記事によると
独VW、米排気ガス検査での不正認める-制裁金は2.1兆円超か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150919-00000014-bloom_st-bus_all
・ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンが、米国の排気ガス規制に関する検査での不正行為を認めた
・フォルクスワーゲンとアウディ部門のディーゼルエンジン車は、排ガス規制に関する試験をクリアするために違法ソフトウエアを用いていた
・米環境保護局のシンシア・ジャイルズ氏によると、同局は1台当たり3万7500ドルの制裁金を科す可能性がある
・対象車は48万2000台で、最大180億ドル(約2兆1600億円)の制裁金となる
この話題に対する反応
・ヒュンダイレベル?いやそれ以下。
ドイツのイメージが変わった。
・滅茶苦茶悪質じゃねえかw
・2.1兆円!?・・・2.1兆円っていくら?とか混乱してしまいそうな金額だなwwまぁ車に関してはアメリカは怖いからな・・・。
・PC関連のベンチマークでそういうのはたまに聞くけど、排ガスでそれはいかんわな。
・これ、東芝不正会計以上にまずい。制裁金の多寡はむしろニュースとしては小さい
・スズキは提携解消してよかったな!
・額がすごいな。日本の場合は、金額は大したことにならないケースが多いけど、アメリカは全然違うな
これアカンやつや・・・
2.1兆円の制裁金って払えるの?


モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.09.19カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 01 Dreaming!(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)posted with amazlet at 15.09.19最上静香(田所あずさ),伊吹翼(Machico) 春日未来(山崎はるか) 春日未来(山崎はるか) 765 MILLIONSTARS!! 最上静香(田所あずさ) 伊吹翼(Machico)
ランティス (2015-09-30)
売り上げランキング: 41
ド真っ黒やん
アメリカが検査してるんじゃねーのか
安全性とかも怪しいってことになる
検査時のみ数値を偽装させるプログラムを作ったVW
ヒュンダイは偽装の技術力でも勝てなかったね……
制裁金って日本にあるのか?
だって全然日本車と完成度が違うものw 日本の車てほんとすごい省エネしてるなて動きなのにw
パリとか北京と大差ないから
余計なことするからw
あーいうのがあるから、デザインとかが縛られてクソみたいな車になる
その例が新型のプリウスだな
それに真っ向から抵抗したVWは素晴らしい
トヨタはそんなことできないだろうなw
ごきげんwwwワーゲンwww
ごきげんwwwワーwwwアーwwwゲンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ2兆円くらいどおってことないだろうけど
んな無茶な
排ガスと、燃費、パワーを同時に測定しない限り偽装は無くならないと思うがね
とか言ってられんなw
さすが法規や法律を無視して技術やデザインを朴るミンジョクは言う事が違うwww
WECも出場停止処分にしろ
ドイツは支那の属国みたいなもんだから、親分である支那がちょいと命令すれば大幅減額される
200億ってところだな
バレなきゃラッキーで仮にバレたら謝ってちょっとのお金払えば終わりなんだから違法行為するよ
大企業でも傾くレベルの制裁金じゃないと意味がない
会社は違ったんだな。ま、氷山の一角だろうけど。
法規がお客様のためにあるとか思ってんのか?
あんなもん、少数キチガイが騒いでできたくだらんもんだよ
あんなものに従う企業は、車好きじゃない
・トヨタに便宜を図るために、アイドリング時間を多めに取っている
・トヨタに便宜を図るために、マニュアル車はギアを固定している
カタログ値でATのほうが良くなることがあるのはこれによる
で、実際の燃費はMTの圧勝になるんだよな
これはひどいにも程があるw
2、3倍くらいかと思ったらwwwwwwwww
排ガス規制違反程度じゃ何の影響もないよ
現実的な額で妥協してもらえるよ
某企業への賠償金や制裁金が安く感じる
都市部まで含めた日本の交通事情を考慮しての事だろ。
難癖つけちゃあ、USA進出企業から巻き上げてまさに「軍資金」にしてるように見える(確証はない)。
記憶に新しいところではTOYOTAも武田薬品そうだし、自分の知ってる範囲だと「医療機器のテル○」もFDAから取られているらしい。
日本は安保法案実施の資金をひねり出す方策考えないと。国民への重税は勘弁してくれよ
性能を誤魔化してた話なんですけどw
今は8000回転くらい回らないと話にならない
アウディR18 TDIがそれだけ回るんだから
車の全損扱いでこんな金額になってるんだろうよ
結局リコールしたところで部品総入れ替え・もしくは買い取りの形で数千億円~1兆円レベルの問題になり得る
まぁ毛頭の自業自得ですわ
普通にクリアできそうだけどな。
日本車やアメ車だってクリアしてる基準なんだろ?
