誰かやめさせろ
ソニーのドローンとか被害者増やすつもりか!

直近のコメント数ランキング