• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【速報】東京・調布市の住宅街に小型セスナが墜落 住人が逃げ遅れた可能性・・・
【続報】軽飛行機墜落で住人ら3名が死亡



調布市長 自家用機の飛行自粛求める方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150726/k10010167191000.html
名称未設定 2


記事によると
・調布市の長友貴樹市長は、1人の市民が巻き込まれた今回の事故を受け「自家用機の使用の削減はこれまでも強く要請してきたので、事故が起きたのは本当に残念」と述べた

・そのうえで、周辺の府中市や三鷹市とも連携し、東京都に対して事故原因の究明や再発防止策の徹底と定期便以外の自家用機の飛行の自粛を強く求めていく方針を明らかにした





この話題に対する反応


・調布空港もつのかしら。

・ならば自家用車が民家に突っ込んだら自家用車の運転自粛を求めなきゃならんよね?

・バスやトラック以外の自家用車を廃止しろに等しいような? 飛行機は自動車より相当安全な乗り物でしょうがw

・こうやってドローンにせよ個人機にせよ日本人は自分たちで空への道を閉ざすのでしたマル

・何だかこれは違うと思う。民家に自家用車が突っ込む死傷事故は実際に発生しているが、そういう事故が起こったら「自家用車の運転自粛」を求めるのに等しい。

・それで潤ってるところもあるのに、それを言うのか?




















気持ちはわからんでもないけど、1つの事故で自粛求めてたらそのうち何もできなくなるのでは?













四月は君の嘘 宮園かをり 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア四月は君の嘘 宮園かをり 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2016-01-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! (6) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! (6) オリジナルアニメBD付き限定版 (カドカワコミックス・エース)
ひろやま ひろし,TYPE-MOON

KADOKAWA/角川書店 2015-07-25
売り上げランキング : 243

Amazonで詳しく見る

コメント(390件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:31▼返信
で?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:31▼返信
ゴキステ4も人に投げつけたら危険だから自粛しろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:31▼返信
しゃーない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:31▼返信
飛行機を禁止にしよう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:31▼返信
鉄の固まりが落ちたから大変だ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:32▼返信
はい自粛自粛規制規制
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:32▼返信
おまいら 晩飯何食った?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:32▼返信
そこに家を建てるほうが悪い
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:32▼返信
車との違いはなんなんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:33▼返信
>>7

ハムエッグとトースト
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:33▼返信
定期便以外の
って書いてあるのになぁ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:34▼返信
>>7
サバの塩焼き
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:34▼返信
自家用機=悪
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:34▼返信
ゴキステの排熱って地球温暖化の原因
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:34▼返信
バカのひとつ覚えのように規制規制wwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:35▼返信
いや
調布飛行場の近くだが
低空飛行で見てると怖いぜ
飛行場近くの中学のグラウンドに落ちた事も有ったし
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:35▼返信
ヨルムンガンド発動ですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:35▼返信
飛行機事故はなぁ
ほかと一緒にするのはどうかとおもうわ
こればっかりは100%防ぐぐらいじゃないとまずいよほんとに
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:36▼返信
じゃあファッキンサッカーにも自粛しろってこと?

まああれは自粛した方がいいなwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:36▼返信
まあドローンの即規制が無ければこういう流れにはならんかっただろうね…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:36▼返信
ドローン規制
ドッヂボール規制
母の日父の日規制
電気柵規制
バットアピール規制
飛行規制←NEW!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:37▼返信
一々規制にされたらなんもできなくなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:37▼返信
臭い物にはフタをしろ
そんな昭和レベルの対応してはダメだね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:37▼返信
自家用車と同列に語ってるコメントばっか拾ってるけどまず同列にしていいのこれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:37▼返信
でたでた!日本人のくそマヌケなところw
すぐ思考停止になってメリットとリスクの関係を正しく判断できず、集団ヒスになってリスク0を要求して誰も幸せにならないことを平気でやるw



26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
じゃあ、人間は地球にとって害悪なので、絶滅してください
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
1つだけ確実なこと

任天堂はE3を自粛した方がよかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
餅規制を求めるんなら飛行機も仕方ない

餅利権って凄いんか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
事故調査委員会による調査結果がでるまで自粛して下さいって言っとけば良かったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
住宅地がすぐ側に有るから
場所が場所なんで飛行場無くした方がいいわ

31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
金持ちの道楽なので、なのでこの要請は車で例えるなら
ポルシェとか使って公道でレースしてた富豪が民家に突っ込んだ事故起こしたのを受けて
スーパーカーで街中かっ飛ばすの自粛してくれませんか?てお願いするようなもんやな
乗用車廃止しろとか拡大解釈も甚だしいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
当たり前だよなぁ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38▼返信
民家の上には飛ばないでほしいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39▼返信
何時もながら事故後に後悔するバカ野郎な
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39▼返信
1つの事故って言うが人を殺したんだから当たり前だろ
バイトがしねば良かったのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39▼返信
ほんとアホ市長wwww
コレだからいつまでたっても日本人は糞扱いされるんだよwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39▼返信
免許取っただけの素人が車感覚で飛行機に乗れることがおかしかったんだろ
文句言ってるガイジは死んで黒こげになったおばさんの代わりに死ね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39▼返信
個人でのレジャー飛行はしばらく自粛してね❤

ぐらいの話だからそんなに大げさにとらなくてもよくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39▼返信
新幹線は自粛しないのね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
もう空飛ぶやつ全部規制しろよ(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
何年に一度の事故なんだよ
目の前の事故一つで自粛とか頭おかしいんじゃねえの
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
>>36
チョ.ンは母国帰れなんで日本に住んでるんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
問題が起きたら規制するだけかよ
役人なんて誰でも出来るんだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
>>14
どう見ても社会貢献してないお前が吐く二酸化炭素と
毎日ひりだしてる糞の方が害悪
ご両親に申し訳ないと思わないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
調布住みで近くに住んでるから遊び感覚で飛行機のられて突っ込まれたらたまったもんじゃないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:40▼返信
ああ言えばこう言うお前らに残念な希ガス
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:41▼返信
自家用機の自粛だろ?
それならまだ分からんでもないかと
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:41▼返信
つーか、犯人は誰だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:41▼返信
上空からとか予測できぬし、一つの事故が自分に当たったらたまらんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:41▼返信
別ソース

長友貴樹市長は26日、事故の原因が究明され、再発防止策が講じられるまで、
調布飛行場での自家用機の発着を自粛するよう東京都に要請する意向を明らかにした
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015072601001498.html
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:41▼返信
飛行場って言っても日本国内にその調布しかないということはないだろ
都会でなくどこか地方の田舎に行けということだろ 
限界集落がぽつぽつあるような水道も無いような所でひっそりと墜落すればいいだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42▼返信
事故が起きたから規制

無能の典型だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42▼返信
>>ならば自家用車が民家に突っ込んだら自家用車の運転自粛を求めなきゃならんよね?