あくまでも不正への制裁金だから個別のオーナーへの補償はまた別だぜ?
基準をクリアしつつ優位に立てるスペックにできなければ意味がない。
今までずるをしてトルクや出力を稼いでたって事だから。
・触媒追加で排ガス規制クリア
・ところが触媒追加したためパワーダウン
・「パワーがカタログ値を満たしていない!訴訟するぞ!」
で、必ず金儲けを企むやつが出る
この場合、メーカーのせいだということは明白なので懲罰的な金額が出る可能性大
アメリカは民事もあるからな
リコール結構問題になってるだろう
明るみにでるとかなりの損失になるから
企業自体も気をつけてる(そっちのほうが損失が少ないことがわかったから)
馬鹿千ヨンに乗せられて反日しまくってるからいい気味だわ
難民ももっとドイツに行っていいのよw
さっさとゲーム業界から撤退しろ
バカはもう命を絶っていいよ
トヨタ頑張れ
個人的には
グループがデカいから無くなると色々ヤバいんだろうが
なんでそれで売っていいかって?
「メーカー単位での排出量制」だからよ
たとえば、ある車がクリアしていないとする
だが同じメーカーでクリアしているものがあれば、それで相殺していいことになっている
ということは、数が出る貧乏人向けのローパワー車でクリアしてさえいれば、高級車はいくら汚いガスを出そうが許されるのだ
農業が盛んな州で数が出るピックアップ系は満たしてないが、これはトラック扱いだからこれも優遇されている
欧州は逆に、明らかにHV潰しのための燃費モードを提唱してるんだよね。
その名は習近平とか言うんじゃなかろうかw
ドイツはじまったなーって感じしかせん これは序章だね
青ざめてる奴もいるかもしれないw
瑕疵ってレベルじゃない、故意だからな
アメリカだからゴネ得であり、ここぞとばかりにゴネまくる国民性だから
面白いことになるとは思うが
裁判超大国のアメリカに裁判で日本が勝てることは、まずないんだよwww
と思ったらボロクソワーゲンかよ。
やっぱりVWもビートルゴルフらへんの数が出る貧乏人向けのローパワー車でクリアしてるからランボルギーニやアウディで汚いガスを出そうが許されるんだな
クリアできる技術はあるけどやらなかったんだろ
基準クリアするエンジンにかかるコストと現行のエンジンにかかるコスト考えた結果
「検査の時だけ誤魔化せるようにソフトウェア弄ればいいじゃん」
って結論に出たんだろうな
あれのおかげで、ハマーやらキャディラックが存在できている
逆に言うとそれだけで許されるんだからザルもいいとこだよな
なもんで外国に持っていこうとするとガス検通んねえのよ
触媒をアップグレードするか増設するかでいけるだろ。
その稼ぐための車でやらかしたのが今回の話じゃねえの?
高みの見物
日系企業もしょっちゅう金ぼられてるよな
北米パサート$21,340
アメリカではVWよりトヨタが高いのか
それこそ大型トラック系だけだ
ガソリンが安いからな
TPPとか関係なくあの国の裁判では高額訴訟になる
ってかその言い方だとドイツがTPPに参加してるから2兆円も取られると読めるが
ドイツはTPPに参加してません。もう一度言います。ドイツはTPPに参加してません
そもそも環太平洋諸国の協定なので参加もできない
重量増、パワーダウン、コスト増…
ますますゴミになるな
朴「呼んだ?」
作る自動車そのものが特別優れて伝説になれたわけではない、むしろ本体はボロいことで有名
なので完全に大昔にビートルとバスをデザインしたデザイナーが凄いていうその一点のみで今まできたところw
自動車業界の林檎みたいなもんやなw
今はCVTとかだとMTより普通に燃費よくなるぞ
エンジン設計の段階でATに最適化されてるし
出荷時の状態しかメーカーの責任はない、ユーザーが勝手に改造する責任まではとれないからな。
あとは分かるなw
ドイツメーカーが目指してるものと日本メーカーが目指してるものは違うっていう根本的な事考えてんの?
