• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






マクドナルドを利用している人が大幅減、マイボイスコム調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000018-zdn_mkt-ind
1444065190958

記事によると
・マイボイスコムの調査で、直近1年以内にマクドナルドを利用した人が2013年に行った調査と比べ17.8%も減少していることがわかった

・2位のミスタードーナツ(15.8%)は前回調査と比べて4.6%増加、3位のケンタッキーフライドチキン(13.5%)も5.3%増加、4位のモスバーガー(12.8%)も同3.2%増加した

・最も好きなファストフード店はモスバーガーで、前回トップだったマクドナルドは2位へ下がった

全てのファーストフード店の結果はソースにて




この話題に対する反応

・元々不味かろう体に悪かろうという商品。あの女社長の傲慢な会見で行く気が失せた人が多いのではと推察。日本で商売するには、正直さに付け加え謙虚さと頭の低さが必要。

・確かに美味しくないと行く人も減るだろう。それでもまだマクドナルドはあらゆる所にあるけど。

・朝マックやテイクアウトで昼食を考えた場合、100円か200円程度だったら、コンビニおにぎりの方が選択肢も多いし、コーヒーだって……という人が結構多いということでは?

・ほら、ビッグマックの味でハンバーガー作るか、平成狸合戦のときに出てきたハンバーガーみたいなのを作るか。二つに一つだと思うよ。

・下の子がハッピーセットをほぼ卒業しつつあるので、マックには行かなくなったな。家族はミスドを良く利用する。個人的には久しぶりにモスに行きたいな……

・そういやコンセントを利用出来る店舗にしか行ってない罠…(笑)

・そういや最近マック行ってないな。スタバかドトールしか行ってない


















他にも利用者が減ってるファーストフード点があるけど、マクドナルドの減り方ヤバイ・・・

店舗も減ってるし、ここから挽回するにはどうすればいいんだ











歌物語-〈物語〉シリーズ主題歌集- (完全生産限定盤)
〈物語〉シリーズ
Aniplex (music) (2016-01-06)
売り上げランキング: 6

コメント(226件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:01▼返信
最近マック客減ってて利用しやすい
なんか知らんが逆にありがたいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:03▼返信
ファーストフード店をあんまり利用しなくなったわ
マックとかに限らず
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:04▼返信
ナゲット事件で完全に愛想が尽きた
あの事件以来一度も利用していない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:05▼返信
こないだ初めてモス食ったけど、分厚いから食べづらいとかも無く普通にウマかったゾ
パティからスパイスじゃなく肉の味がしたのは好印象
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:05▼返信
原田がメニュー隠すから
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:06▼返信
月1で行く
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:07▼返信
はっきり言って日本人の悪い癖だと思うわ
なんかケチが少しでも付いたら全員でよってたかって佐野イジメするわ
1億人も居る国家なのにこう言う国民性やめた方が良いと思う、はっきり言って恥だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:07▼返信
期間限定シェイクが出た時だけ行くわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:07▼返信
おれならココイチ行くけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:08▼返信
無能の連鎖
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:08▼返信
サービス悪くしてるからそうなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:09▼返信
それでも他と3倍くらい差を付けてトップだが、落ち込み具合がシャレになってないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:09▼返信
はちまきこうみたいやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:09▼返信
ケンタ国産だからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:09▼返信
値段上がってきてるし品質も安心できないからまず行くことはないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:10▼返信
>>2
提供早いよねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:10▼返信
マックたまに行くで
期間限定の100円シェイクだけ飲みに
他のはいらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:10▼返信
個人的にはコンビニドーナツ・チキンを受けて、改めてミスド・ケンタに行くようになった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信
休日の飯時にすかすかなのはマクドだけだな
京都あたりの話だが
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信
メニューなくす前からジリジリ売り上げ落としてたろうに
壊滅的なダメージは緑色の報道写真だろうけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信


全部行かない

23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信
>>8
混入事件は1度や2度のミスじゃないよね。
ジャンクフードなんてもともと低所得の食いもんなんだから不味かろう高かろうリスクがあるだろうじゃ
客足は遠のく。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信
ミスドはねぇな