本日のバカッターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42▼返信
やっばりドローンより飛行機の方が危ないよな。
飛行機全面飛行禁止にした方がいいな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42▼返信
自粛するなら羽田や成田に話を振ってみろ、断られるぞ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42▼返信
自家用機持ってる人間なんてほとんどいないと思うけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42▼返信
>>50
めっちゃまともやんけwwwwwww
文句言ってるガイジは代わりに燃やされて死ねwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:43▼返信
伊丹空港だっけ?
「やめろー」言ってたら
「じゃあ関空でやるから。じゃあのwww」ってなって
「やめないでー」言い出したの
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:43▼返信
人類は、みずから未来への道をとざした。



〜ACFA〜
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:43▼返信
は?当然だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:43▼返信
車ほど自家用飛行機が普及してるならともかく
現状でほとんど趣味フライトだからだろ
バカじゃねえのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:44▼返信
>>52
原因がわかるまで自粛しろと言ってるんですよ
お分かり頂けましたか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
調布市長まともすぎワロタ
はーい文句垂れてた脳味噌お花畑屑は土下座しましょwwwwwねwwwwwwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
自動車は年に何千人も殺しているから自動車も禁止した方がいいな。
オスプレイは日本では事故を起こして無いからオスプレイだけ許可すればいいんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
>>50
こっちなら普通なのにNHKソースだと自家用機自体やめてくれって感じに読めるな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
普通の対応だろ早いと評価されてもいいくらいだ
何をいちゃもんつけてんだこいつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
>>55
羽田成田は海沿いだから安全なんだよ
調布はもろ市街地の中にある
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
車の交通事故で毎年何百人死んでると思ってんだろな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
車と同じ扱いにするべきだろ
なんで車はいかなる場合でもアウトになるのに飛行機はセーフなんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45▼返信
実に日本人らしい場当たり的な対応w
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:46▼返信
>>67
海の反対側は家だらけだけどな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:46▼返信
文句言ってる奴は一回家に突っ込まれてみようぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:47▼返信
まともな運用が出来てないから規制されるだけ
パイロットもせめて多摩川に突っ込めよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:47▼返信
>>17
そんなの絶対にだめだ、ココ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:47▼返信
>>69
おまえには車と飛行機が同じに見えんのか? やばない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:47▼返信
この市長、自分に火の粉が降りかからない内に
取りあえず言ってみたって感じだなw
人気取りのチャンスだしな
性格悪すぎw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:47▼返信
またこういう短絡的バカがわいたか。
飛行機もすべて禁止にしないと危ないなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:47▼返信
>>57
どこがまともなんだよw
調布飛行場に呪いがかけられてて、そこを利用した自家用機が全て高確率で民家に落ちるってんならともかくたかが一飛行機が一回事故をおこしたくらいでなんで飛行場つかえなくなるんだよw 馬鹿すぎるだろ
そこを使ってる自家用飛行機愛好家たちにゃあいい迷惑だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:48▼返信
あとは老害宮本が死ねば完璧♪
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:48▼返信
ほんと人生明日どうなるか分からんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:48▼返信
>>71
一度海の方向に離陸すれば、離陸20秒後に民家に突っ込むことはないでしょうねえ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:48▼返信
>62
原因がわかったらどうするの?
操縦ミスか故障か突発的悪天候くらいしか原因はないだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:49▼返信
自粛であって禁止では無いじゃん
注意を促してるんだから当然の対応だと思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:50▼返信
右よりの人が多いはちまでも
こういう状況になるとこんな左翼的発想も意外とすんなり受けいれるヤツ結構居るんだよな
自分がパニック起こしてるだけだと気付けよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:50▼返信
>>78
馬鹿かwwwおまえは>>50読んだのかwwww
原因が究明するまで自粛するのは当たり前だろwwwwソース読めwwwww
さっき落ちたけど次はたぶん落ちないから大丈夫ですwwwって言いたいのかwwwwガイジかwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:50▼返信
>>78
中学校にも落ちてるんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:50▼返信
車は道路という隔離されたところ通るがなんでこいつら人の家の上通ってるの
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:51▼返信
これ被害者はどういう保証されんだ?

家も築年数浅そうだし。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:51▼返信
米軍基地も早く普天間を閉鎖して辺野古に移さないと!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:51▼返信
自動車も死亡事故が起こったら原因が分かるまで調布市では通行禁止にしろよ。
マジで頭が悪い市長だな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:52▼返信
これニュースで死体うつったよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:53▼返信
道楽で飛んでる奴がほとんどなんか? セスナって。
そら自粛しろ言われるやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:53▼返信
>>9
車における道路に当たる空路がこういった小型機の場合どういう規制なのかって事だろうけど結構緩いんじゃないの?
市街地上空に関しては必要不可欠以外の飛行は禁じても良いとは思う。報道のクソ五月蝿いヘリとか最近だと密集して危険な状態だと言うし大幅な規制を掛ける時が来たんじゃないの。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:53▼返信
フライトを楽しみたいガイジはド田舎に引っ越してそこで飛べよバカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:53▼返信
事故を減らす事は出来ても無くす事は不可能
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:53▼返信
何言ってんのよ!