ドイツ車を基本にはしてるけど、速度域とか全く違うんだから比べても仕方ないって気付かない?
街乗り程度なら確実に軽やコンパクトカーが一番
長距離の快適性ならミニバン
走りに関する部分ならドイツ車の方がいい
(でも石油メジャーはガソリンだけ取り出す事は大損になるんでラテンアメリカを軽油漬け)
そんな国に売り出す事は自社ディーゼル技術の最大のCMだったんだろうが・・・多分引き返せなかったんろうなあ
そりゃポルシェ博士やし
ウソはつかないようにしよう
これ払わないで米で販売停止になったほうがいいんじゃねぇか
スポーツタイプだけは「アメリカってこんな国だ!」という特徴があるし
意外と良いものなので誰に乗らせてもいいものだが
大衆向けの乗用車は日本車のほうが遥かにええわ
雑魚のお前が何言ってんの?
必ず滑りがあるのでMTよりも効率が数段落ちる
ATが燃費いいわけねえんだよ
実際、実燃費はカタログ値よりも遥かに落ちる
TPPに限った話じゃないがゲームハードもOSもとことん妨害して潰してるし
京都議定書加入してない飴カスが言える立場じゃないやろ
やはり落ちぶれてしまったか
アメリカは外国企業に対して何かイチャモン付けたい場合
政治的にやってくるもんだから
良いか悪いかと言う「信義」の話ではなくて「政治的な話」だからなあ
ドイツ人に言わせると「高級車の会社というイメージはない」だそうだ
トヨタがレクサスだけを輸出してるような感じなんだな
VWやアウディは大衆車も輸出しててトラブルも多いので日本では格下のイメージ
男は黙って
チャリンコ!
こういう悪質な工作とかしたとわかれば懲罰の意味合いで払いきれんほどにはねあがる
なんだかんだ海外のこの隙あらばぶん殴りあうやり方て気持ちいいわ正しいと思う
日本だとこうはいかんでしょあのトレパク利権とか見るに、明らかに隠蔽工作とかしても逃げ切れる
マツダディーゼル乗りのワイがやはり大正義だったか
すまんな
実は分かってたのかな
なぜなら外国企業だから
日本人は日本人には厳しく当たるが
外国人が犯罪をしてもヘラヘラ笑って許す
ゲームもそうだよな
日本人から何か質問や要望がきても応えないが、外人から同じ質問や要望が来るとニコニコして応えるバカがいる
そういう人種
でも燃費でやらかしてたよな、現代も
トップギアでもたまに「アメリカンスーパーカー vs ヨーロピアンスーパーカー」ってのをやるんだが
決まって「アメリカのはヨーロッパに及んでない」でシメが入る
っていうか今のアメリカにスーパーカーなんかないからな
そこはアメリカ人からして分かっている
TOYOTAでも一気にこんな制裁金課せられたら傾くぞw
実際TOYOTAの目の上のたん瘤はドイツの車産業だから
勝手に自滅してくれるんなら有り難いw
最近復活し出したとはいえアメリカもまだ疲弊してるから
むしろ取りたいだろうなw
多分ね、当然市販車を入手して性能試験とかは独自にやるだろうしそれで数値変じゃね?