あそこも色々やらかしてるから
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信
コキブリや異物には好評の模様。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:11▼返信
きっかけは激安商法からの値上げ
トドメは加工工場でのアレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:12▼返信
チェーン店牛丼、マックは低所得者飯
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:12▼返信
こないだ久しぶりにマクドナルドのハンバーガー(月見なんとかいうやつ)食ったけど肉めちゃくちゃ薄くなってんのな
あれは商品として駄目だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:14▼返信
190円だったテリヤキバーガーが中身一緒で310円

これが全て
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:15▼返信
マックをdisる一体感
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:17▼返信
昔に比べて利点がなくなってたとこに悪手悪手だったから完全に自業自得だわ
コンビニにコーヒー客取られたのは可哀想っちゃ可哀想だけど

>>19
ドーナツは逆にダメでミスドの価値上がった感じするよなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:18▼返信
そもそもファストフード店なんかに行かない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:19▼返信
それでも最も好きなファーストフード店で2位なのか・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:20▼返信
マック?4年ほど行ってない。
ミスドも最近行ってない(コンビニで売りだしたから)
モスはバーガー食いたければモスに行ってる。
モスは高めだけどマックでちょっと安いだけのゴミ食わされるより全然マシだから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:21▼返信
マックいらないって気づいた
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:22▼返信
まあ客減ってても値上げしたぶんの利益はそこそこでてんじゃないの
薄利多売なんてみんなやりだしたら絶対崩壊すんだから利益率上げるほうが大切だろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:24▼返信
>>23
全国に3000店舗もある企業なんだから
混入事件が「何度も」起こるのは当然って話はあるけどな
1店舗の店ですら「混入事件」、なんてのは起こりうるわけで
むしろそう考えると逆に”マクドナルドは混入事件が一般的な店舗より少ない”とすら言えるわけで
マスコミがそう言う統計的な問題を理解せずに報道した結果が「連続混入事件」の成立の原因だとは言われてる
ちなみに普通のレストランとかでもホテルとかでも混入問題は起きてる、だいたい個別対応・返金で済ませてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:24▼返信
なんだこりゃww
売上減ってるって発表してんだから当たり前だろww
流石にこれはないはww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:25▼返信
>>2
DQNやキチ親子がめっきり減って、ゆっくり時間が潰せるようになったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:26▼返信
※8
そもそも少しの事ではない上に、マックの売り上げ低下については日本だけに限った話ではないんだよなあ…
中韓では日常すぎて感覚が鈍ってるのか知らんがな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:27▼返信
1年とは言わないけど確かに高いから行ってないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:27▼返信
コーヒーだけ買うよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:27▼返信
マックは質が悪くても安いから行ってたのに
美味しさ変わらずで値段だけ上がったら行かんわ
同じ価格帯ならモスに行くし

それと携帯クーポン改悪で俺は完全に行かなくなった
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:30▼返信
異物入ってても当たり前・他の店もそうだろってやたらネットで意見みたけど
やっぱりマックの社員だったのかな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:32▼返信
>>40
韓国は知らんが、中国なら腐った肉が話題になった時に本物の肉である事が証明されたから客が増えたとか何とか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:33▼返信
たまにマックダブル買いに行ってたけど
無くなってから行ってないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:33▼返信
個人的には「メニュー隠し」から強く軽蔑するようになった
不祥事を起こす企業は沢山あるが
「安いメニューを注文させないためにメニューを隠す」店は他にない
アレは明らかにやり過ぎだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:34▼返信
年々マクドナルド独特のにおいの元である油を受けつけなくなってきて
めっきりいかなくなったね
他のファストフード店と違うにおいの点でやっぱなにかが異常なんだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:34▼返信
>>27
低所得者のお前が行くからって一緒にすんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:36▼返信
※49
何をイラついてるのか知らんが、牛丼はともかくマックなんか世界的にそうだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:39▼返信
>>8
ケチが少しねぇ
メニュー隠しから段々と行かなくなったんだけどな
原田の顧客をバカにした態度が原因だろうね