セスナい、言葉言わないで!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:54▼返信
>>92
趣味で車を運転する奴が居るから自動車も禁止するべきだな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:54▼返信
熱い日の運転は難しい
100ヒューマンエラーだろうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:54▼返信
これが米軍機や在日米兵操縦だったら、マスコミの鬼の首を取ったような報道が見られるんだがなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:54▼返信
当たり前だw
ドローンでさえ規制かける動きなんだから
こんな大事故起こしかねん小型機をこのまま放置とか論外
つかもう飛ばすな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:54▼返信
馬鹿の率直な反応
本質は放射脳患者と同じだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55▼返信
市長の対応は当然だ
文句は墜落させた馬鹿にでも言え
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55▼返信
あんな巨大な鉄の塊を信用して、個人でよう飛ぶなぁ
車ならエンスト起こしても死なんけど
飛行機はエンスト起こしたら大惨事だもんな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55▼返信
政治家の汚職が酷いから政治家も廃止しないとな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55▼返信
被害者ゼロ・被害金額ゼロ円のドローン墜落事故を起こした少年ですらも
逮捕されるヒステリックな時代なのだ ましてや取り返しのつかない
死亡事故を起こした自家用飛行機に最低限自粛を求めるのは当然の流れだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55▼返信
>>92
今回落ちたのはセスナじゃないけど
小型飛行機なんて普通の人は乗らないだろ?
あれは金持ちの遊び道具でしかない、よって規制してよい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55▼返信
おい!防衛庁!


ドローンの事言えんのかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:56▼返信
>>97
現実的にルールも守れない人多いからなぁ禁止して欲しい様なドライバー結構多いよ。
一番なのは任意保険すら入ってないだろう原付だな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:57▼返信
趣味のドライブとか遊びに行く目的で車運転してる奴も規制しないとな
無駄だし危ないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:57▼返信
金持ちの、子供にセスナい世界に、送り込め!
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:57▼返信
自動運転が実現したら自動車の運転も規制して欲しいけどな
運転したい人にはそういうの専門の場所作って
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:57▼返信
>>101
飛行機なんて大型旅客機だけでいいしw
それ以外がなくなっても困らんよ
後飛ばしていいのは自衛隊関係か医療用のヘリくらいであとは必要ない
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:58▼返信
>>99
米軍機はこんな街中で墜落するようなへませんやろwww
車に乗る感覚で素人馬鹿が上を飛んでるなんて考えたら寒気するわ、自家用機とか東京で飛ばすな馬鹿
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:58▼返信
あと自転車も規制しとけ。
全員徒歩でいいと思う。
調布は行かないから好きにして下さい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:58▼返信

ブルジョアジーの子供に、ドローンセスナ機を、ぶち込め!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:58▼返信
>>106
いや、貧乏なくせに保険も入らずに車を趣味で運転する奴の方が迷惑なんだよ。
飛行機事故と比べて段違いに事故が多いだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:58▼返信
気持ちは分かる ここ数年は特に航空機の墜落事故が目立つし
現実にこういう事故と被害が発生した以上、地域住民の不安を考えれば当然の判断
最低でも事故原因の究明・再発防止策がちゃんと取れるで禁止にするしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:59▼返信
前から要請してたってことは大事故にまで至らないまでも問題が発生してたんだろ
まぁ地元の問題なんだから外部がどうこう言う事じゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:59▼返信
自粛という簡単な対処法
面倒なことは大嫌い
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:59▼返信
ヒステリックだなぁ
こういうのってどうせ主婦がクレーム入れまくってんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:59▼返信
さっきから自動車もとか言ってる馬鹿は
何も社会にコミットする気がない馬鹿なんだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:59▼返信
とりあえずテレビは焼死体映すの止めろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:00▼返信
とりあえず、道楽で飛ばしてるやつはもう規制でいいよ
あとそもそも空港の立地が素人目から見て糞
あれじゃ100年どころか半世紀民家に突っ込むなと言われても無理ゲー感漂う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:00▼返信
>>105
だから自動車事故に目をむけろよ。
年に何千人も殺しているんだぜ。
ヒステリー起こすならまず自動車だろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:00▼返信
>>31
金持ちかどうかは関係ないな
レジャー目的なら同じことだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:00▼返信
なんで車と比較してるんだろうか
乗り物としての質も制度も資格も全くの別物だと思うんだけど

なんかこう無理やりオスプレイに結びつけたり車に結びつけたりする人間多くない?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:01▼返信
車:交通のため必要
旅客機:同じく必要



自家用飛行機:全くいらない
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:01▼返信
三菱が、強制連行認めたら、三井も、認めて、賠償金払う。


ウョの芝居なんだったの?

ウョの芝居失敗に、終わる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:01▼返信
右翼的発言してるやつは右翼のアンチなのか?
的外れすぎてドン引きなんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:01▼返信

趣味で乗るのは構わん
場所さえ移してくれりゃ何も文句ねえ
勝手に海でも山でも突っ込んでくれ

131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:02▼返信


今後、30年で気温10度上がる予定です。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:02▼返信
マジかよ!
じゃあこの際、国内線も国際線も全部規制しようぜ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:02▼返信
>>126
ここゲハブログだからな
無理矢理にでも難癖付けて馬鹿やる場所だし
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:02▼返信
乗る側の技術や機体の整備をどうにかすべきでは?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:02▼返信
>>85
 
