PHOTOS. A la Fashion Week de Paris, Rick Owens revisite l'expression: "cul par-dessus tete"
http://www.huffingtonpost.fr/2015/10/02/rick-owens-defile-fashion-week-paris_n_8231728.html
・10月1日に行われた「2016春/夏 パリ・ファッションウィーク」で、リック・オウエンスがデザインした奇抜な衣装が披露された
以下パリコレ画像
動画はコチラ
この話題に対する反応
・エクストリーム、、
・ファッションって色々と形があるんだな(錯乱中
・この会場ではどういう反応だったんだろう気になる
・異次元すぎてワロタ
・斬新すぎて凡人のわたしには理解が追いつかなかった
なんかネタ切れ感漂ってるけどどうなんでしょうコレ・・・


【Amazon.co.jp限定】 Charlotte(シャーロット) 2 (全巻購入特典:「Na-Ga描き下ろし全巻収納BOX」「複製原画セット&収納ファイル」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス 2015-10-28
売り上げランキング : 403
Amazonで詳しく見る
ONE PIECE 79 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 2015-10-03
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
6月 0本
7月「ヨッシー」「モンハン」2本
8月「デビルズサード」1本
9月「マリオメーカー」1本
10月(予定) 0本
はちまもそろそろ終わりかな
目立てればなんでもいいんだろ
捌きたての生肉ファッションとか普通にある世界だぞ
美女で頼む
これを凄い!斬新だ!アートだ!って言ってる奴を見て内心笑ってるんだろ?
えっ?ちがうの?
パリで行われるファッションの週間でありコレクションを発表するのも一流から弱小、新鋭とかなんでもありだからな?
批判したら出入り禁止喰らいかねないし…
これをどう一般化するんですかね…
口の前にマ〇コが常時あるんやで?臭くてたまらんわw
ゴルゴ13並のメンタル無いと出来る気がしない
ナニコレ
モデルも絶対美ではなく「依頼人の指示」でやってるだけなんだ…許してやってくれ
恋人同士なら堂々と屋外で69できるしそういうプレイ層には一般ウケするんじゃね?
って彼女を背負う時代が来るのか…
デザイン業界なんてみんな佐野ってるな
トゥームストーンパイルドライバーでもやりたいのかこれは
WWEでは禁止だぞ(首が危ないので)
ここから最大5人で奥義を決めるからまあ見ておけ
中国過激団ww
サーカス団ww
なんでもありだからこれでもいいんだよ
逆に新鮮!みたいな評論になる
彼女「服役の彼女なんていない!!」
アホなことや禁止とされていること、または犯罪などを考えたりしてみて
それで何か思いつくということはあるから否定しないが
それはあくまで「きっかけ」であって、そのまま表に出していいものではない
あ、生理が始まったよ
おしゃれな、死に方コスパ?
土方歳三が、逝きぷー
くら寿司たべたら、どう食べる?
コスパ回転
だが着られてる方はどうみてもキツイ
頭に血が上ってるぞ
これも同じように褒め称えんといかんのだろうか・・・
あまりにも上級者向けすぎてー
てかパリコレなんてリアルに生きてる人達のどこにも影響されてない
違和感がないな
時代はついに人をワンポイントとして扱うようになったんか
すごく前衛的
逃げてイロモノに走っただけ
多分身内からはべた褒めなんだろうな、このファッションデザイナー
ただのガキの遊びじゃねーか
ダサい物にはダサいって言える勇気が求められてるんじゃないのかな
ようは一発ネタの見せ合いだもんな
出てきたときはヨーロッパコンプのLAの兄ちゃんって感じだったのが今やパリでも有数のデカイ面メゾンになっちゃったw
哲学を学校で教えない日本人には理解しにくい
ヨーロッパは学校で哲学が必修だから、こういう芸術でも哲学性・メッセージ性が正当に評価される
だよな
別に万人受けするファッションを見せるために開いてるわけじゃない
他人の芸術性を批判しちゃいかんよ
そのうち人間の皮で作ったドレスに回帰するのか
大きな変化のない服飾の世界では年次ごとの差異さえ出なくなる。
すべてぶち壊しにするような珍奇なものをやる人が出てきて、
理論とかマーケティングに飽き飽きした連中が褒めそやす。
退廃でしかないと思うけど、服飾・音楽・絵画・文芸など多くの分野でこの現象がときどき起こるよね。
プロが破壊的になってシロウトと区別がつかなくなり、
例の佐野みたいなパクリヘタクソデザイナーが権威づけられる契機になってしまったり。
まじクールだな
これの良さわかんないって人生つまんなそう
安倍政権は9月16日、安保法制騒ぎの裏で・・・
◉「外国人によるクリニック開業し放題」
◉「外国人経営クリニックへの国からの出資」
◉「医療の商品化」
◉「医者の派遣社員化」
などを可能とする「医療法の一部を改正する法律案」をスピード可決した。
臭そう
ツボったw
ピカソの絵は実は元々上手くて、わざとああいう技法で~とか言い訳できない域にまで達してる
どっかで見たことあると思ったら、「まさか痴漢!?」のアクロバティックな絵を思い出した
俺は気付いた
ガガがライブで真似するぞ
コレクションなんだから、オートクチュールじゃないだろ!プレタポルテ!
リックは一番好きなブランドだな。
「服を着る」という概念は浅はかだったようだ
1人1着(1人)ではなく
1人多着(複数人)じゃないと
来年はこのファッションが街中で溢れるだろう
単なる身内ネタ
それ以上でも以下でもない。芸術性とか前衛的とかそんな高尚なもんでもない。
ただ煮詰まってこじらせただけの失笑モノのネタ祭り。パリコレ。
揶揄されたくなきゃ表に出すんじゃねえよゴミが。
よりにもよってぱりこれ(笑)結局内輪で集ってキモい集会してるだけ。
それを笑ってどうぞって感じならいくらでも笑ってやるけどw
二人で着るペアルックがすでにあったな
古い
ってあぶっね!
宗教と一緒だわ。
これでファッションと言わせる強さが凄いでござる!
馬鹿なのかwwww
心の叫びを書いてみたでござる。
いつでもク○ニができるのか?
服の恥ずかしさを思い知れっていう服が発信したメッセージ
小学生の頃に友達とガンキャノンごっこやってたわーw
もう、ファッションショーを通りこして、見世物小屋になってるじゃない。
モデルもモデルで少しは意見したほうがいいよ。常識に囚われるな、固定概念を
打ち破れといって、変人のいいなりになってたら迷走する一方だ。
俺は評価する
奇抜自慢を芸術的とか言う風潮は嫌い
キン肉バスターくらってる超人を見る心境
しかし手段を選ばないな
ペルソナシリーズにこういうペルソナが出てくんのかなw
俺「最新のファッションです」警察「・・・は?」
ってつり乙で学んだんだが…
涼し気な顔であるくモデルがすげーわ