中国産の鶏の件とか、価格を上げたこと、トドメは緑肉だわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:39▼返信
マックは全く行かなくなったな
もっぱらモス。たまにケンタ・ミスドかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:39▼返信
いまだにマクドナルドで食う奴は情弱、基地外、デブ、ブスだけやろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:40▼返信
※53
ブスとハゲは関係ないだろいい加減にしろ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:42▼返信
従業員は奴隷、客は腐れ肉を喰らうブタ、大株主と経営ドップは神。極悪のアメリカ流新自由主義経営の典型。ワタミ、すき屋と破綻競争中。

56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:42▼返信
売り上げで言うと、家電量販1位はヤマダ、外食1位はゼンショー、2位マクドナルド、4位がワタミ。教育業界1位はベネッセ。それが今そろって逝きかけ。やっぱりブラック企業は崩壊するしかないのだな。ならばアパレルトップでブラックの噂が高いユニクロはいつ頃…。

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:43▼返信
そう言えば俺がよく通る通りのマックもこの前閉店したな
やはり客足が遠のいてたのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:43▼返信
マクドナルド、すき家、ワタミ、レインズインターナショナル(しゃぶしゃぶ温野菜)ヤマダ電機、ユニクロ、クロスカンパニー、ニチイ学館、大庄、餃子の王将、くら寿司、パソナ、ベネッセ、ABCマート、引越社、光通信、家庭教師・個別教室のトライ、アミティ(イーオン)リソー教育、明光義塾、類塾などのブラック&ダーティ大手が不買や人手不足でつぶれたら、経済界に激震が走る。先進国中ワーストの労働環境が改善され、日本が浄化されるだろう。

59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:44▼返信
腐った肉は食えない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:44▼返信
マズイっていうやつは味覚がバカになってる 流石にマズイとまではいかない
金を払って食べに行くほどではないってのが適当なはずだ。

61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:44▼返信
>>53
いやいや他が清潔とか思ってるおまえのが情弱だろwどことは言わないけど某有名ファミレスでバイトしてたけど酷かったからwどこもそんなもんだよw気にしてたら何も食えないわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:44▼返信
1年どころか何年前に行ったかも覚えてない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:44▼返信
在日カルト創価の原田がめちゃくちゃにした。ベネッセも逝くだろつ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:44▼返信
最近はもっぱら ゆで太郎に行ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:45▼返信
消費税の問題も相まってると思うけどな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:46▼返信
>>61
まぁファミレスでバイトしたらね
その系列は食えなくなるわな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:46▼返信
マック行ってたDQNがモスとかに流れてくるのは嫌だね
せっかくマックはDQN隔離所だったのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:46▼返信
カサノバはわりとがんばってる感じはするが
ボンビー原田が置いて行ったキングデビルがまだ飛び回ってるんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:46▼返信
マックで今でも唯一買うのはソフトツイストだけ
100円だしソフトクリームは美味い
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:47▼返信
8
いや佐野はディスられて当然だろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:47▼返信
昔と比べて味の劣化が酷い。

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:47▼返信
いまこそメガマック投入だと思うんだがな
カサノバっちが昔やったんでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:47▼返信
まずい!高い!食材が怖い!

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:48▼返信
日本から撤退はよ!

75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:48▼返信
>>61
他がクソでもマックがマシとはならない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:49▼返信
>>66
いや俺は食うよw死ぬわけじゃないしw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:49▼返信
マクドナルドに通う奴は体が臭い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:50▼返信
倒産まだか?

79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:51▼返信
検索 → マクドナルド トランス脂肪酸 過労死 残業代未払い 裁判

80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:51▼返信
あたりめぇだわww 誰があんな見本と実物の差が酷すぎるペチャバーガー食いに行くんだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:52▼返信
>>68
原田はともかくカサノ婆がマシとかないわー
髪を刈るだけなら峯岸にもできるわ。
現場が髪を短くするなら分かるが経営側が髪を短くして何の意味があるの?
当初の糞みたいな態度のせいて同情誘ってるだけにしか見えんわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:54▼返信
>>68
せやろか
緑肉後の会見も遅かったし
その後、ママさん達に意見も止めちゃってさ
しんじょうとかモグモグマックとか変な商品が出てきちゃったじゃん