ここでの飛行とこの飛行機事故の何の関係があるっちゅうんだ
他と比べて事故が有意に多いっていうデータがあるのならともかくよぉ

お前は、国道○○線で自動車事故がおきたって時に、そこの管轄の市長が「事故の原因究明が終わるまで国道○○線は封鎖!全面通行禁止にする!」って言ったらそれがまともだと思うのか?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:03▼返信
自粛じゃなくて原因解明まで非行禁止でいいじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:03▼返信
>>132
はい、また馬鹿発見w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:03▼返信
メーデーメーデーメーキーン
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:03▼返信
>>126
まったくだ 
自動車の事故より遥かに事故率低いのにな!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:03▼返信
もっと寛容になれよ市長さんよおw
自衛隊機が墜ちても同じ事言えるのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:03▼返信
>>113
60年代だか70年代だかに横浜の方で民家に墜落し、渚を出して、未だに「危険だから在日米軍は出て行け」とサヨクさんがビラを撒いています
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:04▼返信
>>136
つかもう全面禁止でいいと思うよ
飛びたきゃ航空会社の飛行機乗れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:04▼返信
そんなとこに住んでるから
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:04▼返信
調布市長は駅を地下に移してうざい踏切なくしてくれたから感謝してるわ
調布市民としては自家用機が上空を飛んでるとか百害あって一利なしだしこんなところで飛ばさないでほしいわ
まともな人だぞ、勝手に政治に結び付けて叩いたりするな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:05▼返信
もともと空港の後にボコスカと住宅立てたからだろ
嫌なら立ち退けよ、思考が朝.鮮ゴキブリと同じじゃねーか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:05▼返信
メンテナンスの基準厳しくするとかならわかるけどさ
ちょっとこれ短絡的すぎない? 思考放棄としか思えない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:05▼返信
とりあえず、自動車禁止にしたらどうですかね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:06▼返信
>>141
そんな痴呆の話はどうでもいいから
勝手に左翼と戦っといてくれ
これは60年代の話じゃないから
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:06▼返信
短絡的すぎて笑えるw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:06▼返信
まぁ自家用車と違うのは
一部の金持ちの道楽の為に、何で俺らが危険に晒されんねん
てところか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:06▼返信
それもこれも全部米軍が悪いです
オスプレイの即刻廃止を強く求めます
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:06▼返信
賠償金払う約束したから、だいぶウョ減って行くんだよ、安◯屁さんは、命狙われてるし
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:07▼返信
レジャー目的で自家用飛行機を飛ばすことも禁止する国になりそうだなあ
この日本は 自家用自動車もレジャーで使用することを自粛するため
さしあたり土日のETC割引は辞める方がいいなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:07▼返信
金持ちの皆様、空を移動の際は旅客機をご利用ください(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:07▼返信
1つの事故で過剰反応し過ぎ
こういうのが思考停止って言うんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:07▼返信
墜落原因調べて改善すればいいだけの話
所詮、事故は事故
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:07▼返信
>>136
だから原因がわかったらどうだというの?
再発の可能性がない原因なんてありえないぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:08▼返信
(;°Д。)ぐるぐる。。。プー
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:08▼返信
>>150
金持ちからしてみれば、貧乏人どものせいで街に室の悪い安物自動車があふれかえってる
なんで俺らが危険に晒されんねん!って思ってるだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:09▼返信
スーパーカーが民家に飛び込んだ事故があったら、スーパーカーを規制してたのだろうか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:09▼返信
>>157
今までの旅客機も自己ったら再発防止に努めてきた。今は厳しい基準をクリアしたのが飛んでんだよ
考えろあほ、ついでに死ね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:09▼返信
航空機事故の8割は人が関わった人災
今回は整備しか操縦者かってだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:10▼返信
交通事故で年間5000人死んでるから車も規制で
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:11▼返信


公務員のクピチョ◯ンパー計画を、したいのよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:12▼返信
事故原因を調べて対策すればいいだけの話だろ
この程度で全体を禁止するとか馬鹿げてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:12▼返信
今さら自粛って言ってもなー。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:12▼返信
飛行機規制は無茶だろ~
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:12▼返信


どうせなら、皇◯居に、落ちてろよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:12▼返信
全ての飛行機が墜落しても言えるのね…
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:13▼返信
>>161
で、飛行自粛はしたの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:13▼返信
市長の立場ではそう言うだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:13▼返信
まあ自動車も規制が必要なのは事実だしなぁ
絶対に車が必要な人以外は持つ必要ないものだし
電車やバスで問題ないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:13▼返信
原因が解かっていても「アクセルとブレーキを踏み間違えた」事故すらも
再発防止策がない現代社会なのに、ここでまた墜落原因究明の
無駄な作業をありもしない再発防止策などやるつもりなのだろうか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:14▼返信

ガソリン入れ忘れたんだろ?


美人乗ってたのかしら?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:15▼返信
オスプレイもついでに反対されそうやね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:15▼返信
>>161
旅客機の場合、事故で飛行禁止にするのは事故を起こした同型だけだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:15▼返信


落ちテロですね。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
セスナは社名な
形じゃないから
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
その場しのぎの対策ほど無意味なものはないw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
わい調布市、ガクブルやで
まぁ落ちてくる時は一瞬やから痛みなんてないやろうけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
>>170
当たり前やろwwwwドキュメンタリー見たことないんかwwww
原因を突き止めて再発防止してるにきまっとるやろwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
いや、これは当然の対応だろ
突っ込まれた方は洒落にならねえよ
自家用機位は禁止にしとけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
飛行機と自家用車を同レベルに考えるとかパーかよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
車と飛行機はまた違うだろ
車が突っ込むのと飛行機が落ちてくるのでは規模が違うし
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:16▼返信
なんでゴキブヒが荒ぶってるの?
エアコンない部屋でゴキゴキ鳴いて暑さで発狂したのかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:17▼返信
調布って、昔は畑しか無かったんだけどね。飛行場のまわりに家が建ってしまった
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:17▼返信
大変残念なが原因は整備費を削減した結果です。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:17▼返信
みんな言ってるけど
こんなの交通事故が起きたら車の運転やめてください言うようなもんだろ
アホじゃねえの
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:17▼返信
悪いけど、自動車でも趣味で乗る奴の方が業務で乗る奴より事故率が高いんだけどな。
だから自動車も趣味で乗るのは禁止すべきだわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:18▼返信
これは最も低脳で考えなしの再発防止対策だ。アホすぎる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:18▼返信
火災保険の補填対象です。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:18▼返信
アメリカなんかと違って、日本は山も多いし民家も密集してるんでね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:18▼返信
調布で飛行機が墜落したのは35年ぶり
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:18▼返信

どうせ、保険で弁償して貰えるんだろ?

築30年なら、100万円ぐらいの家。

詐欺保険会社
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:18▼返信
実際自動車もそろそろ次の段階に写ってもいいよな
全部グーグルカーにして人工知能に運転させようぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信
>>188
だから自動車とは社会における必要性が違うと何度言えばいい?
自家用機なんてなくなっても社会的に困る人はおらんのよ
わかる?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信
飛行機墜落事故とかまるで韓国
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信
飛行場の周りに勝手に住んでたかる気なんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信
事故歴のあるセスナだったみたいだけど…
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信
>>188
アホはお前だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信


自◯居党支持者が、悪い‼️
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:19▼返信
趣味での飛行機事故なんて滅多にないが、趣味での自動車事故なんて毎日何百件も起きている。
しかも死亡事故も毎日起きてるから、自動車は規制し無いとな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:20▼返信
事故って何のお咎めもなしの方がやばいと思うんですがwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:20▼返信
>>202
自分はお馬鹿ですって言ってて楽しい?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:20▼返信