てなって上層部とかにレポート上がったんでしょ
アメ車はもうなんて言うか劣ってる部分は割り切ってたり開き直ってる感あるから
優等生風吹かしてるドイツ車が不正やってたらブチ切れるわなwww
アメリカぼり過ぎわろた
まあ、この厳しさをGMに向けていたらとっくに倒産している事になるけどな
どっかの寒村の得意技だったな
「ヨーロッパ2000万スポーツと張り合える600万」のコルベットなんか
「ボディがカーボン複合材じゃない」ってだけで叩かれている
トヨタとトップ争いをしていたフォルクスワーゲン
逝った~wwwwwwwwwwwwwww
ポンコツ韓車オワタ\(^0^)/
数値は偽装、でも規制なんてめんどくさいわすぐ強化されるわでろくな事がない
どうぞ回して見てください
余裕のNOXだ、黒煙が違いますよ
フォードマスタングとかのアメリカの象徴のマッスルカーが泣く泣くエコカー方向にシフトせざるを得なかったところに
不正で優等生ヅラされたらメリケンもブチ切れますわな
なんで?
↓
売れないからだよ!
ってストレートに言ってたのは笑った
「どうせ日本が買うのはアメリカの戦闘機に決まってんだから提案すらしねえよ!」って言ってた
ダッソー(フランスの戦闘機メーカー)に近いものを感じる
環境技術が未整備(それ以前に概念すらなかった)時代に
世界最初で最大規模のモータリゼーションの大波が来たから。
1950~60年代の都市部は自動車による大気汚染は物凄かったそう。
その改修によって性能が落ちても、日本では賠償は取れない
日本人は泣き寝入りせよということだな
アメリカがショボいのはエンジンじゃなくて車体だろいいかげんにしろ!
株主死亡乙
すげー大気汚染してまーすwでもパワーのためだからwって素直に言えば罪はない
嘘ついてるのが問題
むしろワーゲンはあれ以外がダサいだろいいかげんにしろ
元々欧州のディーゼルエンジンって
日本の基準以下で売れなかったんだし
急にいきなり進化したのが疑わしい
昔みたいに、スーパーチャージャー + ターボとかバイクだが楕円ピストンとか
リアエンジンリアドライブとか馬力自主規制をナチュラルに無視してノーマルで190km突破する軽自動車とか
ノーマルでレブリミット11000とか、誤爆の多かった静電式セミオートマチックトランスミッションとか
そんなのがあった頃は愉快だったろうが、今じゃどいつもこいつも似たような車しかねえ
失敗作混ざってんじゃねーかw
GT-R vs ヒュンダイ車 の動画あったな。 チ.ョンの技術はうんこ並だから侮れない
あのアメ車の重く分厚く頑丈、なのに脆いというとんでもないまるで矛盾のような概念作ったのは凄いと思う
ヒュンダイだって日本車に追いつこうって頑張ってるんだぞ!
エンジンが20年前の三菱のコピペなだけだぞ!
これも時代の流れやろ、
三菱GTOの燃費リッターで10Kもなかったんやし
ドイツの科学力は日本の次ィィィィィィィィィィィィ!
身内に甘くては当たり前だけどなw
馬鹿正直に公平に扱い必要なんてゼロだわいwww
ボルボ「私が動く時が来たようですね」
マツダ「フン、エセ優等生が」
トヨタ「見損なったぞ」
フィアット「wwwww」
サーブ「(死亡)」
2兆円の制裁金とか始めて聞いた
つーかあれだけ人の命を脅かしたGMの問題の制裁金これよりずっと少ないやろ?
排ガスっていう間接的な物なのにこの額ってアメリカもちょっとおかしくないかw
そのソフトを使ってる以上はフォルクスワーゲン社の都合の良い数値しか検出されない
型にハメるってヤツだな。めちゃ卑劣
実際の燃費がリッター10km行かない車なんて今でもごろごろしてるっしょ
ワンボックスカーとかSUVとか
アメリカ撤退決定だな
ドイツ経済は不安材料を一杯かかえてんな
BMWはどうなんだろうなぁ
よりによって今wecはオースティンでやっているしポルシェも兄弟会社だからかなりのイメージダウンにはなる
パスタ食いながら組み立ててんのが解消されればドイツより技術はあると信じてる
トンチンカンなコメントして楽しい?ニシくん
いつかのトヨタみたいになるぞ
ちょいググってみたら5Kmもなかった・・・
これなら世界一厳しい欧州でも不正してたんかな
無問題
PM0.5出てるわけで
ダウンサイジング技術もあれだわ
本田も真似してるけど燃費そんなに良く無いしw
いくら最大手の自動車メーカーでも兆単位の制裁金なんて課されたら
アメリカから事業撤退したほうがマシ
VWは世界一厳しい米国のディーゼル規制クリアという称号が欲しかったんだろうけどこんな詐欺行為してたとは
欧州でもユーザーの突き上げで当局は重い腰上げざるを得ないだろうからVWにとって厳しい状況に追い込まれるかも
アウディとフォルクスワーゲンがどこの国のメーカーか言ってみろ
DSGなどという欠陥クラッチを保証もなしに売りつける
ゴミメーカーは死あるのみ!