客層はそこなの?って感じ
その客層はファミレスでドリンクバーとフライドポテトとかサイド頼んでだべってる連中だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:54▼返信
ミスドってファストフードなのか? 
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:55▼返信
マックが全店、ファミマかローソンになりそうでワロス
ファミチキをパンにはさんで食った方がマジうまいゎ
マックよりね★
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:55▼返信
ウチの近所のは客が目の前に居るのに作りながら店員同士で喋りまくる。
一人制服が違ってたが、マネージャーかなんかだろうか?
本当にクレーム入れようか思うぐらい酷かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:56▼返信
マックも嫌いじゃないけど
オレはサブウェイ派だ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:56▼返信
耳たぶや瞼を磨り潰したパテはコリコリしてて臭い
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:57▼返信
シルバーウィーク ものすごい混んでたけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:58▼返信
ANAの半券でビッグマックただの時は毎週行ってたけど
それ以来行ってないな
お金払ったのは10年ぐらい前かな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:58▼返信
>>84
今のマックの方がましだよ
鶏肉に関してはね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 03:59▼返信
>>58
オマエそれ本気で言ってるのか?
ブサイクを駆逐したからって、世の女性様がイケメンパラダイスでモテまくりじゃないのと一緒で
今オマエが例に出したブラック企業を駆逐したからって、他の会社が
ホワイトな訳では無いし、それだけ世に放出されたブンを吸収できる訳じゃないんだから
職を失った人は余計雇用条件が悪くなる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:02▼返信
>>91
最初数行の例えが意味不明すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:06▼返信
モスはうまいけど高い
なので定食になった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:17▼返信
メニュー隠したのが原因だろ。
あれで多店舗言ってあれ?かわらなくね?ってなったのが主要原因だろ。
イメージだけで売ってるような企業でライバル以下と認識させたらこうなる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:19▼返信
ファーストフード近くにあればどこでもいい感じやし、マクドだからとか考えたことないわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:33▼返信
ケンタモス大しておいしくないのに高すぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:39▼返信
岩本町駅前のマクドナルドが先日閉店したけど、相変わらず行列は出来ていた。
しかし、不祥事が相次いでいるから日米同時自己破産申請(日本では自己破産申請、アメリカ合衆国ではチャプター7)が間もなく来るだろう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:42▼返信
「モスはうまいけど高い
なので定食になった。」
→どうせ、やよい軒(プレナス)か松屋フーズだろ。食べるなら、ろくさん亭などの高級料亭にしよう!
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:42▼返信
マックも行かなくなったがケンタも行かなくなった
モスはもともとあまり行かない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:44▼返信
メガマック200円ポテト100円やってたころはまだ行ってたけどなぁ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:46▼返信
しかし、株価は7年前とくらべると2倍近くとなり、
昨日、株価は年初来高値を更新したのであった。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:47▼返信
「メガマック200円ポテト100円やってたころはまだ行ってたけどなぁ…」→かえって肥るばかりで良いこと一つもないから止めて良かった。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:47▼返信
社長とかどうでもええねんて
高すぎ
これが全てだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:48▼返信
原因?そら青カビナゲットよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:48▼返信
「しかし、株価は7年前とくらべると2倍近くとなり、
昨日、株価は年初来高値を更新したのであった。

→黒字でも自己破産という事例もあるから、喜べない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:50▼返信
「原因?そら青カビナゲットよ」→しかも、青酸カリ入り。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:51▼返信
なんか一名長文で必死に擁護してる奴がいるけど何なの?
マックの社員か何かか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:54▼返信
品質に見合った値段にしないと減る一方よ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 04:57▼返信
俺からすれば新商品はないに等しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:05▼返信
ミスド関係なくね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:06▼返信
マックは3年ぐらい行ってない
ハンバーガー食べたくなったらだいたいモス
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:09▼返信
ケンタッキーってココイチとかと同じで
貧乏人が行かない&マズいアピールするよなw