自◯居党支持者を、ぶっ殺せ‼️
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:20▼返信

>自家用機の使用の削減はこれまでも強く要請してきたので

一つの事故で~とか言ってるバカバイトは内容すら読まずにコピペしてんのか・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:20▼返信
市長は責められん、先手を打たないと非難される
対応が遅い責任者は無能だと評価される、事故原因とかそんなものは二の次だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:21▼返信
自◯居党支持者の家だったのか、飯美味いな〜あ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:21▼返信
自動車事故はある程度しゃーなしだが
自家用機事故なんて言語道断なのは当たり前だろ
事故件数()でモノ言ってる馬鹿はもう喋るな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:22▼返信
亡くなった方は可哀想だが空港が先でその後に街が出来たんだよな?
話があべこべすぎやしないか??
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:23▼返信
事故が起きたから飛行機使うなは違うだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:23▼返信

自◯居党支持者のセスナが、イルカを、太地調に、落としてくれるのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:23▼返信
自粛は元から求めてたって書いてあるしお前もしっかり転載してんだろうが
中身も読まずに人の記事パクってるだけならやめちまえよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:23▼返信
再発防止策は、操縦、整備、製造、管制に人が関わらないこと
これで事故の8割は削減できるwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:23▼返信
なんで市長が叩かれてんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:24▼返信
被害者にしたら飛行機か車かなんて関係ないだろ
どっちも対策要求されるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:24▼返信
はちま屑は今回は偶然事故ったけど次はたぶん墜落しないから自家用機バンバン飛ばせって言いたいの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:24▼返信
自家用機はドローンより危ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:24▼返信
短絡対応の極みだね
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:25▼返信
>>209
どんな理屈だよそれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:25▼返信
車も規制する?とか皮肉言ってるつもりの馬鹿がいるけどそのうち実際そうなるかもな
全部グーグルカーにしようぜ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:26▼返信


テレビ局のヘリを射ち落とソーメン
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:26▼返信
車の場合は老人とババアを規制するべき
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:26▼返信
まるで事故ったから自粛を求めるみたいな印象操作してるけどその前から自粛を求めてたって書いてあるやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:27▼返信
自動車が民家に突っ込んでも大した被害にならないが
飛行機が突っ込んだら広い範囲で被害になりやすいよね
あと自動車と数が圧倒的に違うし娯楽飛行機の規制とわけが違うよね
比較にすらならないし、自動車もーって言ってるのは知恵遅れ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:29▼返信
自動車と自家用機を同列に扱ってる批判の方がおかしいと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:29▼返信
ネトウヨは基地外だな
なんでも政治にこじつけてくる、きしょくわるい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:30▼返信
yasuhirox50くん 転載するなら元記事くらい読もうね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:30▼返信
調布飛行場の最大の問題はその位置にある。その位置が優位性でもあるけど。
米軍基地も同じ問題を抱えている。軍隊ですら住宅街や駅に墜落するのに、
民間の零細航空関連企業ではいわんや、というわけだ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:30▼返信
>>200
いや、おまえだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:31▼返信
「自分が乗る飛行機が落ちる心配をするよりも、空港までの交通事故を心配した方がいい」
って言葉があるぐらい飛行機の事故率は低いんだけどね
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:32▼返信
>>204
バカがバカって言ってるw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:32▼返信
教育の出来ない精神子供が大人になると
自分が情操教育が出来ないから何でも規制規制で規制を理由に縛るしかなくなる
これも下手したらその延長だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:33▼返信
御存じのとおり
通学中の小学生死傷事故
drag系の暴走死傷事故
殺意を持った暴走死傷事件
いつも規制論は出ます
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:34▼返信
1日に日本でどれだけの飛行機が飛んでると思ってるんだ。規制のかけ方がアホの極み。じゃあなんでJALやANAの飛行機は飛んでるんだ? よく考えてみろよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:34▼返信
空飛ぶ自動車だか道路を走れる飛行機だかが実用化されようとしてる時代なんだから飛行機と車の区別をするなんてナンセンスだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:34▼返信
で、海外ではどうなの?
現状じゃテロやりたい放題じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:34▼返信
そうだね。
娯楽飛行機の規制はするなーだけだったらまだいいけど
じゃあ自動車も規制しろーって言ってるのが一番やばい
ネタで言ってるならいいが、真面目に言ってるなら
物事の観察能力が大幅に欠けてる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:35▼返信
頻繁に起こるなら何か欠陥があるんだろうけど、車だろうがバイクだろうが何をしても事故ってのは起こるし
規制だの自粛だの言っても仕方ないんじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:35▼返信
家に飛行機が突っ込んでくるとか嘘みたいな事が現実に起きてる訳だからなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:35▼返信
事故前から自粛は求めてたって書いてんじゃん
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:36▼返信
>>235
商業用飛行機と個人的娯楽飛行機を同列にしてる時点でやばい
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:36▼返信
ヒコウキガージドウシャガーバイクガージテンシャガーホコウシャガー
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:36▼返信
津波の来る場所、土石流・がけ崩れが起こる場所、飛行場の目の前
犠牲になった人にはもーしわけないけど、何でそんな場所に家を建てたんです?
調べれば分かる事ばっかりじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:38▼返信
>>242
何がヤバイのか論理的に説明してみろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:38▼返信
まあレジャー目的の飛行はやめた方がいいな
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:39▼返信
そもそも電車が発達したのは、日本が地形的にも飛行機の制約が多すぎる為であって
一度事故を起こせば、被害が甚大なためだよ
だから日本はアメリカのような飛行機社会にはならなかった
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:40▼返信
自家用車は生活上必要不可欠な人もいるけど
自家用飛行機なんて娯楽でしかないでしょ?
同列にするのも違うと思うが
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:40▼返信
自動車も規制とか言ってるの頭悪いよな
圧倒的に分母が違うのに事故数だけで飛行機安全ってw例えるの下手クソかよwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:40▼返信
>>242
なら車は二種免許持ってる奴だけ許可な
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:41▼返信
あ た り ま え だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:41▼返信
>>244
お前は人と違ったことを言いたいタイプなんだと思うけど
論点がずれててアホだなこいつって思われるからリアルでは気をつけな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:41▼返信
250>>
物流止まるやんw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:42▼返信
日本人は一事が万事、感情論だからなあ
これも自粛の流れでしょ
時間当たりの事故率見れば自粛の必要なんて全くないわけだけどね
でも絶対に自粛するよ、日本人だから
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:44▼返信
飛行場が隣接してるのに自粛を求めるってアフォか
それとも安全重視で飛行場潰すの?
まあ地方には不良債権な飛行場がたくさんあるから
碌に使ってないところはさっさと潰して整理した方がイイと思うけどね
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:44▼返信
>>250
お前アホだろ。逆だ。
自家用飛行機の運転資格のハードルを引き上げるのが正解だろ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:45▼返信
>>254
おまえは日本人じゃないのか(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:50▼返信
滑走路の延長線上の家ほどそういうリスクがあると分かってよかったじゃん
ヘルメットでも被ってなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:52▼返信
自動車は一般庶民の生活の道具
自家用機(笑)は、ブルジョワ経営者や金持ちの道楽
生活上の必要性なんぞ皆無