米国は燃費とかもメーカーの自主申告で受け付けて公表してんだよな、そこで不正が見つかったらハンパない制裁が課せられるシステム。正直者でない企業は市場からの退場を迫られる、VWアウディは今その立場だね
それだけは認めよう
故障とは友達になるけどね
飯食ってる評論家ども息してる?
ヒュンデの技術ってあれか?
勝手に加速して暴走する奴か??
あんなん欠陥珍種のチョ.ンしかつくれんわなwwwwwwwwww
ライバルメーカーとかメッチャ喜んでそうやな
日本メーカーはやってないよな?!
ワイのマツダのほうが良い車やし
同乗者は苦痛やけどな!
撤退しろってことじゃない?
MTの方がってのも今はもうそうでもないよ。遊星ギア式のATの多段化とCVTもギア比大きく
とれる様になったしね。昔は明らかにATの方が段少なかったから
第3次世界対戦の悪の枢軸はドイツと中国かな・・・
関係ない感じだけど
過剰な褒め称え方は気持ち悪いと思ってた
俺もハイライン乗ってるけどそこまでの車じゃない
のは解ってた
DSGのジャダーには不満あるし
欧州の現実はこんなもんよ
アメの国外企業への制裁はエゲツなさすぎ
「そこもかしこもレーザーの線溶接で剛性がこんなに」とか言われちゃうと、なまじ
車を知ってたりするとコロッといかれちゃうといかれちゃうんんだろ。線溶接も良い事
ばかりじゃないんだけどね
こっちはマンションの耐震用ゴム偽装だからアメリカだったら会社吹っ飛んでるだろな
直噴のガソリン車も日本メーカーよりも排気ガス中の粉塵の数値が高いらしいじゃん
トヨタなんてランクルには尿素SCRシステムまでつけて、値段高くしてまで排出ガス規制守ってるのにね(その分高い・重い・燃費悪いと不評なんだけど)
完璧無視してるアメリカが言うなよw
ロ ソ
東洋ゴムな
日本企業なら100兆円ぐらい取れてるんじゃね?
ホイール変えてスモーク貼ってフォグにブルーイルミ付けて出来ればナンバー移設なんかもしたいけど素人の俺にゃ1人じゃ無理べ。
燃費か出力か犠牲にすれば規制クリアできるんだろな。
制裁金+リコール費用でえらいことになるだろうな。
100兆円とか小学生かよ
これからワーゲン乗ってるやつ軽蔑するわ
天
堂
大
勝
利
!
制裁金ちゃんと払ってね
アメリカは車作らず、お金を作れる国だという理解が足りない。
元記事読んだらわかるけど、検査に提出される車はソフトをいじってて排ガス制御が常に最強になってた
実際にはそんな運用はされてないので、現実にはありえない設定が使われてたということになる
絶対同じことやってるぞ
国交省は直ちに調査しろ、余りにも悪質だ
TVCM相当ぶち込んでるから日本じゃ報道されないやね
ガソリンエンジンのダウンサイジングターボも怪しいもんだな
あれでズルやらかしたらディーゼル車並に汚い排ガス出すだろ…
2等国に脱落ざまぁwwwww
燃費偽装=栄養価の誤魔化し
排ガス偽装=残留農薬の誤魔化し
食えるものと食えないものという根本的な違いがあるのだ。
ざまぁねぇな
これだから、日本人は可愛い
バカっぽいけど
トヨタの技術盗めなくて悔しいね
環境マフィアのアメリカさまやで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!