鬼怒川堤防決壊の原因は「もぐら」だった!? 避難民の間で広まる噂
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1804943
記事によると
・当初から話題を集めている、堤防決壊の原因。太陽光発電事業者や行政に問題があるとされているが、「犯人は別にいる」と話す人も
・三坂町に住む40歳男性「鬼怒川でよく釣りをするが、堤防沿いにはモグラの塚がたくさんある。繰り返し掘り返されたせいか、陥没しているところもあった。実際何度もモグラを目撃しており、そのせいで堤防がもろくなったと噂されている」
・実は国土交通省が2012年5月に発表した「堤防等河川管理施設及び河道の点検要領について」によれば、標準的な堤防の点検事項に「モグラ等の小動物の穴が集中することによって、堤体内に空洞を生じていないか」という項目がある
・モグラが掘る穴の深さはせいぜい地表から50cmの深さだが、地表面が徐々に削られて水が溢れ出すのが、今回の「越水破堤」の典型例。モグラのほかにもアナグマの巣なども堤防機能の低下をもたらす可能性があるとされている
この話題に対する反応
・モグラ「解せぬ…」
・掘らなきゃモグラやアナグマのすみかがあっても崩壊しとらんわ
・もぐらのせいで決壊するなら今頃全国の河川決壊しとるがな
・モグラに罪はないが、堤防を削っても大丈夫という慢心が招いた人災だろう
・まじかよもぐらちゃん最低だな。森のコミュ抜けるわ
・モグラのせいか、トカゲの尻尾きりでこんな噂を取り上げるのか。どっちだろうな。
・もぐらもだいぶ死んだだろうね
モグラぱねぇ・・・
本当の原因は一体何なんだろうなぁ


艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (9) (電撃コミックスNEXT)
駒都えーじ,ビリー,なごみ,「艦これ」運営鎮守府
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-10-24
売り上げランキング : 189
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 1/8 完成品フィギュア
キューズQ
売り上げランキング : 42
Amazonで詳しく見る
このようなコメントをしてしまい、任天堂の方SONYの方皆様には大変ご迷惑をおかけしました。子供の頃から内気で、小学校中学校と陰湿なイジメに合い童貞のまま43歳になってしまい職にも付かず朝から晩まではちまに熱中している次第です。ここで書き込みしている時だけは笑顔になれます。無礼を承知でお願いいたします。どうか、こんな屑野郎と仲良くしてやって下さい!親達の年金が切れたら俺はどうなってしまうのか、ここだけが俺と社会の接点なのです。何卒お情けをかけてやって下さい!
相変わらずファビョるとナニ言い出すかわかんないね
ホントにはちま無能糞バイト
だよなあ
モグラなんてどこでもいるし、こんな強固な堤防がモグカス如きで決壊するわけないんだよなあ・・・
誰かが強固な堤防にナニかをしなければ
よりにもよって土竜が悪いだとか見苦しい責任転嫁はやめなさいよ、みっともない
ファビョってんなあ相変わらずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな下らないのでワロタ
ねーよwwww
死んでいった人たちはみんな恨むと思うけど、家族たちも許してくれはしないだろうしつーか日本国民の過半数には恨まれると思うけどきっと大丈夫だから安心してね!シールズがついてるじゃない!
ミンスとかいう責任転カスwwwww(681)
民主の代表にドリルチョップしてくるわ(31)
ミンス、クソだったwwwwwwwwwwwww(452)
民主党穴だらけにしてくる(1000)
国籍書いてないな。
どっちみち整備を怠った責任からは逃れられないよ
あまり関係ないわな
つまり……モグラ=スパイ=民主党……ッ!!!
繋がってしまった!やっぱり民主党の責任だったのだ!!
レンホーという特亜のモグラが事業を穴だらけにしやがった
そういう事だな?
スーパー無駄遣いってことで(フヒッ
モグラや虫が堤防に穴空けて決壊する現象のこと
各所のデータ集めて検証しなきゃだけど堤防完成してようが掘削工事していなかったとしても、どこかは限界超えて大惨事になっていても不思議じゃない
ありえない話ではなさそうだけど
そんなたくさんいんのw
どうしても人災にしたくないのな
昭和かwwwwww
冗談は顔と髪の毛の量だけにしてくれよ
目を逸らそうとしてないか?
あなをほる!
そこが決壊した理由をきちんと探るべきだ
削ろうが穴掘られようが、根本的に高さたりなかろうが
予算さえあれば管理はできるし補強もかさ上げも出来てんだから
要するに景気が悪くなったせい
だからこういう自然災害を抑えきれなくなるケース、各地の土砂崩れのようにどんどん増えてくぜ
やせいのダグトリオ共をつなみで虐殺しまくります
となると、調査項目にモグラなどの小動物の開けた空洞が含まれている以上、国や市町村の管理責任が問われる訳だ。
日本に潜り込んでる工作員どもがさ
堤防を削ったのが大元の原因に決まってんだろ
実験でも越流していないのに堰堤が破壊されてた。
堤防が低くなってなきゃ、水は越えんよ。
それで気がすむの?と小一時間
お前らが死ね。
釣り人が何度も見たってんなら相当数いたんだろうね。
それが実情
実験映像をテレビで見たけどモグラの穴とか関係ないレベルの崩壊の仕方してたけど
太陽光パネルの設置で削ったって話あるけど越水してしまうと堤防がどんどん削られて崩壊するから
削られて薄くなってた部分が崩壊しやすかっただけで
越水してた時点でどこが崩壊してもおかしくなかったってさ
デマ流して火消しか?
あと、一級河川の菜花対策の除草剤散布が2010年から行われてないとかなんとかの記事もあったような…
あいつらが与党になってから天災に弱くなった日本は
順番が違うんじゃねーの。グダグダ言っても事が起きた以上責任取れよ。事が起きてなくても問題視されて責任取らされてる業種だって有るんですよ。
民主のごみは批判を逸らそうと必死ww
ハナモグかも
それを放置した保守責任者が悪い
埋蔵金(余ってる予算)は、各省庁にあるんだよ。
力関係は、官僚>>>議員なので、出さなかっただけの話。
その金は、天下り先(意味のない団体)にいってるだけなんで、ここを仕分けしなきゃ駄目だったのに、民主の力不足。
丘の形を変えるぐらいの大きいのが
あの周辺じゃ珍しくなかったってことか
いまだに越水個所と決壊個所の区別ができてないバカがいるんだな
日本全国に無数にある川の中でこの川だけ異常にモグラが多い、
なんてありえん。
すべては民主党にいきつく とか
どんだけ国を破壊するんだかw
とにかく徹底的に原因の追求して民主が凍結した公共工事が正しかったのか調査