同列では比べられんよ。
海とか山を飛ぶならともかく、市街地を飛ぶとか
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:52▼返信
事故を起こした物は自粛、規制しよう
 →車、原発は規制されずと整合性が取れない。
事故を起こしても規制しない
 →事故を起こしてない、被害が少ないのに規制されるドローンとの整合性が取れない。
趣味とか金持ちの道楽での使用とか自家用だけ規制すればいい
 →公私の区別が困難で、利益、利便の独占状態は問題

どうあがいても問題になる。
今の望遠カメラの性能なら制限高度上のヘリでも、
ドローンで問題視されるような撮影も可能だしね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:53▼返信
アベノハルカスの展望台にいったとき
レジャーセスナがパフォーマスのためかなんかで
ものすごい近く通ったんだよね
一歩間違えたら大事故じゃないかと思ったわ
突っ込んだら一瞬で何百人いくだろうな
あーいうの規制したほうがいいわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:54▼返信
日本は中国も真っ青な共産主義国家だしな
お役所がやめろって言えばどんなに不合理でも禁止よ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:54▼返信
セスナじゃないんだが
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:54▼返信
これNHKの報じ方が誤解を産んでるだろ
調布市が求めてるのは「再発防止策が固まるまで当面の」って新聞じゃ書いてたのに
これじゃまるで「定期便以外はもう今後禁止にしてくれ」って言ってる様に聞こえるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:55▼返信
個人的には自動車なんて使わないし、趣味のドライブ(笑)も規制してくれて一向に構わん。
都市部は自動車税もっと上げろよ。公共交通機関利用しろや
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:57▼返信
水飲んで死んだ例あるから水飲むの禁止しようぜ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:57▼返信
車との違いを言っている奴らは、事故が起きたときの被害の大きさの差は何も考えないのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:58▼返信
しっかりと賠償できるならいいけどな
こういう大きな事故起こしたところはだいたい逃げるところ多いからなー
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:59▼返信
まぁ遊びでやられたら、たまらんわな
ドローンだって同じこった
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:59▼返信
個人の趣味で危険飛行されて巻き添え食らって
死ぬのは御免だわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:59▼返信
>>259
商業用飛行機はOKで個人的娯楽飛行機はNGなんてそんな理屈はない。
言葉悪いけど金と娯楽の違いで、空飛んでるのは一緒。
自家用車だって貧乏人からしたら金持ちの道楽だぞ?
商業用飛行機に個人的娯楽飛行機のライセンスを近づければ良い。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:00▼返信
>>260
免許を厳しくすればいいだけだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:02▼返信
少なくても原因の徹底究明と事故の再発防止策を発表してからじゃないと
市民の安全を守る義務のある市長としては運行再開は認められないよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:03▼返信
ドローンのときといい結果論だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:04▼返信
旅客機墜落したら旅客機規制ですか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:04▼返信
>>271
パイロットの質が全然違う
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:05▼返信
ばかなのか?
自動車禁止したら社会成り立たないだろ?
自家用飛行機禁止したって世の中成り立つんだから、とっとと禁止しろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:05▼返信
>>275
それはもうかなり昔に通った道だから
当時は非難ごうごうでいろいろ紆余曲折あって今の安全な旅客機があるのよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:07▼返信
>>275
規制じゃなくて厳しくなるだろうな
今回のも整備不良っぽいし
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:07▼返信
まあこれは必要のないものだし禁止でも良い
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:08▼返信
>>276
最後まで読めよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:09▼返信
>>276
だから質が上がるように定期訓練なりライセンスのハードルを上げればいいだろ。まだ理解できないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:09▼返信
>>275
ああ、昔の事知らないのね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:09▼返信
禁止にはならんだろうけど
現状が割りとユルくて甘いんじゃないか?
もっと厳しくしたほうがいい
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:10▼返信
14~15年前に三重の桑名でセスナとヘリの空中衝突してそのまま民家に突っ込んだ
事故があったんだけど近所でその衝突音を聞いて墜落現場を見に行ったのを思い出したわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:10▼返信
規制=禁止のやつ夏の暑さで頭いかれたかw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:13▼返信
アメリカの自家用操縦士免許持ちの俺、アメリカの免許で取って良かったと痛感。
日本で免許取るとか面倒&アホみたく金かかりすぎ。日本は一般人が空飛ぶ社会的な土壌無いからなー
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:13▼返信
まあ車と違って全く予測不可で頭上から落ちてきて
だいたい燃えるから数件が全焼するとなるとノーと言いたくなるだろ
せめて住宅街の上に飛行制限とかそういうのってできないのかね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:13▼返信
まずは自家用機に乗ってていきのこった三人を断罪すべき
ブルジョワだろうから全財産はく奪してやれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:13▼返信
>>278
そういえばもうすぐ日航機墜落事故があった8月12日だな。今年で30年になる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:14▼返信
調布飛行場を首都圏第三の空港にしようと思ってたけど、ちょっと厳しくなったなぁ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:15▼返信
>>287
アメリカから帰ってくんなよ売国奴
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:15▼返信
アメリカは広い土地だからいいけど
日本の狭い国土でぼんぼん跳ばれたらたまったもんじゃないね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:15▼返信
必要かどうかと言えば都内で自家用車も必要ない気もするし
報道用のヘリとか遊覧用の飛行機、ヘリもいらんだろ。
各府県に地方空港も必要ない。拠点にだけ作って後は電車や
バスでいいだろう。
個人用バイクもいらんだろうし、日本刀とかサバイバルナイフも
いらんし、プロ以外は柳葉や出刃もいらんな。