大して高くもないだろうに
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:26▼返信
カズヒラ・ミラー「確かに添加物たっぷりだが世界各国で認可されているものばかりだ
         ちょと食べたくらいで死には、しないぞ?」
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:31▼返信
ポテトに異物で、モスバーガー、ロッテリア、バーガーキング派になりました
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:33▼返信
原田の60秒以降行ってない。
緑肉以降は知らん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:39▼返信
やっぱ他社に客流れてるじゃねーかw
バカはモスやケンタに客が行く訳じゃないとか言ってたが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:49▼返信
メニュー隠しだな
これで時間つぶしのコーヒー以外に使わなくなった
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:49▼返信
そうかな?
一時期よりは、客戻ってきてるイメージあったが
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:52▼返信
たまに行くわ

遊び場少ないせいか若い子いっぱいいるから、目の保養にもなるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 05:57▼返信
余程馬鹿な底辺じゃない限り、今時学生でも食いに行かねーだろ
イタリアンのランチバイキングやスイーツバイキングなんかに女子高生が制服のまま友達と一緒に食いに来るような時代だぞ
わざわざ原宿とか行かなくても駅ビルなんかに入ってる店で似たような値段でもっといいもの食えるのだって知ってる
携帯で調べりゃカフェからレストランまですぐ調べられるし、その中でわざわざマックをセレクトする連中なんて限られてるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:01▼返信
ミスドみたいにコーヒー無料おかわり復活すればワンチャンあるんじゃないかな?まあ主要駅周辺の店舗は賑わってるしなんだかんだで持ち直すかもね
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:01▼返信
盛り場の無い地方なんかは選択肢が無いから若い子達もいくかもしれないけど、だったらファミレス一択なんだよなぁ…ドリンクバーあるし、飯安いし
サイゼとか学生かなりいる
123.投稿日:2015年10月06日 06:19▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:26▼返信
ゴミみたいに汚らしい見た目だなーと昔から思ってたら
本当に腐ったゴミ肉使ってると知れたら
そりゃ行きたくなくなるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:28▼返信
そうなん?
俺も結構行くけど普通に混んでるんだが?

126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:29▼返信
モスバーガーぐらいで「ウマイ、ウマイ」って言ってる人ってレベル低いよね
マクドナルドもモスバーガーもたいした差ないから
どっちも冷凍の物をアルバイトが焼いてるだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:35▼返信
最近ファストフード全く利用しないなぁ
マックは珈琲おかわり無くなって煙草を吸えないから論外
経営陣も最悪だタヒね
珈琲を飲みたい時には時間が有れば昔ながらの喫茶店だし無ければコンビニ珈琲で充分
ランチ喰ってセットの珈琲を飲んで麻雀ゲームが至福の時間だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:35▼返信
マックの割高感は半端ないな。
朝マックのソーセージマフィンだけは食いに行くけど。
あれは2,3個食えば腹がふくれるし、100円だし、
できたてで提供されるので味も悪く無いし、総合的にみてコスパいい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:37▼返信
>>126
君はジャンクフードに何を言ってるんだと思わんでもないが、
バイトが冷凍を焼いてるだけなのはそうではある。
ただ、とてつもなく雑に作られているマックと、形も気にして作られているモスは
やはり差はあるんじゃなかろうか。できたてを提供されている点もサービスの違いだろうし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:38▼返信
どうしてもあの青い肉とか床に落ちた挽肉を元に戻したりするイメージが脳裏にフラッシュバックするから
マクドナルドには行けないな
原材料を全て日本産に切り替えることくらいしないと検討にも値しないレベルだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:43▼返信
小食になったから味優先でジャンクフード店に最近は入ってないが
モスバーガーよりビッグマックの方が美味しいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:45▼返信
>>122
ファミレスの厨房しらないから入れるんだ
その点はオープンなマックの方が信用できる
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:54▼返信
食わない行かないコメントしてるやつってなにが目的なんやろ
間違いなく人生うまく行ってないよなそこのお前
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 06:58▼返信
100円で買えるマックチキンが無くなってから徐々に行かなくなって
ハンバーガーが100円になってから更に行かなくなって
メニュー表なくしたり店員に60秒提供を強制したりの
金のことしか考えてない態度が決定的になってそれ以来行ってないな
その後も緑肉やら床肉やら色々あったらしいがもはやどうでもいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:05▼返信
まだ金払って緑腐肉のゾンビバーガーを食いに行く奴等が居るんだな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:05▼返信
高い不味い臭い
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:11▼返信
コーヒーはコンビニが上、メイン・サイドはモスが上、