と、必要ないからと規制していたら自由がなくなるんだぞ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:20▼返信
マスゴミのヘリがうるさい
規制すべきでしょう
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:21▼返信
民家の上空は飛べないように規制したほうがいいな
どう考えても危険すぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:21▼返信
禁止しろ言ってる奴は
自分は飛行機持ってないし関係ないから禁止しろ言ってる子供の妬みにしか聞こえない
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:21▼返信
>>296
調布飛行場はどう行っても民家の上を通ることになる
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:22▼返信
>>294
なら飛行機使わずに車使えばいいじゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:22▼返信
日本って死んでから規制ばっかだな
こりゃ戦争始まってから規制待ったなし
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:23▼返信
>>297
そりゃそうだろ
関係ないし必要もない
アホが乗ってるだけだし
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:23▼返信
え~
空港が出来たとき周りは森とかで後から住宅がたったってニュースで言っていたのに~
被害者は可哀想だけどおかしい



303.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:23▼返信
知恵のない日本人には規制が一番
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:24▼返信
テロに使われる。

飛行禁止だな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:25▼返信
飛行機と車をいっしょくたにしてるやつって馬鹿か?
車の操縦なんて簡単なもんだろうが
それに被害の大きさは間違いなく飛行機だ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:25▼返信
>>299
お前みたいのは車乗らずに歩け、泳げ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:27▼返信
原因分かってからだろ、そういうのは
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:29▼返信
墜落事故は十年ほど前にも起きているから、市長の言い分ももっともだろ。
住宅街の都会で飛ばすよりも畑や田んぼや森、川が多い郊外で飛ばす方が絶対にいい。
操縦士も助かる可能性が高いだろうから。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:29▼返信
沖縄県知事から一言聞きたい
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:29▼返信
他の飛行場はしらんが市街地のど真ん中にあるからな、ここ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:29▼返信
無関係だから規制に対して直情的に反対できるんだよなぁ。
ちゃんとこの場合はどうなのか、被害者に近親者がいたり、浮力に担保が少ない飛行機ってものを考えたり、
恩恵と危険のバランスとかそういうのを考えれば簡単に規制の反対なんかいえない気がしますなぁ。
インフラになってしまってる自動車と単純に比べること自体ナンセンス。もちろんそれで自動車が規制されるべきじゃないという事ではないよ。是々非々。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:32▼返信
事故が起きちゃったからしょうがないだろ 今はまずなぜ事故ったかの
原因をつきとめないと飛ばしちゃイカン。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:32▼返信
>>311
逆もしかり
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:33▼返信
自粛すると…何か問題解決策に繋がるのだろうか?
仮に…半年間自粛すると調布飛行場の安全性が増すのだろうか。

結局『自粛』とは…単なる問題の先送り(批判が止むまで黙り込む)に過ぎない。『逃げ』の発想だ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:33▼返信
>>305
件数でいったら数万倍自動車の方が事故起こしてるんだよ。ガソリン満載のタンクローリーとかも一緒に走ってるんだよ。
だけど走行禁止の規制なんかしないだろ?
規制かける方向性が間違えてるんだよ。

316.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:34▼返信
軽飛行機てなんやねん
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:35▼返信
>>310
八尾、伊丹、県営名古屋空港もそういう所にあるし、しかも後ろ二つは最近までたくさんの飛行機が飛んでた所だから、調布だけという問題ではない。

因みに問題の飛行機は約10年前に札幌の丘珠空港で車両事故を起こしていた。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:35▼返信
揚げ足をとるっていうんだよ、こういうのを
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:36▼返信
先にインターネットを規制しろ
キチガイネトウヨの被害は計り知れない
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:38▼返信
>>315
ガソリン運んでるわけでもないから生活にも無関係だし必要ないというかじゃま
規制しても困らないどころか危険が減ってうれしい
銃は規制するけど包丁を規制しろとは言わんだろう
すべて規制するか、すべて規制なしかみたいなアホの話をしてるのがアカン
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:39▼返信
フキンシンダーとおなじものを感じる
深く考えもしない。とりあえず聞こえのいいことだけ言ってるだけ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:40▼返信
市長て馬鹿でもなれるんだなぁ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:41▼返信
ただのバカの道楽で人の上を飛ぶなと
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:42▼返信
老人は運転するなって言ってる奴と一緒のことだろ
サンデーパイロットは飛行機操縦するんじゃねえよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:42▼返信
まぁ珍しい事故が起こる度にマスコミに今後の対策は?と聞かれるわけだし。
町の長は「規制する方針で考えたい」としか答えようがないわな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:45▼返信
アホだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:47▼返信
まあ日本は狭すぎる
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:49▼返信
定期便止まったら伊豆諸島完全に終わるからそれはしないでしょ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:49▼返信
そりゃ気持ちわかるわ
住宅地の上何でとばすねん
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:55▼返信
日本は鉄道だけで十分
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:57▼返信
むしろ飛行場の近くに住むやつが悪い
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:57▼返信
これは趣味で事故った奴やからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:01▼返信
あの寝てたら焼け死んだっぽい住人が哀れだわ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:02▼返信
短絡的思考者の過剰反応
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:03▼返信
車も何割かは道楽なのにね
自家用機を規制するならスポーツカーも全部規制しろよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:06▼返信
まあ自動車と自家用機じゃ使用人口が違うからな
前者を禁止することは出来なくても後者は出来るってことじゃね?
実際ただの一般人は自家用機なんて持ってないし乗らないし
まあおかしいってのは同意だけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:08▼返信
>>328
定期便以外の話らしいよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:08▼返信
いや
船なら乗ってるやつしかしなねーから
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:09▼返信
自動車の高齢化の対策はできたけど、飛行機の高齢化対策が出来ていないのかな?
とりあえずの暫定対策という訳か。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:16▼返信
>>336
俺も同意だわ
自家用飛行機って範囲が限定的だから別にいいと思ってる
飛行機持ってない外野がわーわー言ってもね・・・
自粛求めてる間に飛行ルート見直しとか行政側もできることあるのかもね
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:16▼返信
空に浮く物体にビビってるのは昔からだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:17▼返信
こればっかしは感情的な問題だから 事件のことが落ち着くまでは自粛も致し方なし
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:18▼返信
調布の行政はかなりクソだからなあ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:19▼返信
こんなのが市長…そこが一番の問題。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:37▼返信
ついでに長生き禁止も頼むわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:37▼返信
調布市内の高齢者から免許と車を取り上げたほうがもっと死傷者が減るぞw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:40▼返信
出た~日本のお家芸
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:44▼返信
で、お前ら自家用飛行機持ってるの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:46▼返信
むしろ原因究明が進むまで率先して乗るやつなんていないだろ
整備不良っぽいけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:47▼返信
この機体、札幌の着陸事故だけじゃなくて入間のC-1輸送機ともニアミス起こしてるし、やっぱこの飛行クラブの体質的な問題があったんじゃないか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:47▼返信
反対派は自分が自家用機持ちでも同じこと言えるのだろうか。

352.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:56▼返信
ヘリと小型飛行機ってどっちが技術いるんかな?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:59▼返信
この手の感情論は嫌い
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:59▼返信
年間交通事故で万単位の人が無くなってるんだから自家用車は自粛させないとな。
アホだろ。この市長。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:03▼返信
>>11
最近のはちまバイトはこういうところでミスリード誘うからね。
記事パクって無断転載資するだけじゃなくて事実を意図的に歪めて記事にしてコメ稼ぐから悪質だな
鉄平そろそろこの馬鹿躾したらどうだ?手遅れになっても知らんぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:04▼返信
震災の時の自粛と混同してるやついるよね?
遺族がかわいそうだから感情的に自粛しようって話じゃないよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:10▼返信
オスプレイ反対
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:10▼返信
だから民主党政権が良かったんだ!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:35▼返信
よし!人間を規制しよう
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:43▼返信
交通事故起きるたびにキセイキセイわめいてるのかこいつは
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:58▼返信
こういうので出てくる「クルマを禁止しろ」なんてのはネタで済むからいいけど
「自転車を禁止しろ」ってのは本気で言ってくる奴がいるから困る
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:02▼返信
飛行機事故と自動車事故の区別がつかない論点ぶれぶれのバカを規制した方がいいよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:17▼返信
飛行機も車も人を殺す道具になるって意味では同じだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:26▼返信
車も事故ったら自粛だね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:26▼返信
包丁でウチの子供が怪我したので全国的に販売自粛してほしい、みたいな話か
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:32▼返信
脊髄反射で発言してるとしか思えんな。脳みその代わりにハシゴ状神経節でも入ってんじゃ無いか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:45▼返信
で、殺人機長の川村は地獄に落ちたかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:50▼返信
一回当たりの被害がでかすぎるしね
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 03:25▼返信
空港「マジで言ってんの?」
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 04:50▼返信
周辺住民の感情考えたらしゃーない
もともと本数減らせ自家用機規制しろって反対が根強いから。これで飛行場の拡大は厳しくなるだろうね。
飛行場周辺の居住を制限しなかった市が悪い。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 06:46▼返信
過労死者出した会社の営業停止もお願いします
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:16▼返信
車の運転と飛行機の運転は違うだろ。
しかも自家用車は足だが小型飛行機は金持ちの道楽だろ?買い物や出社に飛行機使うやつはいるか?
先に飛行場があろうが、現に住宅街があるなら、時代に合わせた規制は必要。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 08:28▼返信
リア充イケメン機長の墜落炎上焼死事故を知りニートブサメンのオレ様メシウマw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:02▼返信
事故が起きてから言っても遅いんじゃボケ!
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:06▼返信
アホな規制を発動する前に事故起こした会社への対応をさっさとしろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:07▼返信
今回の事故は落ちた飛行機と落ちるようなところに建てた家の両方に非があるので
飛行機の運用と家の建設を禁止しよう
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:19▼返信
自動車が突っ込んだところで、住民が死ぬほどの被害って出るか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:30▼返信
自動車はコンビニに突っ込んだりしてやばいしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:32▼返信
市長頭悪すぎワロタ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:26▼返信
小型機て数百万で買えるみたいだしこの操縦者は金持ちじゃないかもしれない
住宅数棟と乗用車とか死んだ人の賠償金は小型機の保険でいけるのか?
まさか無保険とかではないよな
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:04▼返信
この国はすぐ事故、事件とかあるとすぐ自粛や規制だもんな、これじゃそれぞれの分野、文化育たんし広がらんわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 11:15▼返信
「飛行機は危ないからすべて活動中止にするニダ」
「日本の制空権はすべて中国政府に預けるアル」
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:11▼返信
>ならば自家用車が民家に突っ込んだら自家用車の運転自粛を求めなきゃならんよね?
こういう馬鹿は死んでどうぞ
飛行機は危険性が違うからな
センスない奴はほんとに危ない
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:12▼返信
>>381
どこの国でもそうだよ
発展途上国の話ししてんじゃねーぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 12:45▼返信
でもまあ、車と比べて、被害が尋常じゃないからなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:19▼返信
実態は「遊覧飛行」か
実態は「遊覧飛行」か
実態は「遊覧飛行」か
実態は「遊覧飛行」か
実態は「遊覧飛行」か
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月27日 13:35▼返信
>>377
街宣系右翼・ISIS「証明して見せようか」
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 06:13▼返信
最初に住んでたと住民とかを立ち退きさせる場合は普通なんらかの補償を行うが、ここの場合みたいに飛行場が先にあってあとから住宅が建ったから飛行場規制とか廃業させる場合ってその分の補償ってされたりするもんなのかね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月28日 18:02▼返信
毎日幾つもの悲惨な事故を起こしている乗り物は放置して
たった1件の事故で規制される飛行機

違いは「バックが強いか弱いか」だけ
ほんまクソやな
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月02日 01:03▼返信
>>385
たしかに車相手なら家の中にいるなら普通車相手なら安全だけど、
ちょっと外に出ただけで、なにかの拍子にぶっ殺される状態なんだよね

それにたくさん走ってる大型トラックやクレーン車レベルなら家をひき潰していくなど造作もないことだし
それと比べたら飛行機なんてめったに落ちるものじゃないでしょ

直近のコメント数ランキング