味と値段が釣り合わない

マックの低迷はコレに尽きる

昔みたいにカツカレーでもやったら?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:14▼返信
理解不能な紙パックミルクの値段
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:14▼返信
問題発覚した時に営業とめて安全対策して安全宣言でもしてれば良かっただろうけど
誠意に疑い持たれたまま売上あがらないのとか悲鳴あげても
誰も同情もせんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:21▼返信
ミスドとケンタは他で代わり効かないからな
コンビニドーナツ不味いし
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:22▼返信
500円以上のセットからコンセント使用できるようにするとかすりゃいいのに
特に過疎時間帯に席が埋まってる埋まってないかで印象はだいぶ変わってくるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:22▼返信
モスは中国産のチキンを使い続けてたから二度と行かない
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:23▼返信
マックに行かない=他のファーストフードに行く ってのは無いなぁ
モスやケンタはさすがに高すぎだしね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:25▼返信
挽回するには、
商品の開発を制約を無くし日本人に任せること。
メニュー撤廃・60秒提供や日本人の感性にあわない非常識な話題作りを辞めること。
ま、社長様が白人のまーん、だと押し付けるしか出来ないからムリだな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:25▼返信
やっぱり
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:27▼返信
確かに最近めっきりマックいってないわーこないだモスはいったけど

マックはテリヤキくらいしか食えるものがないからなぁパテがクソ不味くてダメだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:30▼返信
モスとマクド比べて、変わらないって、あんた味覚大丈夫か?
明らかに味違うんだけど。
同じ値段だすならマクドは後回しになってるよね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:32▼返信


ワタミ 任天堂 マクドナルド 王将 ユニクロ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:40▼返信
安全面の信用を損なった事もあるけど
それ以上に、他より味が悪いまま価格だけ他所並 下手すりゃそれ以上にしてるんだから
マクドナルドに行く意味が完全に無くなっただけなんだよなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:41▼返信
マックはドライブセットの一番最初あったときまでだな
2番目のセット量へらしたり、値上げしたときから利用するのやめた
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:42▼返信
ほほぅ、逆にモスもケンタもミスドも行かずにマックしか行って無いな。
もちろんあの塩っぽいポテトのためだけにww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:46▼返信
カサノバの態度だけで5%ぐらい客が減ってると思う(フジテレビと一緒)
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:49▼返信
ミスドもケンタも分かりやすいセール期間があるからな
マックは常に高くて不味いから行く価値がない
モスは知らん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:50▼返信
緑肉以来行ってないや
ケンタは国産で産地も表示されてるから好きで時々行ってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 07:57▼返信
あれだけ異物混入をやらかせば減って当たり前。むしろ、行く頻度が増えたなんて奴は、ニュースをまったく観てないか、信者としか思えない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:02▼返信
そもそも、日本人に対するトップに外人は駄目
強気な奴しかおらんから、不評を買う
腹の中で「アホが」って思ってても一応頭を下げる形をとらないとな
あの馬鹿女が上をやってるうちは、回復は無い
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:07▼返信
うまいだろ
報道に影響され過ぎだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:14▼返信
只ケチャップ塗っただけの安いだけのハンバーガー
その他も大して味が変わらない
良くこんなモンで業績上げてたと思う反面
日本人の無意味ななブランド志向に反吐が出る
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:15▼返信
安くもないし、コンビニで同じ値段に使った方が良いもの食える。
しかもいまだに異物混入が定期的に話題に出てくるしな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:15▼返信
マック高いからの、モスもボッタクリだけど
安さなら牛丼になっちまう
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:27▼返信
久しぶりにビッグマック食ったけど、レタスに台湾産使ってるんだって、
寄生虫が居るそうだから、食べてから後悔した
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:42▼返信
女社長のせいだよなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:47▼返信
一番近いのがマックでよくテイクアウトで利用してたけど、5回に1回ぐらいの割合で商品ミスしてたわ。
そして、ある時3連続で商品ミス食らったときは流石に頭に来て商品取り換えに行ったかな。そんなタイミングでナゲット問題が起きたから、それから2度と行かなくなったわ。
今はマックより少し離れたケンタッキー行ってる。そこでバーガーも頼んでるよ。マックより美味しいし、何より今のところ商品ミスは1度も起きてないわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 08:54▼返信
マックで子供にオレンジジュース頼んだら水が出てきた
それから行ってない
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:05▼返信
マクドナルド4年行ってないよ、ネット読むと行く気失せるもん。
ケンタッキーとミスドは二ヶ月に一回位行ってるけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:08▼返信
これ食う値段でもっとおいしい物食べれるんだもの
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:10▼返信
そんなに売れないならハラル対応でもしとけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:18▼返信
ミスド増えてるのいいね
セブンのドーナツくそ不味いのでとっとと消えて欲しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:19▼返信
>>163
そこまで黙ってたのが不思議だよw
俺は間違い1回目から交換に行き、2回目以降は正しい商品家まで持ってこさせたけどな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:29▼返信
マクドナルドに行くバカの気がしれない。ハンバーガー食べるならフレッシュネスバーガー行くわ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:31▼返信
ミスドのコーヒーはおかわりが出来るから。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:32▼返信



×ファーストフード
○ファストフード


173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:33▼返信
カビ肉ナゲットが露呈してから行ってない奴は遠慮せず行ってもいいんじゃない
もう過去に知らずに食ってる経験あるだろうから今更変わらんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:34▼返信
そりゃ貧乏になってきた上に、値段上がってるんだから行かない人が増えるだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:35▼返信
マクドの商品は体に悪いからなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 09:37▼返信
広告費だろ


疫病神原田の時から1/3に減らしたんではこうなるわな


元々デキが悪いやつを良く見せるには、任天堂みたいに電通なりに金を出さないと
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:04▼返信
マクドナとかもう無理だから日本から撤退してください。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:06▼返信
バーガーキングのワッパー最高やで
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:11▼返信
月見バーガーは美味しかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:14▼返信
>>178
同志

ベッカーズバーガーも捨てがたいけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:24▼返信
モスバ近場に無いからなかなか行けないわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:27▼返信
コーラに付いてた無料引換券で何度か無料分だけ貰いにいったけど
メニュー見たら高くてびっくりしたわ、その値段なら他のファーストフード
逝くよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:29▼返信
多少高くても良いからケンタとか行くようにしてる
マックは自然と避けるようになった
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:50▼返信
コンビニの惣菜系のパンのが好きだわ
うまいし安いし
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:51▼返信
モスのほうがおいしい マック怖いからいかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:06▼返信
高いけど美味いからモスしk
行ってないわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:07▼返信
>>47
これなw
行かなくなった理由が皆同じなんだなw
メニュー隠した際の店員の態度がムカついて注文せずに二度と来るかって言って帰ったわ。
その後本当に二度と行ってないw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:23▼返信
ケンタッキー美味いわ、よく買うわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:34▼返信
俺だったらキングバーガーだなぁ。黒大将、黒将軍バーガーは実に旨かった(*´∀`)
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:40▼返信
>>189
間違えた!キングバーガーじゃなくバーガーキングだった
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:53▼返信
腹に貯まれば何でも良かった学生時代にちょうど65円だったからそれなりにお世話になったけど値上げしてからは行ってない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 11:56▼返信
ファーストフード行くならケンタッキー、モス、フレッシュネス辺りに行く。
次点でファースキッチン、ロッテリア辺り。

マックは待ち合わせの合間とかに座って時間潰したい時に100円払って座らせてもらう所でしかない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:17▼返信
そもそも不味いのが問題
金払って不味いもん食いたくないだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:36▼返信
チャイナリスク。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:39▼返信
セブンのチーズハンバーガー食っているからマック要らないなww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 12:39▼返信
ライバルがなく選択肢が無いなら兎も角、あるんだからそりゃあえてマクドナルド行く人はニュースを知らない無知者としか思えないからなぁ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:06▼返信
味や値段よりも中国産っていうのが一番ヤバい
あんなもん食ってたら死ぬわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:20▼返信
ふーん
でもまだご飯時めっちゃ混んでるけどね
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:49▼返信
ナゲット気持ち悪い
未だに中国産だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:51▼返信
在日カルト創価の原田が単品メニューを隠した。奴を社長に迎えたベネッセの子会社、東京個別指導学院も、電話で学費を問い合わせても答えない。やり方がおなじだな。

201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 13:56▼返信
SUBWAYが好きです
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:04▼返信
モスはもっと店舗増やさないといけない
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:14▼返信
そもそもジャンクフード食わんわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:21▼返信
コメントで60秒提供知ったけど、だからミスが増えたんだろうと思う。
二度手間やら信用を考えたら、やたらスピードにこだわるのは逆に損を生むような気がする。
工場に「ムリ・ムダ・ムラを無くそう」って貼ってあったけど、マックにはそういう視点が無かったんだろうね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 14:34▼返信
うちのマクド、ミスが多すぎるんだよな
・ハンバーガーのパンズが上と上で出てきたと思ったら、もうひとつのハンバーガーのパンズは下と下だった。
・テイクアウト時に頼んだメニューが入ってない。なぜか店員はメニュー確認した時にはあったのにレシートにはなく、もちろん店員の中身確認もしなかった。

アルバイトの質が悪いのはしょうがないけど、アルバイト教育がすごく悪い会社だよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:21▼返信
不祥事がマックだけだと思ってるやつwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:38▼返信
半年くらい前に出先で、偶々急きょ電源が必要になって久々に入ったな
寧ろそんなことでもない限り、態々入るに値しない店ってのが現状だと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 15:59▼返信
昨日1、2年ぶりぐらいに行ってきたぜ
たまたまかもしれんがすげえガラガラになってたな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:09▼返信
そういえば行ってないなあ
通りかかっても気づかないふりするようになった
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 16:26▼返信
充電少ないから予定までマックいこ
→充電席を撤廃しました

始発時間までマックで軽く食べよう
→機械止めてるので朝方までドリンクのみです

ベーコンポテトパイの復活でもしない限り、行く理由マジでなくなったんだけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:19▼返信
帰り道にモスあるからよく買って帰ってるわ
マックとか何年食ってないか覚えてないぐらい食ってない
てかまだあんなとこ行くやつ居たんだw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:45▼返信
マックよりスーパーで売ってる100円のハンバーガーの方が好き。
全面禁煙だからマック嫌いじゃないんだけど、胸焼けするんだやなぁ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 17:56▼返信
あのマックバーガーの悪臭をどうにかしてくれないと食う気が起きん
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 18:58▼返信
モスって何か中途半端なんだよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:26▼返信
マクドナルドはもはや選択肢に含まれない
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:27▼返信
クーポンがクソになったよなー
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:28▼返信
客が減っても依然マクドナルドは2位か
まあおいしいからね
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 19:39▼返信
マックは客の嫌がらせで異物混入されただけ!
それよりもセットメニューでドリンクを入れ忘れるケンタッキーの方が酷いと思う
219.ネロ投稿日:2015年10月06日 19:46▼返信
何より、豚の餌しかない店やしな

余程のマニアじゃないと行かへんやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 20:12▼返信
ファーストフード点ってなんだよヴォケ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:28▼返信
>>218
それどこのファーストフードでもあることやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 23:01▼返信
マックってのは値段が安い以外に存在価値はないんだ

できれば65円最低でも80円時代に戻さないと行く気はないかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 00:49▼返信
新製品のサーモン食ったけどあんまりおいしくなかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 02:46▼返信
>>210
ベーコンポテト美味かったなあ
亡くなったのは本当に残念
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 22:25▼返信
あんな腐った緑の肉使ってる映像見せられたら行く気も失せるわな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月24日 21:49▼返信
金払ってまで腐った肉や人肉を食べたいとは思わん

直近のコメント数ランキング